【調査】「イノベーション力」世界ランキング、トップは日本・中国は54位--英経済誌[09/04/30]at BIZPLUS
【調査】「イノベーション力」世界ランキング、トップは日本・中国は54位--英経済誌[09/04/30] - 暇つぶし2ch374:名刺は切らしておりまして
09/05/04 01:17:52 lw0jtdlF
技術革新が進めば製造業で大規模な雇用は不要になる
サービス業だってIT化・ロボット化で省力化に向かうだろ
国民の大多数は労働力として不要になる。

そうなったら政府が雇用を提供(公務員または公共事業)するか、金をバラ撒くか、手厚い福祉を提供して生活保障する以外に無いんじゃないの?
少数のワーカーホリックやエリートが富を生み出し、政府が再分配する。

再分配に抵抗する場合は南アフリカ型の国になるのを覚悟する必要があるだろう。

375:名刺は切らしておりまして
09/05/04 01:20:27 lR00ICLo
いやその小数は国出て行くでしょ
今年のノーベル賞受賞者だって半分強は拠点が海外になってるし

376:名刺は切らしておりまして
09/05/04 01:20:28 lw0jtdlF
労働力は余っているが、市場は幾らあっても足りない

無理矢理金を貸し付けて消費させる方式は破綻しちゃったし。

377:名刺は切らしておりまして
09/05/04 06:39:33 3aXHBTqC
フランスって、サルコジが「移民の社会保障と増えすぎた役人のためにフランスは破綻してしまう。何とかしなければ」って言って当選したし、
サルコジ曰く、「もう、フランスがなくなりつつある」くらいの惨状なんだしね。

好況の時代でもこの惨状で、金融も壊滅状態。
完全に没落状態。

経常収支赤字も急激に拡大w

2005年
-135億6,638万ドル

2006年
-154億2,513万ドル

2007年
-305億4,454万ドル

売るものがないから、世界好況の頃も貿易収支赤字も急膨張

2005年
-279億2,991万ドル

2006年
-369億2,822万ドル

2007年
-543億7,850万ドル

378:343
09/05/05 04:06:34 tBaXPoCy
>>377
このスレの文脈に戻してみると、フランスなんか韓国にも劣る順位なのだから
困っているのは政治のせいとは言い切れない。
もしかしたら、石原都知事が言っていた悪口みたいに、
数が数えにくくて技術に向かないのかも知れない。

しかし、1位の日本が10年以上苦しんでいるのは技術者ではなく、政治
(もしくは、政治家を選んだ国民、あるいはそう扇動したマスコミ)
のせい以外考えにくいというわけです。

1位の日本と対比させるのになぜフランスを選んだのか、よくわからない。

379:名刺は切らしておりまして
09/05/05 21:52:31 O8bPpevN
日本の悪いのは、残すところ政治くらいしかないんじゃないの?

380:名刺は切らしておりまして
09/05/05 22:32:46 rtLdb+q1
それだけ産業革命が偉大だったという事
あれはすごい

381:名刺は切らしておりまして
09/05/05 22:59:58 zgfLEdEZ
日本人は働きすぎってのは違うよな 
EUの奴らが全然働いてないだけ。案の定の没落ぶり。
EUの怠け者たちは働けってのが正しい

382:名刺は切らしておりまして
09/05/05 23:07:00 pb6RBIF9
>>378
日本の工業はハイテク・自動車・重工業・土木 問わず世界中を飛び回り、
アニメ漫画ゲームと文化さえも世界中で評価され、世界の産業を形成している
折りしも日本食ブーム。食品、農産物までもが海外進出を繰り返している。

なのに、それが国民に還元され、次なるイノベーションに繋げる体制が無い。
 ・教育は ゆとり教育
 ・増税・収入減により 少子化 
 ・合理化、低賃金化、企業経費削減を続けるあまり 、職人は後継者なく技術が失われる

    先を見越した長長期の投資マネーは、日本の未来を見限って潮が引くように去った。
     2年前、この空前の日本ブームともてはやされる中で、 全く未練なく大好況の日本企業はソッポ向かれた


 国際収支で日本国に集まっていた外貨収益も、
政治の手により、それが国民、次の経済回転に還元される事無く、 
御用商人やゼネコンの手にダラダラと流す環境が数十年続いた。
政治家は企業と癒着を繰り替えし、 公務員はさも貴族のように肥えた。

 私も、日本の失敗は政治であり、 ゆわゆる政治家の腐敗 
そして頑強に利権に固執する官僚・公務員であると思う。


 >>377はフランスを上げて闇雲に公務員を叩きたいだけだろう。
日本も公務員が増えてもいいと思うが、それは公務員のワーシェアを軸に行われるべき
 公務員の年収300万~1400万 が  倍の数に増えた 年収150万~700万になってもよかろうと思う。

フランスは既存の、 ~1400万の公務員を倍に増やしてしまったアホ国ってことだな?

公務員を本来の公僕の位置まで下ろさなくては母屋がこわれるまでシロアリ被害が続く


383:382
09/05/05 23:41:44 pb6RBIF9
>>378 >>343
加えて言えば、小泉純一郎の罪は恐ろしいと思う。
日本国民は識者・愚者とわず、この公務員制度改革の重要性がわかってて、
それゆえに、「改革する」と宣言した小泉純一郎を支持したのに

実際それはすべて演技であり、郵政を壊しただけで あとはシナリオどおり退いてしまい
やったことは、派遣法、 医療負担額増加・・・・ と痛みを植え付けただけ
自分は禅譲のようにカッコよく逃げ、 企業の顧問に納まってる


 国民が気づいた時は、本当に内需が崩壊してるという
このような裏切り、、、 政治に対する不信を 最悪の形で植え付けた罪は
日本国の100年の計に深刻な傷を残す事となると思う。


この男を未だに信じているマゾ蓄は、よもやオウム信者と似たような精神状態だな

まあ、小泉支持が12%とか出ていたが、
5%ぐらいは本当に小泉政権の利益を受けた人かもしらんが。


ちなみに、 フランスを バーカバーカ 言ってる奴らがこのスレにも居るが、
日本国も、明日はわが身だぞ??
考えればわかる、 今の日本の公務員も10年、20年前のままだ・・


384:名刺は切らしておりまして
09/05/06 14:22:11 +FqsaBA0
次の8つの単語の中から、1つを自由に選んで見て下さい。
スキー、鼻水、コップ、温泉、ゴミ箱、コーヒー、冬、お土産
選びましたか?
では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の8つの単語から選んで下さい。
電卓、雪、針、ティッシュ、米、まんじゅう、牛乳、電話
はい、ありがとうございます。
選んだそれを強くイメージしてから、次に進みましょう。
そのものの特徴を、次の8つの中から選んで下さい。
大きい、遅い、白い、鋭い、暗い、甘い、赤い、狭い
それでは最後に、その特徴に当てはまるものを次の8つの中から選んで下さい。
ナイフ、ピラミッド、砂糖、亀、犬小屋、宇宙、血、深海
選びましたか?
では、あなたが何を選んだかズバリ当てて見せましょう。


あなたが選んだものは、

砂糖 ですね?

385:名刺は切らしておりまして
09/05/06 14:25:18 +FqsaBA0
>>383
まあそうなんだけど、今の時点で痛みをしれたってのは大きいと思う。
あのまま行ってたら、それこそ破滅だったような。

386:名刺は切らしておりまして
09/05/06 15:09:33 hvBCSqQL
>>385
小泉は破滅へのアクセルを踏んだから偉いってかw
それできちんと現状認識ができるようになったからとか。
団塊ジュニアの年齢を考えれば最後のチャンスであるここ数年を
それこそ輸出産業が目先の利益を稼ぐためだけにつかったんだぞ。
あれだけの議席を持っていながら。


387:名刺は切らしておりまして
09/05/06 15:18:33 KxnC2oML
まだ小泉叩いてる奴がいるのか
かんぽの宿の件とか見てりゃ叩いてるのはどうせアカなんだろうがな


388:名刺は切らしておりまして
09/05/06 15:33:43 bZ4WDD9s
いやいや、結果として小泉たいして重要なことを何もしてないじゃん。
それなのに、国民には愛国心を焚きつけて…。
やり方がアメリカそっくりだw

389:名刺は切らしておりまして
09/05/06 15:37:43 KxnC2oML
>>388
そりゃ麻生じゃねえの?愛国とかいって世界中に無駄に金ばらまいてるし
小泉は銀行の国有化とかやってるしな


390:名刺は切らしておりまして
09/05/06 17:55:19 NxtvOXEm
>>389
郵政私物化は売国の本丸です

391:名刺は切らしておりまして
09/05/06 19:22:46 KxnC2oML
>>390
なんだ
郵政民営化にも反対なのか

じゃあ話すことねえや
民営化してなかったらリーマンショック直撃だったろうに常識なさすぎ

392:名刺は切らしておりまして
09/05/06 19:30:13 KxnC2oML
あ、間違えた
銀行の国有化じゃなくて
郵政民営化の話ね、リーマンショック関係ねえや




ま、民営化に関してはかんぽの宿を売らないで赤字経営でダラダラこれからも運営してりゃ
どっちが正しかったかなんてすぐ分かるけどな
どうすんだか

393:名刺は切らしておりまして
09/05/06 20:26:36 Hw84/rix
>>386
最後のチャンスって何のチャンスだよw
派遣切りされるようなザコにチャンスも糞もねえだろ。
能力ある奴らは会社法改正で普通に起業して頑張ってるが。

てかそもそも空洞化にどう対処したら良かったの?
それが分かるならさっさと政治家か官僚になってよ。
たぶん旧帝ぐらい余裕で出てるんだろ。君が日本を良くしてくれ。

394:名刺は切らしておりまして
09/05/06 20:40:48 +EYT8S0i
>>386
日本は首脳だけでは動けませんので。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch