【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15]at BIZPLUS【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト954:名刺は切らしておりまして 09/05/17 03:06:34 jPQrWqAH >>953 だからそもそもが、法人税4割もとられて経営に乗り出すわけないだろ。 おまえがやれ。 955:名刺は切らしておりまして 09/05/17 03:06:43 hgABzff4 >>952 > だから、資本を食いつぶしてもいいというような企業からは資本が逃げるわけ。 だから株は10年間売られて公的年金や日銀が株を買って、それでも買い支えられなくてどうしようか?? って悩んでいるでしょ。 956:名刺は切らしておりまして 09/05/17 03:07:30 hgABzff4 >>954 法人税が4割の前に日本では8割以上の法人は税金納めてないから。w 957:名刺は切らしておりまして 09/05/17 03:08:35 jPQrWqAH 馬鹿じゃないの? 社会的な新規市場が縮小してるのに新規投資というリスクを引き受けて さらにその成果の4割も公務員に搾取されて なんで経営わざわざやる?失敗はそいつの責任になるだぜ? おまえがやれよ> ID:hgABzff4 958:名刺は切らしておりまして 09/05/17 03:09:29 hgABzff4 税率が高くても配当性向が低い(一部企業は高くしたけど)から内部留保から鑑みても 日本の輸出企業が特段に不利になるってこともないだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch