【PCソフト】オフィススイート『OpenOffice.org』、描画機能が向上した"3.1.0"リリース [05/08]at BIZPLUS
【PCソフト】オフィススイート『OpenOffice.org』、描画機能が向上した"3.1.0"リリース [05/08] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
09/05/08 01:30:39
OpenOffice.org開発チームは6日(米国時間)、オープンソースのオフィススイート
最新版「OpenOffice.org 3.1.0」をリリースした。対応プラットフォームはWindows
(2000/XP/2003/Vista)、Solaris 10以降(x86)、Linux(x86/x86-64)、Mac OS X Intel
/ PowerPC (10.4 / 10.5)。日本語ローカライズを進めるOpenOffice.org 日本語
プロジェクトも、日本語版パッケージの提供を開始している。

OpenOffice.org 3.1.0は、2008年10月公開のv3.0に続く最新バージョン。図形の
アンチエイリアス処理に対応、各種図形やグラフなどベクターグラフィックスを
滑らかに描けるようになり、表現力が向上した。移動中の図形には影を表示できる
ようになり、移動後の正確な位置を把握できるようになった。

共有機能も改良、ネットワーク上で共有している文書を編集するとき、他のユーザに
変更されないようロックすることが可能になった。このロック機能は OpenOffice.org
独自の実装によるもので、異種OS間でも動作する。文字列の上に線を表示する機能も、
全コンポーネントでサポートされている。

コンポーネント別の新機能としては、コメント機能の改良と文法チェック機能(Writer)、
ステータスバーへのズームスライダの追加や関数入力時のアシスト機能(Calc)、
フォントサイズボタンの追加(Impress)、SQLシンタックスのハイライト表示機能(Base)
などがある。

●アンチエイリアス処理に対応、図形の表現力が増した「OpenOffice.org 3.1.0」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

◎OpenOffice.org日本語プロジェクト
URLリンク(ja.openoffice.org)

◎ソース
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

◎関連過去スレ
【PCソフト】住友電工が全社規模で『OpenOffice.org』を採用--社内に専用Webサイトやヘルプデスクを設置 [05/12]
スレリンク(bizplus板)

【地域経済】会津若松市、無償オフィスソフトウェア「OpenOffice.org」を全庁導入[08/05/28]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch