09/04/21 20:42:52 dvtOIcyd
>>8
ある日を境に、チラシの冷蔵庫の消費電力が一斉にはねあっがったんだよね。
あの朝は前の週のチラシと見比べてびっくりしてネットで調べまくった。
JIS-A法、B法、C法と測定方法が改正されるたびに同一機種でも消費電力が
下がっていく仕組みを、経産省と家電業界が協調してつくって、世間を欺いてきたんだ
ということがわかって2度驚いた。
参考:URLリンク(san-diego.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.yasuienv.net)
URLリンク(home.yomiuri.co.jp)
そのあとも、シャープ八尾工場が回収したフロンを大気中に捨てたりしてたから、
日立のニュースを聞いてもそれほど驚かない。
今心配なのは冷媒に使われている可燃性のイソブタン。防爆対策が冷蔵庫に
施されているから安心ですといわれているけど、こんなことがあるから信用できない。