【決算】不況に強い 任天堂、純利益2790億円 過去最高[09/05/07]at BIZPLUS
【決算】不況に強い 任天堂、純利益2790億円 過去最高[09/05/07] - 暇つぶし2ch58:あぼーん
あぼーん
あぼーん

59:名刺は切らしておりまして
09/05/07 18:57:17 eXsgVoF5
前場で利確しとけば良かった・・・

60:名刺は切らしておりまして
09/05/07 18:58:53 tHulgea6
>>57
そんなのしらねーよ。国に言えよ
実業で金儲けて膨大な税金払って株主や社員に莫大な金を回して
どんだけ日本経済に貢献してると思ってんだよ
逆に任天堂のおかげで100年に1度の不況に年収300万円以上稼げてるんだろうが

61:名刺は切らしておりまして
09/05/07 18:59:48 48ihVzkr
でも、今期は落ちると思う。上がる要素がなさ過ぎる。

>>56
材料費の桁が違いすぎるでしょ。

62:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:00:56 z6WvT0mo
復活してよかったなあ。低迷期に株買ってたやつは大もうけしたな。



でも今回の復活は一時的っぽくて中身も感じられないなあ・・・。

63:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:06:49 6mKzFQkh
要するに構造不況の埒外の業種なんだな。
版権ビジネスで本家ディズニーを向こうに回して、丁丁発止と闘っている任天堂の姿は
感嘆に値する。


64:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:07:40 2K6Jec78
不況は関係ないでしょ
子供だましメーカー

65:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:10:28 4hucPaPI
>>64

大人が買ってるんですけど・・・
子供しか買ってないのはソニー

66:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:11:04 5TD194c7
こことか、ヤフーはひどいよな
黒字で業績伸びてても、決算のたびに売られる
なんだかなぁ

67:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:12:15 Ik+vPvYB
>>57
監査受け入れる時点でダメ会社。
ふざけんなって言って追い返せ!

68:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:12:29 liOIpLKe
>>57みたいな暗澹とした奴に子供向けゲーム作って欲しくないな。
任天堂は下請けもちゃんと選ばないと。

69:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:14:34 M1usRLXm
老若男女 任天堂
中高生 ソニー
大人 MS

70:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:17:23 pdt57bZn
>>55
URLリンク(nes.sourceforge.jp)

71:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:19:29 DiP/ywyX
こういった優秀な企業が日本にあるおかげで
オレは今日もニート生活を満喫できる

72:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:21:02 3r0CJiso
この前なんか任天堂は駄目だとか言ってたアナリストはまだ生きてるの?

73:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:22:16 2K6Jec78
ニンテンドーのロゴとカービィーはすき
カービィーはPSPでうらないのかな

74:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:22:58 TjHGsW0e
今年になってから、Wiiのソフト全く売れてないらしいから
来期はよくないと思う
もうすぐ発表になるPSP2(仮)の出来如何によっては
携帯型ゲーム機の世界でもPS対N64の時のようなことが起きるかも

75:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:23:26 QLcRVqut
なんで上場してるんだろうな。
資金調達の必要はたぶん永遠に無いと思うんだが

76:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:26:51 UOaOCnZR
>74
>らしいから
>思う
>よっては
>かも

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:28:02 PDnM2a3s
>>26
岩田社長はMacユーザー。Appleの怖さを誰よりも認識している。
>>27
どのハードもきっちり黒字で売っていたはず。市場シェアに依存しすぎない利益構造。
>>55
研究では作っているよ。
URLリンク(code.google.com)

78:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:28:27 qK1YDhVz
マジコンのせいで大変なんじゃなかったの?任天堂さん


まぁ過去最高の純利益だなんて久しぶりに景気がいいニュースでいいけど

79:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:32:18 b+RF5zoS
ぶっちゃけ、販売数量の読みを過大に見ていないだけでしょ。

80:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:33:42 xdYMpgLA
海外では未だに任天堂バブルが継続中だからなあ

81:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:36:25 3U/NzpWb
>>57
お前の能力が300万円程度でしかないことを棚に上げて任天堂のせいにしてるんじゃねーよクズ
嫌なら日本から出て行け

82:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:42:51 CHxOajpT
>>76
願望ですねw

83:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:43:06 ollov5tH
コストパフォーマンスに優れた娯楽だもんね

84:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:57:09 AVVxzuTW
>>60
社員4000人平均年収980万円
これほどの利益率なのに還元してると言えるのか?
株主といってもごく少数の富裕層だろ

会社が赤字なら何も言わないよ
でも、赤字になっても任天と同じくらいの単価で
仕事をくれる元請け(大企業)もあるんだよ
任天堂の仕事の単価は、今回みたいな莫大な利益を上げても
利益が上がっていなかった頃と同じ水準にする

儲けた金をダムみたいに塞き止めていたら下流が潤わない
海まで流れて蒸発し雨になって降り注げばまた上流も潤う


>>68
そんな事をしているから下請は出来る人が辞め
俺らみたいな暗澹なヤツしか残らない

85:名刺は切らしておりまして
09/05/07 19:59:09 0gDOzUZY
>>84
どうせ組み立てメーカーの派遣ライン工だろw

86:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:00:29 CHxOajpT
またよくわからんのが吠えとるなw

87:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:02:45 383XdyZ7
>>84
てめーみたいなクズに還元するカネはねーってことだろww

88:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:05:30 NCGmE6dL
>>75
昔、株主総会かなんかで答えていたが、資金調達の必要がなくなったからといってMBOで上場廃止をするのは
お世話になった市場に対して失礼だからみたいなことを言ってた。

89:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:10:01 k6cgxOCR
一発当たればデカイのがゲーム業界

90:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:10:32 AVVxzuTW
まあ任天堂は国内で殆ど生産していないからバッシングも少ない

もしトヨタ規模の下請けを抱えていたら
トヨタと同じくらい叩かれるよ

91:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:13:52 Ahr4Q3PH
>>84
>年収300万円代で独身率75%

これはよくあることでしょ
金が無いから結婚しても子供を養う事が出来ない
だから結婚する人が減って少子化が進んでる

92:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:18:02 qx0t6PEf
〉下請けの人

気持ちはわかる。ただ今のご時世、企業にモラルは求めちゃいかん。
どんな企業でも一寸先は闇だからだ。
足元を見られないスキルを大変だろうが見出して頑張れ!

93:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:20:56 VxIt9LYi
うち、任天堂の某携帯機の通信系のパーツの下請けだけど
すっごい良い目みさせてもらってるよ。
技術が独特なんで、オンリーワン的な強みがあるからかもしれんが。

94:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:22:19 O70KwAS2
さっき7時のNHKのニュースで任天堂の事やってたが
ゲーム画面を見るといいなぁと思うが、操作してる人間だけ見ると
なんかむなしい感情が湧いてくる

95:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:22:55 k4S1RDRI
尿液晶
買ってよろこぶ
日本人

96:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:27:58 oA7UdwOZ
>>84
利益にならないんなら辞めればいいのにって言うのは簡単だよね。
辞められないんだな~これが・・・。
もちろん赤字になってまでやる意味は無いけどさ、任天堂に部品卸してるってだけで
結構な箔が付くんだよねw
気持ちは分かるよ気持ちは・・・・・・でもそれを言っちゃお終いだろ。

97:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:29:31 CyEa4ecf
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる

98:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:30:10 HS3/b1rX
調べてみたら売上がほぼ海外だけで占めてるんだよな
国内じゃ頭打ちか
箱ならまだしもWii・DSが海外売上で持っているというのがなんか複雑

99:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:31:27 383XdyZ7
>>92
違うだろw
こいつの場合は自分がなんの結果も出さず金だけくれっていってるんだよw

100:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:40:40 MUb/5li2
下請けで働きたくなくなってメーカーに転職したが待遇いいし仕事楽だしいいことだらけだぜ

101:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:52:12 sOoUG8f8
fitの部品メーカーとかリモコンのセンサー作ってるところとかはいい思いしてるって聞いたけどな

102:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:53:31 NS2nlskp
国内生産やって欲しいがそこまでは仕方ないか。

103:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:54:11 SIadk7Dd
株ほしいが手が出せない

104:名刺は切らしておりまして
09/05/07 20:58:05 K78XBjAI
>>17
ポケモンさまさま

105:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:11:57 bL6JaCOa
ユニクロも任天堂も勝ちすぎはよくない。関係者にある程度還元しないと。
いつかトヨタ、キヤノンみたいになる。

106:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:16:36 ngPpIHQc
花札メーカーの分際で。

107:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:17:05 kJ2jblzn
>>84
任天堂が税金いくら払ってるか知ってるのか?
お前が100万年タダで働いたって払いきれない額だよ。

108:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:19:59 VCWEN4Vw
>>107
そりゃ、タダで働いた日にゃ、誰であろうと1円も払いきれんだろwwwww


109:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:35:01 LbPP0Act
しかし本当に信者っているんだな。このスレの「任天堂」を
「トヨタ」「ソニー」「イオン」らに変えたら
>>72への対応も違うだろうし。>>107みたいに
税金を払ってることを褒めるような奴もいないだろう。
商品と企業の評価は別物なんだがな。
少し前のキヤノンは商品も良くて利益も凄かったが
こんな雰囲気のレスは少なかったな。

110:109
09/05/07 21:37:39 LbPP0Act
訂正
>>72>>57 だ

111:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:44:42 HS3/b1rX
>>109
今の任天堂はぼったくりだから
というのもWiiの中身がVRAM増やしただけの丸々GCだということが解ったから
今の値段でも高すぎなんだよ

112:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:50:14 0STegere
>>72
国民をゲーム脳にする機械を作り出してる会社ではアンチ多いのは当たり前。

113:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:56:07 87zDoobl
まーた、最下位マイナーハードのPS3で滅亡寸前のソニ豚が暴れてんのか・・

114:名刺は切らしておりまして
09/05/07 21:57:49 NCGmE6dL
>>98
海外で持ってるというのもちょっと違う。日本での売り上げもすごいけど、
人口を考えれば、海外が圧倒的な量を占めるのは当然。


115:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:02:03 kmWif4G8
儲けてるんだから分け前よこせ!を押し通せば赤字になったとき思いっきり削られるんじゃない?
娯楽産業って当たり外れの要素がでかいし・・・

福祉は一企業にやらせてねーで国がやれ!というほうがうまくいくだろ

116:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:04:09 2CXiqnFE
>>106
今でも花札造ってるのか?

117:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:07:44 L1+7iILH
>>116
作ってるよ

118:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:08:31 M7dYA4Bp
プレステ1発売計画時のソニー社内の発言
「任天堂みたいな京都の花札屋に万一負けたらどうするんだ!
 ウチは松下以外に負けることは許されない」

119:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:09:01 +U2wbhEu
>>118
花札屋wwwwwwwwww

120:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:11:45 K8p6IAjt
任天堂がここまでなったのも、団塊ジュニア世代が初代ファミコンを
買いあさったお陰なんだよな
他にもセガとかバンダイとか田宮模型とか数の多い世代の恩恵を
受けてデカくなって世界的になった企業もあるけれど、
今はみんなダメになっちゃったし

121:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:12:37 qyNoD9w1
法人税で利益の40%も取って、もっと取れって論外だろう。

122:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:12:53 7ekCO0At
>>118
PSが出た当初は3DOみたいなショボイゲーム機になると思ってたけど
本当に天下取っちゃったからソニーはすげーよな

123:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:13:12 ImkcpjU1
この会社の本当のおっかなさは、さんざん稼いだお金をがっつり蓄えて
常に明日の備えとしているところなんだよな・・・。

普通の上場企業なら「貯める余裕があるなら配当増やせや!」と責め立て
られるのだろうが、任天堂は株式の市場流通数自体少なめだし筆頭株主
は大ボスの山内氏、2位は地元の京都銀行だからうるさく言われる心配
もない。そうじゃなきゃ手持ちキャッシュを1兆近くも貯められないしね。

莫大なキャッシュを持ちながら無借金、なんて会社を敵に回したくは
ないよなあ。例え明日から世界中でDSやWiiが1台も売れなくなったとして
も、次なる商品開発にたっぷり時間をかけるだけの余裕もあるし、何度
殺しても死なない化け物じみた体力もある。ソニーやマイクロソフトの
ような世界に名だたるビッグネームですら任天堂を殺せないどころか
翻弄されてる現状が、この会社の恐ろしさを表していると思う。

124:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:18:41 Yz070jWa
財務諸表みたら支払い利息ゼロなのな
そりゃキャッシュで一兆以上持ってたら金なんか借りる必要もないわな
向こう百年くらい利益ゼロでも潰れないとかぱねえっす

125:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:25:26 NCGmE6dL
>>116
トランプ、花札ではいまだに国内最大手。

126:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:33:23 L5ycrMSk
>>111
ゲームはハードじゃなくてソフトだよ
ハードは使いやすければいい

127:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:39:26 JpO1IOza
Wiiが高いというのは同感
最近国内で伸び悩んでんだったら値下げすればいい

128:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:42:12 xdYMpgLA
さすがに任天堂スレになると本物の精神異常者がわいてくるなあ

129:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:45:45 ZGVt37fe
暴れてんのはただのソニー社員・中高プレステ世代だろ
相手するだけ無駄、やりたきゃゲハにでもいけ

130:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:50:05 7ekCO0At
さすがに任天堂スレになると本物の精神異常者がわいてくるなあ

131:ジュラ10
09/05/07 22:51:39 WDdCLIB4
お前らがいかにバカかってのが分かるな。

ゲーム機買って遊んでばっかりおるから、格差社会に

やられてしまうんだよ。

PCと携帯とゲーム機捨ててみろ。

明日から出世するぞ、会社で。

132:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:54:52 4hucPaPI
おもちゃ会社になに言ってるんだよ
いやなら買わなければいいだけだろ
生活必需品で、補助金付けの車産業と一緒にするなよ


133:名刺は切らしておりまして
09/05/07 22:56:54 /KKC7Mw8
日本を代表する企業が増益。
普通に喜ばしいことだし誇らしいと思うけど、
貶す意味が良く分からん・・・


134:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:01:03 bL6JaCOa
>>121
社員、協力会社、下請けに回してやればいい。

135:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:03:51 4hucPaPI
安く買い叩かれるんですぅ
っていう馬鹿って、なんで任天堂との取引するの?
いやならやめたらいいじゃん。
シャープは談合して訴えられたけど
あれも間抜けな話だよな
工場誘致にかねもらって、談合する
馬鹿すぎる

任天堂はそういうのがいやだから、政治活動もしてないみたいだ
ゲームたたきがひどいのも、任天堂がそういった活動をしていないからかもな
パチンコ屋は、献金して、天下りさせまくって産業を守ってるけどな

136:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:08:46 LbPP0Act
>>133
褒められることの方が圧倒的に少ないわ。

137:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:09:33 4hucPaPI
>>136

言ってみたら
どこが褒められないのか
いっぱいあるんだろ?

138:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:10:54 4hucPaPI
赤字になりそうだと言うときは、任天堂ざまぁwww
黒字なら儲けすぎだ!
こいつらなんなわけ?
ニートなの?


139:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:13:00 4hucPaPI
お前らどうせガラパゴスとか言って喜んでた連中だろ?
日本企業が世界で通用しないのを笑うんだよね
で、補助金も叩くと
補助金ももらってない、しかも娯楽産業という博打に近い業種企業が儲けすぎだと叩くとかマジで異常
そのくせアップルはマンセーだよな


140:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:14:50 LbPP0Act
>>137
>日本を代表する企業が増益。
>普通に喜ばしいことだし誇らしいと思うけど、
>貶す意味が良く分からん・・・

ごめん「biz+板で上記のニュースが褒められることが圧倒的に少ない」ね
1,2年前はどこもかしこも日本を代表する企業が増益してたな。

141:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:16:24 4hucPaPI
WiiとかDSが発表されたとき、2chじゃオワッタと言われてた
売れたら手のひら返すとか浅ましいにもほどがある
そこの下請け君
憎い任天堂を潰してみたら?
MSとアップルがその穴を埋めるだろうけど、でも君に仕事はくれないからねw


142:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:18:06 I5Boqtn/
>>116
花札を作るのを止めたら、怖いお兄さんが山ほど本社の玄関にry

任天堂がハードの故障に対して非常によい対応(二階から落とした
ゲームボーイでも無償修理とか)をするのは、花札関係でユーザー様
との長年にわたるクレーム交渉の中で培われた社風w

143:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:21:46 Z3/2MQq4
任天堂は安定しているから異常だけど、こういう業界は不安定なのが普通
不安定だからこそ高い利益率も出る
公共性の高いインフラや補助金でやってる業種ならともかく
こういった娯楽分野まで、儲けすぎだという精神論を振り回すのはどうかと思うなぁ


144:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:22:01 SaberKiL
>>133
貶してるのはほとんどが超賎企業のしたっぱGKでしょ。

すぐ飛んできてスレ荒らすGKの悪行なんか、もう常識みたいなもんだし。

145:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:28:28 kJf2C65v
後場、爆下げしてるしorz

146:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:33:16 Y8O87mry
なんで上場してるんだろうな しなくても莫大なキャッシュあるし安泰なのに

147:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:33:26 2cMIGsxl
うげっ
減収減益予想じゃねえか。


148:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:34:34 3YCHZjiI
任天堂は社員に還元してる方だろう
会社が貯金してる金は会社として博打を打つための金で
全く儲からなくても社員を養っていくための担保だろう

149:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:36:19 9XK7Gmye
wiiの未来は明るいでしょう。なんせDQが出るんだから。

150:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:36:25 2cMIGsxl
減収減益予想を伝えない朝日は風雪の流布で訴えられて良いレベル。

151:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:39:08 wMGKMxRN
今の、Wiiでも物凄いことになってるのに、
モンスターハンター3トライとか、結構映像もゲーム性もいいのに;;

Wii2が出たとしたら・・・・ガクガクガク


バカ売れの予感。すごいような気がする。
DS2然り。

152:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:40:16 wMGKMxRN


153:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:44:58 w4YqvtXY
Wiiって面白いの?リモコンを動かしたりするのって、結局どうだったの?

154:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:46:28 5psjKYGm
スゲー

155:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:46:52 7PRsuCVh
任天堂社員1人が生む利益は世界最高の1億6760万円。ゴールドマンサックス、グーグルも目じゃない
URLリンク(news.livedoor.com)

156:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:48:30 766mH9da
でも来期は減収予想だし
Biz的には買い材料はない企業。

157:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:55:53 7PRsuCVh
買い材料は日経の上昇かな。

158:名刺は切らしておりまして
09/05/07 23:56:10 k5iE8Sxc
マジコン叩きはどうなったんだ?

159:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:04:32 s3lLF0Wp
任天堂は、余剰キャッシュだけで20年は従業員を食わしていけるんでしょ。
すげーな

160:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:05:22 hG2Qn7k6
昔、マネシタといかいって
ソニーが開発して松下が儲けてたらしいけど
今は日本が開発して韓国が儲ける・・・・・・・
という理解でおk?

161:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:10:12 s3lLF0Wp
>>13
>>17
64も黒字なんでしょ。
自分は3D酔いが激しくて64は受け入れられなかったけど。
というかPS以降、激しい3D系は未だにダメ。

162:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:18:27 Nh3pBmx4
N64の頃が不調だったとか思ってる人多いみたいだけど、
あの時期はむしろ好調だったのだが。

N64は国内で見れば微妙だけど、北米じゃ普通に健闘してたし。
世界最大の市場での成功は、日本の不振を帳消しにするほどの効果がある。
それと同時期はポケモンが登場し、携帯機で任天堂の黄金時代を築き上げた。

不調なのはGCの頃だけだね。それでも黒字だけど。
任天堂が強いのは、ゲーム機というシェア争奪による勝者全取り的な色合いの濃いビジネスのリスクを、
自前でソフトウェアを供給して、最低限、一定のラインのシェアは確保できるところだね。
いくらサードパーティーのゲームが全て他ハードに集まっても、
マリオ・ゼルダ・ポケモンなどのタイトルがある限り、任天堂ハードは最低限のシェアは確保できるわけで。

不安定さで言えば自動車産業の方がよほど不安定だよ。現状が示すように。
娯楽で生活必需品じゃないから不安定っていう考えは間違ってると思う。

163:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:23:03 K8l9USno
あまりに惨い任天の一人勝ち
踏み台にされているサードパーティーは如何に

164:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:25:22 b5OSlHEi
踏み台にされてるとかいう意味がわからんのだがw

165:名刺は切らしておりまして
09/05/08 00:27:24 Kpwns0Lh
踏み台ってそもそも任天がWiiとDSという場を作らなければゲーム業界自体が
かなりやばいことになってたと思うぞ。

166:名刺は切らしておりまして
09/05/08 01:12:00 RMW+9LSG
>>160
ソニーが何を開発したんだ

167:名刺は切らしておりまして
09/05/08 01:16:41 sJPlA9fK
みんな言って良いんだもんな

 任天堂はわしが育てた


168:名刺は切らしておりまして
09/05/08 01:21:03 qQ86rms1
ゲームハード出してるところが赤字で、サードが皆黒字
なら踏み台だけどな…

任天堂の一人勝ちが酷いなら、サードが集まって自前で
ハード作ればいいのに。

169:名刺は切らしておりまして
09/05/08 01:29:08 RMW+9LSG
ワンダースワンとか

170:名刺は切らしておりまして
09/05/08 02:17:14 zf96IxDK
子供相手の商売は不況しらずか
大人を相手にしてるソニーは戦略間違ったな
所詮おもちゃなんだから馬鹿な子供を騙すくらいがちょうどいい

171:名刺は切らしておりまして
09/05/08 02:25:49 EtJqgfm0
日立に半分寄付しる!!!

172:名刺は切らしておりまして
09/05/08 02:52:57 HYVa1pdw
円高なのに過去最高ってすげーな

>>168
サードはWiiを使いこなせてない感が強い

173:名刺は切らしておりまして
09/05/08 03:20:17 Z3w0RCbw
任天堂は株弄る程度でゲーム機は
ゲームウォッチでファイヤー位しかやったこと無いけど
ゲームでやる必要ないものをわざわざゲームでやらせる
商売は目の付け所よかったよね

174:名刺は切らしておりまして
09/05/08 05:13:05 nHrJs3/0
30や40,50のオッサン達が子供が熱中するゲームつくってんだぜ。
ソニーなんてお子ちゃまでバカにしてCMで騙して買わそうとして内容が糞で売れねーけどw

175:名刺は切らしておりまして
09/05/08 05:22:00 eu9cN+OF
一方ソニーとマイクロソフトはリストラを敢行したwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw


176:名刺は切らしておりまして
09/05/08 05:45:35 idSt20yY
>>57

そういうことなのか・・・なるほど
それで希望価格にたどり着かないと
カルテル結んでるとお上に密告するんだな

言われた会社は人件費削減のため
派遣切りか・・・

厳しい悪循環だなぁ

177:名刺は切らしておりまして
09/05/08 05:56:28 jr+Zsinn
>>172
円建てで売ってるんじゃね?

178:名刺は切らしておりまして
09/05/08 06:18:06 snkb22Eq
今度のE3でマイクロソフトとソニーの両メーカーから
Wiiコンをパクった感じのコントローラーが出ると言
われてるな

179:名刺は切らしておりまして
09/05/08 09:31:57 q5GBhHX8
任天堂は、無借金経営どころか仕事をしなくても利子だけで社員を
養っていける、まさに超優良企業なんだよ。




180:名刺は切らしておりまして
09/05/08 13:09:37 MQmsLB5u
読売新聞には、最高益で、海外は順調だが、
DS,Wii の国内は前年比50%減で苦戦って書いてあった。

なんとしても、不況ムードを作りたいって感じの記事だった。

181:名刺は切らしておりまして
09/05/08 13:35:19 uclXTU5I
それでも株価は下がり続けてます。
25000円目前。
昔は7万なんて日もありましたね。

182:名刺は切らしておりまして
09/05/08 13:39:46 Km6ldoZb
増資もしないだろうし、任天堂自身としては株価なんて関係ないよね。

183:名刺は切らしておりまして
09/05/08 14:49:32 MN2n39iB
URLリンク(www.irwebcasting.com)

1月30日

「日本が世界の先行指標とすると、来期は大丈夫?」

・日本は世界のゲーム市場の先行指標という見方もある。
・確かに日本は情報伝達速度が速い。人口が少ないため飽和感も早い。
・しかし世界に先駆けDSi発売。海外のDS市場の勢いを削ぐことなく、DS市場の再活性化達成。


URLリンク(p.pita.st)
最高益なのに、株価は反落。

5月8日


・「日本のゲーム市場を世界市場の先行指標とするのは間違いだ」。岩田社長は語気を強めた。
 

 
これ、ここに来て急に言い直してるけど、実際日本は先行指標なんだよな。1年後位に海外に派生するし
まあ海外でも日本の様になる兆候が最近出て来てるしな。後で絶対なるよ


184:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:45:19 hn4MY485
>>183
そのワリには世界でPSPは売れ出さないし
360はPS3を抜かないし

185:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:51:45 Ce0CTxIj
任天堂ってやってることは地味で、地に足が着いてる感があるもんな
某社とちがって、東京に本社を置かないってのがやっぱり良い方に働いてるのかな?
寄生虫(企画系エリートサラリーマン)が少なくて住むし


186:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:57:09 oYN2zTWj
ファブレスで企画と販売だけの企業だから加藤を生み出す隙すらないのが任天堂。

187:名刺は切らしておりまして
09/05/08 15:57:13 Cdvzkz/v
そろそろnewマリ、Wiiスポ級のソフトが欲しいところだね
それらの続編でいいんだけど

188:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:00:17 L3IDKBH8
任天堂本社採用の社員は、給料、実質的な拘束時間とかどうなの?
待遇いいの?

189:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:04:17 hP2JYy6D
タダの花札屋にも勝てないSONYって一体…

「裏切りリスト」ならぬ「負けていいリリスト」に、
松下に続いて任天堂も追加した方がいいとおもうけどw

URLリンク(www.musicman-net.com)


190:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:09:19 Izd5+ihQ
ドジャースのラミレスが50試合出場停止=薬物違反で-米大リーグ

【ロサンゼルス7日AFP=時事】米大リーグ機構は7日、ドジャースの強打者マニー・ラミレス外野手(36)に対して、
禁止薬物検査で陽性反応が出たとして、50試合の出場停止処分を科したと発表した。 スポーツ専門局のESPNは、検出された薬物は
女性の妊娠促進薬として使われるヒト絨毛(じゅうもう)ゴナドトロピン(hCG)だと報じている。

hCGはドーピングにも利用されている。ラミレス選手はステロイドの摂取を否定し、体の不調で医師に最近処方してもらった薬の影響だと主張している。
 処分は7日のナショナルズ戦から適用され、7月3日まで続く。相次ぐ大リーグ選手の薬物違反に対してホワイトハウスのギブズ報道官は同日、
「大リーグの悲劇であり、恥だ」とコメントした。 ラミレスは昨シーズン途中にドジャースに移籍。今春に再契約し、今季はこれまでの27試合で
打率3割4分8厘、6本塁打、20打点と活躍し、好調のドジャースを引っ張っていた。通算本塁打533本は大リーグ歴代17位。

191:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:15:07 JV6uGlyE
>>188
募集要項のパンフによると年間休日128日で給料が40歳平均880万位だった。


192:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:18:21 Ce0CTxIj
>>186
モジュール型の商品だからだろうね
自動車はインテグラル型商品だからそういうわけにはいかない

これ他人の受け売りだけどなwww


193:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:18:39 L3IDKBH8
>>191
ありがと。
大手企業の普通の水準だね。

194:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:18:55 Ce0CTxIj
>>191
京都だったら充分以上だな


195:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:20:36 Ce0CTxIj
>>193
しかし待遇に釣られて応募してくるやつなんか特に欲しがらないと思うぞ
東京だとホワイトカラー利権がガッチリしてるから待遇で釣る&待遇に吸い寄せられるという構造がはっきりしてるけど



196:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:21:03 Ce0CTxIj
>>181
PERいくらなの?

197:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:30:50 ZwVsFj72
業績以上に、お客さんの満足感がスゴイ。これはソニーには絶対真似できないw

198:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:34:45 BjOGFug7
結局今日も下げた糞株。
株価が示す通りならここの将来はないわけだが。
何も知らないで凄いだなんて笑えるな

199:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:35:56 Ce0CTxIj
>>198
だからPERいくらよ?いままで株価が一人歩きして割高だったとかいうことはないの?

200:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:45:50 VvgLBQUc
株価が下がっているとしたらそれが適正価格なんだろ

201:名刺は切らしておりまして
09/05/08 16:59:39 L3IDKBH8
>>195
いや、会社が好業績でも社員が低賃金だったら
駄目だろうと思って質問してみただけ。

例えば、TDNなんて、大量の低賃金バイトに支えられているだけ。

202:♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
09/05/08 17:08:54 zLupt9ao BE:2560303878-PLT(16601)
薄型テレビ「ビエラ」シリーズの新商品の販売が好調で
月間78万5000台→約16万台の増産の過去最大月間94万台に増産を発表!!!・∀・
しかも来年2010年1月には12万台増産で、世界初、史上初の月間100万台の大台突破の106万台を生産って凄すぎ!!!
関西の超名門企業はパナソニック様にしても、任天堂にしても、この世界情勢の中で飛ぶ鳥を落とす勢いは衰えないわネ♪♪♪^^

■■■プラズマパネル増産、過去最大 パナソニック、月94万台 ■■■(05/02 11:25、05/02 12:37 更新)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp) (2009年5月2日 北海道新聞)
 パナソニックが兵庫県の尼崎工場のプラズマテレビ向けパネルの生産能力を
過去最大の月間94万台(42型換算)に引き上げたことが2日、分かった。
薄型テレビの需要が主に国内市場で回復しているためで、製造工程を見直し、効率化することで生産台数を増やした。
 尼崎にある2つの工場の月産能力は、これまで計78万5000台。
薄型テレビ「ビエラ」シリーズの新商品の販売が好調なことや、
政府の追加経済対策に盛り込まれた省エネ家電の購入促進策「エコポイント」が
15日からスタートすることから、約16万台の増産に踏み切った。
 薄型テレビは景気悪化で在庫が増えたことから価格競争が進展。値ごろ感から需要が回復しており、
パナソニックは大型連休中もフル操業で対応するという。
第3工場が本格的な量産態勢に入る来年1月には、さらに月間12万台の増産になるという。

■■■パナソニック、プラズマパネル増産…月産能力94万台に■■■
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (2009年5月2日  読売新聞)
 国内市場を中心に薄型テレビの販売が回復しているため、
パナソニックがプラズマパネル工場の月産能力を過去最大の94万台に増やしたことが1日、明らかになった。
 増産したのは兵庫県尼崎市の尼崎第1、第2工場で、月産能力(42型換算)は約16万台増え、ゴールデンウイーク中もフル生産を続ける。
 パナソニックは4月に発売した消費電力が少なく、画像もより鮮明な新型ビエラシリーズが好調で、国内の店舗では品薄の状態だという。

203:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:28:26 RsdH/ICQ
マリオ、ゼルダ、ポケモン、メトロイドがあれば潰れる気配が全くないな。
いや最悪マリオだけでも潰れないか。

任天堂のゲームで「つまらない」と感じたものはあるけど(それは所詮好みなので)、
そのつまらないゲームですら操作していてストレスが溜ったことはないんだよな。

ゲームを取り巻く環境がどんなに進化しても「とりあえず動かすだけでもなんか面白い」
というゲーム本来の基本を大事にしていて、かつ実現できているのが凄いと思う。

204:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:32:43 vDRVjo2z
不況になると、パチンコ屋とゲーム業界は儲かる。

金ない奴が、自ら進んで、さらに金と時間を浪費するんだから笑える。

バカのお陰で安泰です。

205:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:33:16 +wLnhyVm
任天堂って上がってきた利益をちゃんと投資してるの?
新製品の開発やらに何千億とかけてるのならわかるけど、
常識的にはそんなに金はかからんだろう。(現場の人は潤沢な研究費とか思うかもしれんけどw)
儲かった金を使いきれないなら、配当に回すか、社員に配るべき。
社員には十分に配ってるみたいだから、配当を上げろ。


206:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:47:01 uOlnKJy5
配当利回り5%越えてるんだし十分だろ

207:名刺は切らしておりまして
09/05/08 17:55:26 XYLR4D54
気長に待とうよヽ(´ヮ`人´ヮ`)ノ

208:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:18:40 k2+D6U5g
>>205
決算見ると、1700億ほど何かに投資してるみたいだぞ。


209:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:29:11 8jIePs+e
>>60
こうした奴隷根性をもった奴が多くなったな
強い奴の代弁者気取りか・・・


210:名刺は切らしておりまして
09/05/08 20:36:04 sGdIT2QH
>>183
唯一先行指標が外れたのはDOOMぐらいだからなあ
ユーザー製作文化に関しては任天堂が後追いっぽいなあ
現につい最近になってメイドイン俺を出してきたわけで

211:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:03:51 pmQMX+Zb
>>84 appleのストアでihone向け売ったりすれば?どちらにしろ宮本茂がいなくなったら
大変だと思うよ。ここの企業。

212:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:18:20 6yUlHmIy
若者が非正規労働などで不安定な低収入になったため車を買わなくなった。
度がすぎてくるとゲーム機、ゲームソフトも買わなくなる。
任天堂が一人勝ちするよりも、雇用に貢献している日立、東芝、NECなどの
電機業界がある程度の利益を出してる状況の方が日本の経済、社会、地方にとっては
望ましい。

213:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:22:08 pmQMX+Zb
コストパフォーマンスに優れた娯楽

これは賛成しかねるなあ~。

俺はある程度のヘビーゲーマーだけど箱とチョニー3、妊娠堂DSiとwiiとPSPもってるがそれぞれソフトを3本ぐらいしか
もってない。 ほとんど娯楽パフォーマンスわるくて売り払った 普通に海外ドラマみたほうが満足w

ゲームそのものがジャンルとしては出尽くしてどん詰まりだ。

ほんとやるゲームがあればいいがこんなラインナップならゲームやらなくてもいい感じ。
本来なら新しい体験をさせるのがエンタメだろ?それを放棄してひたすら情報プアな子供と女だましてる
だけじゃんイマの状況って。切り口がゲーマは排除そして生活者視点なだけで。


トヨタは車という生活必需品だからなくならないけれど妊娠堂というゲーム会社は単なる娯楽じゃん。

この状態が20年後も続くわけがない。

>>105 マイクロソフトにいもいえるね。

>>120 その任天堂も団塊Jrを切り捨てた時点で将来わかるよ。

テレビなんかは若年層を切り捨てた時点で未来がきまった衰退産業。

>>143 いえてるね

>>181 それは将来的な上澄みが期待できないからでしょ。新しいジャンルもソフトも出てないし

>>183 日本は先行指標なのは確実だね。ヨーロッパの購買力みても日本のゲーム産業黎明期に似てる。岩田的には日本国内が
停滞ぎみだから先行を否定したいんだろうね。

214:名刺は切らしておりまして
09/05/08 21:55:39 J2+a6UGw
賛成も反対も自由だが
全体の傾向を個人的な感想で否定してもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch