【コンピュータ】ルネサステクノロジ、処理能力2倍に向上-32ビットマイコン「RX610グループ」8種製品化[09/03/25]at BIZPLUS
【コンピュータ】ルネサステクノロジ、処理能力2倍に向上-32ビットマイコン「RX610グループ」8種製品化[09/03/25] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:13:10 aYjFW327
これも
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)

3:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:14:55 qlI2cqe2
これは楽しみだ

4:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:17:50 yvX+7Btd
まだ潰れていなかったのか。好景気の時ですら赤字のへっぽこ会社が。

5:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:18:30 XZnvea9s
>>4
風説乙

6:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:19:05 7uapKNJ/
これも
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)
URLリンク(news-2ch.xgazo.info)

7:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:43:22 LZf4GHwU
news-2ch.xgazo.info/news032821


8:名刺は切らしておりまして
09/03/28 02:47:04 00hbapCn
エルピーダもルネサスもどうなの?

9:名刺は切らしておりまして
09/03/28 03:04:19 WSsLh2U6
ここってDRMOSつくってるとこだっけ?

10:名刺は切らしておりまして
09/03/28 03:10:00 mFnQvpnO
マイコンって何?
Atomで十分じゃないのか・・・

11:名刺は切らしておりまして
09/03/28 03:10:04 sniBQJNc
エルピーダもルネサンスも日本の軍需産業に取り込めばいいんじゃね。

12:名刺は切らしておりまして
09/03/28 03:23:13 cqxa5OxU
Atomがマイコンとかご冗談を

13:名刺は切らしておりまして
09/03/28 03:24:37 XZnvea9s
>>9
そう

14:名刺は切らしておりまして
09/03/28 04:07:36 eDZI8TA7
ARMとの競争にかてるのかね?

15:名刺は切らしておりまして
09/03/28 06:13:54 MFPdpchA
>>12
マイコンですよ(ただしintel社比)

16:名刺は切らしておりまして
09/03/28 07:54:41 exiukGPM
>>14
この分野は特注が求められるからな
アメリカには無理

17:名刺は切らしておりまして
09/03/28 08:06:37 00hbapCn
>>11
エルピーダは知らんがルネサンスはそっち方面やってそうなイメージが
でも、半導体はあまりにも設備投資額が巨大なので、官需だけじゃやっていけないんだよね

18:名刺は切らしておりまして
09/03/28 08:08:38 5bN9c92m
洗濯機とかETCとかの制御用?

19:名刺は切らしておりまして
09/03/28 08:16:00 vKIJ+RZf
ETCや自販機つくってるんだろ

20:名刺は切らしておりまして
09/03/28 08:20:32 FKnxrKYM
>>14
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
勝算があるらしい

21:名刺は切らしておりまして
09/03/28 08:46:32 3jumXIIl
ここも相当売上落ちてるよな
数年前は8000億くらい売上あって1兆目指すとか言ってた気が

22:名刺は切らしておりまして
09/03/28 09:11:00 exiukGPM
ドル換算すれば増えてるだろ
そういう風に見せる技術も大事だ

23:名刺は切らしておりまして
09/03/28 10:01:57 iEdt9CJH
Z80Bでいいよ

24:名刺は切らしておりまして
09/03/28 10:54:30 9ks5qa4F
G-Microはどうなった?

25:名刺は切らしておりまして
09/03/28 11:00:15 zm1tK6uj
新しい命令セットは不要だから、
80386をシュリンクして売ってくれ。

26:名刺は切らしておりまして
09/03/28 11:31:11 a5ULwrMA
50mAは魅力だな
SHは食い過ぎだったからな

27:名刺は切らしておりまして
09/03/28 11:40:01 WxkWU1SH
組み込み用のMontaVista LinuxはSHのサポートやめたよね

28:名刺は切らしておりまして
09/03/28 11:43:46 vKIJ+RZf
OSなんか要らねよ
ダイレクトにごりごり

ウイルスもこないよ

29:名刺は切らしておりまして
09/03/28 12:10:29 0Xon+S/c
ARMとガチで戦えるようになったのかな。

でも、各メーカーが独自に1チップ内に色々詰込めるARMが一歩リードか?
ルネサスも、ARMの様な商売しないとこれからも苦しいだろ。

30:名刺は切らしておりまして
09/03/28 15:06:16 ytSB1Yn1
>>29
もっと歴史を勉強しろよ。SHを真似たのがARM。SHの失敗は囲い込み。
SONYのベータがVHSに負けたのとそっくりの成り行きだよ。

31:名刺は切らしておりまして
09/03/28 17:03:46 3AGoutR8
ATmegaさん頑張れ

32:ななし
09/03/29 07:52:16 u7OWuXP4
これって玄人が見たら、オッて思うものなの?

他社から見ると脅威なのかね?

33:名刺は切らしておりまして
09/03/29 08:14:31 Iig6zTRE
地球連邦製?

34:名刺は切らしておりまして
09/03/29 08:15:06 YNKInqdl
SHはパチスロの基盤に入ってるんじゃなかったっけ

35:名刺は切らしておりまして
09/03/29 08:27:19 KNGPjbiK
これ秋月で売ってる?

36:名刺は切らしておりまして
09/03/29 10:37:03 ePlP1D+v
>>30

お前こそ歴史を勉強しろバカ
一方的にarmがSHパクったなどという事実はない

製品を安定的に供給できなかったり
コンパイラにバグが多かったせいで負けた。

37:名刺は切らしておりまして
09/03/29 15:45:55 rfpRU3As
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ARMとSHに関する洞察はこんなとこもあるんじゃないかな

38:名刺は切らしておりまして
09/03/30 00:48:47 gqti08cS
今時100MHzって・・・・・


39:名刺は切らしておりまして
09/03/30 01:30:53 4LiW8dYD
>>38
そのつっこみはあまり意味無いと思うけど。

40:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/30 03:51:23 5kdtxNh+

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです

41:名刺は切らしておりまして
09/03/30 04:18:28 NZ4klQ2l
近いうち上場するんだっけ?

42:名刺は切らしておりまして
09/03/30 05:34:48 /u1yE2VG
このスレにパソコンしか知らない馬鹿が舞い降りるんだろうな


43:名刺は切らしておりまして
09/03/30 10:16:13 3jkOS2uH
>>38
無知すぎる・・・

44:名刺は切らしておりまして
09/03/30 10:17:24 3jkOS2uH
>>42
もう舞い降りてる。
しかもARMマンセーなiPhone信者乱入で混戦模様になると予測。

45:名刺は切らしておりまして
09/03/30 19:08:33 13+S/kRt
つうか低所費電力タイプの
SH2を作って欲しい

46:名刺は切らしておりまして
09/03/30 19:10:30 2cdaiMfn
CISC戦争でも勃発させるか

47:名刺は切らしておりまして
09/03/31 20:29:20 lwP9wtVB
ちゃんとしたルーター専用CPU作れば絶対売れる

BRECISつうメーカーが低価格ルーター向けに
MIPSのカスタムCPUつくって、日本メーカーが大量に採用したが
設計したすべてのCPUにロジックのバグがあるという
トンデモメーカーだったためにおととしぐらいに倒産した。

ただしそのCPUからはYAMAHAのRTXのような大ヒット商品も出た。
バグのせいで開発は大変だったそうだが。
要するに、いまの低機能のホームルータに変わる需要は沢山あるが
そこに目をつけてるメーカーがいない状態




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch