【自動車】トヨタ自動車の2010年3月期、赤字が8500億円の見込み[09/05/08] at BIZPLUS
【自動車】トヨタ自動車の2010年3月期、赤字が8500億円の見込み[09/05/08]  - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:31:53 Xw2XHIau
レクサス・スーパースポーツ(仮)は
なんと6500万円だった

3:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:32:31 jR/QnMq6
バカボンシャチョー頑張ってください。

4:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:33:25 R6yRLwMM
>>2

すごいな、それw


5:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:33:27 fCMLJh7b

大きいヤツほど生き残れないって
恐竜絶滅の時みたいだなぁ。


6:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:34:46 khDjyJgk
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
5トッゲ

7:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:37:06 vM8eRAgv
加藤さんは神。
死刑されたらお墓参り絶対いく。

8:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:41:07 U2uTIibw
>>6
もう飽たき

9:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:41:27 a+ipSY0u
正社員版加藤くんがでませんように

10:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:42:05 hxHBvl9q
底が割れたな
所詮は輸出バブルに踊っただけだった
こんなのが日本のトップ企業とはね・・・

11:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:45:17 9pb96DMt
あんな安っぽい車(例:クラウン)を高価格で売って、それで赤字なんて
絶対信じられない。
どっかで誤魔化してるか、とんでもないムダがあるはず。

12:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:47:04 0PUthrGo
レクサスは売れトンのか。


13:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:48:26 a+ipSY0u
内部保留があるから
大丈夫だろ
後半には回復して
上方修正するんだろ
それまでにはGMのかたはついてるだろうし
追っ付けられないで済むし
11年3月はV字回復で
新社長のお手柄
章雄くん万歳

14:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:48:47 1xig0FaZ
>>10
トヨタの場合は赤字の原因は為替だろう

15:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:49:11 Qp/Zk2v1
トヨタはホンダに比べると日本の生産割合が多いから
より円高に弱いんだな。

16:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:49:37 JZwKt8il
円高が理由なら任天堂との違いはなんなんだ

17:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:50:54 BaBI4l9V
愛知の税収が

18:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:51:04 +zYU3VAI
>>13
内部保留だって現金であるわけじゃないだろ。

19:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:51:25 p6G+Q5Ov
>>14
まるで、トヨタ以外のあらゆる製造業は輸出なんてしてないように聞こえるな

20:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:51:47 1xig0FaZ
>>16
製品の利益率が違いすぎる
特にソフトなんて売れれば売れるほど儲かる

21:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:52:19 oYN2zTWj
>>16
任天堂は国内で全く製造していない。

22:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:54:11 12imBiXn
>>21
任天堂って売国企業なんだな
不買運動しようぜ

23:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:54:52 hZ3KQeQF
そりゃあ、国内で非正規社員が3分の1以上になりゃあ車買う奴減るわな

24:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:54:55 Qp/Zk2v1
>>16
任天堂はファブレス企業に近いから。
カルタ、花札は自分たちで作ってるけどねw

25:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:55:05 3/89XF/O
秋葉事件からもうじき一年じゃね?
加藤さんの初公判っていつなのかしら。


26:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:55:23 0McLCv6R
>>18
繰延資産以外は換金可能。

27:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:55:48 1xig0FaZ
>>22
何言ってんだ朝鮮人

28:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:57:09 9S8+6n1B
プリウスを大安売りしたからだろ


29:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:57:54 zVcZEND0
こりゃひどいな
日経先物イブニングで売りまくろう

30:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:00:06 BaBI4l9V
>>26
工場設備なんて売れるのか?

31:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:01:08 Qp/Zk2v1
資産に流動性があるかどうかは別の話じゃね。

32:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:02:03 Px54E3gJ
トヨタでこれなら、GMは年間で5兆ぐらいの赤字が出るんでないの?



33:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:06:05 jx8KRrPT
GMとクライスラーがなくなれば世界シェアに20%近い空きができる
それにうまく上じれるかどうかが勝負じゃないの?

34:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:09:09 sMY76KyK
民事再生だからGMもクライスラーもなくならね
借金チャラでやり直しなだけ

35:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:09:21 hyk6MDSQ
>>33
バブ需要差し引いたら空きとまで言えるのかね。。。

36:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:10:09 Qp/Zk2v1
まあ大規模リストラするだろうからそのまま20%は残らないだろう。

37:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:10:22 uclXTU5I
これは酷い。
市場予測の倍以上の赤字じゃないか。
月曜はトヨタショックくるな。


38:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:10:52 EeuurmkJ
前期の販売台数 739万台 21.5兆売上

今期の販売予想 650万台 16.5兆売上


たった90万台減っただけで、売上が4兆も減るんかいなw

39:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:12:14 cyEUDCbe
連結で、従業員7万人だから、
一人当たり約1200万円か。。。。。
こりゃ、給料0にしても、黒字にならんな。

もしかして、トヨタ開き直ってんじゃない?

40:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:12:49 DQqJOBrU
「先に悪く言っておけば、あとで良い報告も出来る」的なノリかねえ。

41:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:13:10 /TcQ3yG+
民主党系労働組合が会社と従業員いじめてるからな。

42:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:13:41 qnjmg84Y
自動車産業はパソコンメーカーと変わらなくなってきているからな。
アジアでカブ売ってるホンダは有利だな。

43:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:13:53 2teB7ERN
マジで、業績予想を信じてる奴が居たら株はやめとけな・・・

44:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:14:34 VblherOG
>>13
でかい釣り針だがあえてレスする。
「内部保留」じゃなくて「内部留保」な。

45:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:16:10 qnjmg84Y
トヨタがこんなに簡単にコケたら、国民は何のための小泉構造改革の痛みに耐えたのかわからんなw
ワーキングプアは永遠に浮かばれないな

46:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:16:34 gZc2ldYd
おお日立に競り勝ったな!さすが日本一企業。

>>41
やあスパークさん。

47:名無しさん@恐縮です
09/05/08 16:17:04 bkqpNlyJ
株価4000円もあるのか~
もう全部織り込み済みってか

48:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:18:38 uclXTU5I
>>47
それ発表前だから。

49:名無しさん@恐縮です
09/05/08 16:19:45 bkqpNlyJ
任天堂が過去最高益か
ファミコンがセルシオに勝つ日が来ようとは

50:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:20:13 qnjmg84Y
10年3月期もこれじゃあ、今の日経の水準はまったく正当化されないな

51:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:20:35 RrgTg2JH
>>38

それおかしな話だなぁ
どこの新聞も突っ込まないの?
ありえない数字。

 

52:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:20:50 yeRFW7om
トヨタ自動車<7203.T>、2008年度第4四半期連結決算(SEC)=当期損失は7658億円、赤字転落

[東京 8日 ロイター]
2008年度第4四半期 (2009年1月1日-2009年3月31日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
            08年度第4四半期 07年度第4四半期
売上高 (百万円)    3,536,300       6,567,100
営業利益 (百万円)  △682,500        396,700
税引き前利益(百万円) △914,700       422,300
当期利益 (百万円)  △765,800        316,800


2008年度第4四半期だけで6825億円の営業赤字なのに、
今期8500億程度の赤字で済むの??ww

53:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:20:59 ss9Bra8t
>>24
そうなの?
花札なんて内製する理由が全く分からん。

54:名無しさん@恐縮です
09/05/08 16:21:19 bkqpNlyJ
月曜もそんな株下がんないよ

55:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:21:36 qnjmg84Y
売上で三菱商事がトヨタを抜いたとかいうニュースさっきちょろっと見た気がする。

56:名無しさん@恐縮です
09/05/08 16:22:43 bkqpNlyJ
円が3月みたいに87~90円彷徨ってたらと思うとゾッとするな。

57:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:22:55 Izd5+ihQ
ドジャースのラミレスが50試合出場停止=薬物違反で-米大リーグ

【ロサンゼルス7日AFP=時事】米大リーグ機構は7日、ドジャースの強打者マニー・ラミレス外野手(36)に対して、
禁止薬物検査で陽性反応が出たとして、50試合の出場停止処分を科したと発表した。 スポーツ専門局のESPNは、検出された薬物は
女性の妊娠促進薬として使われるヒト絨毛(じゅうもう)ゴナドトロピン(hCG)だと報じている。

hCGはドーピングにも利用されている。ラミレス選手はステロイドの摂取を否定し、体の不調で医師に最近処方してもらった薬の影響だと主張している。
 処分は7日のナショナルズ戦から適用され、7月3日まで続く。相次ぐ大リーグ選手の薬物違反に対してホワイトハウスのギブズ報道官は同日、
「大リーグの悲劇であり、恥だ」とコメントした。 ラミレスは昨シーズン途中にドジャースに移籍。今春に再契約し、今季はこれまでの27試合で
打率3割4分8厘、6本塁打、20打点と活躍し、好調のドジャースを引っ張っていた。通算本塁打533本は大リーグ歴代17位。

58:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:23:09 1xig0FaZ
トヨタの信用の空売り残が277億ある
株価はどう動くか

59:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:23:31 DQqJOBrU
>>51
台数だけではなく、売れるクルマの車格も落ちるということだろう。
儲かる高級車が売れなくなり、安い車が売れるように。
高級車前提の生産システムも含めて損失は大だろう。

60:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:24:26 cyEUDCbe
>>44

たぶん、今流行のこれですよw

スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@恐縮です
09/05/08 16:24:34 bkqpNlyJ
こんな事は分かってた事だし

62:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:26:00 OcOvvbFL
車は贅沢品

63:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:26:31 H3/gHxCw
トヨタヤバいなぁ
工場を作りすぎたツケがデカすぎる
毎度毎度内部留保で何とかなると思っているバカもいるが

64:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:27:03 adzEaYlu
結局は派遣の人間を正社員にしていたとしても
すぐに大規模リストラで首にしてたってことか

65:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:32:22 rntXrBoS
現代に買収される可能性もあるのか???
さすがにそれはないか?

66:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:32:38 2teB7ERN
>>63
毎度って・・・今のところ今期だけなんだが・・・・
ちょっとは、トヨタのホームベージ行って決算書見て来たら??
資産と今回の5000億赤字比べて見て来てみっw

67:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:33:04 nqegQGWX
>>51
21.5×650÷739で19ぐらい
高級車が売れてないとみると妥当じゃない?

68:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:33:14 HEb9h1oa
もう社員を切って、工場を閉鎖するなど縮小しないと

そろそろヤバイんじゃないの?

69:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:33:19 vUUiJ2pd
>>59
レクサスだとハイグレード車種では200万ぐらいの粗利があがるようですね。

70:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:35:32 qV5X1GVJ
IT→自動車とバブルがきてははじけたが、次はなんだろうな
環境関連か

71:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:36:34 cyEUDCbe
前期の販売台数 739万台 21.5兆売上
->290.9万円/台

今期の販売予想 650万台 16.5兆売上
->253.8万円/台

72:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:36:38 UiBQgYqb
>>39
連結は30万人超だろ

73:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:38:13 CerFF3EH
8000億はすげーな
トヨタクラスの神優良企業でこれならやっぱりGMなんかの会社話になんないだろうな

74:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:39:00 NyfV3PMW
斬っても斬っても赤でしたw

75:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:40:10 TDOObu4x
日産がしたことを
トヨタもするんだろうな。

76:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:40:12 XFI2oi0t
仕方ない…実際は80兆あると言われてる内部留保使うか

77:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:40:40 8QvRQGHf
>>49
すでにトヨタはセルシオとゆー名前の車は売ってないんだよ

78:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:41:09 nqegQGWX
>>76
使っちゃいなよ

79:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:41:26 BgoQGdfo
地方のトヨタ販売店、ゴールデンウィーク中ずっと休業だった…
まあ高速1000円関係で誰も車買いに来ないと見たのかな?

80:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:41:32 eImi4lRq
すべては円高のせい

81:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:41:41 6A/c0zNS
世界的バブル永続を前提とした生産能力拡大
損益分岐点を上げる経営努力

82:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:43:38 NnBArO5r
>>79
どこの地方だよ
嘘つくな

83:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:44:38 NyfV3PMW
プリウスしか売れないから?

84:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:47:00 HEb9h1oa
>82
愛知県だけど、うちの近所もずっと休みだったよ。

ちなみにレクサスもずっと休みだった。

85:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:47:55 cjnmRaQ4
赤字も凄いけど、売上の落ち方が尋常でないな~。
2年連続20%の落ち込みって・・・

86:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:49:06 DQqJOBrU
ビッグ3の落ちっぷりも含めて、如何に大型ピックアップトラックがオイシイ商売だったか良く分かるな。

87:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:50:00 7Z4a6vhM
        新車を買わないおまいらが悪い

    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ─┐ ─┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o

88:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:50:38 cyEUDCbe
>>81
損益分岐点は上げちゃいかんだろww

89:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:52:58 pblmTiK2
日本終わったな、中韓にどんどん抜かれていくな

90:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:55:38 E/IoeVE3
これは赤字赤字詐欺
アメリカ政府からの提携を断りビッグ3を精算してる状況で「売れて売れて黒字です!」なんて口外しちゃえば、市場から放り出される



91:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:56:22 qnjmg84Y
09年3月期決算でできるだけ膿出して、発射台を低くしてピカピカの10年3月期決算予測を出す!

なんて言ってた奴、出て来いw


92:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:58:05 O9Xxc2c8
営業赤字で1兆に迫る勢いなの?

93:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:03:15 NyfV3PMW
営業しなければいいんだ!

94:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:03:17 NwXQ4yTU
売上推移
08年3月期 26.0兆
09年3月期 20.5兆
10年3月期 16.5兆(予想) 

売上げが2年で10兆近く減る予定です。

95:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:04:45 MDfpY5n8
きびしく見すぎだな
前期は下方修正を3回もしたからな



96:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:09:43 RrgTg2JH
>>94

なんかよっぽど売れないんだなぁ
トヨタの車って。
堅実な企業だったらこんなに浮き沈みはないと思う。
営業でガンガン売ってきたからだろうなぁ。

 
 

97:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:10:26 jkuJuR+z
久しぶりにみれるな

98:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:12:37 AT2sUM9+
>>93
天才きた

99:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:12:58 8mMSYY2P
下請企業に無理やり買わせれば販売台数は伸びる
どこの自動車会社でもやっている

100:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:13:12 /V7ziOWh
日本では、使用されている自動車の総台数はほとんど減ってないのに、販売台数はピークのバブルの4割減まで落ちてる。
不景気だからって、車に乗らないってことは絶対ないけど、買い換えサイクルを倍くらいまで延ばしちゃうってことだね。
更に、売れる車の価格帯も下がるだろうから、車社会が一切変わらなくても、自動車会社の売上げが半減するのはあり得る話。


101:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:14:26 VYPg15u+
世界中に工場作ったんで、減価償却が年間1兆5千億です~
作った工場の半分くらいの生産能力で賄える生産計画だな

102:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:15:32 oMEmU9aq
剰余金の配当に関するお知らせ
URLリンク(www.toyota.co.jp)

期末配当は40円減額で35円となりますた。

103:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:15:44 4z0osLCy
週明けは寄りから地獄だぜ

104:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:17:48 MjBLqx7K
ここまで傷が深いものなの?

8500億の営業赤字って・・・・やばいじゃん

いままでは、すごい車が安定して売れていたって解釈でおk?

105:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:18:38 qnjmg84Y
米住宅バブルとともに売れた自動車だから、米住宅バブルの再発がない限り、トヨタも元には戻らない。

106:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:20:12 HEb9h1oa
>99
もうやってるよ。つーか、昔からだよトヨタも。
知り合いの下請け、新型プリウス強制購入させられた。
今注文が入っている新型プリウスのほとんどが関係者購入分らしい。
一般人が、実物も試乗もせずに200万以上もするものを買う訳がない。

107:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:21:11 oMEmU9aq
【7203】トヨタグループ151【土下座推奨】
スレリンク(livemarket1板)l50

108:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:21:23 qnjmg84Y
アメリカ人が上がり続ける住宅を担保にトヨタ車を買ってたわけだから、
トヨタの成長は米住宅バブルの産物。

109:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:21:45 iXwe9+Yn
>>38
たった90万って、うまい棒じゃないんだぞw

110:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:25:26 RttSAio1
セカイのトヨタぁぁぁぁぁ・・・・・!!!

111:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:25:38 RrgTg2JH
>>106

それで合点がいくね。
なぜプリウスの予約が多かったかのニュース。
結局マックと同じサクラなんだね。



112:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:29:34 oMEmU9aq
そりゃ、レクサスも新型アルファードもiQも出した直後に

「予想以上の売れ行き!!」

と毎度毎度、メディアに見出しが出たからねえ。

113:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:29:36 weL0fe8V
トヨタ倒産フラッグが立ったようだな。。。
悪は滅びるわけだー
ざまああああああああああああああああああああああああああああ



114:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:32:09 oMEmU9aq
自動車産業そのものが負け組みなんだと思う。

【商社】三菱商事、売上高でトヨタを抜く公算--09年3月期、22兆3891億円 [05/08]
スレリンク(bizplus板)




115:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:32:59 ctqBqRrg
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー


116:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:37:20 OlHlEqj9
これ本当だろうか?
ビッグ3の経営危機の時に黒字見通しなんてできないんだよ
アメリカ市場から設け過ぎてるとか
いろんな批判を被ることが目に見えてるからな
また日本車叩きがはじまっちまう
GM救えよとかふざけたことも言ってくるだろうし
だから今のところ表面的には大幅赤字見通し
本音は違うと思うよ

117:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:38:54 r7YvLSCd
ホンダと鈴木は今年も黒字見通しだけどね

118:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:39:12 weL0fe8V


朝鮮系をひた隠す豊田君「ウリは輸出で食えるから、日本内需経済なんてどうでもいいニダ」


チョン闊歩するところ繁栄無しとはよく言ったものですなあ。



119:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:40:29 RrgTg2JH
>>116

そう勘ぐるよね。
トヨタってそういう真っ当と外れた部分がある企業だもんなぁ。

 

120:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:41:39 A8SeqFGR
トヨタもこの不況で死ぬかねぇ

121:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:42:57 NwXQ4yTU
営業損益推移
08年3月期 2兆2703億円
09年3月期 △4610億円
10年3月期 △8500億円(予想) 



122:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:43:17 i7oe1Ln1
トヨタ終わったな。
フォルクスワーゲンが世界首位になるのかな。

123:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:43:30 PCykgOhL
節税の為の赤字耕作ですか

124:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:44:45 VzfpOf2R
日本の企業の半分以上は万年赤字で法人税ちょろまかしてるのに
何をいまさら

125:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:45:06 Ptdi89nF
トヨタ潰れてメシウマ

126:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:45:48 GFKZxZ0+
日産や日立を追い抜くべきだな。
昔の日産とは日立と合併してた。


127:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:51:16 HEb9h1oa
>123
だから、トヨタが三味線弾いてるとか言うやつは、
一度、愛知に来るといいよ。
下請けはバタバタ潰れて、週休3日や4日なんてあたり前。
三河地方のハローワークは、開く前から長蛇の列。
大手の名古屋支店が次々と撤退、新築オフィスは1/3も埋まらず。
地元民だれもが経験した事がない程悲惨な状況だからw

128:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:53:44 UTswIgXo
S&P トヨタを格下げ  2009年05月08日(金) 17時45分

S&Pは、トヨタ<7203>、と子会社の長期会社格付け・長期優先債権
格付けをAA+からAAに格下げした。

129:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:54:33 U2uTIibw
赤字詐欺だろkwsk

130:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:54:44 NwXQ4yTU
第二次トヨタショック?

131:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:55:39 Yk4EGP57
組立工場のラインって稼動しないとものすごい損失になるんだな

132:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:56:02 gkH3zUCY
>>38
為替

133:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:57:40 otTLSx45
終わったな

134:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:58:45 CdHAgwcs
豊田様からすれば大したことはない。
どうせまた首切りで対応だろ?

135:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:59:40 nrgFuxEo
トヨタが傾くと日本が危ない。
ここは国民一体となってローンを組んででもトヨタ車を買うべき。
ただ、ローンの支払いは自己責任で。

136:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:00:54 48M88gYt
国からあれだけ税金入れてもらってるのにこれか?
過少申告か体質に問題あるかどっちかとしか思えないが
新車のレクサスがどっかんばっかん売れてるんじゃねえの?

137:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:00:59 UOB1oR4f
>>134

正社員のリストラが始まるらしいよ。

138:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:02:05 VuVMjjRa
これでF1から撤退は確定だろ。
F1で1勝も上げられず撤退というのもトヨタらしい。

139:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:03:11 DQqJOBrU
「F1にはガンガン金を使いますよ!」でいいのかい・・・トヨタさん

下請けに許容レベル外の地獄を与えてきた日産と同じレベルに堕ちつつある・・・

これまで「乾いた雑巾を絞る」と言ったところで、日産みたいに千切れかかるまで絞ってなかったのに・・・

140:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:04:02 2F9qgF5O
まあ痛くも痒くもないな。
いや、ちょっと痒い位かね。

141:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:05:03 aQuzLQOf
設備的にはグループ全体で1000万台も可能な過剰設備になってるからな。
アメリカだと工場一つ丸ごと遊んでたり。
600万-700万台だと採算分岐点を割ってるそうだが。700-800万台で何とか採算らしいが。

人減らしは避けられないね。当面は今よりも出向転籍対象者を増やしてでいくだろうけど。
受け入れた下請けは玉突きで人員削減だろうな。

142:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:05:22 HEb9h1oa
>131
トヨタ市にある普通の工場だと、1工場数千人
減価償却費も合わせると1日操業を停止しただけで、
1工場あたりり、数億円の損失になる。

143:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:06:15 aQuzLQOf
まあもっと悲惨なのは工作機械業界なんだけどね・・・・・・・・・・・

144:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:06:31 hyk6MDSQ
まさか本業がバブルとはなw
でも、サブプラ関連で本来買えない人が調子こいてクルマ買ってたのはトヨタも知ってたはず。
売れりゃいい、ですね。わかります><;

145:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:06:43 oMEmU9aq
>>123
そんなわけないだろwwww

これから創業以来始めての減配やって、
2期連続赤字をやらかそうと言うのに。

146:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:07:17 gj3HlW7f
VWとえらい差がついたな

147:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:07:24 RrgTg2JH
タンス預金は引き出さないの?

何かたっぷり持っていると思うんだけど。

 

148:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:07:30 lPHN+oZF
石油が枯渇しつつある時に最高の油田をつくっちゃったって感じだな。
で、その油田の動力が石油。

149:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:07:38 5Hjb9GDJ
この際地方企業には鳴いてもらってニッサンホンダを買うことにしましょう

150:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:11:30 aQuzLQOf
トヨタ九州を廃止というか会社精算しないかな

151:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:12:34 oMEmU9aq
そういや今年の初めだったかな。トヨタが手元現金増やすために
2000億円の社債発行の直前にS&Pから格付け下げられていたな。

152:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:13:21 EeuurmkJ
グループ全体で広告宣伝費が4000億?
止めたらええやん



153:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:13:25 f9gDtJtC
アメリカでトヨタが下請け工場を売って現金化→GM救済に充ててる

って話があったんだけど本当かねぇ?

あとみずほ銀行がGMの社債を買いまくってるという噂も・・・もちろんアメリカの圧力でね。

どこまで真実かは気になる

154:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:17:22 RrgTg2JH

本当に危ない会社は
 「危ない、危ない」
って騒がないものな。

だからトヨタの「危ない、危ない」は
カネをケチるトヨタのスタイルそのまま。

 




155:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:17:37 UTswIgXo
日本の輸出激減は3月で止まっても、元には戻らない
住宅価格バブルに乗った日本の自動車
URLリンク(diamond.jp)

【図表4】は、ケース=シラー住宅価格指数(20都市平均)と日本から
アメリカへの自動車輸出を示したものである。一見して、両者には強い
相関関係があることが見て取れる。とくに05年頃からは、住宅価格の
上昇にやや遅れて自動車輸出が増えていることがわかる。

これは単なる見かけ上の相関ではない。背後には、自動車販売のメカニズム
がある。すなわち、アメリカでは新車購入はローンで行なわれることが多い
が、それは住宅を担保としたものが多い。したがって、住宅価格が上昇を
続けると、ローンが容易に借りられるようになり、自動車の販売が増加する
のである。そして、住宅価格が下落したために、自動車の販売も激減したのだ。

日本の対米自動車輸出が上記のようなメカニズムで増加したのであれば、
アメリカの住宅価格が再びバブルを起こすとは考えにくいことから、日本車
の輸出が再びかつてのように増加するとは考えにくい。


156:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:21:35 oMEmU9aq
>>127
完成車の在庫調整も進んできたので、連休明けから事実上の生産半減、
超減産体制は解除するという話だったが、まだ先の話になりそうかね?

157:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:23:06 szMME4Wm
ここまで赤字ってすごいな・・・
どうやればここまでひどい赤字になんだ?工場たたむとか人員削減とか
給料減らすとか何かすりゃトヨタは復活できるだろうに。

158:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:25:03 UOB1oR4f
まぁ潰れはしないだろうけど、自動車がバカ売れする時代ではなくなったのかね。
そうなるとメーカーの数多すぎだよね。

159:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:25:49 EeuurmkJ
>>156
恐らくそいつは切られた奴だね
プリウスの話が嘘八百だからな

160:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:27:21 fgpaw+Vb
うぜぇ
給料代だろ?
月100万はくだらない社員の給料を下げろよ!

工場で働いている人の5倍はもらって楽しまくりの社員め!

座ってほとんどお喋りやPCやってあそんでるくせに


161:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:28:04 wDi4wf8Y
もっと努力しちゃいなよ

162:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:28:49 oMEmU9aq
>>158
先日公金投入の報道があった日産あたりには、ぼちぼちお父さんして貰って
市場を明け渡して欲しいとこではあるな。

163:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:29:19 uyerq/A9
それでも莫大な資産がるから安泰、巨額の内部留保があるから安泰、これが現実。

164:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:30:00 g9pr5yAV
暇ならプリウスでも作りまくっちゃいなよ


165:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:31:14 aQuzLQOf
>>156
2月の計画時よりは下方修正だが3月より4月は少し良くなってる。
とはいえ本格回復はないよ。下請けに出入りしてる商社の人とL&Fの営業の人
うちの三河回りの営業の話を総合しても。

それと一部車種に偏ってるね。今のNHKでもやってたが
とある多分デンソーの下請けで4月の売上が去年の半分に達っしないとかいってたな。
一部の部品は回復したが他がダメということで。

166:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:33:16 ZhLIO9T8
潰れろ売国企業。

167:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:34:08 oMEmU9aq
>>165
サンクス。なるほどね。

そもそもなんで完成車在庫が溜まったのか考えれば、減産体制解除と言っても
相変わらず生産能力余るのだろうな、とは思っていたが、やはり厳しい
みたいだね。

168:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:34:14 O9Xxc2c8
>>162
でもそれやると市場がさらに冷え込むリスクがあるんだよね
日産は潰れてほしいと思ってる口だけど、それで残りのメーカーが旨くいくかっていうとそうでもない気がするw

169:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:34:19 tCXnMiHn
2chで他自動車メーカー罵って馬鹿にしてるから
罰が当たったんだ。
大っ嫌い。

170:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:35:19 PLN/bVy6
豊田、岡崎のパチンコの過疎っぷりがすごいぜ?
営業時間中の駐車場で野球できそうなぐらい。

171:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:39:22 fejQRByq
GMも逝っちゃえば本格的な営業攻勢をかけるらしいよ
トヨタのロビイ活動を舐めてちゃいけない

172:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:40:08 xSp/eCFA
さすがにこれは正社員のリストラはさけられないな。

173:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:40:09 zzFDlfyn
どんな状況下に置かれても
国との癒着で今まで生き残ってきたんだから平気だろ

174:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:40:16 oMEmU9aq
>>170
自動車産業絶好調の時は、豊田市や岡崎市と言えば、他県の同クラスの
自治体と比べて、一つの事業に投入する予算が一桁違う、とまで言われた
もんだったが、税収面でも悲惨なことになりそうだな。

175:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:41:09 w4/yYcUF
>>170
生産ラインの時短でパチンコ屋ウハウハだったんじゃないの?
生産調整始まった頃のニュースで「休み増えたからパチンコやってます」みたいなこと言ってる人が
流れてたよ。

176:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:42:30 O9Xxc2c8
また自己責任的なムードを作る気なんでそ

177:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:44:48 aQuzLQOf
>>167
トヨタも株主の中部経済新聞の記事からだと下請けは国内生産12000-13000台/月は
欲しいところだがトヨタの5-7月の計画が10000台程度/月だからね。
1-3月の8000台-9000台程度/月とかいう低水準からは少し増える予想だが・・・・
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

2010年で8500億赤という予想も当然だろうと思う。
しかも世界の景気動向ではもっと赤増えるだろうし。まあ劇的回復という奇跡はそうそうおこらんだろうと。

178:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:45:00 hyk6MDSQ
三河のパチ屋、正月は鬼のように人がいたのにww

179:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:45:25 lPHN+oZF
トヨタがコツコツと今まで削ってきたものは“ムダ”ではなく、クルマの需要でした。

180:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:46:06 MDfpY5n8
>>174
固定資産税が入るから3割減くらいでそ


181:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:46:57 UOB1oR4f
そんな時に次期社長のボンボンはカーレースかw

182:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:47:03 RrgTg2JH
>>172
>さすがにこれは正社員のリストラはさけられないな。

社長以下役員は派遣にして再雇用だな。
日給月給で働けばオーケー




183:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:47:40 AvEdDh8/
欧米の会社が粉飾しまくって黒字計上してるのに
日本だけ馬鹿正直な決算出して意味あるのかね。
トヨタは好きじゃないが何か納得できないな

184:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:47:49 9V23gQay
ジェイテクトが-12.37%も下がって今日の東証1部値下がり率1位だってよ

185:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:49:02 RrgTg2JH

> トヨタがコツコツと今まで削ってきたものは“ムダ”ではなく、クルマの需要でした。

うまいこと言うなぁ!
ホントにそうなんだよね。
わかってる人には前からそう言われていた。

 

186:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:49:50 aQuzLQOf
>>174 
URLリンク(www.asahi.com)

187:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:50:13 LJe4VkxN
世界デフレで潰れろ糞企業

188:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:51:40 9V23gQay
GM、カナダ労組と再交渉 政府が追加リストラ促す
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

(((゚Д゚)))

189:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:52:46 s15/qM8I
今までさんざん苦労させられてきた下請けが可哀想

190:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:53:09 F6E8E5pW
20年前くらいはトヨタもいい車作ってたのにな
ハチロクとセリカと2台乗り継いだ
今はトヨタは欲しい車が一番無いメーカー

191:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:55:08 UOB1oR4f
>>190

ないねぇ。
何でこんなしょうもないメーカーになったかね。


192:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:55:20 fTSA7v1K
>>190

ランクルだけはガチ

193:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:57:47 27SmeI7J
今まで貯めていた利益剰余金が13兆4千億円が12兆5千万円に減っただけで、

別に今すぐ潰れるとかいう話じゃないだろ?

194:名刺は切らしておりまして
09/05/08 18:58:17 w4/yYcUF
生産効率と原価と、下請けに余分な負荷をかけないことを優先してきたからじゃね?


195:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:00:18 UOB1oR4f
>>193

本体はまだまだ潰れないよ。
ただ下請けがね…。

196:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:03:29 QfTEVxYl
為替が一番大きいだろ。
10円円高で3500億円くらいマイナスになるはず。
1ドル130円になると今の販売台数でも黒字になる



197:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:07:13 aQuzLQOf
為替はいいんだよ。まだ車が売れてて為替のせいで利益が減るならな。

問題は販売台数が大きく減ってること。仕事自体が大きく減ってるんだよ。

198:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:07:26 MjBLqx7K
>>193
でも、1兆も減ったんだ・・・・

この短期間で・・・・

あと何年、貯金(内部留保)がもつのか・・・・・

199:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:08:46 BNjPwsSg
今後20年はカーオブザイヤー連続でトヨタばっかり受賞するんだろな。選考員抱き込んで。

200:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:10:28 9pb96DMt
モデルチェンジの度にデザインはダサく、内装は安っぽく、室内は狭く、
価格だけはグンとアップしてりゃ誰も買わなくなるよ。

201:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:10:37 MjBLqx7K
これが実現してしまうのか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

202:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:16:32 332tunqo
だから来年V字回復だって
2008年度に損失計上しまくってんでしょ
日産がルノーに買収されたときにやった同じ手口
別に珍しくもない


203:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:16:59 HEb9h1oa
>193
「内部留保=現金」じゃないからw
だいたい現金で13兆円も持っていて投資に回していなら、
その経営者は完全に失格だよw
少しは会計を勉強しましょう!!

URLリンク(yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com)

204:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:17:15 MjBLqx7K
コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的な視点など、さまざまなレスが付いており、日常にちょっとした「ふーん」を持ち込むネットらしい話題になっている。

 読めば分かります。そのコピペは以下の通り。

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


205:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:18:02 RRjUtC3l
>>13のシナリオの可能性大だな

206:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:19:04 O9Xxc2c8
>>204
おしもろいw

207:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:19:27 /Mr6QDYu
レクサスのオープンなんか開発している場合かよ。
あ、25万割引があるのか。

208:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:20:01 gQxM3qXo
>>193まだメインフレームは10兆円を超える金額が残っているわけだな。

209:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:26:17 aQuzLQOf
>>203
それにグループ会社の株も売れないしな。あれ総額だとかなりの金額だろうが。

210:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:28:06 oMEmU9aq
>>177
おお、またサンクス

4/9付けの日刊産業新聞によれば、トヨタの2009年度国内生産280万台弱へ

1日あたりの生産台数が昨年10月以降1万2000台/日だったのを、10年3月には1万3000台/日
にしたい、ピーク時の2007年と比べて6割強の水準という記事をみたが、実態はもっと
厳しいみたいだね。

211:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:30:20 ifGzX/r6
26兆→20兆→16兆

怖すぎ

212:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:32:33 Ta16pUEw
[社会] トヨタ、投資の損失を労働者の首切りでカバーか
URLリンク(www.jimmin.com)

マネーゲームで1兆円の損失!? 「博打での大損」対策は首切りと工場閉鎖?!
『週刊ダイヤモンド』2月14日特大号は「検証!トヨタ最強伝説」と題して、同社の業績悪化とその影響を35㌻にわたって詳細に報告している。
決算内容からその原因、下請け会社や自治体への影響、さらにリストラの凄まじさまで、トヨタが転ければ日本がダメになるといわんばかりだ。

そしてその処方箋は、固定費の削減つまり、人件費の削減=首切りと工場閉鎖だという。さすがブルジョアメディアとしての面目如実だ。

しかし、この特集でも全く触れられていない赤字の原因がある。マネーゲームによる損失だ。
トヨタは、1年余りで1兆円以上のマネーゲームによる損失がある。トヨタは昨年11月、通期営業利益予想を1兆円下方修正して6000億円
と発表した。「トヨタショック」である。これ以降も、数度にわたり業績見通しを下方修正し、3度目の下方修正では、営業赤字=4000億円
と発表した。わずか3ヵ月でさらに1兆円の下方修正だ。

これらはあくまで「予想」であり、春闘を前にした企業サイドからの「反撃」、また大量の派遣切りに世間の耳目が集まっているタイミングを
逆手にとった世論誘導として、意図的につくり出された「赤字予想」の可能性も大きい。

今日本は、金融危機を理由とする首切りが大手を振ってまかり通っている。経済活動収縮による業績悪化が大義名分とされているが、赤字には、
隠されたマネーゲームの損失が大きく含まれている。

博打で大損をもたらした経営陣がマネーゲーム失敗の責任を問われぬまま、まじめに働いて利益を生み出してきた労働者の首を切っていいのか。

213:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:34:21 OTXOOZSN

そもそも10,000台/1日って・・・・
おもちゃの車じゃないんだから
その数が多すぎている。

 

214:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:35:41 oqalkqR0
10年3月期って…

今から下請けメーカーへ予防線張ろうって魂胆か。
これまでさんざ下請けから搾り取ってきたくせに。

215:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:41:40 v8450GCW
計画赤字だから国税はちゃんとチェック入れろよ

216:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:41:53 QXoxR2ix
これなら派遣全部切ったとしても仕方ないな。

217:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:48:25 BDQqNhNB
前の経営陣が調子に乗って工場を建てすぎたせいです。

218:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:49:35 MGKfLzpp
4月の新車販売、過去最高
URLリンク(www.jiji.com)

219:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:52:44 xbvxBGzX
絶対おかしいよ
なんで新車が売れまくってるって話もあるのに赤字が拡大するんだよ

220:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:53:00 GFKZxZ0+
まだ1兆円とか10兆円とかの赤字じゃないから大丈夫だ。

221:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:53:24 5eBe5Y5l
確か期間工さんまだグループ全体で18000人ぐらいいるんだよな

222:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:54:55 +6lv4EXT
内部留保もあっという間になくなったね

223:名刺は切らしておりまして
09/05/08 19:57:26 MjBLqx7K
レクサスのオープンカーが発売されたそうですが、ROI(投資収益率)はどんな感じでしょうか?

224:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:01:36 GFKZxZ0+
>>218
チャイナは来年かさ来年には一ヶ月に200万台ぐらい売れるようになるかもね。

225:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:02:02 27SmeI7J
トヨタは現金を2兆4千億円も持っているんだぞ。

しかし現金がいくらあったって、銀行からお金を借りれば現金が増えるのは当たり前だから意味がない。

だから利益余剰金がまだ11兆5千万円あるといっているのに・・・。

226:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:03:37 27SmeI7J
おっと、11兆5千億円だった。

227:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:03:42 xbvxBGzX
>>224
1ヶ月に200万台も売れたらウハウハ

228:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:03:55 OTXOOZSN
茶異奈は元々車が無いからね
染込むように売れる

でもその後はどうなのかな


229:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:05:58 xbvxBGzX
>>228
10年は大丈夫だろw
TOYOTAが売れるかどうかわからないってことか?

230:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:06:22 ueCnl1vu
>>1
部品の共通化で格安になったインサイト
営業利益を削って値引きするプリウス
売れば売るほど営業利益減のトヨタ・・・アホ?



231:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:11:07 PM1wgRaD
毎年20%給料が減っていったらと考えると、これは相当やばくないか。
1%のマイナス成長でさえ、年金が20年くらいしかもたないのに。

232:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:11:29 GFKZxZ0+
チャイナは、年間2000万台は売れるだろうね。
それが10年は続いて、その後の10年がどうなるか?

233:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:11:45 ilJwQMAw
山一證券の野澤正平社長(当時)が発した名言を拝借して、

TMC(トヨタ自動車株式会社)の経営側は

「みんな私ども(TMCの経営側)が悪いんであって、社員は悪くありません!
 善良で能力のある社員たちに申し訳なく思います。優秀な社員が沢山いるんです。
 ひとりでも多くの消費者各位の皆様方に、どうか御理解たまわりたいと思います。
 トヨタ車は社員が開発しております。お願いします、私どもが悪いんです。
 トヨタ車や、社員は悪くございません!!トヨタ車と社員達を応援してください」

という具合に男泣きしながら、
釈明するコメントを、公共の電波で発しないと、
不本意にもトヨタ不信になられた皆様方は勿論、
実際にトヨタ車をご所有の、お客さま各位に失敬だと思います。

234:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:13:43 ueCnl1vu
>>233
トヨタの新社長はf1ドライバーでお遊びするおぼっちゃま・・トヨタ哀れ



235:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:16:37 GFKZxZ0+
>>228
来年は200万台平均で売れていけば、
年間2000万台を超える。


236:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:18:53 RTR5S5RB
嘘くせえ赤字だな。
こんなに赤字あるはず無ぇよ。
税金対策じゃねえの?
赤字額わざと膨らませて、余計な従業員をリストラとか
普通にやりそう。今しか解雇できるチャンス無いしな。

237:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:22:10 0pnKJVEO
まだ新車よろこんでかう馬鹿がいるんだねぇ。おめでたい。

238:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:27:55 ueCnl1vu
>>236
団塊世代の退職金対策かもね・・

239:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:30:10 MjBLqx7K

>>236
トヨタの本性はいったい?・・・


240:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:31:28 MjBLqx7K
>>230
ということは、今や、本当に事の重大さを把握して努力しているのはホンダ。。。。?

241:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:32:09 MjBLqx7K
主婦でママで女です
「輝くための7シーター、パッソセッテ」

242:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:35:03 boTJE3x3
下方修正を避けるためだな

243:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:40:33 1kYaOykw
>>152
広告宣伝やめれば、赤字半減?

244:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:41:51 uquImaBC
連結でこの予想か
単独だとどういう予想なんだろう・・・

245:税金泥棒とは言わないが
09/05/08 20:49:51 cFUSYaQJ
この次の決算と予想に期待してるよ。

246:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:55:44 3R/UPBKP
>>1
日本オワタ
GMやフォードを笑えないレベル

247:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:57:31 5eBe5Y5l
>>244
単独は黒字

248:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:58:11 HSUdMIKH
プリウス(笑)
ハイブリッドカー(笑)

249:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:07:34 aQuzLQOf
>>247
営業利益は赤だな。その赤の数字すらも上期の貯金が大きかったと思う。
URLリンク(www.toyota.co.jp)




250:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:07:53 JaR/uvPJ
>>225
利益剰余金11兆5000億円とか多すぎて糞ワロタw

251:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
09/05/08 21:12:31 K0hZzPuz
>>6
コピペなの?
素直に感動した!

252:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:13:12 CdHAgwcs
>>185
まったくだな。
本国では本来一番の購買層である
若年層を徹底的に痛めつけて何がしたいんだろうかと前から思ってた。
実に上手いこと言った!

253:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:28:52 0SHdMa98
トヨタが滅んだら、それは日本が滅ぶひだ。

254:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:33:27 hyk6MDSQ
>>185

無駄=クルマですね、わかります><;

255:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:41:17 5eBe5Y5l
>>252
??????

256:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:43:27 aQuzLQOf
>>255
構造改革を推し進めた経団連のトップにトヨタの奥田が就任してたということと
奥田が国の政策に深く関与してたということだろうと。

257:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:51:41 BnkbHPv7
8500億www
声だして笑ったわ

258:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:51:50 vVshGAcz
日本は、経済的には既に滅び始めてると思うけど。

259:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:53:40 O9Xxc2c8
民族的にも死んでるよ

260:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:01:56 yT4lGeQd
トヨタグループは分かったが下請けの赤字全部合わせたらどれぐらいの額になるんだろうか…

まぁ下請けに大企業もあるが

261:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:02:59 f7jPwBju
オバマはまだお花畑だからな

262:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:05:01 30S3LPgQ
>>147
ロトは たんすのなかを しらべた。

263:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:09:18 HWXLMKIY
プリウス売れてるから大丈夫だから
ホンダさんの粘着っぷりは凄いわwwwwwww

264:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:16:40 rVykjjI9
団塊ジュニアがガキの頃ぐらいまでがよすぎたんだよ。
あらゆる文化が成熟していくアツイ時代を体験できたからな。
モノは一通り揃ってるが車含めて全て衰退傾向にあり
年寄りの負債背負わなきゃいかん今のガキが
その世代と比較して幸せかどうかは知らん。

265:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:18:10 Rpg005+T
NHKスペシャル「インドの衝撃」第1回 わき上がる頭脳パワー
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(video.google.com)

NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

266:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:18:38 f7jPwBju
文化的にはネット後の方が劇的だったぞ


267:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:24:10 wUtWt+hc
>>263
あの価格ではほとんど利益は出ないと思うが


つーか 営業赤字1兆越えるとおもうよ

268:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:25:29 BDQqNhNB
プリウスが売れても儲からないからね。
レクサスはじめ、でかい車が売れないと。

269:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:25:52 ZqkDLRMW
で、ヨタはあと何兆円持ってるんだっけwww

270:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:30:35 tPrJEN04
てか、散々崇められたカイゼンとかトヨタ方式ってのは何だったんだろうな。。。
クルマはクソだわ赤字だわじゃ何もいいとこ無いやん。

271:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:32:54 aMAk//W2
>>116
狸寝入りは得意ですよ

272:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:38:13 hyk6MDSQ
>>270
カイゼン=力関係盾に在庫などリスクを社外に全部おっかぶせること。

サルでも利益出せるわ・・

273:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:39:46 MjBLqx7K
>>272
ワロター(悪い意味ではなく)

リスクを押し付けるカイゼン。冷静に考えると鬼だ(笑)

274:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:40:47 0GaAsleN
将軍が御健在なうちに、共和国への工場移転を考えるべき

もう将軍に頼るしか、生き残り策はないな


275:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:40:52 MjBLqx7K
>>267
赤字1兆って、まさに昔と逆転

276:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:43:58 JTEbNbJ+
日立は7800億の東芝も3400億の赤字
どう考えても為替が原因だよな

外国人が日本に来ても物価の高さに驚くらしい
ドル円150円以上が本来の適正価格だろう

277:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:45:03 xbvxBGzX
国は自動車協会を助けるために他の産業がつぶれる寸前まで
おいつめてまで補助金だの高速1000円だので助けてるのに
予測がこれじゃあなあ…おかしいと思うけど
もっと日本じゃ販売台数上がって当然だろ
これだけ特定産業に税金突っ込んで増えないのならもう退場してもらうしかないと思うが
少なくとも補助金はなしで頑張ってもらうのが筋では?

278:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:46:42 aQuzLQOf
>>276
基本物が売れてないのよ。

為替が原因なら海外生産に移行すればいいだけだよ。
既に各社ともそうしてるし今後も拡大していくよ。

279:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:47:38 8bPNFBwS
トヨタの凋落は始まったばかり
こんなもんまだまだ序の口だから

280:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:48:57 JTEbNbJ+
>>278
物が売れないことではなく、売っても赤字になることについて言ってるんだが

281:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:49:14 xbvxBGzX
>>278
日本を空洞化させるような会社に補助出す必要はなくね?

282:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:50:08 uDCYY1lR
つか、日本の自動車産業が斜陽なんだよ
10年後には目も当てられないだろ

283:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:50:24 JTEbNbJ+
しかし毎度毎度スレが落ち着くと
日本の製造業を批判する在チョンが湧くな
こいつらどうにかならんかね

284:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:53:26 aQuzLQOf
>>281
いろいろ優遇はされてるよ。トヨタだと地元のインフラにかなりつぎ込んでる。
工場間の道路とか港への輸送路とか。
高い給料の上に工場があるからお城みたいに見えなくもない。

285:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:53:59 MjBLqx7K
そりゃ、赤字になるわ
URLリンク(www.youtube.com)



286:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:55:40 aQuzLQOf
×高い給料
○小高い丘陵
だね

>>281
といっても海外生産の流れは変わらないし向こうの国は自国で使う車は自国で生産しろという
ことだしね。ロシア、中国とかインドとかも。EUもアメリカも。

287:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:56:53 qV5X1GVJ
>>283
どうにもならん
通過儀礼みたいなもんでしょ
ロシアの工作員かもしれんな

288:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:57:24 aQuzLQOf
だから輸出依存の高いトヨタ九州はやばいかもしれない。

289:名刺は切らしておりまして
09/05/08 22:58:58 E+japQL1
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■発言のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
7分59秒~
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは

宮崎哲也が経団連の詐欺を指摘
8分19秒~
(経団連は)国際競争力のために安価で
調達できる労働力が必要なんだと言うが
国際競争力なんて概念は経済学的に全く認められていません
極めて曖昧なジャーナリズム用語です

290:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:01:07 aQuzLQOf
まあ取引先の3割くらいは車関係だから影響は結構受けてるけどな。相手から支払延期要請なんてのもある。
情報も地元だからいろいろ入る。

マスコミの記事なんてまたまだ甘いと思うよ。ホント正念場。

291:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:02:12 0vnEXw6O
イッパイ作って1台10万の純利益なのに減産して従業員遊ばせてたら作っても作っても赤字が出るだけ。


トヨタはフル稼動しないかぎりは黒字にはならない

292:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:02:21 hyk6MDSQ
>>国際競争力

うわ言みたいにこの言葉連呼してやりたい放題やった結果がこのザマ。
これなんて自動車コント?

293:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:05:21 EeuurmkJ
本体は上方修正なんだな
営業赤字も大したことない


294:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:05:36 8bPNFBwS
レクサスみたいな高い車に依存したビジネスモデルが間違い。
コスト削減しないとずっと低空飛行だろうね。

295:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:06:14 JTEbNbJ+
120円前後でいまより円安だった07年はトヨタはものすごい利益を上げてたし日本の経済もそこそこ良かった
日本の経済を維持、成長させるには円高を是正すればいいだけの事だ
海外移転だの製造業止めちまえだの言うのは、競争相手の朝鮮人か中国人しか考えられないわな
こんなに反日因子が国内にいたらこの先面倒なことになるぞ

296:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:07:04 8bPNFBwS
>>294
まあ時期的に裏目だったことは間違いないね

297:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:08:53 xbvxBGzX
>>286
だから特に税金で優遇することもなくないかってこと
自動車業界がまず合併する必要があるでしょ
インドのタタみたいなのがこれから台頭してきたら
日本の自動車会社ってこれだけ要るか?

298:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:08:55 aQuzLQOf
URLリンク(www.toyota.co.jp)
2008年4月-2009年三月は上期の寄与でかなり助かってる。
2009年4月-2010年3月は年間通してかなり危ないと

>>294
北米がぼろぼろなのがね


299:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:09:22 jpwXkq7C
これじゃプリウスがいくら売れたって取り返せないじゃん。

300:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:10:00 KQukv8D0
プギャー

301:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:11:44 4VLpj95v
トヨタそろそろ正社員をリストラちゃうかな

Toyota sees losses deepening this year
Toyota reports worst annual loss since its 1937 founding -- and sees more red ink ahead
Yuri Kageyama, AP Business Writer
On Friday May 8, 2009, 8:09 am EDT

TOKYO (AP) -- Toyota Motor Corp. lost 765.8 billion yen ($7.7 billion) in
the January-March quarter -- a bigger loss than General Motors reported -- resulting
in its worst fiscal year since the Japanese automaker was founded in 1937.
URLリンク(finance.yahoo.com)


302:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:12:12 EeuurmkJ
子会社ザックリやればいいじゃん、日野とか

303:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:14:07 aQuzLQOf
>>297
グループ的には
・トヨタ-富士重工-ダイハツ
・ホンダ
・日産
・三菱
・マツダ
・スズキ

三菱とマツダあたりには退場してもらっても。日産は?かな
スズキはしぶとい
ホンダは過去合併かというほど乱高下したし今はよくても将来はわからない

4つくらいでよくないか。合併してもプラスになるとは限らないし。

304:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:16:49 8bPNFBwS
>>303
マツダの撤退なんかないよ
真っ先に消えるのは三菱だろうね

あとBIG3のパイが減ったら逆にアメリカのパイを拡大するチャンスなのをお忘れなく

305:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:18:51 +Q7YrqGB
三菱や日産が黒字予想なのに、なんでトヨタだけこんな赤字予想するんだ?
まあ下半期には回復って楽観よりは企業として好感するけど。

306:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:19:19 4VLpj95v
トヨタはGMより損失が大きいって、経営を拡大し過ぎだろ。
どんなに待っても以前のような外需は期待できないのに、
いつまでも何もしないで待ちますか?w


米GM、純損失60億ドル 09第1四半期決算
2009年05月07日 22:42 
URLリンク(www.afpbb.com)

307:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:19:54 xbvxBGzX
>>304
ただそれは現地生産現地販売なんだよな?
企業としてはそれでいいんだろうけど日本の景気を底上げするとは思えない
まあダメリカも日本と同じもうある程度車は普及してしまってるんだから
これからは買い替え需要でしょさすがにサブプライムバブルのように
アホみたいに車使い捨てはしまいて

308:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:20:46 nDYYfbl5
ビッグ3にけりが付くまでは赤字が続くんだろなw

309:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:21:54 8bPNFBwS
>>305
それは単純に設備投資し過ぎたからだろ。
しかもトヨタは設備を統廃合せずに小手先の調整で耐える意向のようだし。
本格的に景気が回復するまでは赤字が続くはず。

310:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:22:35 4VLpj95v
2009年5月8日 21時45分
<トヨタ自動車>歴史的な赤字決算 並大抵ではない巨艦再建
URLリンク(www.excite.co.jp)

311:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:24:05 jpwXkq7C
日産はゴーンがいるからな。情け容赦なく社員の首を切るだろう。
トヨタもそれが出来れば、まだ十分チャンスはあると思うけどね。

しかしこの赤字はすげえな。日本でいくら車売れても、取り返せないじゃん。
海外撤退しまくらないとダメだ。
世界中に風呂敷広げ過ぎた。それが全て。

312:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:24:59 8bPNFBwS
>>307
それでも実際にアメリカほど車が必要な国はない
いかに車を大事に乗るようになっても世界一車が必要な国だ

313:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:25:43 BDQqNhNB
調子に乗ってsuvの専用工場なんて代物を作ってしまったのがねえ。
驕れるトヨタ久しからず。ホンダの方が上手く乗り切れそうだ。

314:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:25:53 H9seqyo7
この損害はトヨタの社員の8万人が
「うおお!!俺っ、会社に1000万の損害をあたえちまったぁぁ!!!」
というレベル。

新人ならチビッてウツになるな

315:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:25:56 8bPNFBwS
実際トヨタの車は酷いから

316:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:27:02 EeuurmkJ
電機みたい子会社リストラしたらあかんの
本体の工場に集めたらいい

317:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:27:16 aQuzLQOf
>>313
ホンダも北米では調子に乗って在庫積み上げたよ。

ホンダの今度゜の決算も途上国の二輪の寄与が大きいしね。

318:名無しの心子知らず
09/05/08 23:28:09 q7+AunZJ
赤字、たーんまり出しまっせー

319:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:28:26 RRnZUu7p
これが保守的ならいいけど楽観的な数字だったりして


320:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:28:33 lVaHr/MC
>>311
むしろ日本から撤退したほうがいいんじゃない?

321:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:30:25 4VLpj95v
行動がのろい会社はGMのようになるだろう

322:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:30:40 BDQqNhNB
>>317
そうだけど、前期と今期予想を見ればどっちが上手な経営をしたかは明らかだよな。


323:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:31:06 bhC0G3V3
何で社長は辞任しないの

324:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:31:14 +Q7YrqGB
>>309
へぇー。そうなんだ。
友人がトヨタに入ったから内部事情聞いてみたけど、大したことねぇーよwってムードだったから心配ないと思ってたが。


325:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:32:33 RRnZUu7p
今になってエコ言ってるけど、収益源はエコとは言えない
ガス食い車だったんでしょ?そのガス食い車がアメリカで売れなくなっちゃった
んだから大変だよね。

326:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:33:38 GgTrL98S
単にGM押しつけられたくないから赤字大目に見積もっているだけだったりしてな

327:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:35:30 Ge6mMp9D
>>305
日産は赤予想で来ると思うけどなぁ。
黒で予想してきたら市場から引かれると思う。
ホンダでさえギリギリの黒なわけだし。

三菱は下期回復を見込んでるね。
三菱は、世界的な好況時に自社の不祥事で
失速してたから、生産体制が他社ほど過剰に
なってないのが大きいかと。とにかく他社は、
特にトヨタは、好況時に築き上げた生産体制が
悉く過剰設備・余剰人員の形になって重しに
なってる。

328:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:35:49 9erJCc1L

[週刊東洋経済 臨時増刊]

丸ごと1冊名古屋特集!
再生の光は見えるか

名古屋に“激震”が走った。昨秋からのトヨタショックで企業業績、
雇用、自治体財政はすべて悪化。市長が交代し、今後再生は出来るのか。

URLリンク(www.toyokeizai.net)

発売日5月11日
定価\690

329:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:36:03 4VLpj95v
トヨタ、「レクサスIS2500」の販売を開始
2009年05月08日 12:08更新

URLリンク(jp.ibtimes.com)

330:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:37:12 xbvxBGzX
>>312
そんなこと言ってももう普及しきってるわけだし
今までのように売れ続けることはないだろ
車が必要だからって車は1人に2台必要なものでもなかろうて

331:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:39:20 jpwXkq7C
>>328
雇用、財政、この次は治安だな。

332:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:39:40 8bPNFBwS
>>330
もちろん販売台数は減るさ
でもそれ以上にアメリカ車のシェアが減ることは間違いない
それと今後景気が回復すれば、また元のようにアメリカ人は車を買う
彼らは懲りると言うことを知らない人種だ

333:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:39:44 8bPNFBwS
アメリカでも最近は高価なトヨタ車が売れずに安い韓国車が売れるようになってる。
以前のように高級車がバカスカ売れる時代は当分来ないんじゃないかな。
もしかしたら二度と戻ってこないかもしれない。

334:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:40:10 aQuzLQOf
>>330

総保有台数は維持で買い替え期間がより長くなるんだろうな。
つまり新車が売れない時代になる。
日本も保有台数は極端に減ってないが新車は売れないしね。


335:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:40:20 UOB1oR4f
低所得者にもローン組ませてバンバン車売っちゃえよ。


336:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:41:45 Ge6mMp9D
>>328
# 「名古屋激震」は5月11日に発売 -09/05/08 | 00:00
# 「名古屋の実力」は5月12日に発売 -08/05/09 | 00:00

なんという1年。そして東洋経済・・・

337:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:43:08 xbvxBGzX
>>333
そうそう
韓国車でもそこそこ持つからな
もしかしたらダメリカでも軽の時代がくるかもw

338:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:44:20 xbvxBGzX
>>335
それの住宅版がサブプライムローンだろ
ローンを組ませて高い車を売る時代じゃない
安い値段で買わせなきゃしょうがないんだよ

339:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:46:25 EeuurmkJ
本体以外で2900億営業赤字なんだから
子会社リストラすればいいんやろ

340:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:47:38 +Q7YrqGB
>>327
ああ、ごめん。日産とホンダ勘違いしてたわ。日産はまだ出してなかった。
日産は確実に赤字で出すと思うよ。公的資金入らないと不味いしねー。黒字会社に注入は無理かなと。

ロイターとかの識者の意見読むと、実は下期に大幅回復見込みってトヨタも想定してのこの赤字だったんだな・・・。
つか、トヨタの場合、去年どうしても世界一の生産を広告したいがために無理やり拡張してた印象がまだ残ってる

341:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:48:11 DJZzctKu
資産と内部保留って違うの?

342:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:51:11 +Q7YrqGB
>>341
大まかに言うと資産は不動産や設備など。内部保留はキャッシュ。

343:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:57:01 FR08k2VL
 

344:名刺は切らしておりまして
09/05/08 23:57:53 tsHGD8DQ
>>341>>342
内部留保な

>>335
ヒュンダイがそれをやってる最中

345:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:00:22 jLibPdG5
今欧米でヒュンダイが売れてるのはウォン安の恩恵としか言いようがない

346:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:04:24 CI/317ZH
ヒュンダイの、

一台買うともう一台オマケしちゃう♪

キャンペーン分の台数は、販売台数に
含まれるんだろうか・・・?

347:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:07:01 3sq1Bg6m
オリックスや日産に公的資金いれるなら、こっちにいれたほうがマシじゃね?

348:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:08:04 BodjQCdF
>>347

だが断る。

349:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:09:35 GXzn7vzU
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    >>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

350:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:13:15 w0TRRDCU
まだまだ持ちこたえられるよ。

先にデンソーとかがね。雇用調整助成受けたくらいだし。状況はトヨタと同じく拡大路線のツケが
ある。

351:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:17:09 tyJF+ZO5
もう,自動車が夢であった時代は終わったんだよ。
別に早くてかっこの良い車でなくても良く,
快適に乗れて,壊れにくく,長い間乗れる,安い車で十分なんだ。

そう,自動車は作られすぎなんだ。
もう,トヨタが自動車で儲けることはないだろう。



352:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:19:26 IihRLj+K
>>342
>>344
勉強になりますた

353:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:28:07 J53YAvya
日産に公的資金入れて一体どうするのよ。
いくら日本国内で車売れたって、世界で生まれた赤字の損失なんて出来る訳無いじゃん。

354:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:28:55 /v4O18ui
a

355:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:31:14 IOm6RXK/
明暗分かれるトヨタとホンダ、過剰生産能力が重荷に

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

356:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:37:27 /v4O18ui
2009年05月08日

富士重、10年3月期の営業赤字幅が6倍に拡大
URLリンク(money.jp.msn.com)

357:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:39:58 J53YAvya
>>356
>取引先である米航空機メーカー・エクリプス社に対する債権などの回収不能分89億円

あらら、こんな事もあるんだ・・・

358:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:49:00 H+onTJ/X
>>352
まちがっとるよ。

内部留保ってのは、いわゆる利益剰余金のこと。
連結BSの純資産の部にある。


359:ちょっと一言
09/05/09 00:49:22 7g+4QPLT

>>38
>たった90万台減っただけで、売上が4兆も減るんかいな

 そりゃ、減った90万台がVitzやPassoならたいしたことはないが、
どう考えても上から減るか、上から下にシフトだろ?

360:名刺は切らしておりまして
09/05/09 00:54:28 1Yvc138K
>>358
あながち間違いでもないんじゃない?
貸方利益剰余金に対応する借方機械装置なんだし

361:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:02:20 H+onTJ/X
>>360
そもそも利益剰余金は直接何かの資産に紐づいているものではない。
もちろん利益剰余金(純資産側)に見合いの資産はあるが、それはあえていえば
「資産全体のうちの利益剰余金の金額分」であって機械装置だけに対応してるものじゃないし、
当然利益剰余金=キャッシュというのも間違い。

362:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:08:22 Bg+H2Z0N
雇用を守れない反日企業は日本から出て行け!!!!

363:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:09:22 VGIs54zo
>>269
自己資本が23兆円だしね。損害は極めて軽微。

364:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:12:12 H+onTJ/X
>>341
なので、正しく説明すると、

資産は、企業が持ってる現金や預金、機械設備など、価値のあるもの(会計的には少し違うけど分かりやすくいえば)一切合財全て。

次にこれらの資産は一体誰のモノかを考えてみる。企業の所有者は株主だが、これらの資産は全部が株主の分というわけではないですよね。
たとえばトヨタが借金していた場合、債権者はトヨタの持ってる資産から将来的に借金を回収するわけですから。
資産のうち、債権者に借金を返済した残り部分が、株主の持分です。
この株主の持分のうち、株主が最初に出資した金額を引くと、企業が自力で儲けた金額が残ります。これが内部留保です。
(まあ結局この内部留保も最終的には株主のものなんですけどね)

よって、内部留保と資産は別の概念であって、内部留保=機械とか、内部留保=キャッシュという風に紐づくわけではないんですね。

あえて言えば、内部留保10兆ということは、「10兆円に相当する資産が何らかの形でトヨタに存在している」ということです。
それは機械設備かもしれないし、キャッシュかもしれません。資産の内容は問題ではありません。


365:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:21:27 1Yvc138K
>>364
>内部留保10兆ということは、「10兆円に相当する資産が何らかの形でトヨタに存在している」

トヨタは一時的な未払金、買掛金、未払費用もゼロってことなの??
納品されたらすぐ現金決済されるんだ。ふーん。すごい金払いの良さだね。しかも決算期中に税金まで払っちゃうとは・・・

366:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:22:36 jLibPdG5
>>362
反日工作してる朝鮮人のお前が出て行けと言わざるを得ない

367:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:24:35 jsFgqZVk
中国韓国の方が契約労働制社会で、雇用が守られていないんだけどな。

368:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:43:21 xP07B936
なるほど、単独純利益は黒字なんだな。
住宅はこのご時勢にしては落ち込み少ないね。
社員が家建ててんだろうな。

金額比率は小さいけど、金融事業の利益悪化し杉。
それとやっぱりダイハツと日野が悪いんだろか。
軽売れてるらしいけど、スズキのひとり勝ちかね。

参考までに、ダイハツ・日野込みで計算した1台辺りの販売価格(販売金額÷販売台数の単純計算)
 2008年 2949534.388
 2009年 2713030.263
 2010年 2538461.538
ダイハツ比率が高くなってることもあるんだろうけどだんだん安くなってるお。
当然2010年は新型プリウスが中心になるんだろうけど、今までのような販売台数は見込めず
2010年3月も赤字見込み、ということか。
95円前提の為替がどう転ぶか。

369:名刺は切らしておりまして
09/05/09 01:49:30 IR2sJhmc
どうする~アイ○ル~

370:名刺は切らしておりまして
09/05/09 02:11:38 DvpfNrAB
こうなったら首切るしかないでしょう、トヨタさん。もう労働者から恨まれてるんだから今更関係ないでしょう。

371:名刺は切らしておりまして
09/05/09 02:27:59 /v4O18ui
日立、7880億円の最終赤字に 経営再建へ構造改革前倒し
2009/5/8
URLリンク(www.business-i.jp)

372:名刺は切らしておりまして
09/05/09 02:29:43 s10vFsa9
>>362
ホンダかw

373:名刺は切らしておりまして
09/05/09 02:38:17 hFYb8aUG
>>363
どうせなら、「今期4300億円、来期8500億円の赤字を生ずるも、我方の損害は軽微なり」
くらいの書き方してくれよw


374:名刺は切らしておりまして
09/05/09 03:33:41 QIfXeTib
トヨタ単体生産実績と予想【最新版】

世界の助成金効果は考慮しない
プリウス効果を考慮したか不明

国内生産
2009.1 約20.1万台実績
2009.2 約14.1万台実績
2009.3 約16.1万台実績
2009.4 約14万台予想

国内生産予想 約65.1万台
海外生産予想 約85万台
世界生産(国内+海外)予想 約150万台
世界販売(小売ベース)予想 約203~205万台

50万台以上の在庫調整実施

5月以降は徐々に増やしていきたい

国内生産
2009.5 約18万予想
2009.6 約23万台予想
2009.7 約23万台予想
2009.8 約18万台予想

国内生産予想 約82万台
海外生産予想 約109万台
世界生産予想 約191万台
世界販売(小売ベース)予想 約200万台

世界生産は世界販売を下回るぺース
国内生産は2009.1~4の20%増

国内生産
2009.9 約23万台予想
2009.10 約27万台予想
2009.11 約27万台予想
2009.12 約25万台予想

国内生産予想 約102万台
海外生産予想 約100万台
世界生産予想 約202万台
世界販売(小売ベース)予想 約200万台

実需にあった生産 国内生産は2009.1~4の60%増となる




375:名刺は切らしておりまして
09/05/09 03:52:37 C9F4J2dZ
>>134
5000億円の赤字を埋めるために必要な賃金カットは、
年収"500万円"の正社員"10万人分"に相当

正社員だぞ!?しかもそれが2年連続だ。何人残るんだよw
派遣と違って家族やローン抱えてる人も多いだろう。
それで乗り切るっていうのも面白そうだがな。
正月の派遣切り騒動以上のカオスになるだろう。

376:名刺は切らしておりまして
09/05/09 03:55:07 QIfXeTib
>>374
トヨタ連結世界販売予算 650万台


トヨタ単体予想(2009.1~2009.4) 約203~205万台
年換算 約614~623万台ペース

トヨタ連結予想(2009.1~2009.4) 約230~232万台
年換算 約699~705万台ペース


377:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:06:28 qKZDk5e7
財布に100万円持っているから、その人がお金持ちとはいえないだろ?
そのお金はサラ金から借りたものかもしれない。

企業も同じで、キャッシュがいくらあるかだけで経営状態は判断できない。
キャッシュがいくらあるかより、利益剰余金がいくらなのかのほうが重要じゃないのか?

ちなみにトヨタは現金が2兆円以上、利益剰余金が11兆円以上だぞ。

378:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:06:49 QIfXeTib
>>374
× 国内生産は2009.1~2009.4の20%増
○ 国内生産は2009.1~2009.4の25%増

379:押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞
09/05/09 04:10:35 muvzJgB5
>>377
じゃあ、トヨタは当分大丈夫ってこと?

380:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:16:39 C9F4J2dZ
>>377
それって法人税とかで持っていかれたりしないの??

381:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:29:17 6BAj2+IY
>>377
でも現金がなきゃ飯は食えない(支払いが出来ない)のも事実。
まあトヨタは増資やるなら早めにやってた方がいいと思うねぇ。

382:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:39:39 /QG18zwA
連結決算で13兆円の有利子負債があるぞ!!!!


383:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:43:29 qKZDk5e7
去年の世界同時株安で鳩山大臣が、
株で40億円損をした、兄貴も同じくらい損をして兄弟同時株損だと言って笑っていたが、

今年のトヨタの赤字もそんなもん。
いままで黒字続きで貯まる一方だったが、今年は赤字で手持ちが減ったなぐらい。

すぐに経営危機とか言う話じゃないだろ?


384:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:44:08 9FxU4JqZ
>>382
 大部分は車のローンの為の資金だから負債に見合う債権は担保
されてるから普通は大丈夫。なんだけど焦げ付きが増えて引当金
も増やしてるからなあ

385:名刺は切らしておりまして
09/05/09 04:47:53 /v4O18ui
 [東京 8日 ロイター] スタンダード&プアーズ(S&P)は8日、
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の長期会社格付けと
長期優先債券格付けをAA+からAAに引き下げた。長期会社格付けの
アウトルック(見通し)はネガティブとしている。

S&Pによると、格下げはトヨタが2010年3月期も大幅赤字になるとの
見通しを発表したことによる措置。世界的な自動車市場の低迷によって
トヨタの収益とキャッシュフローへの下方圧力が、少なくとも2010年3月期中
は継続し、業績回復を遅らせる可能性があるとのS&Pの見方も反映している

URLリンク(jp.reuters.com)

386:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:05:11 bjJUBNXM
ヨタはこの先20年くらい赤字が続いても潰れない

387:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:15:46 /v4O18ui
これを見て欲しい。日本の高齢化の速度はすさまじく速い。
高齢化と貧困層の増大(格差固定社会)で車に乗る人はますます
減る。つまり内需には全く期待できない。


日本old-age dependency ratioで世界一位

URLリンク(www.economist.com)

労働人口に占める65歳以上の割合が日本は、2010年で
35.1%、2050年で73.8%と予測されている。



388:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:16:19 hFYb8aUG
>>377
保有資産の時価がどうなってるか?だな。利益余剰金はCASHで置いてある
わけではないからね。

生産設備には当然簿価があり、それを基準に決算が行われるわけだが
極端な話、世界中の人が、トヨタの最新工場について「カネもらっても
いらんわ」ということになったら、実際の資力は低下する。付加価値を
生めなくなった生産設備はただのゴミ。

俺は車がこのまま売れないと、トヨタは想像以上に早く行き詰ると思うよ。
まあ、それでも金持ち会社だから、その前にちゃんと処理すると思うけどね。


389:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:20:35 H+onTJ/X
>>365
何的外れなこと言ってんだお前は・・・
知識がないなら素人は黙ってろよww

お前のいう未払金買掛金未払費用を資産から控除した残りが株主の取り分で、
そこからさらに株主が最初に払い込んだ資本金を除いた分が内部留保っつってんだろがw

BSのイロハも知らねぇのが一丁前にビジ板に書き込んでるんだから落ちたもんだわ。


390:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:25:28 /v4O18ui
世界的な高齢化社会が車を斜陽産業に変える

まずは極東の日本から



391:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:27:35 H+onTJ/X
>>380
法人税持ってかれた後の残りを毎年積み上げていったのがBS上の繰越利益剰余金ですよ。
課税済みってことです。

>>377
さらに言えば営業キャッシュフローが黒で回ってるかが重要ですね。
今のところトヨタの連結営業キャッシュは黒字のようです。


392:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:32:47 hFYb8aUG
これ、日本国政府が戻す税金も凄まじい金額になるなぁ...


393:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:38:29 8jtOpnmD
厳しい状況なのはわかるけど ビックリ3を押し付けられんように死んだふりしてんじゃないの。
アメリカの自動車産業にめどがついたあたりで 上方修正だろ
株大きく下がったら 買い

394:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:49:17 QMDs5AWu
輸出主導型経営システム
欧米の金融バブルの大量消費時代に特化しすぎた過剰生産体制の経営にしめる
負担の増加。
もう豊田は終わりなのかもしれないねえ。。。


ざまああああああああああああ

395:名刺は切らしておりまして
09/05/09 05:58:15 nqyxPcUY
【ネット】朝日新聞社員による2ちゃんねる荒らし行為のニュースがニュース速報+板で263スレッド継続される…ネット界ではまさに一大事
スレリンク(newsplus板:-100番)
【論説】 「朝日、TBSが2ちゃんでの匿名書き込みで失態…ネットの匿名性が問題!主張の大手マスコミ、逆襲に遭う」…産経新聞
スレリンク(newsplus板)
前代未聞、ネット史上おそらく最大問題の朝日事件まとめ
URLリンク(www23.atwiki.jp)
管理者FOXが朝日新聞から工作行為と断ずる事ができるレベルでの書き込みがこれまでにあった事を暴露 !
URLリンク(amamiko77.exblog.jp)

396:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:17:54 1hEucJBf
今は思いっきり損失を計上するのがお得で、株主にも理由が立つ。
余剰設備の一掃、償却、損失出して仕入れ部品の価格操作し目立たなぬように
プール、節税で身軽に。グループ、下請けも親に倣って一斉に節税、よく見とけ。

397:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:24:43 QMDs5AWu
>>387
そこで公共事業の大復活ですよ。

398:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:34:20 vRKFJaOL
ホンダは黒なのに・・・

399:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:37:51 NDmuqZib
>>396
それは特別損益でやるべき話
問題は営業損益時点で大赤字なんだが。

400:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:40:08 /v4O18ui
日航、年金減額を検討=今期収支、数百億円改善へ
URLリンク(www.jiji.com)

401:名刺は切らしておりまして
09/05/09 06:58:30 /v4O18ui
GM、カナダ労組と再交渉 政府が追加リストラ促す

URLリンク(www.usfl.com)

402:名刺は切らしておりまして
09/05/09 07:35:23 J53YAvya
まだキャッシュあるから大丈夫だとか、節税対策だっていうけど、
それは少なくとも今のレベルで新車が売れ続ければ、ってことが
前提でしょ。
それが出来る国は日本位だろ。
要はアメリカで今までのように高い車が売れてくれないとダメな
んだよ。中国や他の新興国で車が売れたってタカが知れてるんだ。
もう高級車は売れないよ。よくてプリウスやヴィッツだな。
それに合わせた体作りをしなきゃならないから、雇用の大幅削減
は、避けられない。

403:名刺は切らしておりまして
09/05/09 07:45:30 MiSIVcRe
そもそもトヨタの一人勝ちは不可能
現実にろくな車種が無いし。
他社と比べて特別優れているわけでもない。
トヨタの車は故障が少ない、なんてのものただのプロパガンダでしかないことは明白
トヨタのリコール数で調べてみればバカでも分かるはず。
トヨタが伸びたのは、ネット普及創成期のまだ大手メディアに宣伝費をつぎ込んでいれば
大衆の洗脳が可能だった時代において、欧米などでITバブルから、金融バブル住宅バブルなどの
経済絶好調時代において売り上げを伸ばしただけのことであってね。

404:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:05:22 ku7oV12K
まだ設備や過剰人員の削減しないのか。
トヨタの場合、クルマならどれでもいいし、トヨタなら安心して買えるかな。これが主要客だろ。
こいつらは、しばらく買い換えないだろ。
買い換えるのは、クルマ好きか、外車好きの富裕層。全く別の客層なんだし、早く手を打つべき。

405:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:11:18 UURhkGv5
日本の車って7000万台普及してる
これがこれ以上劇的に増えることはまあないだろう
基本買い替えとして15年サイクルだと年420万台くらい
購入されることになるが、トヨタって国内で軽も含めて4.5割のシェアを
取り続けることができるのかってことだろ200万台弱の生産計画って
難しいんじゃないか?

406:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:14:28 Ht0+37pi
トヨタの社員は当然トヨタ車のユーザーだろうからな。
リストラしたら、本人と親兄弟含めてリストラ人数の数倍は、二度と買ってくれないだろうねw
幾ら割増付きで円満な自己退職でも、辞めた人間の会社に対する感情は微妙だからな。

407:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:15:31 UURhkGv5
円満退社なら買いそうなものだけどなw

408:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:32:49 D2WxoRBN

■トヨタは、この先遅くとも5年後に、資金繰り(キャッシュフロー)の面で
破綻する可能性が極めて高いとする公認会計士の分析結果

URLリンク(ma-bank.com)

これ本当?

409:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:37:43 Lfq+sj+5
ホンダが赤字じゃないのがすごい

410:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:39:17 0tcAHyj4
去年最高益出してたっけ?
税金の還付がすごそう

411:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:42:03 mHkNsY1q
ダメリカのPIG3が救済される以上、保護主義的な動きが出てくる。現地生産の車じゃないと売りにくくなるんだから
過剰設備投資とも言えないんじゃないだろうか?

412:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:42:22 sbzGGBTu
中国のシェアは伸ばしてるの?

413:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:43:01 3tfTfkv1
売上とかF1とか言う前に、昭和の頃の品質を取り戻せや。
クソ以下の商品を売りつけやがって。

414:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:48:52 KapAU/Uk
>>412
ウリジナルが伸びてきてるよ

415:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:50:41 qL1vl26M
>>405現在400万台売れて無いんだから買い換えできない人がいるんだな?

416:名刺は切らしておりまして
09/05/09 08:53:35 UURhkGv5
>>415
会社の車辺りは買い替えないだろうし
カーシェアリングやレンタルへの移行もあるだろうし
人口の自然減もあるだろうし

417:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:12:56 oUHR+k41
トヨタは16兆の金あるからダメージは少ない


418:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:39:43 KaTgW9FR
中国のがダメリカより車売れるみたいね

419:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:41:12 DIb9VFhs
巨額の利益を労働者から搾取し、雇用維持のためには一円も使わない。
資本家による資本家のための企業なんて、日本には必要ない。

420:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:51:23 MiSIVcRe
>>419
しかしバカは気付かない
資本家が金を集めても、経済が活性化しないということに。
守銭奴は基本的に低脳ですから、そういうことまで頭が回らない。


421:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:53:54 vJPLXxzG
基本的に日本は労組が弱いですからね。
多少の搾取は大目に見られるってなもので・・・

422:名刺は切らしておりまして
09/05/09 09:57:11 zH/BG5OM
その割には日本の賃金は高いですな

423:名刺は切らしておりまして
09/05/09 10:11:43 l+vMaZfC
企業幹部に在日や支那人がいる企業は軒並み下降線ですね。

424:名刺は切らしておりまして
09/05/09 10:15:23 BodjQCdF
>>422

アメリカの自動車作ってる労働者の時給調べてみな。

425:名刺は切らしておりまして
09/05/09 10:16:35 tqGRgcyd
フォルクスワーゲンの世界販売、08年は過去最多
URLリンク(car.nikkei.co.jp)
【ミュンヘン=後藤未知夫】欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が
11日発表した2008年の世界販売は、前年比0.6%増の623万台だった。新興国での販
売が好調で過去最多記録を更新した。


トヨタ:今期予想5500億円の最終赤字-販売低迷や円高など響く
URLリンク(www.bloomberg.com)
今期の四輪車販売は、前期比14%減の650万台を計画。このうち日本は同1.3%減の192万台、
北米が同16%減の186万台、欧州が同 13%減の92万台、アジアが同16%減の76万台などとな
っている。


今期いよいよVWが世界の覇者になるだろ
トヨタの凄まじい没落ぶりは世界の笑いものだねw

426:名刺は切らしておりまして
09/05/09 10:20:06 Qbtui2V1
プリンス章男君が奇跡のV字回復をするための演出か、
それとも、ガチでヤバイのか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch