【学術】文科省、全国の国立大学に博士課程の定員縮小要請へ--財政支援で大学院再編促す [05/31]at BIZPLUS
【学術】文科省、全国の国立大学に博士課程の定員縮小要請へ--財政支援で大学院再編促す [05/31] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:10:34 u23qm1lM
官僚は再編しないの?

3:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:10:49 ygL0k3bT
ニダ
終わったな、日本の高等教育・・・

4:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:17:18 A9GDLbfE
今更か。後先考えず増やした政府の責任は重い。

5:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:18:04 w7/tGbuI
>国立大大学院の入学定員は合わせて約5万7000人

いくら何でも多すぎだろ。

1985年頃は、全国の国公私立の修士・博士の大学院在籍者数が
約6万人だったそうだが、その頃でさえ大学院修了者の就職は
ギリギリだったという話だから。

6:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:20:20 nyyzNLtS


な  に  を  い  ま  さ  ら




7:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:20:39 CnWENa4O
理系の修士課程進学は当たり前だし、就職先もあるから削減しなくても良いと思うけど、
文系の院や理系でも博士課程は帝大以外はほとんどいらないだろ。

8:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:24:16 uJORSXgm
文系・理系に関係なく大学院は旧帝大のみで良い
例外として工学部の修士課程のみ許す

9:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:26:10 h3Q+YScv
いざとなれば、未就職博士を文科省で引き受けるくらいの覚悟もなしに
博士を増やす無責任体質だから、こうなる。

最近、俺の知り合いが博論を出版したけど、研究では食えないから、
いま介護の仕事やってる。なんかおかしいよ。

10:sage
09/05/31 04:38:27 HlZGj8Yr
私大はどうなんだ?
現状としてはそっちの方が問題な気がするが

11:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:41:27 CnWENa4O
院定員だけでなく、底辺私大を統廃合して大学定員も少子化に
合わして減らしてもらいたいな。

12:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:44:42 oS67LUAX
いまからだと逆に、博士だろうと普通の職就ける雰囲気づくりする方が正解かと。

13:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:50:07 uJHaI6/n
駅弁に院など不要

14:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:51:51 uXzZIg5Q
>>10
もともと私大の博士課程は小さい。
それなりの規模あるのって早慶くらいだし、この2校は自力でなんとでもできる。
問題になるようなポイントがない。

15:名刺は切らしておりまして
09/05/31 04:52:22 5EL6wxfy
遅すぎたよ 

一般企業行ってれば幹部候補だったはずの若者が
さらに専門分野学んで、
その末路がフリーターや介護現場って・・・

人材しかとりえがない国が、人材を無駄にしすぎた

定員縮小は当然だが、
今在野にいる高学歴ワープアを
もうちょっと日のあたるところにだす政策も必要だよ・・・


16:名刺は切らしておりまして
09/05/31 05:18:57 ZNEoW8iv
沖縄に大学院作ってるところだろ?

17:名刺は切らしておりまして
09/05/31 05:23:36 TzL21i7+
大学院もいいが、どうしようもないFランク私大も整理しろよ。


18:名刺は切らしておりまして
09/05/31 05:38:48 kx+u+XLd
委員長の野依さんは、グローバルCOEプログラムの委員長なんだけど…。

どういうつもりなのかしら。信念とかないのかよ。

ノーベル賞受賞者でも、科学技術政策の企画・立案能力はないといういい見本。

政策の誤りを正直に認めたのは、評価するけど。

19:名刺は切らしておりまして
09/05/31 05:46:40 eriDFCi4
高学歴ニートになりたい人がなりにくくなる人権侵害

20:名刺は切らしておりまして
09/05/31 06:22:43 Vvqd78iY
私立大学は3割位いらんだろ むしろ専門学校にして職業訓練やらせた方がましだろ

21:名刺は切らしておりまして
09/05/31 07:51:27 8ZYBca77
博士課程行く奴は大型免許、二種免許、会計士とかとっとけということ。

22:名刺は切らしておりまして
09/05/31 07:52:09 0sKr/E53
>>1
政策を変える時は、

1) 今までの政策を評価する。

2) その政策の成果と問題点を指摘する。

3) 問題点を解決するための解決策を示す。

4) 解決策に従って政策を変える。


この過程が必要。そしてそれを国民に説明しなくてはいけない。

しかし、霞ヶ関のクソどもによる
こういった説明を今まで聞いたことが無い。

奴らは、「今まで間違っていた」なんてこと絶対に認めないクズどもだ。

23:名刺は切らしておりまして
09/05/31 08:11:57 WTQK7tl6
>>22
完全同意。
ゆとりにしてもそう。
何をどうすればどうなると期待できるからこうするってのが明確ではなかった。
そしてそれをやめる時にも、目標設定がなのか運用がなのか、何が悪かったのか問題の分析もなく、
とりあえず方針転換しただけで、やはりそれまでどういう問題があったから
どのようにしてその問題を解消しようとしているのか、そんな議論や説明がまったくない。


24:名刺は切らしておりまして
09/05/31 08:15:20 9n/vyMSe
この時代、大学院卒なんて企業は必要ありません。バブル期の人材があまってますから。

25:名刺は切らしておりまして
09/05/31 09:57:23 zq5+SYmQ
日本は、22歳で大学を卒業するのが普通で、それ以外は「普通の人間」と見てくれない。
まして、30・40過ぎで修士・博士なんて、本当に就職口があるはずがない。

大学院を増やす前に、「大学院を卒業した後の行き先は、十分あるか」をきちんとみていれば、
こんな増やしたり減らしたりの失態はなかっただろう。

アメリカみたいに、社会で働いてから、30、40過ぎで大学院に入って、それからでも
十分再就職できるような成熟した社会機構だったら、よかったけどね。



26:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:01:26 yOn3E1fj
法科大学院出て、司法試験に合格できなかった人は
一生フリーター

27:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:02:50 JiY3ojIb
国立理系は修士卒がデフォだよ
それ以外は落ちこぼれ

28:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:03:38 iVDJo9pr
ころころ方針を変えやがる、文科省、厚労省。

29:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:20:08 93V5CMVW
これは当たり前wwwwww
正直政府が大学院重点化を決めてから
大学院がニート収容所兼ゴミ捨て場になっていたからなwwwwwww

そりゃ政府から金がたくさん降ってきていてもゴミと一緒の現場じゃまともな連中はにげだすわなwwwwww

得したのは政府の援助金目当てのチンピラどもだけ

30:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:23:34 kx+u+XLd
21世紀COEプログラムは成果をあげたと言ってたのは、どの口だよ。

舌の根が乾かないうちに、今度は博士課程を縮小化へ政策転換って。

文部科学省の迷走ぶりは、目に余るものがある。

31:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:41:34 32s2UVyO
宮廷以下の大学院重点大学を除いて、大学院は廃止。
私大も有名どころを除いて大学院は廃止。

これで当面の減少策にはなる。
およそ研究者には向かないバカを院進させるな。

32:名刺は切らしておりまして
09/05/31 10:55:59 lm2E7JW8
>>11>>17
そういう底辺私大で、院新設や研究科増設が相次いでいるw

33:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:12:28 BIQlWmeC
文部省の天下りで三流大学を増やす。
資格、博士号を乱発する。
そういう頭でっかちの社会になると、下っ端の、
底辺労働者の取り分が少なくなって困るんですけど。

 勉強しない奴に資格を与えるのは、
  中世カトリックの免罪符と同じくらい、社会を毒している。


34:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:38:07 F0sWUXC2
医療系(看護以外)は修士博士なきゃ腐るけどな

35:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:40:49 6CS5kxfG
>>30
一人でCOEと大学院の定員の関係を連呼しているようだが。
別に大学院の定員減らしたらCOEが
成り立たなくなるわけじゃないだろ。

>>33
訳知り顔で語っているようだが、三流大学の博士課程に
院生などいない。どこも有名無実化している。
上位の大学だって院生集めるのに苦労しているのに。
上位大学が無理して低レベルの院生採ってる(採らされている)から
問題になってるんだよ。

36:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:47:30 BTZI4Q+z
>>15
だいたい自分がアカデミックな分野で勝ち抜けるかどうか判断できず、
無駄に修士や博士になる時点で頭が悪い

今は微妙に流行りの農業従事者とフリーターで食ってる
文学修士のおれは自戒を込めてそう思う。

大体新卒一括採用は日本の企業の慣行だから、生半可な政策じゃ
高齢高学歴貧困者に日をあてることはできない。

37:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:53:55 4N9Gw2Jy
野依良治は大学院拡充派だったと思うけど押し切られちゃったのかな?

38:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:58:32 DG+L6hh5
>>24
修士卒じゃないと入れない職種がある
博士卒じゃないと入れない職種もある
日銀、旧財閥系限定で、だが
それも理系で

>>35
想像できないかもしれんが、Fランでも東大より施設も専任教員も充実してるところがある
そういうところは、いるよ

そういうところだけw

39:名刺は切らしておりまして
09/05/31 11:59:34 CnWENa4O
文科省って大学重点化といいゆとり教育といい大学増設しまくったことといい
みんな失敗だらけだな。問題は>>22>>23の指摘とおり反省や総括がないところ。
また別なことで大失敗しそうだな。しかし、失敗で真に痛い目に会うのは
日本国民だからな。

40:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:00:10 jQObvCkN
文系修士はまじでいらんし
理系修士も就職から逃げるモラトリアムが増えすぎだからな
ゆとりが行く前の転換は正しい
人間そんなに優秀な奴は多くない

41:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:08:30 9HQ84j4J
職位・准教授以上の教官
5名の推薦状(4000字以上必須)が無ければ
院には出願不可能にすべきだ

42:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:10:32 DG+L6hh5
>>41
企業から人材が来なくなるなw

43:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:13:01 +UMdkS50
>>40
とは言うものの、自然科学・工学系は細分化・高度化が進み過ぎて
学部4年間じゃカバーしきれないので修士にいくのが普通になってるし
もうしばらくしたら、修士じゃ足りない時代になる可能性がある
そろそろ学部も6年制にするか、大学入試なくして無駄を省くかしないと立ち行かなくなるんじゃないか?

44:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:19:57 BTZI4Q+z
>>43
学部が6年制になったら、もう確実に貧乏人は大学いけないな

入試をなくして無駄を省くってどういうことさ
無駄を省くんなら、入口も出口もせまくして、一定以下の成績の人間は入ってこれないようにしないと
今でもその傾向はあるが、雑務が増えるぞ

45:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:20:40 uXzZIg5Q
>>40
理系はそうも言ってられないだろ。
最低限の知識がないと仕事のスタートラインにすら立てないし。
形式を実態にあわせる意味でも、修士は高校と学部の補習と定義しなおしちゃえばいい。
三角錐の体積公式や商用電源の電圧から教えないといけないようだし。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

46:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:21:21 6CS5kxfG
>>39
だって、院生増やしたのは
大学の自主的な判断ということになってるんだもん。
文科省が指示したわけじゃないという建前。
定員を決めるのも入学者数を決めるのも形式上は
大学の独自判断。大学の自治wだからね。

この手のやり口は役所の常套手段でしょ。

47:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:29:30 CnWENa4O
>>46
無責任とか責任転嫁体質か。それこそ国にとっては悲劇だわな。

48:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:31:15 vydbYEFl
で、優秀な外人を税金使って入れましょうと

49:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:31:33 rswtM8c7
大学院定員が削減になると教官も削減になるのですか?
定年後の補填無しにするのかな?

50:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:34:27 BTZI4Q+z
>>49
ならないと思うよ
たいてい学部の教官が兼任してるでしょ

51:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:39:21 CnWENa4O
>>49
>>50の言うとおり大学院定員が減っても教員は学部があるから
削減にならないと思う。でも、法人化後は年々運営費カットされている
から、既に定員削減は始まっているところ多いよ。

52:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:41:30 y89f5FlF
>>40
文学修士(博士後期課程単位取得退学)の俺が通りますよ.

お先真っ暗だが,人文学系で第2外国語などの授業があるからまだ助かっている感じだわ.
サラリーマンには向いてないし,尊敬している恩師と共著で本を執筆できたし,後悔はしてないな.

53:名刺は切らしておりまして
09/05/31 12:55:08 ksUBKjfO
>>49
学部の定員をふやせば教員数の維持は出来るんじゃないかな。
予算が削られるから実際には教員数も減ると思う。

54:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:03:02 uXzZIg5Q
>>49
財務省は減らせと言い続けてる。
国立大の学生/教員比って説明できるレベル超えてるからな。
特に理学部と文学部。
専攻によっては学部学生より教員の方が多かったり。
「研究のポートフォリオは国全体でカバーすれば良くて、
1校で全部カバーする必要はないですよね」というスタンス。

55:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:13:12 F+bypVKy
というか、そもそも貧乏人は学問をすべきじゃないだろ。
それが本来の学問だったはずだが。下手に庶民に門を開いたがために、
今のような屈折した形があらわれてしまった。

56:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:20:52 E4NgDXeo
>>55
シュリーマンなんかは、学問したいがためにまずは商売を
したわけだしな。
実学(医学、工学、経理など)はとりあえず大きな問題ないとして。

人文系や理学の素粒子みたいに、民間需要がまったくない分野には
一定以上の資産がない人間は進学しない方がいいと、
ちゃんと指導すべきだろう。

57:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:21:06 uJORSXgm
>>54
理学部の教員が多すぎるとは思わないけどな
理学部の教員って1~2年の数学・物理・化学・・・を
担当してくれている
で足りないから近所の私大教員のバイトで補っている

本来は院生やポスドクが担当すべきなのかも知れんが・・・

58:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:42:21 uXzZIg5Q
>>57
「助教」ってポストは、本来そのために作った。
助手と違って、単位認定できる教育職だからな。

59:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:44:37 MVs09/hP
博士課程なんて元々定員の問題じゃないだろ。
あんなのに行きたがるのは物好きだけだ。

60:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:45:31 BTZI4Q+z
>>57
院生やポスドクがやるのは構わないと思うが、ただで使うのはよくないね。
院生でありながらちゃんと学部の講師もやるという形なら、非常勤講師が
不安定な雇用体系を余儀なくされるケースが減るだろう

61:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:48:19 MVs09/hP
>>27
私立は違うのか?
今はどうか知らんけど、10年前は半分が修士課程に進んだな。
修士で大企業、学士は大企業の子会社って感じにしか就職できなかったし。

62:名刺は切らしておりまして
09/05/31 13:50:50 jQObvCkN
>>61
私立もそんな感じだよ
ただ入れた人数で予算が決まるからwひたすら入れようとする

63:名刺は切らしておりまして
09/05/31 14:01:50 5EL6wxfy
>>36
俺が院に行ったときは
「これからは成果主義!年功序列は国際競争の妨げになる!」
「専門を持たない人間は、使い捨れられる時代になる」
「学士=高卒。修士でようやっと半人前」
「国策としてアカポスが倍になる。成果主義を重んじる企業からも引き手あまた」
「ようやくポス毒に光があたり始める」
みたいなプロパガンダばっかりだったよ。
信じた俺も馬鹿だったけどさ。
ああいうの国が流したのかな?大学が流したのかな?

アカポス2倍は俺も真っ向から信じてなかったが
ここまで新卒至上主義が崩れないというのは、計算違いだったなぁ・・・
ドクター増やすのは企業界も一枚かんでたはずなのに
ここまで見向きもされないとわ



64:名刺は切らしておりまして
09/05/31 14:02:40 kx+u+XLd
博士課程って、学術や基礎研究を支える人材養成を目的としているんでしょ。

理工系でも民間需要があるのは修士までで、博士は就職がかなり困難。

メーカーやゼネコンの世界なんか、30代までに現場での設計や建築の実務経験がないと、学位持ってても、全く相手にしてくれない。

博士課程はどうみても多すぎる。


65:名刺は切らしておりまして
09/05/31 14:04:33 uXzZIg5Q
>>62
私立のほうが無理強いしない。

国立は院生数で予算が決まるというより、定員未達だと助成金が減る。
または減らす交渉の材料にされる。

66:名刺は切らしておりまして
09/05/31 14:06:50 E4NgDXeo
>>63
大学が年功序列で成果主義じゃないのに、企業がいきなり
成果主義になるはずがないな。
大学教員たちが安全圏から妄言を垂れ流していたと言うことだ。

67:名刺は切らしておりまして
09/05/31 14:35:03 tf3K2Nmz
>>46
大学設置は認可だからしょうがない。

認可:申請があった場合、行政は、当事者が必要とする要件を満たしていると認めれば認可を行う。
   許可とは異なり、行政が意図的に認可を行わないことが認められていない。

なんで、文科省は大学の設置をとめることはできない。

68:名刺は切らしておりまして
09/05/31 15:31:50 9n/vyMSe
院卒って現場じゃなにも役に立たない。
大卒で十分に2年間分OJTやったほうが全然戦力になる。

69:名刺は切らしておりまして
09/05/31 15:58:39 +UMdkS50
>>63
企業も身勝手だったよな
景気が良いときは
「やはり基礎研究が必要だ。博士歓迎!我々には博士を大量に受け入れる考えでいる!」
なんて大口叩いといて、景気が悪くなったら
「博士!?あんな現場経験のない視野狭窄の無駄飯喰らいなんて要らないよ!!てめぇら国が勝手に増やしたんだろ!俺知らないからな!!」
と手のひら返しやがった
文科省や大学、博士の学生ばかり叩かれるけど、一番酷いの企業な気がする

70:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:00:53 E4NgDXeo
>>69
企業はほしいとは言ってなかったよ。
受け入れるか?といわれたら、受け入れないわけでもない、
と答えただけ。

誤った需要に基づいて供給を過剰にした結果こうなった。
こういうのは国がよくやるでしょ。いらん橋とか道路作るのに
過大な需要を見込むのは国の得意技。

71:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:01:17 6CS5kxfG
>>67
ええ?国立大学はそうじゃないでしょうが。
文科省が認めなければ何もできないよ。

大学院重点化や教養部廃止がどのような
プロセスで行われたのか知ってるのかな?

72:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:09:56 u5nHYx30
建前は大学の自主性に任せられているが、文科省の「意図」「意向」に従わないと嫌がらせされるからね。


73:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:12:24 kx+u+XLd
民間企業っていうのは、現実社会を相手にしていて、そこでどう利益を追求するかが勝負だからね。

ある程度の素養を身につければ、後は現場で叩き上げていくことで、能力を習得していく世界。

現実世界への適用は二の次で、真理の追求を第一目的としている大学や博士とは、存在意義・目的が全く異なっている。

それを無理矢理くっつけようとした文部科学省がバカなだけ。

74:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:14:54 6kxJlOKn
>>72
文部省と科学技術庁を分割して、後者を省に格上げするべきだな。
現状は、大学を統制する機能が集約されすぎてしまったことで、
大学の自主性が損ねられている。

他方で、集約化によって、政策の一貫性が増したかと言えば、そうでもない。

75:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:28:55 gYdxzCfO
何のために増員したんだろw

76:名刺は切らしておりまして
09/05/31 16:49:19 6kxJlOKn
これで、文科省が全くもって頼りにならん、無責任な省庁で
あることが判明したな。

この意思決定は、今後の文科省の影響力にも相当の打撃を与えるだろうね。
面従腹背の対応をする大学が増えてくると思うよ。

実際、留学生30万人計画とかでも、大学側の反応はイマイチだしな。

77:名刺は切らしておりまして
09/05/31 17:38:10 qX+ixA+y
留学生30万人計画なんてまさに典型的なお役所無責任でしょ
なんのためか、どの分野にどの国からどのくらい受け入れるか、
そのための教員養成や留学生たちのその後の進路先といった
政策の基本的な方向性すらうちだせないのに
「大学の創意工夫にまかせる」とかいって
なのにやたらと数値目標だけぎちぎちで

いいかげんつきあわされる大学側だってうんざりだよ


78:名刺は切らしておりまして
09/05/31 17:53:59 6H1Ydxrw
定員でなく一定の学力に達してなければ、不合格にすればいい。現状の
倍率≒一倍を改め、最低2倍ぐらいにはしたほうがいい。

79:名刺は切らしておりまして
09/05/31 17:56:53 gtLW+M45
能力が高い(とされる)博士を使って新しい価値を創造するような仕事より
立場の弱い派遣労働者を安く使い倒したほうが楽して儲かるんだから仕方ない

80:名刺は切らしておりまして
09/05/31 17:58:03 DmuBBf6M
研究者に携わる仕事していたが、研究職続けるには余程の金持ちじゃないと無理でしょ。
いい年なのに薄給だし、東大理系が全員院卒とかびっくりだよ。いつからこんななったの?
企業だって若くもなく柔軟性もなく威張り腐っただけの院卒より、学部卒の方が使いやすいよ。
景気も悪いのに、親が小金もちのあほばっかり院に行っても見栄ばかりでどうしようもなく使えない。


81:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:18:35 8D/wlovN
とりあえず理系については学部自体を廃止して7年制高専設置と
それに続く院にしたほうがいいと思う。
学費は当然今の高専と同じく格安にして。
やはり理系が有利って方向にしないと国民経済の土台が揺らぐし。

82:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:24:20 9n/vyMSe
文系のほうが給料高いのは納得いかない。
製造業の衰退で機械/電気系卒はこの先就職先が極端に少なくなりダメだろうな。
悲しいね。

83:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:28:31 kx+u+XLd
同意。

文科省は、現実を直視せずにお題目だけ唱えていればいいけど、厳しい競争にさらされている民間企業はそうはいかないからね。

アホばっかり採用してたら、すぐに会社が傾くから、学歴や学位に騙されずに、会社に貢献できる人材かどうかを見極めようと、人物本位で採用する。

文科省や大学の先生は、知識や権威、学校教育を崇めすぎで、実務経験を軽んじる傾向にあるんじゃない。

84:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:33:43 JkP+ySyN
優遇すべき国公私立大学・学部はこんな感じでいいだろ

【優遇すべき】

東京大学(全学部・学科)
京都大学(全学部・学科)
国公立大学医学部
---------------------------
一橋大学(全学部・学科)
東京工業大学(全学部・学科)
----------------------------
大阪大学(理系学部・学科)
慶應義塾大学(法・経済・商・医)
早稲田大学(法・政経・商)

【現状維持】

北海道大学(全学部・学科) 
東北大学(全学部・学科) 
名古屋大学(全学部・学科)
大阪大学(文系学部・学科)
神戸大学(全学部・学科) 
九州大学(全学部・学科)
慶應義塾大学(その他・理工学部)
早稲田大学(その他・理工学部) 

【減額】
その他国公立私立大学

85:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:33:47 BTZI4Q+z
>>81-82
製造業に関しては今後今の先進国で多くの人材を必要としない傾向がますます強くなるはず。
2chでは理系優遇しろ論が一貫して強いが、研究職の需要は限られているし、理系だって大卒は
ホワイトカラー業務につくのがほとんどだろ
いわゆる『文系』の営業や社内管理を誰でもできるというくせに、実際の製造に当たる現場労働者を
低学歴とバカにする人間はどんな業務についてるのかと時々思うよ。

86:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:47:40 E4NgDXeo
>>85
同意。昔はたくさんの工学部が必要で雑魚大学の工学部でも
それなりの価値はあったが、今はそんなにいらない。
明らかに供給過剰。

いまや製造業の会社でまともな就職をしようと思ったら、最悪でも
>>84程度の大学”学部”卒であることは必須条件。(十分条件ではない)

理系はそんなにいらない時代。文系もいらないが。
そもそも高コストの日本人そのものがそんなにいらないという
時代になってきた。少子化は時代のトレンド通りだ。

87:名刺は切らしておりまして
09/05/31 18:53:42 E4NgDXeo
メーカーもバカではないので、技術者を優遇したい気持ちはある。
役員しかし、原資がない。

技術者を優遇しろとかいう2chのバカはどっから金をひねり出す
つもりなんだろうか。役員の給料を全員半分以下にしても
技術者の給料は年間で5万も上がらんだろう。

要するに多すぎるメーカーが過当競争で利益を削ってるから
製造業に従事する技術者の待遇も悪いと言う話に過ぎない。

しかし、儲かってる会社の給与はよい。
キーエンスを見れ。(仕事も厳しいだろうが)

要するに儲ければいいだけの話だ。
何で技術者の給料が悪いのですか?と聞かれたら、
儲けの少ないものしか作れないからだアホ。
という答えになるだけのこと。

88:名刺は切らしておりまして
09/05/31 19:04:33 aqN7KixY
役員の給料カットして、五万弱でも給料上がったらデカいよ
是非ともそうして欲しいね

89:名刺は切らしておりまして
09/05/31 19:32:11 GcIVMfGS
今年は空前の理学部人気(笑)

90:名刺は切らしておりまして
09/05/31 19:36:13 qL3DDUC2
修士博士のうち博士が2割もいるのかよwwww


売り手市場でも博士は就職苦戦だったのに、今年から就職は阿鼻叫喚の惨状だな

91:名刺は切らしておりまして
09/05/31 19:50:55 rslXFr2N
就職難だったから院を受け皿にしたけど全然解決にならなかった、ということでしょ?
大学も大学院もモラトリアムとしてしか機能してないところは、さっさと潰しちゃえよ

92:名刺は切らしておりまして
09/05/31 20:17:02 xfAcN98R
>>91
何を言っているの?

93:名刺は切らしておりまして
09/05/31 20:22:12 FMhtQdNR
院行くか資格とるか迷って、会計士浪人3年やって受からなかったけど、
何とか上場企業の経理に潜り込めたからギリギリセーフ。
しかし、今でも院行っておけば良かったとか、新卒で素直に就職しておけば
良かったとか、思い返す。

94:名刺は切らしておりまして
09/05/31 20:22:39 AdZ96Cff
>>49
>大学院定員が削減になると教官も削減になるのですか? 
>定年後の補填無しにするのかな? 

それやると、今の博士課程在学者やポスドクの就職先が皆無になって、ただでさえがたがた
になってる日本の研究開発能力が、完全に壊滅する。

いま博士課程の定員縮小したところで、効果がでるのはせいぜい5年後だから、本当は、任
期なし常勤ポストを増やさないといけないんだからな。文部科学省は責任をとって、天下り
理事役を撤廃して、理事1人のかわりに助教2人を雇うべき。

そもそも、大学院重点化の際にポストは増えてないんだから、重点化やめたのが減らす理由
にはならんし。

95:名刺は切らしておりまして
09/05/31 20:25:49 5EL6wxfy
>>93
一番いいパターンじゃない?
会計関係なら院いってろくなことない
会計大学院も、意味わからんし。
会計士受かっても、就職できないやつはごまんといるし。

普通に就職できたならおめでとうだよ。


96:名刺は切らしておりまして
09/05/31 20:31:25 asofPxkk
>>94
まったくだよな
あるいは文科省の役人の家族を全員懲役、役人たち自身をその2年後に全員死刑にするべきレベル

97:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:00:20 hkAxFDYt
>>7
徳島大の先生が青色発光ダイオード作ったりしているんですよ
博士課程の子たちはそうとうがんばったはずです

98:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:05:44 d84/hPdz
日本にもやっと博士課程進学というものが根付いてきたのに、
もうやめんの?
博士号取得者が社会に受け入れらるのも、これからでしょ?

これって、博士課程定員をしぼるという意味ではなく、
国立大淘汰の布石なんじゃないの?

大学も私立の時代に移っていきそうだな。

99:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:09:10 xTfqyFtM
ポスドク増やすんじゃなかったのかよ
ブレすぎだろ...

100:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:14:42 6CS5kxfG
>>91
見当はずれ。大学院を強化(重点化)するとエサをちらつかせて、
その条件として旧帝大とかの上位国立大学の大学院に定員をきちんと
充足するよう指導したわけ。
それまではクオリティを保つための定員割れを黙認していたわけだが
きっちり定員まで院生を入学させたらこうなった、ということ。

変な三流大学の話じゃないよこれ。

101:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:18:32 atKWDFHs
>>99
オーバードクターを減らしてポスドクと博士号持って企業で働く人を
増やしたかったんだよ。
でも、オーバードクターは減ってポスドク大幅増、企業で働く博士は微増
という結果になった。


102:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:34:39 uJHaI6/n
>>27
駅弁工学部の場合、成績優秀者は就職か旧帝ロンダ
残るのは中途半端な連中ばっか

103:名刺は切らしておりまして
09/05/31 21:59:33 d84/hPdz
博士課程定員減→研究科統廃合→さらなるアカポス減
解決になってないね。

さわいだポスドクが悪いんだけど。


104:名刺は切らしておりまして
09/05/31 22:19:27 rWo7arJf
>>44
>入試をなくして無駄を省くってどういうことさ

特に数学で、受験テクニックよりも、基本ができたら
先の単元へ先の単元へと学ばせるってことだろう。

105:名刺は切らしておりまして
09/05/31 22:35:24 /K9mk6cN
>>104
受験数学なんて基本中の基本だと思う。
あんなので点取れないようじゃどうしようもない。

106:名刺は切らしておりまして
09/05/31 22:37:02 KW29Qyil
大学院大学とかいうのも潰してもいいよ

107:名刺は切らしておりまして
09/05/31 22:45:51 0XBlUTCh
>>102
工学部の場合、院で無理にロンダしなくても、
就職で駅弁だからとそれほど不利にならない。
博士に残ってそのまま研究者目指すのなら、
実績のある教授の下なら、むしろ旧帝に行くより優遇されることも。
COEとってるような研究室なら、そのままいた方が実績を積み上げられるし。

108:名刺は切らしておりまして
09/05/31 22:54:42 11jp2bSJ
>>105
受験数学はテクニックだけとか言ってるバカはFランクレベル
あの程度ができなきゃ統計すらできない

要は、文系でもまともな奴等は普通できないと困る
頭悪い奴はできない

109:名刺は切らしておりまして
09/05/31 23:33:47 DmuBBf6M
>>98それなら困るね。しかし20年くらい前は理系でも院卒は希少価値だったでしょ?大学が学費ほしいからやってた面もあるんじゃないの?(院って授業料要るよね?
そんな猫も杓子も院行く必要ないし、大学自体もっと優秀な人だけがいけばいいと思う。
就職が遅いと若者の勤労年数が減るし。年金や税収なども減るでしょ。


110:名刺は切らしておりまして
09/05/31 23:37:33 0XBlUTCh
博士課程修了すると早くても27歳でしょ?
やっぱりね、その歳になるまでまともに社会に出てないのはまずいと思うの。

111:名刺は切らしておりまして
09/05/31 23:45:50 mcJNyJZb
博士やってた頃のほうが会社で働いている今より
よほど社会的活動してたような。
社会に出るとはどういうことなのだ?


112:名刺は切らしておりまして
09/05/31 23:59:01 0XBlUTCh
ウチの息子は実験系だけど、大学4年から修士修了まで、
就職活動の時以外は着の身着のままで研究室に通い詰めていました。
それこそ、盆も正月もないくらい毎日。
日常生活とは乖離した日々を送っていたのを見て、普通じゃないな、と思いました。

この春就職し、現在研修中で、
毎日、新しい友人ができたり、色々な所を見学したり、視野が広がって楽しそうです。
週末は友人と遊ぶ、そんな当たり前のことができるようになったし、
自分の会社の仕事について、学んできたことを色々語ってくれます。
経済についても父親と話し合ったり、のびのびしているのがわかります。

本人は研究が好きなようなので、「3年間はサラリーマンとしてやってみろ」と
期限付きでとりあえず社会人体験を積めと。
若いうちでないと、受けられない社会人としての教育というものもありますから。


113:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:02:20 d84/hPdz
大学院重点の10年間で博士とった人間が
社会の中心になる20年後、もう一度挑戦したい。

研究すればするほど、進学すればするほど報われる社会を築きたい。
俺らは今の日本には必要とされなかったけど、次の世代にはこういう目には合わせない。

基礎研究こそ社会の根幹、産業発展の源。

114:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:11:24 7XtxpSdD
科学者に憧れていた人にとって、博士というのは憧れの学位です。
できることなら、息子を進学させたかった。
しかし、卒業後の進路と言うことを考えると、余りにも心配です。
息子の場合は4月生まれですから、ストレートで3年後でも28になります。
28歳になった時に先の進路がわからないのでは、余りにも不安です。
収入もどうなるか、わからないのです。
先が全くの不透明な状態を「自立」と呼ぶのは余りにも無防備です。

115:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:11:59 0x08wjZI
>>112

社会人としての教育じゃなくて企業人としての教育でしょ?
そんなもんもう必要ねーよ。

大所高所から見れば、日本人全員が博士号取得を目指すくらいの社会にしないと、
経済大国の地位は維持できないと思うよ。


116:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:13:05 kyhbyiC/
>>113
はげどう 
学問を研究すればするほど、その重みを実感できるもんな
20年後、基礎研究に「理解ある社会」とまでは望まないが
せめて「偏見ない社会」になるといいな



117:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:19:22 kyhbyiC/
>>114
厳しいいいかたかも試練が、いまは院卒に対して厳しい偏見の目がある
現状の日本では
「この研究で俺は飯を食うんだ、負けてらんねえ」
くらいの意気込みがないと到底やっていけないと思う(精神的な面でだけど)

先行き不透明なのはどこも一緒なんだから。


なーんて自分に根性論ぶちかましたところで、頭よくなるわけでもないが
論文とにらめっこする時間は増えそうだ
ちょっくら新しい題材見つけてくるか

118:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:25:24 lqtho5Vj
全員が研究者ってマジで言ってんの?ツリだよね。
研究者なんて極一部だからこそ世の中が回るわけで、研究者が食べるご飯も、大学まで乗る電車も、着ていく服も研究に使うパソコンも作っている人がいて、
基礎的な社会があるからこそ、研究が出来ているんだよ?
大学だって税の助成を大きく受けている。
自分らが中心に社会が回っているとでも言いたげな思い上がりは間違っているよ。

119:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:26:30 jKJeaWQ/
日本の未来にない

120:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:29:19 7XtxpSdD
>>117
研究、がんばってくださいね。
体に気をつけて。

息子は親の目から見て、特別凄い天賦の才のある子でもなく、
ただ「科学者になりたい」という少年らしい夢を持っていただけかもしれません。
サイエンスを続けていける人を私は尊敬しています。

121:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:48:26 rjPG3Gxz
>>105
だけど、東大余裕の数学マニア以外は、試験の点を限りなく
100点に近くするために、先に進まないわけだよ。

実際、数学科以外の大学教授が入試問題やっても、
時間内に解いて満点近く取れるのは少数だろう。
集中力とか計算力とか注意力とかも必要だから。

>>108
「だけ」とかそういう問題じゃないから。

122:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:51:57 Sx7CN2FN
>>121
大学教授でも常に数学に触れてなきゃ半分も取れないよ。
いや、むしろ教授だからこそかな。

入試の数学なんか使わなきゃ忘れるもの。他の学科も同じくね。

東大教授がもう一回東大入試をいきなり受けたら、
ほとんど全員が不合格になると思っていいくらいだ。

院生くらいならまだ忘れてないからなんとかなるかもしれない。

123:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:54:42 rjPG3Gxz
>>114
分野による。
理論物理とかだと、一般人から見て天才レベルでも職がない。
工学系なら、まあ人生のうち何年間か無駄にした程度で済むことが多い。

124:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:56:59 KNaDV/Of
>>114
国を挙げて人材の大量すりつぶし使い捨てを敢行しているのに
そこに大事な息子を突っ込もうとしているアホ親がいるスレはここですかwwwwwwwwww

125:名刺は切らしておりまして
09/06/01 00:59:07 hjpTOPJR
論文博士なくせばいいと思う

126:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:00:21 rjPG3Gxz
>>124
この問題って、博士がアカポスにこだわっているということもある。
博士出て高校教師やSEでもいいなら、それなりに就職先はあるんじゃないか?

127:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:00:39 KNaDV/Of
>>125
逆に大学院廃止して論文博士だけにすればよいと思う

128:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:04:17 GQo03k4g
生物系の教室にいたけど先生たちは教養課程程度の線形代数や解析学も全くダメだったよ。
実験計画法みたいなツールも使わない。専門家なんてこんなレベル。
誰でも一つことだけやっていればある程度まではできて当たり前。
そのさらに先に踏み出せる人が大勢いるはずが無い。

129:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:07:12 4ySxzW2Z
>>85
研究所は人余りだが、開発や生産技術は人不足の会社も多いですよ。
機電系が欲しいのよ

130:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:08:25 KNaDV/Of
>>126
博士とって高校教師やSEとかねえよwwwww

完品の自動車を買った、よい鉄くずを手に入れたなスクラップ屋に高く売れるぞ
と考える奴がいたら見てみたい
もしそうでないなら車メーカーの存在自体、スクラップ屋かジャンク屋のどちらかだという結論しかでない

131:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:24:06 qTKR5z9c
A級戦犯有馬朗人を退治しないとな。
退治するまでもなく、寿命だろうけどな。

132:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:29:18 IPB6X+p2
わっはは。うまいこというね。

しかし、現実にはスクラップ程度の価値すらないやつ(ポスドク、博士課程)も、そこそこ存在するんだよ。

だから、大学院生にはせめてスクラップ(教員免許、SE、薬剤師、検査技師等)としての市場価値は、必須で身につけてもらわないとね。保険として。

税金にたかるのはやめてね。

133:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:31:31 qTKR5z9c
>>128
同意。大学教員のレベルは低い。

量子化学の重鎮が、演算子の交換関係と不確定性の関係を
説明できない。若い頃に線形代数を怠ってた結果なんだが。
でもって、物理に対するコンプレックスが半端ない。

工学部もいい加減だから、
ニュートン力学、電磁気学、熱力学、統計力学、解析力学、量子力学、
材料力学くらいまで、基礎をちゃんと押さえて仕事してる日本人は僅少。
欧米人の教員はしっかりできてるように見える。

134:名刺は切らしておりまして
09/06/01 01:31:35 40QnLHQg
受験数学なんて忘れないだろ。簡単すぎる。覚えるから忘れるのであって、
覚えなければ忘れない。センターは俺は満点だったが、今は満点取れないかも
しれない。しかし東大数学なら50%以上は取れるな。

135:名刺は切らしておりまして
09/06/01 02:00:22 51TlCJPX
>>133
お前フーリエ変換を位相群の双対定理として理解してるか?
してねえだろ?お前も同じレベルだよ馬鹿。

136:名刺は切らしておりまして
09/06/01 02:21:14 ZvQE1+pv
受験数学はセンター満点は当たり前。ミスって1,2問落とすのが限界。
それが出来なきゃ研究者になる地頭は無いよ。
他科目も、別に勉強しなくてもセンター試験で700を超えるくらい余裕でないと。

>>133
必要な分野を必要な時に勉強して、パッと理解できれば良いと思う。

137:名刺は切らしておりまして
09/06/01 02:35:26 9wVT6TdJ
>>136
産まれてから全く勉強せずにセンター数学がそれだけ出来りゃガウス並みの天才じゃね?
勉強というのがセンター試験対策だけを指すならまだしも。

138:名刺は切らしておりまして
09/06/01 02:45:26 ZvQE1+pv
>>137
いや、授業を聞く程度で「受験勉強」はやらないでってこと。

基本、旧帝大上位の理系ならセンターで数学と理系科目は満点がデフォだろ?
東大京大クラスだと受験勉強なんてやらなくても入れるし。
名大に行った友人は受験勉強なるものを1日数時間していたようだけど、
俺にはその意味が分からんかったよ…すでに授業でやったことを何繰り返してるん?と

ちなみに俺の場合、センターは760/800。受験対策などせず、前日漫画を読んでいて。
京大に入って、博士号とって、派遣社員してる。

139:名刺は切らしておりまして
09/06/01 03:36:35 XiJ+JHQR
受験で努力しなかったことを自慢するやつなんて
カスだけどな。
自分がどんなに楽な環境にいたか
自覚もできない証拠だよ。

140:名刺は切らしておりまして
09/06/01 03:50:27 9wVT6TdJ
>>139
大学生だけど下に2人いるから県外は無理、ってことで
勉強する気無くして遊んで県内の底辺国立になんとか入ったお。
県内には私立大学無いんだぜ?www

141:名刺は切らしておりまして
09/06/01 05:00:09 ZvQE1+pv
>>139
なんで受験ごときで努力をする必要があるのか、それを知りたいよ。
一応、俺は京大志望で結果は出せたわけだし。
受験勉強以外に、趣味の武道や高等科学の勉強に時間を裂けたわけだし。

142:名刺は切らしておりまして
09/06/01 08:27:07 rjPG3Gxz
既存のものをよく理解する能力と、
新しいものを切り開く能力は、完全に一緒じゃない。
アイデアをひらめく力を試験するのは難しいし、運もある。
>>133 みたいなのは、珍しくないし、それでいい。

143:名刺は切らしておりまして
09/06/01 08:30:02 rjPG3Gxz
>>139,141
受験のかわりに何か努力したなら、自慢になるだろけどね。
そうでないと、「うさぎとかめ」の話のようになりますよ。

144:名刺は切らしておりまして
09/06/01 08:39:12 6DEUgctA
旧帝大あたりに入れる以上の成績という前提のもとでは、
入試レベルでの要領の良さと、研究者としての成功度は逆になる気がする。
というのも研究は雑用も含め、くだらないことを愚直に努力することが大切だから。
大学院以上に行ったら「くだらない雑用」をこなせる速度で研究時間が決まる。

>>141とかは民間企業でバリバリやりつつ趣味を楽しむタイプだろうと想像する

145:名刺は切らしておりまして
09/06/01 08:45:12 12Jr+okA
ま、記憶力の問題だろ。
漏れは高IQだったが試験は努力に比例した結果だったよ。
国語は別だが。

146:名刺は切らしておりまして
09/06/01 09:13:55 XRoyowA+
私立の陰謀じゃね?
せっかく育てても国立にもっていかれるっていってたぜ

147:名刺は切らしておりまして
09/06/01 09:32:03 51TlCJPX
>>141
「は?一生懸命努力して名大?俺は努力なんかしなくて京大だけど何か?」と
得意満々だった頃が君の人生のピークだったというだけだよね。で、ピークアウト
した今となってはピーク時の甘い思い出に浸って2chで憂さを晴らすというのも
ごく普通に見られる行動だ。じゃあ、ピークアウトした今の心境は?簡潔によろしくね。

148:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:03:02 7RrO9a4T
別に日本みたいなアジアの開発途上国wでインドネシア・レベルの
なんちゃって「博士」なんか取らなくたって、アメリカで全世界公認
スタンダードのPhDを取ればいいだけの話。日本なんて極東の田舎だぜ。w

149:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:10:28 13KtzNj6
なんかここのスレの人たちはすごく才能無駄にしてない?
博士出て派遣とかありえんだろ。海外行って人類の為に
科学の発展を助けてくれよ。

150:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:11:47 12Jr+okA
お断りだね^^小学生じゃあるまいし^^

151:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:41:49 c64bJAz5
>>149
俺博士じゃないけど、人類も大事だが自分のめしをどうにかせねばならん


152:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:49:43 s6z6JaUp
>>121
数学科教授が入試問題を作る場合

第1回会合「数年ぶりに出題委員やるけど、問題難しいですなあ」
第2回会合「1問25分で解答まで作るのは大変ですなあ」
・・・
第6回会合「この問題、もう少し難しくできませんか? すぐできちゃうでしょ」
・・・
入試翌日「簡単な問題ばかりなのに、全然できてないねえorz」
・・・
・・・
数年後の第1回会合「数年ぶりに出題委員やるけど、問題難しいですなあ」

必要になれば、必要な知識・技術を、必要以上につけちゃう人たちだから
別にいいのではないかとw

153:名刺は切らしておりまして
09/06/01 10:57:10 s6z6JaUp
>>149
南部さんに対しての、一部からの冷めた意見を見た後は
「どうでもいいやつは海外行って死んでこいや」的煽りにしか
聞こえないな。

最近、海外流出して戻ってこなくなった人を、日本では
裏切り扱いする風潮が生まれつつある。
第1回WBCで不参加だった松井に対するバッシングもむごかった。
現役メジャーなら、ごく普通の態度なんだがな。


154:名刺は切らしておりまして
09/06/01 11:00:42 12Jr+okA
日本で優遇されてるのは低学歴低IQの奴とか
文系とか在日犯罪者とかテレビ番の専業主婦だからな。
そいつらが社会貢献すればよろしい。


155:名刺は切らしておりまして
09/06/01 11:12:04 4z4ZFT90
>>153
日本では受け入れられないため海外に出て活路を求めた人と
日本でチヤホヤされて勘違いして海外に出てみたら思いのほか
現実が厳しい松井とは話が違うだろう

日本に居た頃の松井が受けた待遇の1%でもあれば技術者の海外
流出は起きないよ

156:名刺は切らしておりまして
09/06/01 11:35:04 zqv8jmx8
アメリカで、初任給がもっとも高い部類の職種はエンジニア。
分野にもよるが、初任給相場(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。
初任給が月給20万とか、ふざけた金額を提示する日本企業は、頭がどうかしてる。

出典: アメリカ労働省職業ハンドブック
URLリンク(www.bls.gov)

157:名刺は切らしておりまして
09/06/01 12:21:30 13KtzNj6
でも博士まで取っといて、派遣で食いつないでるなんて
やっぱり勿体無いと思うけど。海外に出る自信も実力も
日本の博士課程出た人達には無いのかもね。才能ないなら
そんな道選ばなければ良いのに。

158:名刺は切らしておりまして
09/06/01 12:35:31 YSUEu9Wu
>>157
他人を罵倒して心の安らぎを得ようとする
タイプの方ですかね。

159:名刺は切らしておりまして
09/06/01 12:36:32 LwfKb5l1
>>157
余ってる博士の中でも
・良い研究をしてるのにポストがない「もったいない」君
・企業に行けば戦力になったろう「ざんねん」君
・なんで博士課程に進学したか分からない「かんちがい」君

がいて、3番目が圧倒的に多いんだよw バイオとかもうねww

1番目と2番目も少なくないので、3番目を切り捨てつつ、
なんとか支援したいって話。

160:名刺は切らしておりまして
09/06/01 22:50:40 gwzoalJx
>・良い研究をしてるのにポストがない「もったいない」君
>・企業に行けば戦力になったろう「ざんねん」君

という、夢想に浸っているのが博士くんw
君がよい研究なんて判断できるのw
学会の査読報酬付きでやってる?
夢想に浸っているうちは、何も生活不自由してないんだから、放置でいいよw

161:名刺は切らしておりまして
09/06/01 23:03:14 51TlCJPX
>>160 は身をもって
>なんで博士課程に進学したか分からない「かんちがい」君
の実例となってくれたのか。犠牲的精神に溢れてるねぇ。

162:名刺は切らしておりまして
09/06/01 23:04:49 IPB6X+p2
京大博士号の派遣が現れてから、このスレのレベルが
一気に落ちた件について

163:名刺は切らしておりまして
09/06/01 23:23:13 NhrSRpEo
>>156
しかもあっちの修士は研究経験0が大半だもんなぁ
日本のエンジニアは冷遇されてるよね
まあ、あっちも貰える額は成果目標に達しなかったとかの理由で最初の提示額より多少低くなるみたいだけど
それでもアメ公の方が恵まれてるよなぁ

164:名刺は切らしておりまして
09/06/01 23:45:43 j6WHvIcs
>>162
このご時勢、派遣をやれるのはある意味すごいね

165:名刺は切らしておりまして
09/06/02 00:38:13 nPtZ05fv
日本じゃ
博士も、売れない劇団員も、ぱっとしないバンドのニーちゃんも
みんな等しく
「趣味で夢見てる」っていう評価しかないのかもしれないね・・・

博士は借金まみれでプライドが高い、
おまけに忙しすぎてバイト経験すらないだけたちが悪い、か


166:名刺は切らしておりまして
09/06/02 01:28:47 ZM2J3h3K
>>163
あと、あっちは終身雇用じゃないから、事業撤退とかになると
あっさり解雇される。日本の場合は正社員ならなんとか
都合をつけて、違う事業やプロジェクトに回してもらえる。

まあ、アメリカは解雇しやすいから、雇いやすくもあり、そこそこ
腕があれば他の会社に行きやすいようだがな。
それでも解雇されるのはストレスには違いないだろう。

167:名刺は切らしておりまして
09/06/02 08:25:34 B+e1Nrl4
どうせ文科省なんて文系学部卒のすくつ(笑)
論理的に考えて説明することもできない

168:名刺は切らしておりまして
09/06/02 08:41:32 TLY78OeH
繰り返しになるが、>>167のような嫌文厨は、理系どころか大卒ですらない。
こういう高学歴スレに紛れ込んで他人を誹謗することでコンプレックスを
解消しようという馬鹿を見ると学歴コンプレックスの業の深さを感じるね。

169:名刺は切らしておりまして
09/06/02 09:35:49 sCx4ZSzs
つーか、2ちゃんなんかでもの書いてる暇ある時点で、まだ余裕があり杉なんだよ、博士w

170:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:21:26 Ynzt9M12
そこの博士君、これコピーとってきて

171:名刺は切らしておりまして
09/06/02 12:22:42 gdMQt5zH
>>169
2ちゃん博士だろう

172:名刺は切らしておりまして
09/06/02 20:17:46 7zZ264Us
>>127
激同。
博士号は論博のみにして、学位授与機構のみが出すようにすればいい。

173:名刺は切らしておりまして
09/06/03 01:46:56 of+eAkL/
過程博士をなくしたら労働力不足で大学が崩壊するぞw

174:名刺は切らしておりまして
09/06/03 19:31:53 jNj+G1ly
博士卒なんてキモくて上場企業でもお断りだろ?

175:名刺は切らしておりまして
09/06/03 19:49:06 dNQcLVu4
確かに博士課程に行くと不幸になるから論文博士だけにすべき。大学は労働力が欲しければば人を雇うべき。留学生の削減にもなる。

176:名刺は切らしておりまして
09/06/03 20:02:02 fxOkaIYa
開発研究業務だと学卒は使えないから、修士はほしいな
院での研究って、会社の業務と似てるから2年の差はでかいぜ。

俺の周りの博士は、この研究で成果だして
自分で起業か企業に売り込むんだって、ギラギラしてたやつが多かった。
就職難なんてなくて、共同研究している企業の誘いをどう断ろうか悩んだぐらい

177:名刺は切らしておりまして
09/06/03 20:04:08 aBC780UP
アメリカみたいに博士増やすぞ!とか言ってたくせにすげー勝手だなw

178:名刺は切らしておりまして
09/06/03 20:51:46 tqeXHnMq
>>176
そういうのはギラギラしているのとは違う
深みにはまり込んでるだけ

179:名刺は切らしておりまして
09/06/03 22:31:21 UGY9bfxR
>>177
企業は増やしてくれとかいってないし。
大学が勝手に増やしただけ。

180:名刺は切らしておりまして
09/06/04 00:56:52 DgcnYbq1
>>179
んなことはないよ
10年以上前から産学共同やらなんやで、結構企業も要望出してたよ。
近年の会計大学院や法科大学院も含めてね。

結局安く買い叩くために博士増やしたかったんだろうけど
博士は企業開発場面では即戦力に遠く、かといって現場作業員にも不向き。

企業のイメージしてる「なんでも創ってくれる博士」なんて、
最初からこの世に存在しなかったのにね


181:名刺は切らしておりまして
09/06/04 03:12:05 g3/k/YJY
>>180 産学共同やらなんやで、結構企業も要望

少なくとも門下の議事録にはそういう話は出ていないぞw

182:名刺は切らしておりまして
09/06/04 03:36:39 lWiMyl0c
>>180
産業界の重鎮のおじいちゃんが「国威発揚のためにはアメリカ並みの博士の数を」と言ったことはある。
でも、それは人生の“上がり”を迎えたおじいちゃんが天下国家を語ってるだけ。
現実の産業について、博士の必要性を訴えたという話はついぞ聞かない。
産業界が一貫して主張してるのは、専門職大学院(要するに学卒向けの高度な専門学校not研究機関)だけだよ。

183:名刺は切らしておりまして
09/06/04 03:37:31 kSUxC0jm
まず人間とはなんであるか?そうしたベーシックな事柄を理解することが、人間としても研究者としても必要不可欠。
中学から自分のためだけの受験勉強を積み重ねただけの大学生が、今の社会で、大学院まで行っても人間的に普通でない人が、一般社会に必要な学術研究の答えが出せると思えない。医者も同様。
格差社会の片側からだけ輩出される人材に多数派の世の中は解決出来ない。


184:名刺は切らしておりまして
09/06/04 04:48:49 kSUxC0jm
ちなみに法学も同様。以前は貧乏人の子でも東大行ったでしょう?
格差社会の弊害は想像以上に大きいと思う。

185:名刺は切らしておりまして
09/06/04 05:02:57 0RnAf87Q
これはいいことだよな
博士っつうかバカ博士が大量生産されてる。

186:名刺は切らしておりまして
09/06/04 05:07:19 TU3xlPzD
>>183
>自分のためだけの受験勉強
>人間的に普通でない人
勝手な思い込みだろ?

187:名刺は切らしておりまして
09/06/04 06:24:29 j8woydMY
>>183

世の中には、大して苦労しなくても東大へ入れる人がいるんだよ。
サークルやバイト、ボランティアだけじゃなくスポーツも遊びも十分こなして、しかも勉強も出来るレベルの人はいくらでもいる。
受験勉強程度のことさえ出来ないやつに「人間とは何か」なんて分かるわけないだろ。

188:名刺は切らしておりまして
09/06/04 08:01:55 kaIcbVgL
俺には>>186>>187のレスそのものが>>183の正しさを証明している
ように見えるなw

189:名刺は切らしておりまして
09/06/04 12:00:33 dqBIDWIS
>>188
それはおまえが>>183と同じ思い込みやコンプレックスを抱えてるだけだろう

190:名刺は切らしておりまして
09/06/04 12:20:21 g3/k/YJY
>>189

今日も明日も茶化される博士、低レベルな博士の書き込みに対する世間の対応(その一)

>>784
忙しい夕方に小一時間、ひとりで書き込んでる人が言っても説得力が無い。

>>788
だけど、誰かさんは、自分の書いたことすら説明できないダメっぷり。
悔しくて、懸命に煽ってみせるけど、
やっぱり、説明できない現実がある。

>>768
結局何の説明もできませんでした。
「妄想」、および「バカ」ということで決定しました。


191:名刺は切らしておりまして
09/06/04 12:25:00 KOBSXI4B
>>184
貧乏人よりも親に負債がある方が苦しむ。
奨学金の保証人を始めとして様々なことを拒否されると対応が困難。
教科書を捨てられたり、所得証明を拒否されると大変。
また、貧乏で世に出るのは余程優秀な人、少し優秀程度ではなかなかはい上がれない。保証人すらいない。頼む金がない。

192:名刺は切らしておりまして
09/06/04 13:05:32 kaIcbVgL
>>189
いや、おまえ自身がDQNだから。

で、お前の主張が正しく、俺の主張が間違っているという根拠は?w

193:名刺は切らしておりまして
09/06/04 13:33:09 j/tqHRKk
>>184
今でもいってるし。

マスコミが垂れ流す東大に入学した親の収入とかマジで信じてるってどんだけアホなんだろう。

194:名刺は切らしておりまして
09/06/04 14:56:07 dqBIDWIS
>>192
まず自分の主張が正しいという根拠を上げるのが先なのでは?

195:名刺は切らしておりまして
09/06/04 19:09:31 g3/k/YJY
>>193
東大が垂れ流す、「東大学部就職率100パーセント」の都市伝
説については無視したがるのなw

196:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:16:45 oE/R+tcE
 真理は万人によって求められることを自ら欲し、芸術は万人によって愛されるこ
とを自ら望む。かつては民を愚昧ならしめるために学芸が最も狭き堂宇に閉鎖さ
れたことがあった。今や知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことはつねに
進取的なる民衆の切実なる要求である。

197:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:23:39 7XtvyEne
日本の国際競争力を維持するためには
高等教育機関のさらなる整備が望ましいのに...

198:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:27:55 Tro0poyf
ほっとけ なんでも規制すりゃいいってもんじゃないよモンカ省 手前が再編しろよ

199:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:29:20 9BMEn1KX
まず、大学院拡充を推進した役人に死んでもらうしかないな

200:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:34:41 TU3xlPzD
>>197
「高等教育機関の整備」と
「就職先の当てもないまま、低レベルでもいいから院生を無理やり
増やすよう大学に命ずる」
は違うよ。

201:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:34:42 CPGW/h6X
昼頃にようやく研究室に来て、それから一日中ずっと
ネットで遊んでる博士が職に就ける訳無いわ。

202:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:37:42 MzliTTFW
>>197
だから統廃合するんだよね。整備のために。

203:名刺は切らしておりまして
09/06/04 22:55:36 j8woydMY
>>201

ネットで遊ぶことを許されてしまう環境が問題なんじゃないか?
まあ、本人も駄目駄目だが。

204:名刺は切らしておりまして
09/06/05 01:20:42 2yLfCbbM
働きたく無いから進学した訳で。

205:名刺は切らしておりまして
09/06/05 01:25:33 3fWoRRVV
世間様、いまどきの院は英語全くできなくても入れるのは知ってますか?

東大(どこでもいいですが)を学部から入るのは無理でも院から楽勝なのは知ってますか?

206:名刺は切らしておりまして
09/06/05 01:31:00 StSPpchf
遊んでて、ろくに勉強しない奴が多いんだよ。


207:名刺は切らしておりまして
09/06/05 05:10:10 eW7qrKm4
>>201
おれのことか

208:名刺は切らしておりまして
09/06/05 15:38:23 8bbW+91z
>>世間様、いまどきの院は英語全くできなくても入れるのは知ってますか?

別にTOEIC満点だから入れる会社もないよ。
全然だめでも入社できる人はできる。



209:名刺は切らしておりまして
09/06/05 17:00:18 TE3XMpHF
>

210:名刺は切らしておりまして
09/06/05 17:01:30 TE3XMpHF
>まず自分の主張が正しいという根拠を上げるのが先なのでは?



211:名刺は切らしておりまして
09/06/06 00:07:27 kz3A+Omn
とりあえず、遅きに失した感はあるが、この政策自体は支持する。
需要と見合うところまで博士課程の定員を減らすべき。

もうちょっと言うと、進学志望者が選抜試験を課されるレベルまで減らすべきだと思う。

212:名刺は切らしておりまして
09/06/06 00:26:38 oL1IHBfX
博士卒君、トイレ掃除頼むよ!

213:名刺は切らしておりまして
09/06/06 00:58:53 tWajfh35
>>211
つーか、おまえみたいな「受験」馬鹿が博士に行くなとまずいいたい。

 事実、昔から、博士入学は、筆記の点数では決まらない。

214:名刺は切らしておりまして
09/06/06 01:15:57 Qs9xfPTl
>>135
>お前フーリエ変換を位相群の双対定理として理解してるか?
その言葉を数学科で言ってみたら?専門家には歯が立たないからここで暴れている数オタさん。
レス番128や132は教養課程プラスα程度の数学や物理学を使いこなせることが必要と言っているだけだよ。


215:名刺は切らしておりまして
09/06/06 02:26:29 zJkVBz09
>>191>>184
いつでもどこでも貧乏で優秀な人間はいるが、親の経済力と学歴が
比例するのは常識。理由は簡単で教育とは生活で育まれるものだから。
だからどうしても貧乏人サポートするためには税金を教育に入れるしかなくなる。
>>182
米国の猿真似しても教育は上手くはいかんよ。
学問や教育なんて金にならんものに対して、目先の利益しか追わない
企業に期待しても無理だ。だから税金入れているんだろうが。
教育や学問がすぐに金になるのなら公立学校や補助金なんて要らないはずだよ。

216:名刺は切らしておりまして
09/06/06 10:51:01 OGRc/TpI
優秀な人材が必要だから、
専門に優れた博士を量産してみたが、

今になって気づいたのは、
必要なのは専門性ではなく、
社会人としての基礎力であったという落ち。


217:名刺は切らしておりまして
09/06/06 10:57:59 OGRc/TpI
専門能力は、個別に会社の職場の役割毎に細分化して磨くしかないし、
その時々に事業の状態に応じてこれらは変わる。

これに対応するに必要な基礎学力は、
たいてい高校卒業までの範囲であり、卒業大学に会わせて
卒業高校を見れば、地頭の良さが解る。

あとは、経営やマネジメント、マーケットの読みなど、
人間心理や社会心理の素養に基づくある意味文系的な地頭の良さが
求められるのであって、陽気で愛される人格があればよい。


しかしまぁ、
博士というのは、上の社会的な人材要求にまったく応えてないんだな。






218:名刺は切らしておりまして
09/06/06 11:01:32 +JLwa6IV
>>217
>>社会的な人材要求を

博士じゃないことを要求されてるんだから当たり前じゃね?

219:名刺は切らしておりまして
09/06/06 11:05:31 OGRc/TpI
今、大学や国研でもとめられてるのも同種の人材だよ。
外国(米国、英国、フランス、韓国など)じゃ、
研究関係者の半数は技能者だからね。

ドイツはマイスター制なんてものもあるし。


220:名刺は切らしておりまして
09/06/06 11:16:19 OGRc/TpI
まぁでも、ものは考えようだ。

コンビニのバイトに、惜しげもなく博士人材を注ぎ込むところに
日本の豊かさや、将来の可能性が生まれている、のかもしれない。

日本の博士が草の根からイノベーションを実現してくれることを願う。


221:名刺は切らしておりまして
09/06/06 11:23:35 OGRc/TpI
日本の博士よ。

君たちは、社会的には成功できないかもしれないが、
そんなことには目もくれず、
どうか好きなことをやって毎日を愉快に生きていって欲しい。

今ある大企業だって、おそらく創業者の社会への不適合と
偏狭的な趣味からはじまったんだ。
しかも君らには仲間がいる。日本の中だけで1万人もいる。
それだけいれば、「社会不適合者の社会」がつくれるかもしれない。
それが、徐々に社会を変えていけばいいんだ。 期待してる。

222:名刺は切らしておりまして
09/06/06 11:24:38 QiVSIVdt
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……

どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい

223:名刺は切らしておりまして
09/06/07 08:59:13 VVtSwNeS
少し前に話題になった『博士が100人いる村』

URLリンク(gxc.google.com)

あれから、現状は一向に改善されなかったというわけだな。

224:名刺は切らしておりまして
09/06/07 09:37:29 MzK1JLlg
一割が自殺か。大学院の宣伝方法が間違ってるとしか思えん。
こう書けばいいんだよ↓

○○大学大学院博士課程 自殺志願者求む!
職務内容 クソジジイの世話 
※ 給料ナシ。保証ナシ。博士号の保証ナシ。




225:名刺は切らしておりまして
09/06/07 10:10:33 LwaQrFqm
>>224
これは音信不通だから、自殺じゃない。
夢破れて、まったく別のことをしているのは確かだろうが。

226:名刺は切らしておりまして
09/06/07 10:20:52 /An1zKsV
女性東大院生「早く寿退学したいなあ…」 なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか
URLリンク(president.jp.reuters.com)

東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書きながら今日もため息をつく。
「早く寿退学したいなあ……」父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロ
である。「もともと尽くし系なんです。ヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』と言うほうにあこがれます」

内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という質問で女性の賛成派は
20代が60代についで多いという結果が出た。ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。
「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なの
だ。しかし、リカさんのような高学歴女性ですら、専業主婦志向がそれほど高まっているのはなぜなのだろ
うか。リカさんが地方の高校から東京に進学するには、「早慶以上」の大学進学が条件だった。そして、
周囲の期待に応えるまま東大にストレート合格してしまった。その後つきあった同級生の彼とすぐに結婚
したかったので就職せず、とりあえず大学院に進む。しかし、メーカーの研究職についた彼に「結婚したら
フルタイムで働いて」と言われて別れた。「お嫁さんじゃなくてパートナーはイヤなんです」。

もう一人、広末涼子似で東大卒のマヤさん(26歳、シンクタンク勤務)も根っからの専業主婦志望だ。
せっかくの学歴がもったいなくありませんか? と聞くと、「そうなんです。高校生のころもっと遊んで女子大
とかに行くべきでした」と嘆く始末である。

アラフォー世代にとって、専業主婦とは誰もがなれるものだったから逆に華々しいキャリアが欲しかった。
しかし今や「専業主婦」としてのんびり子育てすることこそが女のステータスで、働くことはただの苦行。(ry

227:名刺は切らしておりまして
09/06/07 10:57:12 VVtSwNeS
博士号取得者を一人養成するために、どれだけのコストがかかっているのか、どれだけの国費(血税)が投入されているのか分かってるのか。

民間企業や官庁勤務のサラリーマンになれたことの機会費用の喪失を含めると、社会にとっても本人にとってもとんでもない無駄だよ。

228:名刺は切らしておりまして
09/06/07 11:14:07 tZe6YEdV
何を今更。

共通一次導入直後には、地方医学部では女性率が上がって
同じ問題が指摘されてきたのに。男女平等とか、女性教員率25%
とか、政府がアホな目標を掲げた以上は同様の問題は拡大するだけ。

229:名刺は切らしておりまして
09/06/07 11:16:39 CD3Hg0C/
国費投入と言っても、国公立の場合と私学の場合は違うよね。
結局、教授が自分の研究成果を積み増したいから進学させただけ。
国立の学生は貧乏だから、逆らえないというのもあるし。
騙されたというか、なんというか可哀想です...。
ちなみに、大学教授の家系とか凄かったりする。
まあ、コネなんですね。結局は。


230:名刺は切らしておりまして
09/06/07 11:24:22 4AIRe36c
技術者は、海外の企業と仕事していると相手方はドクター持ちが普通なんで
肩身狭いよね。
うちの上司はそれで最近社会人ドクター取った。

231:名刺は切らしておりまして
09/06/07 11:27:57 1TquChou
>>225
国家機密に携わる研究プロジェクトに入るときに一度無職・音信不通という状態を間に入れる
という都市伝説がまことしやかに囁かれてるけどどうなんだろうな

232:名刺は切らしておりまして
09/06/07 11:51:57 JKIxD8z0
ポツダム博士w

233:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:01:34 BKt5IYBu
インターンシップに行ったときに、会社の上司が話してくれた。
「社会人になってから、ドクターコースに行かせて貰ったけど
ドクターをとったら、周囲の人たちは修士卒だから扱いに困るみたいだ。
それなりのポストにつけなきゃならないみたいで。」
なんか、身動きが取れないみたいで、ちょっと息苦しいみたいだ。

234:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:26:00 m5li3IlF
>>229
博士進学は断ればいいんですよ。
卒業するまで進学するような振りさえ見せておけば良い。

24歳といえば大人。博士課程に進んじゃったものは自己責任。

235:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:26:05 GckSeh1p
これからの格差社会、博士号取得がデフォだよ。
日本人が博士は使えないとかあーだこうだ言っても、
世界標準では博士号くらいないと話にならない。
MrかMs.かDr.で何でも差別される。

アッパークラスへの通行キップ、取るなら今のうち。

236:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:30:24 m5li3IlF
>>230
肩身狭いというか、博士=技術者の資格証明書 みたいなものだから、
博士持ちでないと、運転免許持ってないのに車に乗ってるみたいな
感じで、産業スパイと思われても仕方ない。

まあ、ノーベル田中さんの例をあげてくる奴も多いが、あんな例外だけ
見ても全体の流れは変わらん。

企業に入ってから博士をとるのが良いと思うが、最近は企業も余裕ないね。

237:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:30:50 /An1zKsV
>>235
>MrかMs.かDr.で何でも差別される。

実際は別に大したことないんだけどな

238:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:50:23 GckSeh1p
博士号取得がスタート。
博士号取得後に産業界のリーダーとして大成するかしないかは本人次第。

博士号取得者すべてを社会不適合者と非難するのはお門違いというか、
嫉妬めいたものですらあるからめたほうがいい。




239:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:57:34 7o36Kjq5
>>236 (誤)まあ、ノーベル田中さんの例をあげてくる奴も多いが、あんな例外だけ
見ても全体の流れは変わらん。

(正)まあ、まあ、少数大学教員のノーベル受賞者の例をあげてくる奴も多いが、あ
んな例外だけ見ても大学に独創的な研究を期待できない全体の流れは変わらん。

遅刻の連中が騒いでいた有機ELも基礎研究は、民間のコダックでやっていたんだ士w

240:名刺は切らしておりまして
09/06/07 12:59:36 7o36Kjq5
>>238 博士号取得者すべてを社会不適合者と非難するのはお門違いというか、
嫉妬めいたものですらあるからめたほうがいい。

つーか、体も動かさないで2チャンネルなんかで(たたかれないですむから、
こういう世界に逃げ込んでるんだろうけど)上から目線でもの書いてる博士
って、やっぱり「博士ってきもい」と思うよ。
もち、君のことだけどね(笑)

241:名刺は切らしておりまして
09/06/07 13:02:08 gpUSHLFo
ぶっちゃけ、大学院って文科省から経済産業省の管轄に移した方が良いんじゃねえの??

242:名刺は切らしておりまして
09/06/07 13:15:27 VSANll5Z
【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長 [09/05/18]
スレリンク(bizplus板)

>アメリカの「博士」と日本の「博士」とは質がまったく異なります。
>同じ「博士」という言葉で議論するのは建設的ではありません。研究業績を出す力とマネジメント力など総合力をみると、
>アメリカの博士の方が圧倒的に優れています。
>その大きな要因は「競争」にあります。アメリカではまず大学院に入る際、3倍ぐらいの厳しい選抜をくぐり抜け、
>さらに厳しい勉強で鍛えられドロップアウト組が結構出ます。博士号を取れるのは半分ぐらいでしょうか。
>一方、日本の院は、誰でも入れて誰でも博士号を取れるといって過言ではない、ぬるま湯のような状態です。


現状は、優秀な上位2割を除くと、肩書きだけのゴミだからね。
良く言われる「企業が食わず嫌いしてる」は間違い。「少数精鋭で」採ってるだけ。

243:名刺は切らしておりまして
09/06/07 13:21:10 KOJ6patR
>>237

ミスターとマスターは道源の言葉だろうと思っていたが、それで良いか?

ドクターの由来は何だろう?

244:名刺は切らしておりまして
09/06/07 14:09:06 5zWczepm
しかし、博士号取るのは、かなり大変。
日本の場合は精神疾患や自殺がかなり出る。
取っても、企業に少数精鋭だの使えないだの馬鹿に下らんこと言われて割には合わん。
普通の人生を送りたきゃ止めとくのが正解。


245:名刺は切らしておりまして
09/06/07 14:15:43 L7hJMAzL
四十代半ばだが職場の了承を得た
会社から大学にプレッシャーかけてもらってすぐ取るわ


246:名刺は切らしておりまして
09/06/07 14:31:35 no6Cx5Q6
大学側ももうちょっと反抗したら良いのにな。
全国の国立大学から博士課程を一気に消してみるとか、わざと閉校してみるとか。

247:名刺は切らしておりまして
09/06/07 15:29:14 SjjPNQOL
使える博士は普通に就職してるよ。

使えない博士は就職してないが、そういうのは元々就職できない奴。
そういう奴でも、修士でやめておけば就職できただろうけど。

248:名刺は切らしておりまして
09/06/07 15:32:07 7o36Kjq5
>>244 日本の場合は精神疾患や自殺がかなり出る。

で?
ケンブリッジとかでも自殺はよくあるよw
ちなみに俺のダチはそこで死んだw

249:名刺は切らしておりまして
09/06/07 15:50:04 p3/9R9w6
>>239
企業じゃちと儲け薄そうな研究を大学に回せばいいんだよな
研究下請けばかりじゃかわいそうだから営利事業も認める
そうすれば大学の裁量で基礎研究にも金を回せる


いずれにせよ、院生の定員を官僚がごちゃごちゃ口出す必要はない
必要なところに必要な予算を回すのは大学がやればいい

250:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:27:50 GckSeh1p
>使える博士は普通に就職してるよ。

使える博士というか、
27,8歳で、その歳なりに仕事ができる人間であれば就職できるよ。

問題は、「博士課程修了者のほとんどが民間を目指さない」という事。

駅弁の定員を削っても無駄。むしろ旧帝大の定員を減らすか、
民間就職を想定した博士課程をつくらないと。


251:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:31:03 1Pw75QUX
社会人博士って金払えば学位くれる外国の偽大学と同じだと思うけどな..。。
変な博士が増えると、本当に研究力のある人が分からなくなって、めちゃくちゃになると思うけどな。
まあ、すでにめちゃくちゃだけど。
一番いい解決方法は、企業とベッタリの研究室が多い国立は私立化することです。
そして儲け優先の私立は補助金を打ち切ることです。

252:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:34:31 p3/9R9w6
>>250
つか大学が研究を事業化すりゃいいんだよ

企業に期待しても無駄無駄
トヨタや松下やその他一流企業ならいざ知らず

普通の企業に研究→開発→事業化のフローなんてなんぞ出来ません

253:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:40:30 1Pw75QUX
国立私立問わず、補助金を入れても、下らない機材を馬鹿高い値段で買って、その企業からキックバックを受けてるだけ。
挙句、その企業からもらい物、酒などの接待。
それら全て税金なんだなこれが。
もともと学生の収める学費と寄付と運用益で大学は運営されなきゃいかんわけで、
国が税金を投入しすぎ。学生や本当の研究者には一円も届いてない。


254:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:43:13 GckSeh1p
>>252

そうなるだろうね。

長期的には、大学がある所、ポスドクがふらふらしている地域に
新産業が生まれるようになる。

今回は時代がついていけなかった。


255:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:46:17 TTrAAW02
優秀な奴は修士だけ取って、企業の研究所で論博、あるいは留学。

日本の大学なんて所詮、大オナヌー会場だし。

256:名刺は切らしておりまして
09/06/07 16:49:23 1Pw75QUX
留学は認めるけど、論馬鹿は認められん。
世界に無い制度だしね。

もういっそ、今ある大学をすべて整理した方が早い。
補助金を打ち切って、滅ぶに任すのがベスト。


257:名刺は切らしておりまして
09/06/07 17:01:35 GckSeh1p
身の回りの出来事、博士を取ってない人間のたわごと、ポスドクの愚痴
マスゴミのミスリード、
これを持って日本の未来を考えてはいけない。

教育研究費、公共事業費→医療介護費 これが目的なんだよ。

大学の定員を減らすなんて、日本を地獄につき落とす政策も甚だしい。

258:名刺は切らしておりまして
09/06/07 17:19:49 VVtSwNeS
大学が政府、日本国をさっさと見限ればいい。

上記のとおり、研究開発を事業化して、国内外に限らず、高く買ってくれる国・企業に人材・技術を輸出して生計を立てる。

技術や頭脳の流出で、国賊扱いされたとしても、大学・研究者よりも老人を優遇したあんたらが悪いんだよと言い返せばいい。

まあ日本の大学にそんな能力、気概があるとは到底思えないが。w

259:名刺は切らしておりまして
09/06/07 17:22:20 bMlAtN+b
日本で就職するなら留学やめとけ。卒業後就職活動することになる
ので、就職活動に圧倒的不利。

260:名刺は切らしておりまして
09/06/07 17:28:34 tdJbEHzI
>>258
個人レベルでは見限って海外流出したのは多いけどな。

261:名刺は切らしておりまして
09/06/07 17:30:28 bMlAtN+b
海外で就職するならPhDは必要だろうな、学部卒なんて馬鹿すぎて話に
ならん

262:名刺は切らしておりまして
09/06/07 18:30:55 EEFmUp29
>>261
それはアメリカが高校までが義務教育になっていることが一番の原因
高校が義務教育だと、一人前の人間になるには大学にいくしかないというろくでもないプレッシャーが働く
でエリートになるには大学院だ!というアホな誤解が始まる

日本のように義務教育中学までとすればそれぞれ見栄進学と学力バランスがスライドするのにな

263:名刺は切らしておりまして
09/06/07 18:45:41 h/+myrdl
>>262
>それはアメリカが高校までが義務教育になっていることが一番の原因 

なってないぞ。入学はできても、在学には年齢制限がある。

URLリンク(en.wikipedia.org)
Students can stay in high school past the age of 18 if it is deemed appropriate. They
cannot stay past a certain age depending on the state. On average 71% of American
students graduate from high school.

卒業率71%だから、日本の高校卒業率のほうが高いだろ。

264:名刺は切らしておりまして
09/06/07 18:54:45 +3RM8HKk

益川先生を

国立大で105歳まで働けるようにする気のない

日本政府に失望した

265:名刺は切らしておりまして
09/06/07 19:00:35 7o36Kjq5
>>262
ん、学歴インフレは米国では終わりつつあるよ。
大学進学率もピークすぎたと思うけど?
情報革命で学歴の威力が減ったせい。

266:名刺は切らしておりまして
09/06/07 19:01:56 zXIrmgWY
東大の院も3分の1にすべき

267:名刺は切らしておりまして
09/06/07 19:08:38 NYHf55xN
次に進むには破壊が必要だと思うよ。
今の状況じゃジリ貧。それも速度の速いジリ貧。
なので、補助金を思い切って絶って、大学を自立させるべき。
補助金はジジイの給料と退職金と博打の元金に使われています。
ジジイ連中が好き放題に日本をミスリード。挙句、世襲や口利きで馬鹿を教員にして馬鹿スパイラル。
博打ですった金は生徒が納めた学費で穴埋めされます。
研究など真面目にしていません。

268:名刺は切らしておりまして
09/06/07 19:15:55 EaK9Ysyl
>>266
まあ、半分でいいと思う。3分の1はちょっと減らしすぎ。
この前、院生の中間報告会聞きに行ったのだが、レベルがやばいくらい低かった。
学部生の卒研レベルよりひどい。

269:名刺は切らしておりまして
09/06/07 19:19:37 b+EYCzqx
博士は無駄だというけども、
文章読むとその人の教育のレベルは分かるよ。

270:名刺は切らしておりまして
09/06/07 20:07:13 vsOpXR1g
研究職博士は数を絞って本当に優秀な研究者に与えるようにして、
ディプロマミルとして専門職博士を設ければいい

271:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:06:17 2gJsr+SJ
最近、マイクをカラオケみたいに持つ奴が多くてワロタw
発表は前川清なんであってエグザイルじゃない。

272:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:08:13 qdFkES95
博士課程って、前期込みの話?

273:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:10:17 2gJsr+SJ
前期も絞らなきゃ後期も絞れないだろうね。

274:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:14:22 ZfUSGsb7
今の流れは、前期そのままで後期削減

275:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:17:13 VswzYhhh
修士は減らせないわな
就職できなくなるから
理系の場合

276:名刺は切らしておりまして
09/06/07 21:49:00 2gJsr+SJ
後期の倍率は0.5倍ぐらいか。半分にしても1倍。
世襲や口利きで馬鹿スパイラルに陥った結果、
もはや自己努力ではどうにも改善できないとこまできた。


277:名刺は切らしておりまして
09/06/07 22:06:52 qdFkES95
後期だけならいいんじゃね。
学生集まらなくて外人部隊に頼ってる状態なんだろう。

278:名刺は切らしておりまして
09/06/08 18:28:53 cxlFx4t1
博士後期課程の設置は医学部だけは国公私すべてに認めるとして
それ以外は旧帝+筑波・広島・東工・一橋・神戸で十分だろ。


279:名刺は切らしておりまして
09/06/08 19:00:59 mN1YmRaZ

受験馬鹿(笑)

280:名刺は切らしておりまして
09/06/08 20:21:09 a1XZp5Ft
外国人留学生優遇問題まとめ
URLリンク(wikis.jp)

国費外国人留学生
学費、授業料は免除又は文部科学省負担
返還不要の奨学金は研究留学生月額160,000円、学部留学生は月額126,000円
渡日と帰国に係る往復渡航費(航空券)支給
渡日一時金 一律25,000円
医療費補助 予算の範囲内で支給

外国人学生への無償奨学金229億円!
私費留学生を含めた国の留学生支援予算は約590億円!

で、肝心の・・・日本人学生への無償奨学金は

3億円orz

日本への留学生は、中国人が70%、韓国人16%
実質特定アジアへの援助です

たかが教育とお思いでしょうが
未来への投資である教育の現状は、未来の日本を写すものだと考えています
今の日本の教育は日本人のためになっていません
中国人と朝鮮人のものになっています

281:名刺は切らしておりまして
09/06/08 21:42:51 lPWuv62U
ベトナム人博士大量輸入計画はどうなった?
研究室にベトナム人が来た人はいないの?

282:名刺は切らしておりまして
09/06/09 00:00:31 6kDLQ/CL
>>277
前期も、外人ばっかしだよ(中堅私大)。
ようやっと、博士になったらワープアっていう理解が、
社会に浸透してきたんだと思う。
ようやっと日本人は院を忌避し始めた。

かわりに入ってくるのは、中韓ばっかり。
んで、彼らのお金出所は>>280
ほんとだとしたら
あほらしい

283:名刺は切らしておりまして
09/06/09 10:31:43 WA+5Xgbz
>>281
中国人なら大量にいるorz

284:名刺は切らしておりまして
09/06/09 15:09:16 f+wiBKE3
>>280 たかが教育とお思いでしょうが

「背中を見せれば育つ」とかいう、カルト基地外教育方針や、
教育なんて面倒なんて思ってる教員が大部分の博士課程にい
っても、
 
 突発的に(自助努力的に)研究のこつがつかめるやつ以外に
は何の利益もない。

 時間と金の無駄。

285:名刺は切らしておりまして
09/06/09 15:22:57 5kBp17kh
大学って何のためにあるんだ?就職のためか?
研究?まともに世の中の役に立ってる研究は
どれだけあるのか一回精査しとかないと。
税金無駄遣いすぎるぞ。

286:名刺は切らしておりまして
09/06/09 18:49:32 JdblBIw0
>>282
中堅私大に国費留学生なんてほとんどいないだろ。
旧帝だって少数派なのに。

287:名刺は切らしておりまして
09/06/09 22:10:21 i3xBNuL5
国費かどうか知らんが、どっかこっかから金もらって大量発生してるのは事実。
大学院も定員を満たせば補助金削減されなくて済むし。
それから、中国人の教授は結構いる。
優秀な中国人教授の下で成果出したら、中国の一流企業を紹介してもらえるかも。


288:名刺は切らしておりまして
09/06/09 23:04:47 OMOa4Ee0
大学は研究するところ。
研究環境は学振特別研究員の採用人数に反映される。

*** DC1・DC2採用人数 (平成20年度 全分野 合計1948人) ***
1. 東京 478人 (25%)
2. 京都 293人 (15%)
3. 大阪 137人 (7%)
4. 東北 105人 (5%)
5. 九州 96人 (5%)
6. 北海道 88人 (5%)
7. 東京工業 74人 (4%)
8. 名古屋 73人 (4%)
9. 筑波 69人 (4%)
10.早稲田 51人 (3%)
11.慶應 44人 (2%)
12.広島 26人 (1%)
13.神戸 22人 (1%)
14.首都大 21人 (1%)
15.総研大 19人 (1%)
16.東京理科 16人 (1%)
17.立命館 15人 (1%)
18.熊本 14人 (1%)
19.東京農工 14人 (1%)
20.大阪市立 13人 (1%)
   上智 13人 1%)
   岡山 13人 (1%)
   奈良先端 13人 (1%)


289:名刺は切らしておりまして
09/06/10 01:01:10 Oq3TMsjR
減らすしかないよね
博士たちかわいそうだもの

290:名刺は切らしておりまして
09/06/10 01:17:13 XEAJaD9t
にしても無茶苦茶だな。
大学院重点化はなんだったんだw

291:名刺は切らしておりまして
09/06/10 01:27:47 Oq3TMsjR
国が大型プロジェクトを作る来もないようですし
減らすのが正解かな

292:名刺は切らしておりまして
09/06/10 08:46:03 mO1VogaL
>>63
だいたいそういうこと書いてるのは、大学院修了者や
学歴中毒者、大学院進学希望者でしょう。

高学歴こそ勝ち組とか書き込みしているのも、高学歴の
大学生や高学歴のもの。でも、それが真実かどうかは
わからない。

多くの人は、事実を書き込みしているのではなく、自分の希望を
書き込みしているだけ。

大学院修士修了で学部卒、旧来の学部卒は高卒クラスになるwww

なんて一文を信用したあなたも判断ミスだろうけども、
学生は素直だから信じるわな。

でも、だいたい自分のことを不安から逃れるために願望とか
希望的推測を書いている人が多いよ。

高卒だったら、これからは学歴が関係がない時代がくる
大学生だったら、これからは大卒がもっとも活躍する
院生だったら、これからは院を出ていて当たり前になる

これらすべて根拠があるわけでも信念があるわけでもなくて
人生に追い込まれたり充実していない時期に、自分を正当化して
自分をこぶするための思い込みだからな。

293:名刺は切らしておりまして
09/06/10 09:50:02 mO1VogaL
ひろしが増殖中だな

294:名刺は切らしておりまして
09/06/10 22:34:19 k7C8Ir+o
留学生で穴埋めしてるのは事実。
それも追いつかなくなって縮小することになったのだと思う。
ちゃんとした改革やらなきゃ事態は改善しないと思うよ。


295:名刺は切らしておりまして
09/06/10 23:10:59 tcqP/0Si
>>18
官僚にとって都合のいい意見を言わせるために肩書きだけを利用して選ばれた委員の長にされた揚句、官僚の意向に沿って官僚が作文した答申を読まされているだけの野依さんを責めるのは酷だろう

296:名刺は切らしておりまして
09/06/10 23:16:37 P4U1x9fH
>>官僚の意向に沿って官僚が作文した答申を読まされているだけの
野依さんを責めるのは酷だろう

ノーベル賞までとって、そんな受け身の行動しかできない職にしがみつくのは学者として失格だろ?


297:名刺は切らしておりまして
09/06/10 23:34:37 rO5TmUsc
そうだね。ノーベル賞の受賞者も、色々だよね。
江崎先生や野依先生は、政府関係の色々な役職についてるけど、白川先生や小柴先生は全くだし。
絶対に声はかけられているだろうけど、あえて断ってるんだろうね。

お飾りとして、官僚に利用されるのが嫌なのかな。

298:名刺は切らしておりまして
09/06/11 05:19:25 0fkwXkEi
>>296
人それぞれなんだが、自分の意見を多少でも政策に反映してもらう
チャンスがあれば生かしたいという心情もあるだろう。
そもそもこの件でどうして野依氏が批判されるのか、
>>18は理解できないが。

>>297
年齢もあるだろう。
小柴氏や白川氏はノーベル賞取ったとき70歳をゆうに超えていた。

299:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:38:02 b0zs43Ul
>江崎先生や野依先生は、政府関係の色々な役職についてるけど、

こいつらと利根川がキ×××なのはあまりに有名。

>白川先生や小柴先生は全くだし。

お二方と田中さんが人格温厚なのはあまりに有名。


300:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:38:29 EwQZI0sr
>>自分の意見を多少でも政策に反映してもらう
チャンスがあれば生かしたいという心情もあるだろう。

???????????????????????????
まあ、世の中がわからない、ぼっちゃまくんの発言だな。
これだから博士は(ry

301:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:49:24 0fkwXkEi
>>300
世の中に詳しい方、いろいろ自慢の知識を披露してくださいね。

302:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:57:49 EwQZI0sr
最後は捨てぜりふかw

まあ、負け惜しみだけでも、2チャンネルでは勝ち組になれた気分で入れるからな、
自己陶酔してくれ

303:名刺は切らしておりまして
09/06/11 10:32:08 LDgyXwK/
>>299
最後の行について、白川先生と田中さんが人格温厚な点は同意する。

304:名刺は切らしておりまして
09/06/12 13:49:39 IHmvLInS
【本音】
団塊Jrのクセに頭のキレが良さそうなヤツを罠に嵌めたよ。人生終了。
そろそろ博士の人数絞ってOKなんじゃね?


305:名刺は切らしておりまして
09/06/12 13:58:22 o9NNLTqj
>>295
不死身の野依さんは業が深いので、ことあるごとに陰口叩かれるのは自業自得な気がする

306:名刺は切らしておりまして
09/06/12 20:59:23 Cqvnbm/B
農学博士で医学部教官のおれの登場。

307:名刺は切らしておりまして
09/06/12 21:31:55 mwsqVFYZ
>>306
学生からバカにされたりしませんか?

308:名刺は切らしておりまして
09/06/12 21:55:04 JJ1phzgZ
臨床とは関係ないのでは?

309:名刺は切らしておりまして
09/06/13 01:12:49 TJiP9V+j
博士号取得者なんか、アカデミックの世界でしか需要は生まれない、民間では使い物にならないということを、文部科学省の馬鹿役人が予測できなかっただけ。

大学院重点化策を始めて十数年経過して、やっとその政策的誤りに気がついて、需要と供給のギャップ調整をしようとしたという話。

310:名刺は切らしておりまして
09/06/13 01:36:05 OpWSLyrF
>>309
例え予測できていても 損するのは自分じゃないし
仕事してるふりしないといけないから…というあほな理由で推進した
馬鹿は全員首にしないとだめだな

311:名刺は切らしておりまして
09/06/13 08:08:27 Q4jjZj0p
おーーーい!博士号取得者君、この資料コピーしといて!

312:名刺は切らしておりまして
09/06/13 08:14:15 dPTB3NYj
使い捨て介護ソルジャーが集まらないといろいろ困るので、大学院に在学してる介護ソルジャーに
学位出は出さないと思う。さらに、就職も妨害すると思うよ。
問題なのは、修士の連中が狙われてることだな。なんとしても介護ソルジャーが必要だし。
女子を採用しようなんて、まるっきり介護目的w


313:名刺は切らしておりまして
09/06/13 09:52:33 TJiP9V+j
最近は専門職大学院という意味不明な課程が急増中。

こんなのは、経産省や厚労省とかみたいに、業界や現場の事情が分かっている省庁が所管した方が上手くのは明白。

文科省と大学が、自らの既得権益を守ろうとする魂胆が見え見え。
博士課程増設の失敗を繰り返すつもりか。

314:名刺は切らしておりまして
09/06/13 10:31:31 PRrQYVJx
>>311
あたし、コピーやお茶くみのために入社したんじゃありません!!キーーーッ

315:名刺は切らしておりまして
09/06/13 10:38:43 8ALzd7Bu
>>77

インターンとか会社見学で中国人お断りの企業が多いから
あの政策は企業にとって、も非常に迷惑なんですけど。

316:名刺は切らしておりまして
09/06/13 11:23:55 TJiP9V+j
博士であろうと、東大卒、国家一種合格であろうと、入社・入省したら雑巾がけから始まるのは当たり前。
プロスポーツや芸術、もちろんアカデミックの世界でも同じでしょ。

317:名刺は切らしておりまして
09/06/13 11:40:27 Z5K/4K+o
>316はそれが世の中のすべての領域で当てはまらないと精神不安に陥る単なる保守主義者

318:名刺は切らしておりまして
09/06/13 11:56:26 VpQ8+4QY
>>316の意見は日本人を代表する意見ですよ。
基本的に博士は外国に逃亡するというのが正しい道。
頭のいい奴は必要とされない談合と世襲の文化それが日本。

319:名刺は切らしておりまして
09/06/13 11:56:57 KuTye7Tc
>>316
で、そのくせ採用面接では
「貴方は何がしたくて我が社(我が省、この仕事)を希望したのですか?」
「そして、貴方はそのために何をやってきましたか?」
なんて訊くんだろ?
雑巾掛けならその種の能力や意欲は必要ないし、雑巾掛けが欲しいなら雑巾掛けのプロを募集すればいい
別に今の派遣制度を肯定するつもりはないけど、
雑巾掛けだけする人間を別に雇って、コアとなる正規社員を雑務から解放し中核を成すのに必要な教育・経験を集中的に与える
というのが雇用ポートフォリオの構想であり
その構想の一翼を担うのが派遣社員というシステムだったはず
もし新入社員に何年も雑用やらせるなら、何のためにほぼ全職域に渡って派遣を解禁したのかということになる
あるならシステムを活用しろよ

320:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:03:19 VpQ8+4QY
学歴や成績が採用の現場で関係ないのは当たり前じゃん。
ここは、日本よ。
紹介とか推薦とか知り合いとか、強力なコネが無いのに実力で評価されると思うのが間違い。

321:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:15:26 TJiP9V+j
雑巾がけを嫌うやつは、どんな分野でも大成しない。
まっ入社したばかりの時は、下積み期間なんて時間と才能の無駄だと感じてしまうかもしれないが。

社会人になれば分かるよ。体育会出身者が就職に有利なのは、雑巾がけの大切さをよく理解してるから。

博士が民間企業から敬遠されている理由のひとつ。20代後半にもなって十分いい歳なのに、世間知らず過ぎるんだよ。

322:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:18:59 VpQ8+4QY
確かに、博士課程よりも運動部の方が比較にならんぐらい有利だなw
だいたい、社長の息子とか議員の息子でもないのに学問なんてするから悪いんだよ。
知性を生かす職場なんて日本にはどこにも無いの。外国逃げるしかないの。


323:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:21:31 U4H0o7S4
そうか、高度な知識は特に要らなくて雑巾がけができれば社会人としてやっていけるのか

324:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:24:18 LBLxikwd
>>323
だってクソほど関係ないじゃん、大学の勉強内容と仕事って。

俺メーカー営業やってるけど、はっきりいってこんなの高卒の子でも派遣でも誰でもできる。
でも大卒に限定するのは上が日本型の雇用を崩すのが嫌だからさ。

325:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:27:47 VpQ8+4QY
>>323

日本ではね。あくまでも日本では。
他国の奴隷なんで考える仕事を必要としてません。

326:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:37:38 zM33YQ8e
>>324
おいおい、学歴は人間の選別のために使ってるだけで
大学で勉強することを求めてるわけじゃない
手段と目的を勘違いするなよ

327:名刺は切らしておりまして
09/06/13 12:54:05 EXOCoHt1
>>324
高卒で就職するやつが本当に高校の内容をちゃんと理解していれば、な。
高卒じゃ使い物にならんから大卒に切り替えた、って話は結構聞くよ。
昔は中卒じゃ使い物にならんから高卒に、ってなっていった。
工学系なんか進歩が早いから大卒でも基礎知識レベルで使い物にならん。
最近は大卒でも使い物にならんやつが増えてるからどうしよう、って流れ。
まあその使い物にならんやつを採用する人事が一番使い物にならんやつだけどな。

328:名刺は切らしておりまして
09/06/13 13:11:00 +/Twh47/
>>313
専門職「大学院」なんていうから誤解するけれど、実態は単なる専門学校。
ただ学部卒業者を誘導するのに専門学校では体裁が整わないから大学院と
名乗っているだけ。
ローと会計は受験資格とか受験科目一部免除というように資格試験に直結
しているから多少の存在意義があるけどMBAなんかorzだし。
もっともローだって予備試験が始まったらどうなるかわからないし。

329:名刺は切らしておりまして
09/06/13 13:15:09 GGGUpl8e
普通に考えれば、大卒より院卒のほうが頭が良くて、
優秀な人材が欲しい企業としては当然そっちの方を採りにいくと思ってたのに
意外と人気がない。というか避けてる印象すらある
俺にはむしろ、そっちの方が理解できんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch