【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15]at BIZPLUS【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名刺は切らしておりまして 09/05/16 21:21:32 A38yA8Q/ >>746 品質カイゼンのヒントが何処にも書いてない。 イデオロギーのコピペだけ。 +や東亜やゴーマニズムで飽きるほど見る内容。 751:名刺は切らしておりまして 09/05/16 21:23:21 dOD/on6l >>747 日本で品質改善なんてそもそも不可能 人件費を半分にするか法人税を廃止するかしない限り製造業の維持すら不可能 日本が法人税を一割減税してる間海外では半減から八割引!にしてるんだから 752:名刺は切らしておりまして 09/05/16 21:24:40 a8sfQKzb >>748 あれ、やっぱり法人税負担率高いじゃん。 自治労の給料を半分にして、 民間に還元したら、景気回復する余地があるのはっきりわかるじゃん。 753:名刺は切らしておりまして 09/05/16 21:25:36 a8sfQKzb >>751 同意。自治労の給料が民間の二倍なのが以上。 日本の雇用を破壊してるのは簡単に言うと自治労の法人税搾取だよ。 754:名刺は切らしておりまして 09/05/16 21:26:27 rpuxRa3t >>748 しかし、日本に変わる製造業立国があるのかというと大変怪しいわけで 中国なんかは、日本人に支持されないと、自分で何も出来ない国だし 台湾・韓国も日本の工作機械や部品・人材に依存してる状態 日本がもし沈んだら、製造業そのものがガタガタになるんじゃないかな もうアメリカでもヨーロッパでも作れない製品とか存在してるし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch