【出版】新潮社:『週刊新潮』誤報の2冊分、弁護士に代金返還―弁護士「『隠れた瑕疵』該当」主張、新潮社「間違いだった」[09/05/21]at BIZPLUS
【出版】新潮社:『週刊新潮』誤報の2冊分、弁護士に代金返還―弁護士「『隠れた瑕疵』該当」主張、新潮社「間違いだった」[09/05/21] - 暇つぶし2ch1: ◆GOWESTCOpc @西進φ ★
09/05/21 22:42:23 BE:2722280999-PLT(21454)
 週刊新潮が掲載した朝日新聞阪神支局襲撃事件などの実行犯を名乗る
男性の手記の誤報問題で、静岡市の藤森克美弁護士(64)が発行元の
新潮社に掲載誌2冊分の代金計640円の返還を求めたところ、同社が
返金に応じていたことが21日分かった。

 藤森弁護士によると、手記が掲載された09年2月5日号と2月12日号を
購入。その後誤報が判明したため、購入を証明するレシートとともに5月7日
付で売買契約の解除を求める通知書を新潮社に送った。翌8日に同社から
「代金を返還する」との電話があり、21日に現金書留が送られてきたという。

 藤森弁護士は「誤報とは知らず売買契約を結んだので、民法570条の
『隠れた瑕疵(かし)』にあたる。消費者に対する週刊新潮の責任の取り方に
納得いかなかった」と話した。

ソース:毎日新聞 2009年5月21日 21時44分(最終更新 5月21日 22時06分)

URLリンク(mainichi.jp)

 新潮社広報宣伝部は「請求に対応した読者係が、落丁・乱丁本などと同様の
ケースと錯誤して返金してしまった。社として誤報が掲載されたので返金すると
判断したわけではない。返金したのは間違いだった」としている。

ソース:朝日新聞 2009年5月21日22時18分
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch