【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角 ★2 [05/15]at BIZPLUS
【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角 ★2 [05/15] - 暇つぶし2ch127:名刺は切らしておりまして
09/05/17 16:18:01 xsChCVxK
某大手メーカーでエアコンの製造工場勤務、400人ほどの製造ラインの工員の9割は派遣で外国人も多い、
それを現場で管理するのは俺たち正社員の技術屋で俺を含めて 3名 だけ (笑)
派遣の連中って、こいつら俺たちと同じ人間か? と思うくらい仕事に対する意欲も責任感も欠落してる奴が多い、目の前の製品のビス落ちとか組み付け不良とかがあっても
自分の担当外なら3センチ隣りのビスが抜けてても知らん顔でスルーしやがる、
だから今恐るべき勢いで製品の品質が落ちていってるよ。たった3人じゃ目が行き届くわけもないし。
工員も正規雇用だった頃には考えられないことだよ、あの頃はみんな注意しあってどんな小さなことでも
すぐ注意や報告が上ってきてたからね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch