09/04/01 21:27:29 DyyroRkF
景気対策にお金を使いすぎると
景気対策利権の連中が焼け太りしたうえで国の借金が雪だるま式に増えてゆき
収拾がつかなくなる。
これこそが、日本の失敗に学ぶというべきものなのだが。
58:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:33:31 +gsiLdGG
景気対策は定額給付金が一番いいと思うようになってきた
それを民間が切磋琢磨して巻き上げるほうがよほど健全だろ
59:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:35:32 Csr/ioex
AIG救済のために税金投入→AIGじゃボーナスももらえないし、もはや業績も関係ないから
税金を原資にCDOなんかを捨て値で処分→AIGに莫大な損失=反対売買される米銀には莫大な利益
→AIGに税金投入&AIG幹部米銀へ移籍 って構図 銀行は庶民の血を吸って生き延びる!
60:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:42:16 wRzNFDls
そりゃ中国もドル離れに舵を切るって
61:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:47:21 wRzNFDls
そもそもが、技術の下げ渡しが全てを狂わせた根本な気がするんだけど。
62:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:48:06 lhvFwl1e
株資産は金融資産と見なすな!
売れなきゃただの紙くず。
63:名刺は切らしておりまして
09/04/01 21:53:44 JFQLrHck
第二次大戦2回分が強欲どものためにつかわれるのか。
64:名刺は切らしておりまして
09/04/02 13:30:34 yf2iCjzq
米政府の金融支援総額は約1256 兆円ドル-昨年の国内総生産に接近
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
65:名刺は切らしておりまして
09/04/02 16:45:38 ec9fAL3s
何この上げ方
ちんちん痒いわ w
66:名刺は切らしておりまして
09/04/02 17:24:04 DHBjtA/b
あるところには、あるんだな。
67:名刺は切らしておりまして
09/04/02 17:29:43 V5Hlvt4A
1京円ぐらい必要じゃないのか
68:名刺は切らしておりまして
09/04/02 19:33:43 Ol/rnFl5
>>50
純債務は5500兆あります。
1200兆の債務超過です。
69:名刺は切らしておりまして
09/04/05 12:21:58 D2dNrSHm
炎が燃え盛る
もはや鎮めるすべはない
街じゅうがパニックだ
邪悪な者が黄金を惜しんで泣き叫ぶ
至る所 炎が猛り狂う
奴等の黄金を溶かしながら
奴等の魂を破壊しながら
海辺に人々が集う
指導者が場当たりの演説をぶつ
だが ナッティ・ドレッドは繰り返し言おう
もう手遅れだ
既に手遅れだ
裁きの炎が燃え盛る
せいぜい自分の役割を果たせ
裁きの炎が猛り狂う
後は自分の役割を果たすしかない
ナッティ・ドレッドは 再び突き進む…
70:名刺は切らしておりまして
09/04/05 13:35:54 U+SSrGmz
どんどんドルを刷りまくってもなんとかなってるからなぁ。
アメリカ様はなんだかんだで凄いね。
71:名刺は切らしておりまして
09/04/06 14:33:14 rdSwT/7n
warota
72:名刺は切らしておりまして
09/04/06 14:52:07 MXr+/n3L
>>39
>>日本の教訓があるとはいえ、介入の速さはさすがだ。
一方、自国の教訓にすら学ばず、対策が遅々として進まない日銀と日本政府・・・
アメリカ政府の経済対策の原資は国債だぞ?
ヒラリーが日本に来たのも国債を押し付けるためだったとか
単純にアメリカをだしにして日本を批判するやり方はやめてもらいたい
73:名刺は切らしておりまして
09/04/06 15:08:02 s69h8vL6
米国債を売って打って売り浴びせろ
74:名刺は切らしておりまして
09/04/06 15:14:45 sVutA92M
日本はやっぱり米につくのか
ふわふわしてるよな
しょうがないけどな
中米で競わせて二虎競食の計は成功するか
75:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:20:49 g2TAL5Oa
で行き着く先がこれか・・・
【金融】日欧4中銀:FRBと通貨交換協定、米信用不安に防御策…米金融機関が外貨の調達を円滑にする仕組み [09/04/07]
スレリンク(bizplus板)
76:名刺は切らしておりまして
09/04/07 09:52:39 JTWv93bl
もはやジャンキーだな。
77:名刺は切らしておりまして
09/04/09 18:18:37 THTXXkX4
みんなで美味しく頂きました
退職後はバカンスに行きますかw て連中が多そうだな
【保険】会社に裏切られた?NYタイムズに掲載されたAIG高額賞与受給者の「抗議の辞表」の中身[09/04/09]
スレリンク(bizplus板)