09/05/29 07:35:50
【ジュネーブ=藤田剛】国際労働機関(ILO)は28日、2009年の世界の失業者数が
08年に比べ最大で5000万人増加し、2億3900万人に達するとの予測をまとめた。
自動車など産業界で人員削減の動きが加速しているためで、従来の予測を修正し、
一段の悪化を見込んだ。ILOは世界規模の雇用維持策などを協議するため、各国首脳と
労使が参加する「雇用サミット」を6月中旬に開催する。
最悪の予測では09年の世界の失業率は前年比1.5ポイント高い7.4%に上昇する。
比較可能な1991年以降では最も高い。先進国は6.1%から9.0%、特に雇用状況の悪い
旧ソ連圏は9.0%から12.1%に上がる見通し。
ILOは「自動車産業などでの大規模な失業が消費と生産をさらに押し下げかねない」と
指摘。世界的な景気悪化に歯止めをかけるためには、各国政府や労使が雇用確保に向けて
協調することが重要と訴えた。
▽News Source NIKKEI NET 2009年05月29日02時11分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽International Labour Organization
URLリンク(www.ilo.org)
▽Press Release
ILO says job losses are increasing due to economic crisis
URLリンク(www.ilo.org)
▽関連
【雇用】失業率、過去最悪の6%も 厚労省の職業安定局長[09/05/14]
スレリンク(bizplus板)
【農業】記録的干魃:経済むしばむ、農業マヒで失業者急増…米カリフォルニア州 [09/05/14]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】帰国支援:日系人失業者の再入国禁止、政府「原則3年」…期間短縮検討も [09/05/12]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】派遣法改正案:野党3党、最終調整へ・民主「原則禁止で失業者が増えるおそれ」…慎重な意見も [09/05/06]
スレリンク(bizplus板)