09/05/02 15:44:30 S+FjuOpe
パイオニアがこれまで注力しながら撤退を決断するに至ったプラズマテレビの動向です。
いかに経営判断が○○だったか、解りますね♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
パナソニック、プラズマパネル増産…月産能力94万台に
5月2日13時42分配信 読売新聞
国内市場を中心に薄型テレビの販売が回復しているため、パナソニックがプラズマパネル工場の
月産能力を過去最大の94万台に増やしたことが1日、明らかになった。
増産したのは兵庫県尼崎市の尼崎第1、第2工場で、月産能力(42型換算)は約16万台増え、
ゴールデンウイーク中もフル生産を続ける。
政府の追加景気対策で、省エネ家電を買うと、次の買い物で値引きしてもらえる「エコポイント」
制度が今月15日に始まる。特に、地上デジタル放送対応テレビは、受け取れるエコポイントの割
合が価格の10%程度と高く、需要回復の「追い風」と期待されている。
パナソニックは4月に発売した消費電力が少なく、画像もより鮮明な新型ビエラシリーズの売れ行
きが好調で、国内の一部店舗では品薄の状態だという。