【カメラ】キヤノン「EOS-1Ds Mark III」等で不具合を発表…潤滑油の飛散で画像にリング状の像発生 [09/05/15]at BIZPLUS
【カメラ】キヤノン「EOS-1Ds Mark III」等で不具合を発表…潤滑油の飛散で画像にリング状の像発生 [09/05/15] - 暇つぶし2ch617:名刺は切らしておりまして
09/06/10 18:48:43 9s4xyK2S
ウンコみたいな不具合出すなぁ
派遣とか中国人にやらせるからだぞ

618:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:22:15 VhoVV1fA
80万近いカメラで欠陥とかマジかわいそうwwwwww

619:名刺は切らしておりまして
09/06/11 08:42:32 lE6Qv/Cf
派遣やリストラが日本でも当たり前になってから
日本の製品はクオリティが下がるばかりだな


620:名刺は切らしておりまして
09/06/11 09:14:57 ipvwqvXL
現場側から意見言えない時代だからね、
ちょっと突っ込みどころがあると大喜びで罵倒するのが当たり前の世の中だから、
現場の奴隷なんて罵倒したら言う事聞くだろうなんて考えが蔓延したのが原因、
そのうちに現場からの意見なんて必要ない、文句も言わない奴金の安い奴が良い、
結果派遣蔓延なんでしょう、

621:名刺は切らしておりまして
09/06/11 12:28:37 TH/LxbCI
カメラマンに撮影を頼んだ際、この症状でてたな。
当時は、プロだから機体をハードに使用ししてて汚れが付いたのかな?程度に思ってたけど不具合だったんだな。
その案件は時間が無くて全て自分でレタッチしたんだけどえらく大変だった・・。

622:名刺は切らしておりまして
09/06/11 23:55:45 Or7s+vSs
困ったもんだね
キヤノンの不具合ってこれだけじゃないからなあ

623:名刺は切らしておりまして
09/06/12 00:15:46 avFAUipV
御手洗いで作られてるんだろ!


624:名刺は切らしておりまして
09/06/12 01:40:26 q78FOkBG
新製品で不具合はよく聞くけどキャノンは大分たってから出てくるね

625:名刺は切らしておりまして
09/06/12 07:35:47 bdvsGavS
>>624
工場の所在地が大分だけに使用開始後大分たってから出るんですw

626:名刺は切らしておりまして
09/06/12 08:39:46 Lg7j/k+8
【カメラ】キヤノン「EOS-1Ds Mark III」等で不具合を発表…潤滑油の飛散で画像にリング状の像発生 [09/05/15]
スレリンク(bizplus板)


キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)


今日も早朝の撮影を終え帰宅後調べて見て驚いた。
まず以下の画像をご覧頂きたい。
通常F値が表示される位置に汚れが見えるのだ。
昆虫の『アリ』が入りこんでいるのだ。
URLリンク(cmcnine.web.infoseek.co.jp)
『過酷な環境から先進機能を堅守する徹底した防滴・防塵処置』 Canon EOS-1D
カタログ ( P314-DE1D3 Page : 16 )
URLリンク(cmcnine.web.infoseek.co.jp)

水滴と塵は防ぐが蟻は進入を許可するハイテクノロジー!
さすがキャノン!!


EOS-1Vというカメラと一連の出来事
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)



627:名刺は切らしておりまして
09/06/12 08:52:16 ZeMlpejT
>>626
アリはレンズ交換してたら入るだろ

そういえばEOS-1Vあたりから品質問題が言われるようになったな。

単にネットでの不具合報告が増えただけかも知れないが。

628:名刺は切らしておりまして
09/06/12 16:54:02 +QAyXX1F
>>625
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

629:名刺は切らしておりまして
09/06/13 09:38:25 oSxaV46Q
キャノンだけは買わないことに決めたよ

630:名刺は切らしておりまして
09/06/13 11:15:35 6MP5NI2p
銀塩のころなら30年前のカメラでも普通に現役だけどね。
キヤノンのデジカメは目立って脆いな。

631:名刺は切らしておりまして
09/06/14 22:08:11 uFpleJI1
キヤノンの次の不具合報告が楽しみだな
案外今度は隠すかもしれんぞ
インターネット、海外サイトで叩かれてやっと認める
いつものキヤノンに逆戻りしたりしてな

632:名刺は切らしておりまして
09/06/15 11:51:12 8px0WBlu
ゴミのフラッグシップだな。

633:名刺は切らしておりまして
09/06/15 12:04:10 JtxJY1Zk
キヤノンと言えば、EOS-RTを点検に出したら光学系で不良が見つかった場合は
修理できませんよって言われたな・・。ミラーがもう無いらしい。
まだまだ現役なので一眼デジカメはまだ買わない。
コンパクト系はCOOLPIX P80買ったけどさ。

634:名刺は切らしておりまして
09/06/15 22:06:48 CR7EwipP
当時、騒がれたペリクルミラーのやつか。
昭和30年のマミヤシックスを手に入れてマミヤに取説ないですか?
って問い合わせたら取説のコピーを無料で送ってくれましたぜ。
オリンパスもかなり古い機種まで修理してくれるって聞くけど
ペリクルミラーのEOS-RTじゃどうにもならんのじゃないかな。

635:名刺は切らしておりまして
09/06/15 22:07:40 CR7EwipP
セレン光電池が壊れてたらアウトみたいな感じで。

636:名刺は切らしておりまして
09/06/15 22:14:33 ZO/ssHz3
まあ、直すより程度の良い中古買えって話しだな

637:名刺は切らしておりまして
09/06/16 12:10:42 gQHqK4ep
もちろんキヤノン以外でな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch