09/05/09 20:58:20 /9D8+qIH
「敦賀原発事故、メーカーの施工ミスが原因」(世田谷通信)
08年9月、敦賀原発(福井県敦賀市)の2号機の高圧タービンから蒸気が漏れた事故について、日本原子力発電は25日「メーカーの施工ミスが原因」と発表した。
原電の発表によると、溶接部の熱処理が不十分だったため溶接部5カ所に亀裂が生じていたという。
これを受け、他のタービンも調べたところ、低圧タービンにも2カ所の亀裂が見つかり、こちらは2層の溶接が必要な部分を1層で溶接していたことが分かった。
今回の調査で、事故個所と同様に溶接が不十分な個所が計144カ所も見つかり、また1号機の排気ダクトが腐食して穴が開いていた事故についても、さらに5カ所で同様の穴が見つかった。
原電は「すべて溶接し直し来年2月の運転再開を目指す」としているが、住民の間からは「施工ミスではなく手抜き工事なのでは?」との声も出ている。
敦賀原発では、昨年の放射性物質を含む水漏れ事故を始め、過去に何度も事故や火災を起こしているほか、今年11月には職員の個人パソコンから内部情報がインターネット上に流出した問題まで起こっている。
敦賀原発に限らず、漏れた大量の放射性廃棄物が14年間も放置されていたことが分かった柏崎刈羽原発や、わずか2カ月の間に3回もの火災を起こした女川原発など、
いつまでも繰り返されるこれらの事故の原因が、ずさんな管理による人為的なミスだけでなく、メーカーの施工ミスまで発覚したことに、地域住民の不安はさらに高まることだろう。(2008年12月26日)
401:名刺は切らしておりまして
09/05/09 21:11:39 kscXOb83
北方領土全て+シベリアと交換で売ってやろう
402:名刺は切らしておりまして
09/05/09 21:27:34 +4IyDvaV
>>401
おまえ、国賊になるぞ。
それ以上の価値がある(´・ω・`)
403:名刺は切らしておりまして
09/05/09 21:30:49 UAAvjg6W
地球上のウランの80%はロシア所有です
もう手遅れです
404:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:03:00 VF9W9TUc
こういう企業の技術ってドラえもんの道具みたいなもんだ、危なかったなw
405:押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞
09/05/09 22:10:11 muvzJgB5
>>403
ロシアはウランだらけだなw
何でロシアにだけそんなに沢山・・・w
406:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:31:39 bqqheDSI
>>29
言っている事が全く間違っているわけでもない
政治の不思議ですね
407:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:33:12 bqqheDSI
>>405
寒いから神様がもう一つ太陽をくれたのさ
408:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:37:25 HXUCNJDp
核融合ができればウランはイランが。
409:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:39:05 bqqheDSI
>>408
これが寒波か
410:押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞
09/05/09 22:41:15 muvzJgB5
>>407
確かに寒いかも
特に >>408 あたりが大寒波
411:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:42:08 UAAvjg6W
>>405
いや、ウラン鉱山は世界中に散らばってるんだが、ロシアが権益を抑えまくってる
一方日本はエコに夢中w
412:押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞
09/05/09 22:53:57 muvzJgB5
>>411
何だそういう事かw
・・・つか、ロシア人は先見の明があるな
413:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:56:17 bqqheDSI
>>412
鉱山は政治力の差が出るので抑えられなくても仕方がない
414:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:56:55 Ursa72o/
>>412
少し前まで国ぐるみで資源メジャーやっているようなもんだったし
軍事への投資ももちろん凄いぞ
その反面、民間への技術の研究開発やインフラへの投資は悲惨
あらゆる面で日本とは正反対の思考の国だあね
415:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:58:27 J1KNgVt6
日本製鋼所という会社が戦艦大和の大砲メーカと即座に出てきちゃう
おまえらが恐ろしいわwww
ニュー速+って軍板住民が多いんだろうか?
416:名刺は切らしておりまして
09/05/09 22:59:28 J1KNgVt6
>>413
レア金属は支那が抑えまくっているわけだ
417:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:04:11 3ZrZj2Wj
>>12の人気に失笑
418:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:05:35 oFhJznCO
ロシア通訳の人 日本語は完璧
画像
URLリンク(www.nhk.or.jp)
419:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:06:01 t5qK/Lsl
アメリカに頼めば簡単に買収できたのにね
420:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:13:01 yN/EOocW
>>415
90式の主砲の試作メーカ(独に値段で負けた)というのは知ってても
戦艦大和とかってどんだけ軍オタ全開なのかと思うよな。
421:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:37:10 vLEbpTQD
>>405
ところが、ロシアのウラン鉱山は、どこも冷戦中のデタラメ採掘で重度の汚染状態。
どこも殆ど採掘不可能状態だから、北朝鮮や中央アジアで、必死にウランを買おうとしているんだよw
422:名刺は切らしておりまして
09/05/09 23:38:28 vLEbpTQD
>>416
しかし、中国は【レアメタルの原料】産出国ってだけで、殆どの【レアメタル】の生産国は日本w
だから、中国も日本に依存しまくりw
423:名刺は切らしておりまして
09/05/10 00:05:17 4mtZBVMA
>>422
資源から材料への生成は技術だからなぁ・・。
424:名刺は切らしておりまして
09/05/10 04:19:06 QRYmPqa2
フランスだったらこんな重要な技術を持った企業は完全防衛態勢だぞ。
425:名刺は切らしておりまして
09/05/10 04:43:57 rAGwl4Oa
何でかしらんが世界中のレアメタルが日本にあふれ返ってるらしいね。
426:名刺は切らしておりまして
09/05/11 00:25:45 TU5/rMVi
技術は人に溜まる
技術が欲しければ人を買収すれば良いだけ
イタリアの名工達は隔離された島に管理されて
軟禁生活だった
一方で商人はベニスで美女と酒池肉林
427:名刺は切らしておりまして
09/05/11 01:16:19 Q61sAziD
ここの持ってる、超大型数値制御加工機械(旋盤・立旋盤等)ウィキペより
ってどんなのだろ。
モンハンで言えばG級のCNC旋盤か?
428:名刺は切らしておりまして
09/05/11 09:37:23 6QTqJHEN
毎日新聞のソースというところが驚異。
ロシアからまだ買収されていないからかな(笑)
429:名刺は切らしておりまして
09/05/11 10:49:24 3u94kSrP
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
430:名刺は切らしておりまして
09/05/11 11:40:35 h9dNV8QB
上場すんな
431:名刺は切らしておりまして
09/05/11 11:41:40 af8UftJU
>>422
以前、中国政府が国外へのレアメタル資源流出を焦慮しているという記事が日経に出ていた。
中国政府の中の人は、法的な禁輸処置でどうにかできると踏んでるらしかったが、流出の原因が
必ずしも先進国の消費だけでない以上、かえって経済を混乱させるだけかもね。
それに気づいたら、日本企業を買収しようと動き出すかもしれんな。
今回みたいに政府が防衛してくれたらいいんだけど・・・・政権が代わっていたらちょっとやばい
かもしれんな・・・・
432:名刺は切らしておりまして
09/05/11 11:43:17 OsRfLkRr
結局、三角合併って何のため?
433:名刺は切らしておりまして
09/05/11 18:52:21 af8UftJU
適当にご機嫌とっておけば、たくさん車その他を買ってもらって日本が儲かるだろ?
434:名刺は切らしておりまして
09/05/11 21:23:39 3typ6v2w
>>330
お前工作員臭いやつだな。お前が朝鮮人だろ?
そうやって情報省の必要性を求める世論を抑えて、日本に情報省を持たせないことが目的か?
435:名刺は切らしておりまして
09/05/13 08:35:41 9Qjkd2Wm
>>402
∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
O ノ タタタタ…
ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡