【食品】豚肉の輸入禁止「必要ない」、石破農相 豚インフル[09/04/27]at BIZPLUS
【食品】豚肉の輸入禁止「必要ない」、石破農相 豚インフル[09/04/27] - 暇つぶし2ch118:名刺は切らしておりまして
09/04/30 01:52:38 ldWgcMHM
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
スレリンク(infection板:719番)

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
スレリンク(infection板:719番)
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。

119:名刺は切らしておりまして
09/04/30 02:20:27 4u6E+m6H
イシバも野田も豚顔だけに豚擁護

120:名刺は切らしておりまして
09/04/30 06:27:17 f4faqxRD
政権を安定させるためにアメリカ様に媚びを売らないといけないんだろうな。
第二の薬害エイズみたいにならなければいいのだがね。

121:名刺は切らしておりまして
09/04/30 07:04:21 Ue+51fse
そもそも鳥インフルエンザにしても、生体から感染した疑いが議論されていたのであって、鶏肉から感染した、なんて
聞いたこと無いんだが
シナ内陸部や東南アジアが危険視されていたのは、昔の日本の農家みたいに鶏やアヒルを多数、飼っている農家が
多いからだろ

122:111
09/04/30 07:18:20 bMd53xV0
>>117
> 言いたかったことは、
> > ・従って、殺菌・滅菌以外の対策が必要
> ↑これは間違いだ、ってこと。「滅菌」には、ウイルスの不活性化も含まれるし、ウイルスによっては「殺菌」でも不活性化が可能なものがある。

殺菌・滅菌の対策が不要とは言ってないんだが、そう解釈したんだな。
一つの対策で済む状況ではないから当然、殺菌・滅菌もできる限り行う必要はある、と考えてる。

一貫して言ってる事は、
「当局者が細菌とウィルスの区別が付かない様では駄目。
適切に行動すれば解決可能なはずなのに、状況を勘違いすると悲惨な事態になる。」

123:名刺は切らしておりまして
09/04/30 07:32:49 i3lm4p4h
豚インフルエンザの感染拡大で、米国産豚肉輸入を禁止する動き
URLリンク(jp.reuters.com)
>具体的には、ロシアが米カリフォルニア州、テキサス州、カンザス州、ニューヨーク州、オ
>ハイオ州からの食肉輸入をすべて禁止したほか、中国はテキサス州、カリフォルニア州、
>カンザス州からの豚肉輸入を禁止した。
>さらに、フィリピン、タイ、カザフスタン、セルビア、ウクライナ、アラブ首長国連邦、エクアド
>ルが全米からの豚肉輸入を禁止。韓国は米国から生きた豚の輸入を禁止した。

このへんが、世界の常識。

>それに対し、米政府当局者は、人から人に移るウイルスが豚から見つかったケースはない
>として、禁止措置は行きすぎだと指摘している。
>一方、カークUSTR代表は、日本政府が米国からの豚肉輸入を禁止していないことを歓迎
>する考えを示した。

もうね、、、

124:名刺は切らしておりまして
09/04/30 07:38:43 NF9QuMiI
昨日アメリカ産豚肉スーパーで買って食べたが平気だったよ。
まあまさか豚肉から直接感染するなんて考えてないけどね。

125:名刺は切らしておりまして
09/04/30 08:13:20 H9B4YGGr
豚丼が食べられるのも4月一杯かもな。記念に今日食べておけ。


126:名刺は切らしておりまして
09/04/30 08:17:05 bMd53xV0
>>124,125
人→人感染。
潜伏期間。

127:名刺は切らしておりまして
09/04/30 08:43:08 7IBMkZTE
俺の持っている知識では
ノロウイルスは加熱85度で1分で死滅
アルコールは効き目なしだが次亜塩素系では消毒可能
インフルエンザウイルスは75度の加熱1分で死滅
内部まで完全に加熱すればok
アルコールも 消毒薬系はok
菌系はほとんど75度で死滅
ただし毒物は加熱してもだめ
菌もベロ毒素を排出するものがある
これは加熱してもだめ
肉はよく内部まで75度1分まで加熱して食べること
食べ物はできるだけその日のうちに食べるのがベスト
ご飯ですら6時間が限度

128:名刺は切らしておりまして
09/04/30 09:43:26 9ocsbZlv
日本みたいにできる限り生に近い状態で食べるのを喜ぶ国では禁止したほうがいいのではないかという気もする


129:名刺は切らしておりまして
09/04/30 11:43:22 wvg+/5bq
これだろ
URLリンク(jamti.lin.go.jp)

130:名刺は切らしておりまして
09/04/30 13:32:45 8WdcW5SS
加熱すればウイルスは死滅するといっても、調理の過程で生肉に触らないわけにはいかないので、
感染のリスクはゼロではない。
生肉を切ったまな板を水洗いしただけで生野菜を切ったりとかね。

今回は人ー人感染がメインだから、豚ー人感染はノーマークでいいというのも詭弁に過ぎない。
各国の対応を見てもわかる通り、ウイルスが拡散してからでは遅すぎる。
政府はきちんと責任のある対応をしてほしい。

131:名刺は切らしておりまして
09/04/30 14:52:46 BbXS67+L
食肉は、インフルエンザの感染ルートじゃないってことは、世界の常識(ロシア除く)だから、
心配ないよ。

特に専門家はよく知ってるし。

132:名刺は切らしておりまして
09/04/30 19:45:44 xgul6uEW
食肉から感染しないことはだいたい分かった。

未加熱鶏肉を輸入禁止(アジア諸国)にする意味が分らん?

鶏肉は加熱して食っても感染するのか?
それとも政治とか外交がらみか?

133:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:29:23 w6GXW8dF
ウイルスが増殖するのは気道の上皮組織とかだから
とんでもなく濃厚感染している豚を
とんでもなく非衛生的に処理をしない限り
食肉となる骨格筋が汚染されるリスクは限りなく低い。

134:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:33:56 QFPePEp3
ただでさえとんかつ値上がったんだから
これ以上高くなるようなことしないでくれ

135:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:35:00 WCgqtuH2
肉を滅菌処理ってどうやってるんだ?

136:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:37:02 w6GXW8dF
>>135
滅菌なんてしないだろ

137:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:37:46 vG/VJhPu
>>132
>未加熱鶏肉を輸入禁止(アジア諸国)にする意味が分らん?
未加熱ならそもそも生きた感染鶏持ちこもうとするのと変わらんがな。
鳥経由感染がわかってるトリインフルエンザと、ごっちゃにすんなよ。

138:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:42:53 BbXS67+L
>>132
しないってばw
食肉がインフルエンザの感染経路だったことはない。

鳥の場合は、強毒性で、しかも、鳥への感染被害を防ぐために、それを徹底するため、輸入禁止にする。
国内でも、発生した地域からの生体、鶏肉の持ち出し、移動は一切禁止。

それを持って歩いて、他の鳥に感染が広がったら困るから。
鳥は大量に死ぬしね。

豚の場合は、インフルエンザになっても、子豚ですら風邪以下の症状しか出ないから、放置。
どうでもいいとw(弱毒だから)
今でも国際監視対象じゃないし、国内も監視対象ですらないよ。

とにかく、肉は感染経路じゃないの。

139:名刺は切らしておりまして
09/04/30 20:49:33 w6GXW8dF
限りなくリスクの低い食肉より、「人」への対策に
資源を集中した方が効率的だし効果的。

140:名刺は切らしておりまして
09/04/30 21:08:49 MBr2UkKT
豚を生食するやつなんていないからな

141:名刺は切らしておりまして
09/04/30 21:16:56 VmbdHSZ0
肉を捌いた人が感染しているのを前提にすると・・・
肉にクシャミしたり、ビタビタ触ったり・・・w

まあ、炭になるくらいよく焼けばいいよね。

142:名刺は切らしておりまして
09/04/30 21:19:18 XKS4Im88
>>135

外国では放射線で滅菌することがある。日本に入ってきてるのがどうかは知らんが。


143:名刺は切らしておりまして
09/04/30 22:02:21 f4faqxRD
アメの犬だからアメに逆らえない。国民よりアメ公が大切なぜなら↓
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。 主権 CIA

とにかく 主権 CIA と言うことを覚えておくこと。
清和会系の政治家を倒さないと庶民は幸せになれない。

144:名刺は切らしておりまして
09/04/30 22:07:16 w6GXW8dF
>>141

( ´,_ゝ`)

145:名刺は切らしておりまして
09/05/01 01:39:33 IM9ZD3wQ
【新型インフル】国内初、「感染疑い例」の患者確認 成田の女性とは別人★4
スレリンク(newsplus板)

【速報】新型インフル患者は横浜市の男子高校生
スレリンク(news板)

感染者は横浜市の高校生 カナダで修学旅行
スレリンク(news板)


146:名刺は切らしておりまして
09/05/02 04:32:38 kyHU2wGV
メキシコ風邪と呼称しよう

147:名刺は切らしておりまして
09/05/02 04:50:05 fdBWoWGQ
正直メキシコとスペインの区別が付かない

148:名刺は切らしておりまして
09/05/02 06:11:15 klE8LX7j
インフルインフルー
インフルインフルー

149:名刺は切らしておりまして
09/05/02 11:43:03 k/FTi30b
飲食店勤務だが

豚肉だけ売上げ落ちてるw

150:名刺は切らしておりまして
09/05/07 06:59:45 bALAArTW


151:名刺は切らしておりまして
09/05/07 07:02:17 VGRyJLOa

そう言われても
イメージが悪い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch