【地域経済】九州「独立」論 東国原英夫(宮崎県知事)、江口克彦(民間シンクタンク・PHP総合研究所社長)[09/04/13]at BIZPLUS
【地域経済】九州「独立」論 東国原英夫(宮崎県知事)、江口克彦(民間シンクタンク・PHP総合研究所社長)[09/04/13]
- 暇つぶし2ch554:名刺は切らしておりまして
09/04/15 19:44:04 wV1uPtBs
>首都圏も九州も、潜在力においては同格です。
これは理解できる
>歴史を振り返れば、宮崎も京都も奈良も、一時期は日本の中心でした。
無知なので誰か教えて!
京都と奈良は義務教育で頻繁に出てきたから分かるけど、宮崎はいつごろ日本の中心だったの?
九州で日本の中心だった時期があるのは、豊臣秀吉の朝鮮出兵時期の佐賀(呼子の名護屋)ぐらいしか思い浮かばない
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch