【地域経済】九州「独立」論 東国原英夫(宮崎県知事)、江口克彦(民間シンクタンク・PHP総合研究所社長)[09/04/13]at BIZPLUS
【地域経済】九州「独立」論 東国原英夫(宮崎県知事)、江口克彦(民間シンクタンク・PHP総合研究所社長)[09/04/13] - 暇つぶし2ch433:名刺は切らしておりまして
09/04/15 00:46:26 /tszG2ba
・広域行政への動きには賛成。
 都市圏では特に、都市計画の立案など都合が良い。
  東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の境界を外す。町田市、相模原市の境界を外す。
・地方分権には反対。
 国全体として各地域がどういう特色をもってバランスのとれた成長をしていくかという意思決定が必要。
 その意思決定の上で、各地域がどのように成長していくかブレークダウンしていくという形であるべき。
 現在の日本は各地域から衆参議員が出る制度になっており、今の制度で何も問題はない。
 いたずらに地方分権を推し進めると、国内のバランスが崩れたり秩序が乱れることさえある。
・地域毎の所得格差の是正は必要。
 地方分権の論理の背景には、東京との所得格差に対する不満がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch