09/04/18 10:21:36 DelrmKSX
まあ、ファビョってる地方分権派wは、こういう数字をどう考えるんだろうな
126 :124 :03/03/07 03:29 ID:Ptw9acV5
>>125
どうして東京がよいか?
それは事業を運営する上でのコストが安いから
という説があります。
古い本ですが
「5年後日本の街と都市変貌地図(日本実業出版社1992年)」
のなかに
1)オフィス立地点のコストはフェイス・ツウ・フェイスの
コミュニケーションの頻度によって変わってくる
*つまり打ち合わせ・会合・営業その他の頻度
2)例えばこの行為が0.5回/週の頻度ですむのなら
東京も福岡もほとんど差は無い
3)これが5回/週になると福岡のコストは東京圏の4倍のコストになる
*「これは賃料が福岡=大宮・横浜クラスだけども
*交通コストは地方都市が高いから」と分析されてます
4)さらに20回/週だと東京と横浜が最も安く
30回/週だと東京がもっとも割安
まあ、現実、いま東京でも地方でも事務所の賃料は
どんどん安くなっています、移りやすくなっています
「地方がイイから東京から事務所を移そう」
という企業がどのくらいいますか?