【スーパー】西友、298円弁当を発売--『和風煮物』『サケ』『ハンバーグ』の3種類 [04/04]at BIZPLUS
【スーパー】西友、298円弁当を発売--『和風煮物』『サケ』『ハンバーグ』の3種類 [04/04] - 暇つぶし2ch265:名刺は切らしておりまして
09/04/24 08:50:26 77ZLaLeZ
>>260
安弁は偽装もしていないし、買う側も安いには訳があることは了解して買っているから
詐欺とは同列に語れまい

266:名刺は切らしておりまして
09/04/24 08:58:10 pI/0W7LO
>>260

「こんなに安く済ませたぜ」 っていうのが今日本人のトレンドだから。

昼飯ごときに下手に金掛けると経済観念が疑われるし、時代に合わない古い人間と思われる。
だから金ある人でも無理に安いもの食ってアピールするような感じがあるよ。

267:名刺は切らしておりまして
09/04/24 08:58:15 iBcocPUd
>>251
どこが珍百景かさっぱりわかりませんが

268:名刺は切らしておりまして
09/04/24 09:01:19 C9hvUMX/
もう全国一斉販売って時代遅れ

269:名刺は切らしておりまして
09/04/24 09:09:43 1Wcnlwwt
問題は近辺に西友が無いこと

270:名刺は切らしておりまして
09/04/24 11:19:53 XE566j2W
はじめて食ったが、異常に米がまずい

271:名刺は切らしておりまして
09/04/24 11:33:34 bTh8ZkSD
コンビニ弁当みたいに化学処理してないんじゃないのか。コスト削減で。
どうせブレンド古米だろうから、炊きたてでもマズイだろうな。

272:名刺は切らしておりまして
09/04/24 11:40:03 /G8GRSnd
俺は中国製品を避けるために一円でも高い店を探して買うようにしている。
デフレも防げるし一石二鳥だよ。

273:名刺は切らしておりまして
09/04/24 11:47:04 XpQHdsSl
税込み298円だとOKより安いね。
OKは税別298円で、会員だと消費税3%控除で304円

274:名刺は切らしておりまして
09/04/24 12:16:52 3NIdkz+p
安いものは安いなりの理由がある。
弁当が安ければ、原材料は安いものを使ってるということ。

そりゃ、安い外国産食品使いまくりだろうなw

それでも構わないと言う人が買うんでしょ、こういうの。

275:名刺は切らしておりまして
09/04/24 13:38:51 77ZLaLeZ
中国製らしい…
URLリンク(imepita.jp)

276:名刺は切らしておりまして
09/04/24 16:22:14 wTq5k+F5
>>275
キュウリは酷いな

277:名刺は切らしておりまして
09/04/24 21:02:49 tkCUVT/P
>>275
サンドイッチは以前から具のあり方に不満があったが、ここまで進化してるとは・・・
これでいくらするんだ? 100円?

278:名刺は切らしておりまして
09/04/24 21:13:19 s3oLo2jb
オーケーは199円の弁当がある
量ちょっと少ないけど女性には十分だと思う
俺は主に50円のおにぎりを4個買ってる

279:名刺は切らしておりまして
09/04/24 21:19:47 faqqk6kM
OKに勝てる300円弁当ってあるの

280:名刺は切らしておりまして
09/04/24 22:52:10 7QzGSz8M
富士ガーデンの298弁当は、種類も豊富だ

281:名刺は切らしておりまして
09/04/24 23:02:30 sfL2rGJ9
あと百円
あと百円安くできないか

282:名刺は切らしておりまして
09/04/24 23:04:04 L+Z4FRuJ
高い
イオンのトップバリューなら
105円のご飯と
105円のインスタントカレー
の二つ買えば210円で飯は作れる
あと100円安くなってくれればいいんだが

283:名刺は切らしておりまして
09/04/24 23:12:47 E7icbpJz
ハンバーグ弁当食べた。


・・・・


なんだこの味。ものすごい化学薬品の味がする。

とても、もう買えない('A`)

284:名刺は切らしておりまして
09/04/25 01:26:10 dABaq+gj
人間への豚インフルエンザ感染が数百件報告され、うちメキシコ市周辺で57人が
スレリンク(newsplus板)

安売り合戦に無関係なら良いね

285:名刺は切らしておりまして
09/04/25 01:39:17 0GcLnp1L
>>275
これ日本で売ってんの?文字中国か韓国ぽいけど。
事実かどうかしらないけど、色々な意味で大丈夫かな。
風評被害ってあるから。

286:名刺は切らしておりまして
09/04/25 02:19:15 nUx9uB+m
素材の素性を正確に公開するべきだな。でないと手放しに買えん。

287:名刺は切らしておりまして
09/04/25 02:46:17 hdqaL9OP
行ったけど売ってなかったから398円ののりべんかった

288:名刺は切らしておりまして
09/04/25 02:59:32 mrZqKh5x
こないだ西友行ったときこの弁当売ってるの見た。
ボリュームないし、まずそうだったから普通の惣菜買ったよ。
安かろう悪かろうの弁当だよこれ。食ったことないけど見た目は298円の弁当だね。
大量に売れ残ってた。爺さんが買おうかどうか手にとってじっと見つめてたけど、
貧困層向けなんだろうな。

289:名刺は切らしておりまして
09/04/25 04:11:30 uArofqnx
コンビニでおにぎり買わなくなったなあ。ここ二年くらいで

290:名刺は切らしておりまして
09/04/25 04:48:11 mIWfBlnv
>>288
出張に行って昼食に買って公園で喰った。
OGビーフと中国野菜なんだろうな。
220円ならまた喰うよ。

291:名刺は切らしておりまして
09/04/25 05:46:25 Dr/bBFg4
西友の弁当が、スーパー玉出並になっただけのこと。

292:名刺は切らしておりまして
09/04/25 05:55:54 qGXSoUkZ
お前らそうやって安いもんばっか食うから消費が落ち込んでますます景気が悪くなるんだよ。
しかもその食い物が自分の体の血肉となってしまうんだぞ。
食事くらい金ケチらずにパーっと使おうぜ。

293:名刺は切らしておりまして
09/04/25 06:04:43 2mnR1pYh
コンビニ弁当は高い上マズイしかも量少ない
と三拍子揃ってるからそら売れんわ
儲けるのは弁当押し付ける本部だけ

294:名刺は切らしておりまして
09/04/25 06:15:18 19j3xQ7w
最初はセブンイレブンで弁当買おうと思って出掛けたが、
スルーして業務スーパー行ってみたら朝作りたての立派な弁当が390円。
同じレベルの品をコンビニで買えばおそらく550円はするだろう。
しかも前日に作ったやつで。

295:名刺は切らしておりまして
09/04/25 06:16:48 O3wB2Whk
貧困層は、進んで人体実験台となって、さっさと年金を受け取る前に死んでもらいたい

296:名刺は切らしておりまして
09/04/25 07:11:33 aih01i+Y
>>295
× 貧困層は、進んで人体実験台となって、さっさと年金を受け取る前に死んでもらいたい
○ 貧困層は、進んで人体実験台となって、さっさと生活保護を受け取る前に死んでもらいたい


297:名刺は切らしておりまして
09/04/25 07:15:45 059zSAuc
>>294
スーパーの場合、期限切れの生鮮食品を加工して惣菜で販売し
売れ残った惣菜で弁当のおかずにするのが常套手段だからね 安さにも一応ワケがある
(ex:豚肉→トンカツ→カツ丼 魚→刺身→寿司)
美味いから俺も喜んで買ってる 何でもかんでも新鮮が一番とは思わん


298:名刺は切らしておりまして
09/04/25 07:27:21 MlhqGdZI
>魚→刺身→寿司
これはないだろ

299:名刺は切らしておりまして
09/04/25 08:18:48 rZwvZErn
>>292
>食事くらい金ケチらずにパーっと使おうぜ。

繁華街に行けばビール1本で10万円とかのお店があるかあ、日本経済高揚の
ためにそういうとこでぜひ飲み食いしてくれ

300:名刺は切らしておりまして
09/04/25 09:19:30 V8EFbI08
名古屋に住んでるけど
名駅周辺では290円弁当がどんどんのしてきてる
セレブなタワービルに勤めてる人の中にもその弁当を手にする人も多い
みんな金使わなくなってるな

301:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:04:20 QBdtPQJB
名古屋市内だと、
千種・鶴舞の「ジャンボ」
大須の「スーパーサノヤ」
春田・千音寺の「スーパーアブヤス」
が、ほぼ同じ250円(税込262円)弁当を売っている。

302:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:32:33 nq31WpZQ
東京以外はすでにこの価格がデフォになってたっぽいな


303:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:45:49 ZB59o9LA
もっと金使えよ!

304:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:53:40 rZwvZErn
>>302
東京にはずっと前からデリカぱくぱくがあっただろ


305:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:56:19 ngj9eDRd
ミラックマツヤの税込み263円にはまだ及んどらんなw

306:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:58:55 U/odGfN8
100円弁当頼むわ

307:名刺は切らしておりまして
09/04/25 12:59:54 SOsJYw0f
うんざりだな
こうして添加物を使わない近所の個人弁当屋が潰れていく

308:名刺は切らしておりまして
09/04/25 13:08:43 nq31WpZQ
>>307
こういう奴が多いな・・・
蒸し返し、繰り返し・・・
バカじゃねえの?




309:名刺は切らしておりまして
09/04/25 14:08:43 FCFEynN5
うちの田舎地方でも298円弁当売り出したんだけど
数量限定だから12時すぎにいったらもう売り切れました
だもんなふざけとるわ


310:名刺は切らしておりまして
09/04/25 14:20:50 rZwvZErn
>>307
>こうして添加物を使わない近所の個人弁当屋が潰れていく

「中国食材抜きなんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主

東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始めた
店だ。配達ケースを荷台に取り付けたバイクが三台、入り口に止まっていた。(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなければ
ならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。野菜で
はインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。
エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチキンカツも中国もの。
一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなどは自前で作る。米も国産
のコシヒカリだ。
「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの30%
以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしいもの、コスト
が大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき合いのメーカー物
を使う」(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れる。弁
当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中国野菜を使
っているの?」と尋ねられることが増えたという。
「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、うちの
ような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられない」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

311:名刺は切らしておりまして
09/04/25 19:32:32 K8S/2v/r
自分の収入的には昼飯を300円くらいで抑えたいから
この流れはちょっと助かる

312:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:45:22 xjU/CEaa
>>306
大阪のフレスコなら、
ミニカツ丼(直系12cmの容器にカツが2切に卵がかかってる)
おにぎり弁当(おにぎり2つに、ミニコロッケと漬物)

とかが105円だ

313:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:46:01 EFr+2pkN
アピタ系のサークルKサンクスが素材重視の弁当だしまくってるよね、スーパーがコンビニに品質で負ける時代なんかね。まあサークルKはアピタの、セブンはヨーカドーの弁当だけど

生野菜は130円からで全て国産、西友よりサークルKサンクスのが安心な時代がくるとは・・・・

314:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:48:38 TUVImH5R
「中国素材の和風煮物弁当」
「サケのような魚弁当」
「秘密肉ハンバーグ弁当」

315:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:49:02 EFr+2pkN
セブンヨーカドーもイオンミニストップもローソンも西友につられて値下げの流れに

サークルKサンクスやアピタは名古屋系でのほほんしてアホだからなんか間違ったことやってるけど、素材気にする奴がくるようになるからかえっていいんかね?

316:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:55:46 U/odGfN8
西友頑張れ

コンビニ潰してくれ

317:名刺は切らしておりまして
09/04/25 20:56:53 sJ0tLQDK
コンビニ弁当とスーパーの弁当で質の良し悪しを言い合ってるのを見てると
日本もここまで落ちたのかとなんだか悲しくなってきた…

318:名刺は切らしておりまして
09/04/25 21:12:15 EFr+2pkN
ユニー系のサークルKが5月から純国産素材の食べ物を展開、アピタの素材主義や+カチアルなど素材重視の姿勢を出してきた。
西友はウォルマート流、安さは一番のサービス

大きな流れとして
一般小売り店⇒スーパー⇒ディスカウント店
この流れはあるからな、西友のがぶがあるね

319:名刺は切らしておりまして
09/04/25 21:17:09 AaQ8uiq8
唐揚げ弁当
生姜焼き弁当
日替わりでこれがいい

320:名刺は切らしておりまして
09/04/25 22:21:12 N3kamwI1
閉店間際の半額以下の
弁当でよい


321:名刺は切らしておりまして
09/04/25 22:21:45 colhAYUi
ベイシアでもやってるから珍しくない
どうせ中国産のオンパレードだろ
総菜とか加工食品には表示義務無いからな

322:名刺は切らしておりまして
09/04/25 22:24:19 colhAYUi
焼きサーモン弁当ならサケじゃなくてマスを使ってても不当表示にならない

323:名刺は切らしておりまして
09/04/25 22:25:16 colhAYUi
>>320
ウナギ弁当(中国産)って書いてあると、昼間は売れないけど閉店間際に
半額になると貧民が群がってちゃんと売り切れるよ

324:名刺は切らしておりまして
09/04/25 22:47:05 pOJymLgH
日本人は口だけ。口で偉そうなことを言っても行動はポリシーもプライドも無い。
じゃあ黙ってれば良いのに、自尊心だけは異様に大きい。
武士は食わねど高楊枝、なんて今は昔。大衆は中国人に頭下げて弁当食ってろ。

325:名刺は切らしておりまして
09/04/28 03:14:08 kHIW7jGT
試しに西友に298弁当見に行った。298だしアレなら十分じゃないかと思った。買わなかったけど。
代わりに49円のコロッケを二つ買ってご飯を炊いて食べた。胸焼けした。

326:名刺は切らしておりまして
09/04/28 07:31:18 HaE26BQ1
これの半額セール、最強だよな。
149円で弁当食える。
いつも22時くらいに帰ってくるから、金貯まるよ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch