09/05/14 08:58:58 madJRaEy
このニュースってマジ意味が無いと思う。
浮動小数点演算を大量に行うだけだったらいくらでも方法があるじゃん。
それこそ1命令解釈ユニットあたり4命令ディスパッチできるような
アーキテクチャにして、演算部を極限までパイプライン化すりゃ
最大10Ghz駆動まで目指せるだろうし、命令分岐予測や
OutofOrder実行を犠牲にして、かつコア間通信が貧弱なものでいいなら、
制御部のゲート数減らせるから、ある程度キャッシュを持たせても
1ダイに32コアとか乗せられるだろ。
理論値は凄くなるぜ。