09/05/15 06:53:17 W9QvOuw9
東武百貨店に言いたいこと。
クレカはイヤなので、それなしのポイントカード作ってくれんか?
ポイントアップの日がウラヤマ。
101:名刺は切らしておりまして
09/05/18 12:14:22 PgZNHN96
まず池袋三越の顧客だった人を探すのが大変だ。
102:名刺は切らしておりまして
09/05/18 12:39:55 fLkrdNbJ
三越をメインの百貨店にしてる層はほとんど東武なんかに来ないし。
東武に来てる客は頼まれなくても東武に来る。
なんかこの作戦、時間と労力の無駄遣いじゃない?
103:名刺は切らしておりまして
09/05/18 12:52:11 s3FCjbWl
>>102
近くに住んでいて、食料品を買いに徒歩やバスで池袋三越へ行っていた
ような客が、わざわざ電車に乗って新宿や銀座の三越まで行くとは思えない。
そういった客に、よそ(西武)ではなく東武に来てもらおう、という腹積もり
なのでは?
あわよくば、衣料品などもう少し高いものも買ってもらえるし。
104:名刺は切らしておりまして
09/05/18 15:15:33 kbXXksr0
東池袋2丁目に住んでるが、こんなの見たことないぞ。
よし決めた。この営業ローラーが来るまで百貨店で買い物しない。
105:名刺は切らしておりまして
09/05/18 16:54:12 nZ/oRytH
金を使ったら負けだと最近思う
106:名刺は切らしておりまして
09/05/21 11:18:17 KMRmzQdj
三越が潰れても誰も気付かない池袋利用者であった。
107:名刺は切らしておりまして
09/05/21 13:44:06 ZPy4a0yG
三越は、サンシャインの方でやってる専門店街は儲かってるのかね?
108:名刺は切らしておりまして
09/05/21 18:35:05 UiyKhbiF
>>103
だな、巣鴨周辺のお爺ちゃんお婆ちゃんは電車よりも都営バス
専らの利用は池袋と豊島区役所前だろう
で池袋の降車場が見事に三越の目の前だった
この手の客は日本橋とかに流れる訳でもなく、西武か東武のどっちかに流れる
>>107
ぼちぼちじゃない?如何せん百貨店と違い単価が安い(丸井・パルコより安く、粗悪)
来店客数だってそれ程多くはない
サンシャイン自体は人は多いんだけど、奥まで流れていない
109:名刺は切らしておりまして
09/05/21 22:59:06 uaOwCfWS
新宿アルタは結構売れてるらしい
まあ知名度がハンパないしおのぼりさんが来るんだろうな
110:名刺は切らしておりまして
09/05/21 23:28:32 bB7EvXOz
東武は適度に空いてて買い物しやすい
あんまり儲かってないかもだけど、お願いだから撤退しないでね
111:名刺は切らしておりまして
09/05/23 20:20:07 FfndqApr
>>110
本店なのに撤退もクソもあるかよボケ
112:名刺は切らしておりまして
09/05/23 20:21:14 FocykVKU
古い発想で商売してるな。
113:名刺は切らしておりまして
09/05/23 20:28:08 NBDUMCmG
東が西武で西、東武
114:名刺は切らしておりまして
09/05/23 20:58:44 Fo1CgKd6
>>111
松坂屋と経営統合した大丸。
最初、大丸が合併相手としてねらっていたのが東武だった、という話を聞いたことがある。
東京側で旗艦店がほしかった、というのがその理由らしいが。
115:名刺は切らしておりまして
09/05/26 03:25:09 9TtRljrE
大丸は東京駅にあるがな
池袋なんか埼玉県民と中国人の庭と化してるのに狙うのか?
116:名刺は切らしておりまして
09/05/26 03:36:56 Btm15M72
池袋、埼玉県民と中国人いなくなればいいのになぁ。
埼玉県民は車で来るから渋滞うぜーし、
中国人は歩いてるだけでうるさい。
117:世田谷区民
09/05/27 11:42:53 fAGbVaKt
>>116
目糞鼻糞
118:名刺は切らしておりまして
09/05/29 20:10:44 dtGdr9z0
東武って存在感ない。