【決算/自動車】トヨタ営業赤字5000億円 2009年3月期、従来予想より拡大[09/05/08]at BIZPLUS
【決算/自動車】トヨタ営業赤字5000億円 2009年3月期、従来予想より拡大[09/05/08] - 暇つぶし2ch106:名刺は切らしておりまして
09/05/12 08:46:51 C3KiEF3o
オサムがGMを立て直します >>104-105

107:名刺は切らしておりまして
09/05/12 08:57:26 mRDYZBND
>>101
トヨタって国内は切らないけど、海外の正社員は切ってるんだよな。
最低な企業だな。

108:名刺は切らしておりまして
09/05/12 09:03:00 9j3uhWHM
>>107
お前みたいな奴がカメレオン一家を擁護したり
外人の参政権に盲目的に賛成したりするんやろうな

109:名刺は切らしておりまして
09/05/12 12:09:23 bYlbNyIE
>>107
雇用形態自体違うのだが。
日本の雇用は、非常に恵まれてるのよねぇ・・・・・

110:名刺は切らしておりまして
09/05/12 12:13:15 u+yYlRcw
>>102
派遣制度の設定をしたのが小泉自民党

ピンハネ率40%とかメチャクチャな待遇もOKで、儲けに儲けまくったのが派遣会社

派遣会社の派遣を有効に使って増産増益を繰り広げたのがトヨタ。

トヨタは見返りに関連会社で小泉に接待。  小泉は今、トヨタ主催の経済研究所の顧問役員


  結局黒幕もトヨタですね


111:名刺は切らしておりまして
09/05/12 13:26:13 fJuaKvn9
>>104(笑)
子供銀行 1000万円札×6000枚

112:名刺は切らしておりまして
09/05/12 13:27:43 gp3OX3F0
現住所 埼玉県
出身地 長野県
血液型 B 型
性別 男性
結婚 既婚
職業 土木・建築
趣味 車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,スポーツ
自己紹介 釣りと車が好きで、仕事から帰宅するとパソコンにかじりついて色んな方々のHPやブログを観覧する日々…


113:名刺は切らしておりまして
09/05/12 18:52:59 eON3PW5M
自分達で嬉しそうにハイリスクハイリターンの道を選んだんだから
景気が悪くなって大赤字になっても
ジタバタしないで欲しいな
もう後戻りはできないんだから

114:名刺は切らしておりまして
09/05/13 00:03:55 tUZ4XAs/
ジタバタせずに、男は黙って車で、ポ○チンだす。

115:名刺は切らしておりまして
09/05/13 10:38:38 kb+phSZW
トヨタと聞くと、加藤を思い出す。


116:名刺は切らしておりまして
09/05/13 10:42:16 uGKQ13d4

金融部門のトヨタファイナンスが2000億円の借入申請
URLリンク(mainichi.jp)

さらに2000億円の社債も発行
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

まだ足りない!!!トヨタ、社債7000億円発行枠・・・借金地獄へ
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)


減益の影響で豊田家の家計収支は総額1兆1000億円足りない模様



117:名刺は切らしておりまして
09/05/13 13:41:10 BVTgC4/J
生産がないときは規模を縮小させていく必要がある

118:名刺は切らしておりまして
09/05/13 13:56:19 YIVW6Hsc
さぁ我らとともに没落しようぞトヨタ!

119:名刺は切らしておりまして
09/05/13 14:12:51 UCQYuBlV
>>110
無知オツ

トヨタは派遣社員は雇ってないから。

トヨタ自動車株式会社 はだけどな

期間従業員という直接雇用だよ。

120:名刺は切らしておりまして
09/05/13 15:19:14 FMQ17PkX
>>119
厳密には、今でも雇ってる。
但し、グループ内のところで意味合いが全然違うけど。
女性社員なんかの寿退職後とかの受け入れ先だな。
トヨタぐらいの規模だと、退職後の面倒まで見てもらえるのよねぇ・・・・・

121:名刺は切らしておりまして
09/05/13 15:30:30 BVTgC4/J
社員を守ることよりも構造改革をすすめるべきだろう

122:名刺は切らしておりまして
09/05/13 16:01:58 8K2rOFV3
トヨタ終焉…

123:名刺は切らしておりまして
09/05/13 17:50:29 yHg2CEHH
>>119
トヨタテクニカルディベロップメントが派遣なのか請負なのかよくわからないが
URLリンク(www.toyota-td.jp)
ここを通して独立系派遣会社の派遣技術者がトヨタ内で働いてたと記憶してる。
直に契約せずワンクッション置いてるのは責任をどうたらするためかよくわからないな。

トユタエンタープライズ
URLリンク(www.haken-toyota-ep.com)
事務系ならここからトヨタにも派遣されてる気もする。

工場内だと出入りの物流何か請け負ってるところとかは普通に派遣雇用してると思う。
トヨタ直でなくて間接だが。

どちらにしろ

124:名刺は切らしておりまして
09/05/13 17:55:33 X3nzgm9a
日立にはトヨタは勝てなかったな。日産には勝てた。

125:名刺は切らしておりまして
09/05/13 19:05:47 zJ21tQV9
>>123
トヨタをドロップアウトした人間が子会社作って中抜きしているだけだよ。
アイシンAWとかもトヨタドロップアウト組が作った会社だし。
まあ、何か自動車部品を作る会社ならいいけど、今では単なる孫請け、ひ孫請け
で中抜きするだけの会社が多い。末端の派遣社員は悲惨な状況。

126:名刺は切らしておりまして
09/05/13 19:08:51 yHg2CEHH
>>125
両方ともトヨタ100%出資の子会社だが。

アイシンAWについては設立の経緯を調べたらいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch