【玩具】バンダイナムコHD ポーランドに玩具子会社設立 東欧市場強化へ[09/05/27]at BIZPLUS
【玩具】バンダイナムコHD ポーランドに玩具子会社設立 東欧市場強化へ[09/05/27] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
09/05/28 09:05:04
国内大手エンタテインメントグループのバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、
今年8月1日にポーランド・ワルシャワ地域に玩具販売、マーケティングの現地法人BANDAI Polska
sp.zo.oを設立する方針であることを明らかにした。
BANDAI Polskaは、バンダイナムコHDのフランスの現地法人BANDAIS.A.の100%子会社となる。
資本金は100万ユーロ(およそ1億3000万円)、従業員は12名を予定している。
新会社はポーランドを拠点に、東ヨーロッパの広い地域を対象にした玩具販売やマーケティングを進める。

バンダイナムコHDによれば、現在同社は「世界で存在感のあるエンターテインメント企業グループ」を
目標に経営基盤の整備を行なっている。
とりわけトイホビー、ゲームコンテンツ、映像音楽コンテンツ、アミューズメント施設の4事業で、
欧米市場拡大のための積極的な投資を行っている。しかし、欧米市場拡大には、両地域の企業に較べて
弱い商品流通力が課題となっている。

2006年にバンダイナムコHDは中東欧地域の事業強化を目的に、ドイツのドール会社Zapfを
株式公開買付けで獲得しようとしたが不成立に終わっている。今回は、自社子会社を立ち上げることで、
再び東欧市場にトライする。
東欧は経済成長率が高いうえ、近年日本アニメの放送も増えつつある。将来の有望な玩具市場との
判断が働いたとみられる。

このほかバンダイナムコHDは、今年春には旧アタリ系のフランスのゲームソフト販売会社
ディストリビューション パートナーズを完全子会社にしたばかりである。こちらは西ヨーロッパの
広い地域で、ゲームソフトの流通を行なう。
また、同様に今年3月には、米国での商品展開に強みを持つ日本のゲーム会社ディースリーを
株式公開買付けにより、子会社化している。こちらは海外のゲーム開発拠点獲得や、
ディースリーの持つ北米でのゲームソフトの流通網も企業買収の理由だったと思われる。

ソースは
URLリンク(animeanime.jp)
依頼を受けてたてました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch