09/05/17 15:14:14 oUXm1gJd
>>106
>設計者が電卓で適当に計算したもの
それでいいんじゃないか?最初の段階では。
実際製造してからの、実測値との差をきっちりこちらに伝えてくれればよかったんだよ。
それでこそ、設計と現場のお互いの責任が果たされるわけで。
PDCAってそういうことでないの?
計画し作業し、計測し改善するわけだろ。
それが、「何も無かった」わけ。
もちろん検査はしてたけど、"検査"という"作業"をやらされていただけ。
出てくるデータが何を意味してるのかもわかってない状況で、検査機器の結果に従ってた。
上から下に「意味」を伝えられない「命令or罰則」が降りてくるだけ。
そういうこと全般に意見も文句も言ってたので、俺は当然煙たがられてたがw