09/04/07 00:45:36 wcMBkMz1
熱 紫外線 光
この三つをパネルで電気に換えられないと厳しそう
284:名刺は切らしておりまして
09/04/07 01:04:49 utwiHgAL
ええこっちゃ
285:名刺は切らしておりまして
09/04/07 01:09:12 SV3DJQxE
>>277
バイオマス利用は現在進行中ですが?
というかエネルギーポートフォリオの中にすでに組み込まれてますが?
286:名刺は切らしておりまして
09/04/07 01:59:33 6uXZxDD9
>>285
進行中といっても採算性は低い。
主力のバイオディーゼル自動車が将来性が見えない。
287:名刺は切らしておりまして
09/04/07 01:59:43 rfjVIdgk
外宇宙からエネルギーを持って来ると温暖化になるからダメなのに
まだ、言ってるのか!
電磁波電力送電も結論出ているだろう アホな事やってるんじゃないよ、、、
288:名刺は切らしておりまして
09/04/07 02:09:48 utwiHgAL
>>287
外宇宙からじゃないぞ
289:名刺は切らしておりまして
09/04/07 02:22:46 KqS5Qado
(´・ω・`)電磁波って人体に影響ないのかお!?
290:名刺は切らしておりまして
09/04/07 02:51:47 koRfJaMW
20年前の科学雑誌で読んだが、やっと現実が追いついたか
291:名刺は切らしておりまして
09/04/07 04:10:05 vJQrAdag
確かに天候に左右はされないが、電線を通せるのか
292:名刺は切らしておりまして
09/04/07 04:45:51 AYmRPJo5
これは楽しみ
293:名刺は切らしておりまして
09/04/07 04:59:35 g/4qz0gN
電磁波で人類滅亡
294:名刺は切らしておりまして
09/04/07 05:03:47 Ezr2vlbY
資源が乏しい日本にとって宇宙進出は夢があっていいと思う。
地球の中だけで各国がエネルギーの取り合いをしてたって先が無いんだし。
宇宙に安価に物を運べる軌道エレベーターとかも造ろうよ。
宇宙開拓の仕事を募集したら人集まると思うんだけどなぁ。
俺には兄妹がいるけど家族で資源探査ロケットに乗って宇宙を旅したいよ。
んで異星人の母艦に出会ったりして…テックセッター!
295:名刺は切らしておりまして
09/04/07 05:20:26 HVjtFl0U
先立つ物がないとな
実現に向けて、まず今より更に光を電気に転換できる
スーパー太陽光パネルを日本のメーカーに作らせるために政府が全力でバックアップしないとね
296:名刺は切らしておりまして
09/04/07 07:47:57 8ku9B/fR
>>294
日本に軌道エレベーターは作れないだろ。
297:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:16:00 gtaP5Nzq
>>296
インドネシアに作る。
友好国だから。
298:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:21:55 yVx6S6qG
こんなのに金掛けるくらいなら日本の経済水域にソーラーパネル沢山建てて
発電した方がいいだろアホかw
299:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:26:06 Kiwz9GXw
>>25
太陽光そのまま大気圏通すよりマシってニュースだろ?
300:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:30:09 5rU0T+s0
>>298
海面に施設を建設したらどれくらい安上がりなんだ?
301:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:30:50 4UugOLBa
>>298
> こんなのに金掛けるくらいなら日本の経済水域にソーラーパネル沢山建てて
で毎回台風で流されるのですね。
分かります。
302:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:39:45 6Pcv2hXr
これで作った電力を直接電磁波で飛行機に送って、
化石燃料いらずの旅客機とか作れそうだな。
アジア豪州内限定になるけど。
303:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:59:45 mZs1p0ui
>>302
基本的にマイクロウェーブの送受信実験はその方式でやってるから
技術的には問題ないが、発信基地の視界内でしか飛べない・・・