【電気機器】シャープ、液晶生産回復 三重・亀山工場の稼働率8割に[09/04/03]at BIZPLUS
【電気機器】シャープ、液晶生産回復 三重・亀山工場の稼働率8割に[09/04/03] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:17:35 e6zAU10W
> 対象の家電製品を購入する際に政府が13%補助金を出すもので

具体的な行動を取ってるな~
日本も見習えよ

3:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:22:28 3hcATh4G
住宅ローンの金利を上限3000万円まで10年間政府で面倒見る
こんな法案出してー

4:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:24:35 HLRhW5qv
>>2
ちょっとはニュースぐらい見ろよ。
麻生がどれだけの額の経済対策してると思ってんだ?

ちなみに、中国のこの方法、不正が横行して問題になってるって知ってるか?
既にバレて投獄とか死刑にされた連中もいるぞ

5:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:25:49 gBmbneu3
地元では補助してなかったか?



6:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:26:57 3hcATh4G
麻生さん
お金を使う人に還元される仕組みを
短期間限定でやらないと
とりあえず住宅ローンの期限付きノン金利と期限付きの住宅関連税の免除を要求する

7:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:28:51 pid84u9y
堺工場はどうするの?

>>4
メディアがどうでもいいことしか報じないからな。
最近だと株屋がどうとか。

8:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:29:47 JdPDX9OD
>>6
それだと住宅を買う人だけが利益を受ける。
一律減税の方が公平だと思うが。

9:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:31:12 avZjt0fS
今回も中国様に救われそうだな


10:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:31:35 KcONQJgl
企業が純国産をウリに出来るよう表記制度作るのと厳罰化やって欲しい

11:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:37:05 m8rpLvYV
早くブラビアも亀山パネルになって欲しい。色はブラビアが一番好きだ

12:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:40:31 HLRhW5qv
>>11
共同出資のパネル工場の件なら1年延期。
亀山→稲沢で最強TV完成ってーのは俺も期待してる。

13:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:50:18 HaWZ7bQs
>>8
消費の拡大を目的にしているから問題ない。
減税をしても税を納めていない貧困層には恩恵がないから公平とはいえない。

14:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:53:31 Ur6tLk+y
不景気 終了

15:名刺は切らしておりまして
09/04/03 12:58:48 hgqcQGVZ
>>13
税を納めてない奴に公平はいらんだろ

16:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:02:49 ln4Kz1aA
福島のうちもシャープアクオス。
できれば国内生産続けて欲しいけど不況だもんなあ(;´д⊂)

17:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:19:48 B+NGtr6q
>>11
あんな変な色付けを好きだっている連中も居るんだな・・・

18:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:25:30 g+jSDccK
シャープのアクオスってなんなんだあれ
かって2年で音割れはするし、CPUはとろいし、
画面表示はやぼくさいし 亀山工場って中国にあるのか

恥を知れシャープ

19:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:33:47 Q2abSZXA
ビエラと比べるとゴミのようだ

20:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:39:23 4aIzGt6I
>>17
赤が朱色に傾くのがトリニトロンの伝統だから
ずっとソニー派はそれに慣れている。

21:名刺は切らしておりまして
09/04/03 13:48:17 dhff4TRY
中国勢い衰えないな
日本はおいしいとこ持ってけるよう頑張らないとな

22:名刺は切らしておりまして
09/04/03 14:05:01 FXsLjpWK

中国様にオンブに抱っこか

23:名刺は切らしておりまして
09/04/03 14:19:00 GJO5r6se
有楽町ビックカメラで画質比較と言って、黒とVIERAとブラビアとAQUOSが並べてあったので見たけど、一番汚くてブレてたのがAQUOS
早く新しい東芝の半導体売ってもらえ

24:名刺は切らしておりまして
09/04/03 15:15:08 e6zAU10W
>>22
中国が体力削られて、世界が少しでも潤うなら、あそこも存在価値があるってもんだ。

25:名刺は切らしておりまして
09/04/03 16:02:18 Acg4Z4J9
テレビってじゃまじゃない?

26:名刺は切らしておりまして
09/04/03 16:19:08 co0i8xSF
>>2
中国は民主党に経済対策を妨害するようにも指示をしています
あらゆる方面に手を打っています

27:名刺は切らしておりまして
09/04/03 16:44:51 zsnvrA7A
売却するんじゃなかったっけ

28:名刺は切らしておりまして
09/04/03 16:53:12 AEb9Z4Qz
ん? 亀山工場は旧世代の液晶パネル生産に特化するんじゃなかったのか?

29:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:08:07 UMTU3j+Q
>>28
亀山工場の設備は中国へ移転して、中国メーカーとの合弁会社で現地生産だろ。

30:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:18:43 buWSALdR
>>29
その相手会社が倒産しちゃったw

31:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:20:53 YAcY6uer
東芝もシャープパネルにするんだよね?
今のチョンパネやめて。

32:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:28:04 y8/1QY9J
必ずシャープより東芝と書く東芝工作員がいるが
東芝も画像は良くないかと
ソニーの黒表現以外
どこも似たり寄ったりが日本の液晶

33:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:34:40 z0QuhtX/
液晶もプラズマもゴミ画質
プラズマのフルスペックくらいかな?

34:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:45:13 C/lUNxvr
>>32
ソニーはサムスンパネルだからな
サムスンと言えばカメラやプリンターなどでも世界トップシェアだし
当然、液晶テレビなんかも得意中の得意分野で
日本企業の製品なんてダメすぎて、韓国製以外は買う気にならないね

35:名刺は切らしておりまして
09/04/03 17:47:02 IghNjLAG
うちの親が液晶買うならソニーにする気だそうで。
個人的にはBDがDIGAのVHS搭載モデルならVIERAでもいいだろうと思うんだが、
親曰くソニーが一番きれいに見えるらしい。
確かに鮮やかには見えるが「鮮やか=きれい」ってもんでもないだろうと・・・



36:名刺は切らしておりまして
09/04/03 18:16:26 tZzbLAMb
>35
親御さんがスポーツ観戦好きなら、プラズマを推奨しよう。

37:名刺は切らしておりまして
09/04/03 19:00:36 cVxU1+y1
シャープパネル自体は悪くない。

38:名刺は切らしておりまして
09/04/03 22:09:37 ay/9HZcy
テレビ買ってもみたい番組がなさすぎる

39:名刺は切らしておりまして
09/04/04 00:11:10 tTCrh/Qh
正直悪粗巣はどこで作ろうが変わらんと思うが
今で十分クソ画質なのに、評価する理由がどこにあるんだ?

国産ていうレッテルも商品の質が良くてナンボなのに。
シャープが使うと腐って見えるからやめて欲しいんだけど

40:名刺は切らしておりまして
09/04/04 00:14:16 aiXuqg0i
俺は番組を見なくても液晶パネル見つめてるだけでいい気分だけどな。

41:名刺は切らしておりまして
09/04/04 00:15:13 FAHfImM3
>>2
集り乙
お前ら集るな

42:名刺は切らしておりまして
09/04/04 00:47:20 MjiFC+rL
>>34
サムソンって
まだ買ってるの・・・
南朝鮮国内だけにしてよ
サムチョン

43:名刺は切らしておりまして
09/04/04 00:57:37 /8xk2Qo5
さすがに>>34は釣りだろ。トップシェアってのも間違ってるし。

44:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:18:19 1uI0xaYu
「もちろん液晶は亀山・フル(強調&高音)・スペックハイビジョン」


45:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:20:07 cKPz/Du4
>>30
上海広電はまだ倒産はしてないだろ。

46:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:23:46 o5U9BI7+
できればシャープパネル品買いたいけど高いよ。
ギラギラ韓国製パネル品を買ってしまった

47:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:27:03 mhZSzuNs
東芝みたく左右から見て色が変わるよりはいいな。


48:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:27:27 aFrBu72c
日立とか三菱とか
売れてないメーカーの液晶の方がキレイに見える(目に馴染む)
俺の目は異常・・・

49:名刺は切らしておりまして
09/04/04 01:34:34 o5U9BI7+
本当は自分の目は正常だと思ってるくせにw

50:名刺は切らしておりまして
09/04/04 02:54:32 8NxJa+oE

円安の追い風吹いている

51:名刺は切らしておりまして
09/04/04 03:14:50 3KrKZxX5
>>48
それがアンタの好みの画なんだろ。
確かにIPSは綺麗だ。

52:名刺は切らしておりまして
09/04/04 04:16:15 n8cF+6DC
>>17
まあ、暗いのを自然な発色といって評価するアホ東芝信者もいるけどなw
韓国LGのIPSパネルは視野角も狭いがww

53:名刺は切らしておりまして
09/04/04 11:05:05 h7rKeAtc
もう、液晶の時代は終わった。
これからは、キーデバイスでも何でもなく、普通の部品の一つになる。
テレビも、サムスンの時代。
ソニーも、シャープも、パナもサムスンには、未来永劫、追いつけない。

54:名刺は切らしておりまして
09/04/04 14:40:23 nyXVo/xr
>>30
SVAを勝手に潰すな
思わずググって調べちまったじゃないかw

55:名刺は切らしておりまして
09/04/04 14:42:07 nyXVo/xr
あ、やばい状況にあるのは確かなんだね。
野暮な突っ込みをしてしまってスマン

56:名刺は切らしておりまして
09/04/04 18:48:02 TUpo11Zp
>>45
倒産はしてないが債務超過になったようだな


中国電機大手が債務超過に 上海広電、日本企業に影響も

中国の電機大手、上海広電集団(上海市)が債務超過に陥っていると現地紙が伝え、
上海証券取引所上場の傘下企業、上海広電電子と上海広電信息産業の2社が31日、
4月1日の両日、取引停止となった。
両社は1日、「報道に関して親会社である上海広電に問い合わせている段階」との
コメントを発表した。

上海広電集団はNECと「第5世代」の液晶パネルを合弁生産している。
パナソニックやシャープ、ソニーなどとも合弁会社を設立するなど、日本企業との
関係が深い。

上海広電集団は世界的な経済危機などを背景に業績が悪化。
上場企業2社は2008年度決算で約18億―21億元(約260億―約303億円)の赤字に
なるとの見通しを公表している。
07年の上海広電集団の売上高は345億7000万元(約5000億円)。
傘下に38の子会社がある。
上海広電の株式の6割強を上海市政府系の大手自動車メーカー、上海汽車工業集団が
保有している。
スレリンク(bizplus板)l50

57:名刺は切らしておりまして
09/04/04 18:55:24 pzPUPbtt
亀山第2工場

ここ以外はどうなのかと。
全体で回復したならいいが。


58:名刺は切らしておりまして
09/04/04 19:25:14 HyrayBph
>>52
IPSは日立・東芝・パナが開発して、LGは初期にライセンスされたやつから進歩してないんだろ。
ということは、IPS-αを100%?子会社化したパナの液晶が一番キレイなのか?

59:名刺は切らしておりまして
09/04/04 19:28:18 i4c6K3QC
家電下郷
中国は文革のあほなイメージしかないけど
こういうのもできるんだな

60:名刺は切らしておりまして
09/04/04 20:24:06 /8xk2Qo5
>>58
一番綺麗かどうかはエンジンにもよるので

61:名刺は切らしておりまして
09/04/06 21:41:25 rA+5sJUI
>>58
IPSαは今のところ256階調までしか出ないから、
1024階調出るシャープのASV液晶の方が綺麗。

東芝がよく使ってるLG IPSは開口率が低いので変なクセが出る。
ソニーのサムスンPVA液晶はパネルの固定が適切でないと色ムラが出る。
ノートPCの液晶を指で押すと変色するアレね。

62:名刺は切らしておりまして
09/04/07 11:07:44 DGwvJHz3
LGのIPSは10bitって言ってるけどどうなんでしょう?
1024階調でてるんでしょうかねえ?

シャープのパネルはちょっと視野角が狭いよね。
ごろ寝で観るとちょっと白っぽくなるのが気になるけど、正面からのしっとり感のある絵は好きだな。
でももうちょっとがんばって欲しいね、画像エンジン。

63:名刺は切らしておりまして
09/04/08 15:37:45 xSnsP3y7
亀山が中国に移転・・・終わったわ

64:名刺は切らしておりまして
09/04/08 16:16:18 nVUfKL4d
何を勘違いしてるのか
日本製じゃなきゃ
誰も見向きもしないということを忘れているなw

65:通りすがり
09/04/08 17:09:02 axxvg59h
いいじゃん、これで国益だなんて
勘違いする奴がいなくなれば。

さっさと中国に行け、そして中国と一緒に
潰れてくれww

66:名刺は切らしておりまして
09/04/08 17:18:39 xNd6Z37X
URLリンク(www.asahi.com)
シャープ堺工場、稼働半年前倒し 液晶パネル需要見込む

シャープは8日、堺市に建設中の液晶パネル工場の稼働時期を、当初予定の来年3月から今年10月に半年間、
前倒しする、と発表した。世界金融危機の影響で一時落ち込んでいた液晶テレビの世界需要が、
中国など新興国を中心に回復すると判断した。

67:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:05:12 7FeUQhpI
>>59

毛沢東時代と鄧小平時代以降とでは全く別の国と考えていいのでは。

鄧小平の改革・開放以降はほとんど官僚主導型の資本主義だから、ある意味戦後の
日本とやっていることは対して変わらんかと思う。

経済学かて、彼らはもはやマルクス経済学なんて見向きもしてないのでは?
彼らの経済政策を見ると完全に近代経済学に依拠しているように見える。

人権問題や少数民族の問題とか民主化のことは置いといて、中国は経済政策に
関しては東欧やロシアよりもうまく言っている。
逆に東欧は民主化は先に達成したが経済はあんまりうまく行ってない気がする。


68:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:07:15 pzW3mtDO
>生産回復  早w

69:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:25:23 4gpfmkzs
今日の経営戦略の説明会は絶対におかしいだろ。
現時点で、フル稼働と社長が言っちゃってるけど、この記事だと連休明けに8割。
わずか1週間前の記事が、大嘘ってことなのか?
どっちが本当なんだよ。
台湾は、月毎に売上発表しているけど、フル稼働なんてとてもなってない。

70:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:27:36 Inj6ofE/
>>67
中国は共産主義とかいまだに言ってるのがいるけど
馬鹿だよな。
私有財産認めててどこが共産主義なんだよ。
単なる開発独裁国家だろ。

71:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:28:38 uflJmWml
本日下方修正で赤字1200億

72:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:41:41 7FeUQhpI
>>69
台湾といえば、今日日経でこういう記事が出てたな↓

(4/8)無給休暇、台湾で取り消し相次ぐ 半導体や液晶パネル
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 【台北=新居耕治】台湾の半導体・液晶パネル大手で、昨年末から実施していた
無給休暇の強制取得を取り消す動きが広がってきた。顧客が抱えていた部材在庫
の調整が一巡して受注が回復し、稼働率が最悪期を脱しつつあるのが背景。需要
の本格回復につながるかどうかはまだ不透明だが、株価も3月以降、反発局面が
続いている。

 ファウンドリー(半導体受託生産会社)では、世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は昨年12月から実施していた月5日の無給休暇の強制取得を今月から取り消した。



73:ついでに
09/04/08 20:49:11 7FeUQhpI
(4/7)エチレンや電子部品、減産緩和広がる 中国向けが下支え
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

別に俺も親中派というわけでもないが、現在の状況では好むと好まざるとに関わらず
中国の成長が日本経済にとって最大の救世主となる気がするなあ。

日米欧の需要が伸び悩んでいる以上、中国市場に需要を吸収してもらわんことには
浮上する望みもなかろう。



74:名刺は切らしておりまして
09/04/08 20:58:07 4gpfmkzs
>>72
それは、無給休暇という異常事態が改善されつつあるというだけ。

だったら、昨日のAUOのQ1売上が、前年比63%減少という発表はなんだよ。
URLリンク(auo.com)
家電下郷政策は、日本企業よりもAUOやCMOと言った台湾企業の方が恩恵がある。

現在、シャープがフル稼働だったら、凸版印刷や日東電工や旭硝子やコーニングも
フル稼働と言う事になるが、ライン止めてたから、そんなことはないはずだ。
工場稼働率っては、ウソを言ってもいいのか?
本当に、90K/月のガラス投入してるんだろうなあ?
いったい、部品はどこから持ってきてるんだよ。

75:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:06:32 7FeUQhpI
>>74

>それは、無給休暇という異常事態が改善されつつあるというだけ。
そう。これまでは落ちる一方だったのが、ようやく下げ止まって若干上向いてきたと。

>だったら、昨日のAUOのQ1売上が、前年比63%減少という発表はなんだよ。
そりゃ去年よりは悪いだろw。
でも、去年からずーっと悪化していた状況が、最近中国のおかげでちょっとだけ
マシな方向に行きかけてる? ってところだろ。

シャープが「フル稼働」しているかどうかは個人的には全く関心外(私の関心は全体の
景気が今後上向くかどうか)なので、そこの議論はしてません。




76:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:31:58 4gpfmkzs
>>75
だったら、このスレにいる必要ねえじゃん。スレタイ読めんのか?

景気が反転したのはなく、在庫がはけてきて注文がきているのは事実。
だが、前年に比べて、売上が63%減ってのは、事実上、倒産状態。
それが、シャープよりも売上が大きい台湾NO1のAUOの状況。

そんな中で、シャープだけ亀2フル操業を社長自ら公言したのは凄い違和感。
3日の記事で、今、5割で連休明けに8割と報じられているのに、今、既に
100%稼働なんて言ってるとしたら、日刊工業新聞は誤報なのか?

77:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:33:39 JJq7mkhQ
金借りたいんじゃね?

78:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:34:39 Ru5uTzpd
俺も違和感あるな。亀山がフル稼働ってほんとかよ。
太陽電池の方でバッドニュースが出たから、打ち消すために
大嘘言ってるんじゃないのか?

79:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:43:17 7FeUQhpI
>>76
何でお前なんかにスレにいる必要性の是非を判断されにゃならんのだw。
中国需要で景気が上向くかもしれないって書いてるだけじゃねえか。どこがスレチなんだ。

少なくとも>>1ではフル稼働のフの字も出てねえし、社長が今日フル稼働を宣言した
ことを言いたいんなら、せめてこうやって記事の紹介でもしてから文句を言いやがれ

「市場が動き始めた」 シャープ堺工場10月稼働 液晶需要回復で前倒し
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

でこれが本当かどうかはシャープの中の人にでも聞くしかないんじゃね?
どうなんすか?>事情を知っている人



80:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:45:50 SWjekB4b
世界同時財出が行われそうなので売れる目処が立ってるんじゃないの?
大企業だとそのへんの情報も入ってきてるでしょ。

81:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:46:33 Ru5uTzpd
ここ一週間でびっくりするくらいの受注か・・・
まあ実際俺の会社も心持、上向きはじめてる。
底は打ったかなという感覚がある。

液晶テレビみたいに景気に大きく左右されるような
製品から先にどかんと動くというのは、わからんでもない。

82:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:52:07 db7Bn/zo
やっぱ中国の家電を買わせる促進策がかなり効いてるのかな
家電が無いような農村向けに家電を安く売る政策だから
ガツガツするような需要が潜在的にありそうだけど

83:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:52:29 SWjekB4b
あと中国市場の農村部の開拓が行われそうだからそっち方面で大分捌けるだろうな。


84:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:52:40 7FeUQhpI
4月が終わった時点での各社の数字を見て、明らかな変化があれば状況は上向いたと
判断できるんじゃないかな。

ここ1週間ってことは、2009-1Qの数字には全く反映されてないっつうことだから。



85:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:53:38 SWjekB4b
>>82
うお、被ったスマソ

86:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:54:33 Ru5uTzpd
家電下郷政策だっけ?中国はやることが極端だ。
でも、中国の国産品じゃなきゃダメ、とかいうことには
ならんのかね。
ハイアール製品以外には補助なしとかさ。

87:名刺は切らしておりまして
09/04/08 21:56:56 bhpVj+OJ
これで庶民に部屋より大きいテレビが格安。

88:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:00:24 7FeUQhpI
>>86
そうなっても部品からすべて中国製というわけにはいかんのでは?

>>83
57兆円の財政出動で特に内陸部の公共投資をやるらしいからな。
高速鉄道とか高速道路などのインフラを全土に引くみたいだし。
財源はどうするの?というところだが、おそらく国債や地方債で賄うんじゃないかね。
中国は貯蓄率が高いらしいので、逆に言うと日本と同じように国債を大量に国内金融
機関で賄えるポテンシャルがあるとも言えるw

(4/7)中国貯蓄率、過去最高の28.8% 08年、社会保障の未整備背景
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



89:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:01:30 4gpfmkzs
>>82
だから、そのパネル分の注文は、AUOやCMOと言った台湾勢に行くんだよ。
それが、中国ローカルのTCLやスカイワースはハイセンスなんかで使われる。
シャープは、そういう所におろしてないはずだ。

となると、中国の恩恵は、自社のテレビ分だけ。
この前の中国市場のシェアで上位5社が中国ローカルで、6位がシャープ。
その程度で、フル操業になるなんてありえない。

しかも、家電下郷の恩恵を受けているAUOでさえ、1-3月売上は前年比
63%減少。3月単月でも前年比53.1減少。

こんな中で、社長が自ら亀山第2フル操業と言ってしまった。
これは、粉飾決算ではないが、間違いではすまされない発言だぞ。
本当に、90K/月のガラスが流れているのか?
シャープに聞くより、部品メーカーに聞けば一発だが。

90:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:03:32 1UGMzSld
派遣切ったので前年比50%でもフル稼働なんです><;

91:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:06:43 7FeUQhpI
>>89

シャープに言わせれば「ここ1~2週間」の激変らしいので、
AUOやCMOに関しては4月以降の数字がどうなってるか?というとこでしょうな。

>シャープに聞くより、部品メーカーに聞けば一発だが。
どうなんかね?
凸版印刷や日東電工や旭硝子やコーニングのここ1週間の動きがわかればいいのか・・・
本当に良くなっていればいいんだけどね・・・



92:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:11:01 4mScUp7I
正直、液晶関連はもう底打った。

93:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:11:17 ELOgNlYA
やっと在庫調整がおわりそうだ。
うちの工場も半導体製造に使う
ガスの使用量が夏から増えるって話だし。

94:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:15:23 /Ulnka5W
> パネル需要を押し上げているのは中国の政策「家電下郷」。
> 対象の家電製品を購入する際に政府が13%補助金を出すもの

サブプライムと違いが分からん。
どちらも将来の収入をアテにしているのでは。

95:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:16:45 4gpfmkzs
>>91
いや、だから、工場稼働率は3日の日刊工業新聞の報道にあるように5割だけど、
売上が去年と同じ水準に戻ったというなら分かるよ。

しかし、社長は亀山第2工場がフル稼働になっていると言ってしまった。
工場がフル稼働と言う事は、下請けの部品メーカーから、その分、買っている
と言う訳だろう。つまり、事実なら、3月は部品メーカーも販売が戻った事になる。
しかも、それに合わせるためには、下請けも、今、工場稼働が戻っていることになるぞ。
それが、本当なのかということ。

96:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:20:01 LdbVa5FT
今日の日経はここの下方修正と思ったが、、、
値動きから考えてまだ回復は早いんじゃないかw

97:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:23:58 7FeUQhpI
>>95
言いたいことはわかるけど、下請けの状況がわからないので、どうなんかね?って感じやね。
>>1によれば4/3の時点では確かに5割って書いてあって、5日後の今日は10割ってことだ
からね・・・

>工場がフル稼働と言う事は、下請けの部品メーカーから、その分、買っている
>と言う訳だろう。つまり、事実なら、3月は部品メーカーも販売が戻った事になる。

部品の在庫がどれだけ残っていたかにもよるとは思うが、フル稼働が真実なら今後の
下請けの受注は確かに激増するわな。


98:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:24:31 db7Bn/zo
>だが現在、主力の亀山第2工場はフル操業状態が続いているという。
>「フル操業と聞いてびっくりするだろうが、びっくりするくらい市場が
>動き始めた。この1~2週間で急に注文が入り始めた」─8日の
>経営方針説明会で、片山社長は声を弾ませた。

この発言の調子なんかだとここ1~2週間で
逼迫して供給が追いつかなさそうな気配さえあるがw

需要が回復してる以上に、回復が急速なんじゃないの?

99:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:26:46 LUdemrVK
株価ちっと回復したみたいだけど本当に100年に一度の恐慌かえ?

100:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:28:35 RFPuV6WA
赤字発表で株↓が怖いのでワザと・・・
違うよね

101:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:31:04 7FeUQhpI
>>99
米欧は金融システムそのものがやられている。
対して日中は実体経済への悪影響は米欧以上に現れたものの、金融システム自体は
米欧と違って致命的な打撃を受けたわけではない。

そこがかすかな望みっちゃあ望みw



102:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:31:33 Ru5uTzpd
>>98
あの勢いで落ちたわけだから、ある程度収束する
ときもかなりの勢いということだろうな。

収束したところが、これまでよりもかなり低く、
2008年度前半くらいのとこに戻るのはかなり先
だろうけどなあ。

103:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:33:57 Ru5uTzpd
>>101
金融システムにダメージを受けるのと、実体経済にダメージを
受けるのとで、どっちが本当にやばいのか、という実験を
してると思えばいいのか。

個人的には金融システムにダメージがあるほうがより深刻な
ように思える。

104:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:35:10 EXH1+qOi


 100年の一度といいながら大したことなかったということ?
 いまから、インフレが始まり貯蓄層あぼん??



105:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:38:05 eaSXSUtH
半導体/液晶製造設備の部品屋(交換部品がメイン)だが
たしかに3月後半から急に受注が伸びてる。
といっても、全盛期の半分程度だが、、、。
どこも在庫調整は終わっただろうけど、イコール景気回復では
ないだろう。

106:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:40:15 Ru5uTzpd
>>104
大したことあるよ。
回復といっても前年比半分とかが、前年比7割とかに
なっただけ。
それでも減少があまりにも酷かった分、相対的に
急回復に見える。

100→50→70

50から70には20も増えてる。すげー!!!
っていうことだな。

107:名刺は切らしておりまして
09/04/08 22:53:50 LG0M0Ufg
シャープは携帯の画面はかなり綺麗なのに、何でテレビの画面は汚いのだろう。

コストパフォーマンスで見たら、Samsung電子とLG電子最強だね。
パナソニックの液晶より、狭ふちだから先進ぽくていい。
視野角はそんなよくないけれど、一人暮らしだったら関係ない。

108:名刺は切らしておりまして
09/04/08 23:44:02 Z2VOt2SE
むしろ一人暮らしだからこそ視野角が重要だと思った

109:名刺は切らしておりまして
09/04/08 23:45:35 /4wE3KXG
>>107
> 視野角はそんなよくないけれど、一人暮らしだったら関係ない。
目を痛めるよ。ウリの実体験、寒い村の液晶モニタで。

110:名刺は切らしておりまして
09/04/08 23:56:06 LdbVa5FT
未だナナオのCRTだな。液晶は実用にならないよ。

111:名刺は切らしておりまして
09/04/08 23:57:51 OPFzC1kN
>>110
プロが使うモニタも液晶に置き換わっているご時勢に・・・
でも放送業界とかはブラウン管残ってるのかな

112:名刺は切らしておりまして
09/04/09 00:00:01 Q+6lFSMb
値上げしたら良いんだよ

113:名刺は切らしておりまして
09/04/09 00:02:14 LdbVa5FT
今デイトレやってるんで一日10時間は使ってるからなあ。
液晶は視野角とあの粒粒感が耐えられないw


114:名刺は切らしておりまして
09/04/09 00:08:13 u4eGcZIx
亀山が完全にお荷物。
派遣うんぬんの話でよりお荷物。

115:名刺は切らしておりまして
09/04/09 02:17:34 ZauVLA+3
復活
【PDP・液晶・有機EL・SED】FPD(薄型ディスプレイ)総合スレッド★9 [09/04/09]
スレリンク(bizplus板)l50

116:名刺は切らしておりまして
09/04/09 05:10:12 7jJmlsrn
サムスンのラインはとっくの昔に100パーセントに回復してるのに
日本企業は遅すぎ。
よっぽど世界で売れてないんだね。
まぁ薄型テレビのシェア見ればサムスン電子とLG電子に徹底的に敗北してるけど
西欧市場や北米市場じゃもう日本企業は周回遅れになってる。

117:名刺は切らしておりまして
09/04/09 06:59:43 bIX+b6fh
>>110
もうeizoですら出荷してませんが何か?

AG管が手に入らなきゃ話になりません。


118:名刺は切らしておりまして
09/04/09 11:46:46 4/LUprX9
画像を扱うプロな人は今でもブラウン管だと思うけど。
俺の知ってる限りでは皆ブラウン管。


119:名刺は切らしておりまして
09/04/09 13:54:22 +2wRWfeq
ドンキで日立の薄型ブラウン管売ってたぞ
あんなのあったんだな。

120:名刺は切らしておりまして
09/04/09 19:07:05 GsGa8lLU
つか、マスターモニターも液晶になってきてるだろうに。。。

121:名刺は切らしておりまして
09/04/09 19:27:42 4MShtDqJ
>>119
中身は韓国メーカーの商品だったと記憶してる。
生産は中国あたりじゃないのか。

122:名刺は切らしておりまして
09/04/10 02:27:56 FCl7IJIl
景気が底を打った?
よし、サラ金で借りて株を買い捲れ!

123:名刺は切らしておりまして
09/04/10 20:11:38 BvtIpHTt
景気が底を打った?
へえ、どこの世界の話し?。
国内半導体業界は全く浮上の見込みがたちません。
受注も回復の目処はたっていませんが。
大手顧客も生産増強なんて話しはまったくないよ。
在庫調整が終わった分を補填しているだけ。
ここ数年の投資はまあにバブル。
この後遺症は数年は続く。

124:名刺は切らしておりまして
09/04/11 16:15:55 6HK/xFrZ
>>52
視野角が狭いIPSってどんな拷問だよww

125:名刺は切らしておりまして
09/04/11 20:53:57 rCcA3k75
>100 が合ってると思う。
LCDではSONYはLGに向かいそうだし、堺での合弁はなくなるだろう。
薄膜はマスコミ集めて派手に出荷式やったけど
URLリンク(www.sharp.co.jp)
見る人が見ると、膜が付いてないただの色ガラス。
東京エレクトロンいじめて入れたOelikonのμクリスタルCVDもうまく稼動してないのかな?
このままだと、堺で作るものがない。赤字額の増加の発表を目立たせなくするための「嘘」発表を社長自らやっていいのか!


126:名刺は切らしておりまして
09/04/11 21:00:44 3N4F3Sc5
>>123
半導体は今回の不況関係なくダメでしょ

127:名刺は切らしておりまして
09/04/11 21:24:46 WA4ALdKG
半導体はもう駄目だな

128:名刺は切らしておりまして
09/04/13 21:07:53 Afx1oeBh
うちはCF関連だけど先々週から
最盛期並のオーダーが入ってきたね。
客先在庫処理が終えたのと、台湾向けが
牽引してくれた。
ただ小型はまだダメダメだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch