【書評】「ヒトラーの経済政策-世界恐慌からの奇跡的な復興」武田知弘著 [09/04/19]at BIZPLUS
【書評】「ヒトラーの経済政策-世界恐慌からの奇跡的な復興」武田知弘著 [09/04/19] - 暇つぶし2ch1:本多工務店φ ★
09/04/19 10:29:11
先の大戦を引き起こし、ホロコーストという未曾有(みぞう)の大罪を犯したヒトラー。
その道程には、第一次大戦の痛手と世界恐慌にあえぐドイツをわずか数年で復興させた経済政策がある。

「ヒトラー、ナチスとはなんだったのかを、経済政策的な側面から探っていく」、
それが本書を貫く大きなテーマだ。

アウトバーンに代表される大規模公共事業の推進や金本位制からの脱却など、
数々の先進的政策により600万人もの失業問題を解決した。
かのケインズも絶賛したというが、
弱者救済の裏にはナショナリズムを煽(あお)るナチスの意図が見え隠れする。

15兆円超の追加支出を決定した麻生政権の経済政策と比較してみるのも、
本書の読み方の一つだろう。

ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch