【介護】「んまかどー」「もどっどー」--介護士候補のインドネシア女性、方言に悪戦苦闘中 [06/01]at BIZPLUS
【介護】「んまかどー」「もどっどー」--介護士候補のインドネシア女性、方言に悪戦苦闘中 [06/01] - 暇つぶし2ch33:名刺は切らしておりまして
09/06/01 20:38:33 kgm7WOQo
東北と九州の方言は日本人でもわからん奴多いだろ・・・

34:名刺は切らしておりまして
09/06/01 20:42:56 S7Vm0IgP
つーか、介護されてる年寄りは外国人相手に方言が通じると思っているのか??? 
少なくても目の前にいるのが地元の人間ではなく異国人であることが分かっていれば、方言しか話さないって
あり得ないんだけど。 少しでも相手にわかりやすい表現を使おうとするのってコミュニケーションの基本だろ。
で、この場合歩み寄る必要があるのは年寄りの方だろ。 相手は必死に標準日本語覚えている最中なんだから。
自分は今まで使ってきた身内だけに通じる言葉しか使わない。 相手は必死にそれを理解しろって、凄く傲慢に感じる。

35:名刺は切らしておりまして
09/06/01 20:45:04 lbADTiSs
日本に生まれて随分になるが
こんなの俺でも悪戦苦闘するわ

36:名刺は切らしておりまして
09/06/01 20:55:15 iy6NOOVA
つーか、年寄りも標準語使えよ

37:名刺は切らしておりまして
09/06/01 21:06:33 FzbG+BJh
>>34
高齢者の大半は、「自分の考えを他人にも通じるように論理明晰に言語表現する」初等中等教育を受けていない。
(日本古来の「ことあげ」することを忌み嫌う社会習慣や、旧薩摩藩の「問答無用」的な精神も悪く作用している。)
しかも時代から言ってこういう高齢者には、極めて限られた相手を対象に言わず語らずのコミュニケーションでも生活できた農民や小商店主が多い。
ホワイトカラー人口が激増した現代、サラリーマンが日常的に営業先でセールストークをしたり会議室でプレゼンテーションしているのとは訳がちがう。
しかも、相手に分からせるように標準語で論理的に話す知的能力は、高齢化のために衰えている。

これではいくら老人たちが傲慢さを捨てて謙虚を心がけても「インドネシア人の介護士とコミュニケーションする」のは無理だ。
今時「長男の嫁が介護しろ」とは言わないが、介護という仕事は本来的に言語や文化を深く共有する人(地元の人)でないと、やはり無理がある。

38:名刺は切らしておりまして
09/06/01 21:25:09 cYlw13Qn
日本語なんかにこだわってるのは日本人だけ。
グローバルな時代だから日本語は禁止すればいいのに。

39:34
09/06/01 22:09:33 S7Vm0IgP
>>37  なる程ね。ありがとう。 現場はその通りなんだろうな。 痴呆に至る年齢まで方言で通していきなり
標準語って訳にもなかなかいかないんだろう。 だとしたらやっぱりそんな地方の現場にインドネシア人を送り込む
上方部に問題があるのだろう。

40:名刺は切らしておりまして
09/06/01 22:16:16 WRfLlvbb
そもそも日本人でも分からない言葉だから心配すんな。

41:名刺は切らしておりまして
09/06/01 22:17:00 IXjqZz8e
あいさつとか、おいしいまずいぐらいなら、別に聞き取れなくても間違えてもいいが
薬の名前とか、漢字で書かれた利用者さんの氏名とかきちんと読めるのか?

日本人職員同士でも、ちょっとした連携ミスや意思疎通の欠如で
誤配薬、転倒転落などの事故がちょくちょく起こってるというのに・・・。




42:名刺は切らしておりまして
09/06/01 22:46:32 sv2muORY
日本語でおk

43:名刺は切らしておりまして
09/06/02 00:50:02 peY9fPG4
>3年間の
>実務経験を積んだ後、1回で合格しなければならない国家試験は日本語で出題される。
これが一番気の毒だよな。非漢字圏の人々にとって「漢字」という文字体系が
どれほどハードルが高いものか考えていないのか?働きながらでわずか3年じゃ無理だっつーの。

日本語に加え各国版(せめて英語版だけでも)の筆記試験を用意してやりゃいいじゃねーか。
技術や適性がいくらあっても、試験を一発パスできなかったら本国に帰らされるんだろ?
こちらにとっても損失になるだろうに、どんだけ配慮不足なんだよこの国は・・・

44:名刺は切らしておりまして
09/06/02 08:45:47 u2woFQ+G
>>20
翻訳してみた、
たぶん運動会・花見とかの場所取りの状況
北九州人A「此処確保しといて」
北九州人B「此処確保する気?」
北九州人C「此処確保してるの?」
北九州人B「此処確保してるよ」


45:名刺は切らしておりまして
09/06/02 10:16:27 DsD4dsbg
指宿に行ったときタクシーの運ちゃん同士の会話が全く聞き取れ
なかったことを思い出した

46:名刺は切らしておりまして
09/06/02 11:51:00 vHJCe66q
>>20
フイタw


47:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:01:20 TmM3UteL
日本人でも悪戦苦闘だな

48:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:10:11 lOBLo8L1
地方の中心都市部は標準語か語尾に何かが付くとかそのレベルなので余裕。周辺だと地獄。
青森の外れあたりはもはや朝鮮中央放送のアナウンサーと区別が付かないレベルw

49:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:11:37 iDB9Art/
介護士が育つ訳ないだろ、これじゃ…
痴呆で支離滅裂な上に言語も不通で極度の対人能力低下した老人の集団だぞ

絶望的だわ…

50:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:26:09 RiKQYhb9
鹿児島の方言はわかりづらいだろうな。
俺は昔、婆ちゃんに「へといぶつもっけ!」って言われて何のことか分からんかった。
意味は
へ=蝿
とい=取る
ぶつ=物
もっけ=持って来て

つまり、蝿叩き持って来てってことだった。
年寄りの言葉は鹿児島の若い人とはまた違ったのが多い。

51:名刺は切らしておりまして
09/06/02 13:31:04 crBOBu45
両親が鹿児島で、俺自身は大阪で育ったんだけど、
小学生の頃掃除の時間に「ココはわいて」って一緒に掃除してる奴に言ったら全然通じなくて、
「はわいて」って何?って聞かれたの思い出した。それから10年あまり経って「はわく」は九州の方言だったと知った。
あとリバテープも九州以外通じないと最近知ってあせった。

52:名刺は切らしておりまして
09/06/02 14:25:45 5meGapCL
>>44
×北九州人B「此処確保する気?」

○北九州人B「とって(確保して)おくから」

この箇所の助詞「き」は九州の他地域の「けん」や「せん」と同じで「~から」という意味。

53:名刺は切らしておりまして
09/06/02 15:31:49 TmM3UteL
>>50
そこまでいくと本当に日本語か怪しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch