【金融】Jリート:活性化にゆうちょ銀行資金、年4000億円・政府方針…損失が出れば国民負担につながる可能性も [09/04/04]at BIZPLUS
【金融】Jリート:活性化にゆうちょ銀行資金、年4000億円・政府方針…損失が出れば国民負担につながる可能性も [09/04/04] - 暇つぶし2ch50:名刺は切らしておりまして
09/04/04 18:54:45 6EKkvKTK
ゆうちょ銀行は3メガバンクを買収すればいいんじゃないかな。


51:名刺は切らしておりまして
09/04/04 20:28:18 k2Igeqft
Jリートは、底値付近かもしれないね。
世界中で低金利なんだから・・・
バブルが起きるかもしれない。


52:名刺は切らしておりまして
09/04/04 20:31:29 ChEQXTzQ
あんな詐欺商品、一度潰せばいいのに

53:名刺は切らしておりまして
09/04/04 20:33:42 NKZwCK9A
リートよりニートどうにかしろ

54:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:23:19 Qy0NZ8ld
この4000億を実体経済に融資すれば資産価格も上向くのに

55:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:40:42 h3OKvHld
国民負担と言っても我々団塊世代には関係ないだろうから
景気対策としてはいいのでは?
今大事なのは後世に借金を残してでも景気を回復させること

56:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:48:18 EDWBvZC3
民営化が決まっているのに「政治」が経営に口出しって
問題じやない?

57:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:51:40 q031fLwo
民営化を積極的に推進した小泉も郵貯はこういう様な貯金箱代わりに
使うつもりだったろうと。

58:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:53:59 c35cE22d
またぞろ国民年金同様に食いつぶして
なくなっちゃったけどおまいらご愁傷様、プププッで終わりなんだろうな

59:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:56:01 9LhC9cJ7
>>44
下位リート合併させたってしょうがないだろ。

60:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:59:38 hTaWR8LJ
Jリートのダメダメなところ

1.リート運営会社が親会社の売れ残り物件&不良資産を高値で買わされる

2.増資しまくりで希薄化

 この二つをなんとかするのが先だろう
 このまま行けば、不良資産を血税で買うことになり
 いつか来た道そのままだな どうせ誰も責任を取らないわけだし。


61:名刺は切らしておりまして
09/04/04 21:59:45 k2Igeqft
>>58
年金は、運用上手いでしょ。
下がったものは、また上がる。

62:名刺は切らしておりまして
09/04/04 22:09:48 KonPThDv
Jリートみたいな糞市場に今さらカネを突っ込むなんて、「郵政民営化はハゲタカ(証券会社)の陰謀」って言われても仕方ないぞ。

63:名刺は切らしておりまして
09/04/04 22:11:48 t9WBiO8l
郵政民営化はハゲタカの陰謀
郵政民営化はケケナカの陰謀
郵政民営化はハゲタカの陰謀

64:名刺は切らしておりまして
09/04/05 06:26:52 XRNT1tJC
郵便局が取り扱っている投資信託
URLリンク(pub01.linkbox.jiji.com)

DIAM世界リートインデックスファンド DIAM 3,124 円 +216 円 04/03


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch