09/05/27 23:57:02
米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の再建策をめぐり、米政府がGM普通株の約七割を
保有することがほぼ確実となった。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が二十六日、報じた。再建後の
「新生GM」は事実上、国有化される可能性が高まっている。
GMが四月下旬に示した追加再建案では、米政府がGM株の50%、全米自動車労働組合(UAW)が
39%を保有する計画だった。だが、UAW側はGMの経営関与に消極的で、二十六日に発表された
GMとUAWの暫定合意で政府が支援規模を拡大する一方、UAWの保有は最大20%にとどまった。
同紙によると、米政府はGM再建に五百億ドル(約四兆七千五百億円)を新たに融資することを決定。
代わりに株式保有比率が高まることになった。一方、二十六日はGMと債権者の交渉期限だったが、
ロイター通信によると米政府は交渉期限の延長を決めた。GMは二百七十億ドル(約二兆五千六百億円)の
債務の約九割を減免してもらう案を提示しているが、大半の金融機関が拒否したままだ。
米政府のGM支援策決定期限は六月一日。金額ベースで債権者の九割から同意がなければ、
米連邦破産法一一条(日本の民事再生法に相当)申請による法的整理に踏み切る。
▽ソース:東京新聞 (2009/05/27)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
▽関連スレ
【自動車】GM:清算すれば恐慌招く可能性、「強い企業」として復活する…オバマ米大統領 [09/05/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】米GM:株式交換に応じた債券保有者、10%を大きく下回る・1ケタ台前半…関係筋 [09/05/27]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】米政府、GM株7割を取得か 米紙報道[09/05/27]
スレリンク(bizplus板)l50
【自動車】GM、債務削減目標に届かず 計画は失効と発表 [05/27]
スレリンク(bizplus板)l50
などなど