【政策金融機関】昨年発足の『日本政策金融公庫』、公務員より給与4割高・社宅は超~割安 [03/31]at BIZPLUS
【政策金融機関】昨年発足の『日本政策金融公庫』、公務員より給与4割高・社宅は超~割安 [03/31] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
09/03/31 03:45:48
◎ソース URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

業務の効率化などを目的に昨年10月に4金融機関が統合し発足した日本政策金融
公庫が、職員の給与を国家公務員より3~4割高く設定する一方で、社宅の家賃は
国家公務員住宅の8割と内規で定めていることが分かった。

また、自ら創設した資格を職員に取得させ、「お手盛り」とも取られかねない
手当も支給。同公庫は、国が全株式を所有する特殊会社で、毎年多額の税金が
投入されており、識者からは「納税者として納得いかない」との批判も出ている。

同公庫は全国に約3700戸の社宅を保有。統合前の4機関のそれぞれの家賃は、
中小企業金融公庫が国家公務員宿舎の半額程度、国民生活、農林漁業の両金融公庫
は7割程度、国際協力銀行は8割程度だった。

例えば、東京都練馬区内にある中小企業金融公庫の社宅の場合、2LDKで家賃は
1万2800円。板橋区内の国民生活金融公庫の社宅では、3LDKで2万4220円。
統合後、3年間の経過措置を経て、それぞれ2万8922円と5万4516円に引き
上げる予定だが、いずれも国家公務員宿舎法に定める算式の80%に設定している。

一方、国家公務員の給与を100とする2007年度のラスパイレス指数を見ると、
国民が128・7、農林が131・6、中小が134・0、国際が146・6と、
いずれも3~4割程度高くなっている。やはり運営費に公費が使われている独立行政
法人103法人の07年度のラスパイレス指数の平均(107・3)に比べても、
かなり高い。

公務員より高い給与を受け取りながら、安い家賃で住む理由について、政策公庫は、
「人材確保のため民間の金融機関並みに待遇を良くする必要がある。家賃を安くした
のは転勤が多いため」としているが、公庫職員の一人は、「貸し倒れがあっても政策
金融の名の下に国が穴埋めするため、民間より高度な判断が必要だと思えない。都合
のよいときに公、都合の悪いときに民間の立場を使い分けているだけ」と打ち明ける。

>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch