【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15]at BIZPLUS【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:43:51 xPOTgLhu >>396 ソニーも外国人持ち株率50%くらいですね 401:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:45:56 aYVJo/J9 >>398 そこまで設計力ないよ、つーか設計の現場も請負に浸食されてんけどな 経営まで請負に丸投げすりゃ、モラルも回復すんじゃね? いや、これはマジかもしれんw 402:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:48:21 KB+YDBcd ペンタックス派だからどーでもいい。 403:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:48:34 WwZpS4B+ 取り付けジク゛作成、検査項目追加、免衝撃設計パッキン追加 404:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:51:10 CPMFqSCe 機能主義はうまくいかないよ 405:名刺は切らしておりまして 09/05/15 22:52:43 aYVJo/J9 >>403 >取り付けジク゛作成、 現場がやりたい放題だから治具造ってやっても使わない 検査項目追加、 >検査するのは請負業者です 免衝撃設計パッキン追加 >生産現場からフィードバックがありません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch