09/04/18 22:54:35 oOpSBuV7
>>337
なぜか中央線がすごい延びていて営業係数で谷町線を超えた。
堺筋線は乗客は多いのだが、天下茶屋延伸の減価償却が終わっていない。
千日前線と四つ橋線はトントンなので民営化すれば企業努力次第では黒字に。
長堀線は年々利用者数が増えているものの、まだまだきつい。
ただ都心をきっちり通していることと、沿線は人口密度の高い地域であることを考えると
資産はプラスなんじゃないかと。
あとは今里筋線を廃線にしないことを条件に売り払えば…
>>332
バス路線が丁寧すぎるんだよ。流動が難波や梅田方面にあるからってバスを難波や梅田の
ターミナルに通す必要は無いし、渋滞がひどく定時運行が厳しかった為に地下鉄転換された
今里筋の各系統がなぜか今も走っている。
今里筋線の全駅にエレベータ設置済みにも関わらず、交通弱者の為に。