【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15]at BIZPLUS【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (後編)--東洋経済 [05/15] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:18:01 qJWx9oGJ >>244 固体マグネシウムが継続的に燃える条件は結構厳しいぞ。 251:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:19:06 l1P3X9Bj >>246 いや単に、周期の短いミニバブルを連発するだけだな 株と投資の組み合わせでは 252:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:19:07 WwQUxAn0 >>248 ソースの工場には2ちゃんのコピペ並んでないのに語り出す不思議w 253:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:19:51 qJWx9oGJ >>236 >むしろ、法人税とかを増加させた方が、税金対策で従業員に金が回るようになると思う。 この糞みたいな議論よく言うやつ居るけど、 法人税は公務員の賃金になるわけで死ねといいたい。 254:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:19:56 VsKY2ls8 スーパーX スリーボンド 255:名刺は切らしておりまして 09/05/15 21:20:54 5R/FUdwC >>246 残念ながらそれは間違い 減税して株主に金が回る ↓ 資本利益率向上 ↓ 外国人株主や俺イズム株主だらけ ↓ 税金逃れのため資産が国外(タックスヘイブン)に逃げる ↓ デフレになる ↓ 賃金下がる ↓ 購買力が減る ↓ 万年不況に ってのが今世界中で起こってること 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch