09/04/06 22:25:39 p2gYhj8i
>>97
クルーズ、アメリカ向けは米国内で作るけど、設計はGMDAT、元デーウだね。
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
104:名刺は切らしておりまして
09/04/07 01:10:18 hE/QUit+
肝心の本家オペル・アストラは、どうなんだ?
せっかく現行モデルは、サターンでも、扱ってるのに。
105:名刺は切らしておりまして
09/04/07 03:13:23 /jJQjlMD
アメ車なんてアメリカでしかうれないからいいんだよ
106:名刺は切らしておりまして
09/04/07 03:55:47 HsaZFZ1W
>>105
そのアメ車に追いつけできたのが日本車なんだがな
107:名刺は切らしておりまして
09/04/07 05:34:11 Bz+7Gtsj
そうなの?
その割には方向性が全然違うなあ
108:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:07:27 Nz6w/s61
カマロやマスタングを買わずにスカイライン買うアメリカ人って信じられないなあ
スカイラインを買わずにカマロやマスタング買う日本人はもっと信じられないけど
109:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:19:53 9lgbRJlb
こんなもんばっか作るからだ馬鹿
110:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:31:33 658n7zh2
とりあえず、日本では需要なさそうだな。
111:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:40:34 Nz6w/s61
日本にも往年のカマロファンが多いからなあ
団塊富裕層あたりには、原点回帰路線のこのモデルを買う人もいるんじゃないかな
あの辺りの層は価格とか燃費とか関係なかったりするし、かといって現代風カマロに入れ込めるかどうかは微妙な気もするし
ひょっとするとビートルやミニのような売れ方もあるんじゃないかと
まあ、ビートルに比べてパイは少ないだろうけどさ
112:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:51:21 ENqscVIB
なんか宮里藍に似てる
113:名刺は切らしておりまして
09/04/07 06:59:19 qmLfPYfy
>>108
スカイラインクーペは結構売れてたぞ
114:名刺は切らしておりまして
09/04/07 08:14:13 XCv0jZzs
また松本人志が買いそうだな
115:名刺は切らしておりまして
09/04/07 21:56:46 Pud7erxm
烏賊みたいな前の型が一番好きだったのに。
解雇主義もいいけどアフターマケットの領分だしメーカ自らやることじゃないような。
116:名刺は切らしておりまして
09/04/07 22:02:26 xLSDxZxD
>>115
ベンベとVWにも言ってくれ
ミニはFMCしても見分けが付かない
117:名刺は切らしておりまして
09/04/07 23:15:00 Hha8uP6z
>>115
911のイメージに縋ってるポルシェとカウンタックのイメージに縋ってるランボルギーニにも言ってくれ。
118:名刺は切らしておりまして
09/04/07 23:58:11 cWWRBCj/
>>115
FiatとFordとChryslerにも言ってくれ。
119:名刺は切らしておりまして
09/04/08 19:39:17 p2jobOtY
>>97
サターン・アイオン
URLリンク(www.canadiandriver.com)
こんなの作ってたら会社が傾くのも無理ない。
120:名刺は切らしておりまして
09/04/09 03:59:55 pNbEvmeG
いずれにしてもGMは小型車のデザインはダメだよ。
それなりの大きさがあってこそGMらしいデザインが出来る。
前に出てるシボレーHHRや、クライスラーのPTクルーザー
あたりはコンパクトでアメ車らしいデザインをする一つの解
なのかも知れないが。
普通の小型車を作ったって日本車には勝てない。
121:名刺は切らしておりまして
09/04/09 20:21:03 NwokLnnW
シボレークルーズはアメ車の収まりの悪さも無く
そこそこ走るぞ
まるで、スズキの車みたい
122:名刺は切らしておりまして
09/04/09 20:26:12 pNbEvmeG
だって、スズキの工場で作ってるんだもん。
123:名刺は切らしておりまして
09/04/09 21:16:03 9Dnu3CWI
本当に大雑把な内装外装デザインだけGMでやって、あとはスズキに
丸投げしてくれればいい車できるかな
124:名刺は切らしておりまして
09/04/09 21:46:49 uSNL5CwR
>>121
ありゃワゴンRワイドじゃないのか。
125:名刺は切らしておりまして
09/04/09 22:28:38 isaCBzeW
>>124
それはMW
126:名刺は切らしておりまして
09/04/09 23:03:16 NwokLnnW
>>123
スズキで気を利かして
コーベットはカプチーノになり
ピックアップはマイティボーイ
フルサイズバンはワゴンRになり
益々売れなくなる
127:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/04/10 02:05:03 ZpNSM1bL
威圧感だけは欧州スポーツカーより何倍もあるよな
128:名刺は切らしておりまして
09/04/10 23:06:41 PnezviQW
>>120
だからと言って大型車やSUVに逃げていては…
その結果が今の惨状だから。
129:名刺は切らしておりまして
09/04/10 23:19:28 /V4fE+aI
好き者には売れるだろうけど、ナウでトレンディなキャッチさは無いな。
130:名刺は切らしておりまして
09/04/10 23:54:00 a5/0ujt8
>>128
どうにかして個性的な小型車・経済車を作らなきゃ
いけないのは間違いないな。
しかしオペル劣化版なんか作っても仕方がない。
131:名刺は切らしておりまして
09/04/10 23:57:06 JWq77MkJ
>>130
もう開発する時間が無いから無理だ。ジャイアント馬場にアヤトリさせるようなもんだ。
132:名刺は切らしておりまして
09/04/11 05:43:06 JBKlSicm
明治から小泉政権以前までは、日本は自由社会主義で成功してきた。
それを小泉はブチ壊した。特殊法人を大量に作り、国民負担を激増させた。
現在、日本で自動車が売れないのは、そのせいだ。
大都市では自動車を道路に駐車して、少しの時間でも買い物や商用とかできない。
自動車を道路に駐車して、自動車を離れると、警察の天下り特殊法人によって、
直ちに駐車違反のシ-ルが張られる。自動車使えません!!!
駐車違反シ-ル張るのは公務員の警察がやれ!
133:名刺は切らしておりまして
09/04/11 06:37:58 OVsz48zJ
いい加減小泉はもう忘れろよ
134:名刺は切らしておりまして
09/04/11 06:46:04 c2TawnVQ
これは時代に逆行した車だろ
135:名刺は切らしておりまして
09/04/11 06:47:36 MDiDUBUw
>>132
アカヒさん、おはようございます。
Zスレにも、同じコピペしてますね。
毎日、お勤めご苦労様です。
136:名刺は切らしておりまして
09/04/11 13:07:02 7QLjxWtj
こういう完全前向きのフロントライトだと右折左折時のウインカーが見難い
ので自転車で走っていると距離の取り方が難しい。
せめてサイドミラーにも付けてほしいところ。
137:名刺は切らしておりまして
09/04/11 13:17:02 cLWcQmAV
>>131
ガワとパッケージングくらいなら、エイヤ!でいくらでもなんとでもなると思うが。
こんなのにGo!出してしまったセンスがホントに駄目駄目チャンで、会社自体が終わってもしょうがないよね、ってカンジはするな。
138:名刺は切らしておりまして
09/04/11 18:55:24 XZh0/Hng
>>103
いや、今回はデーウ主導じゃないというか、各地域のR&Dが全部絡んでるはず。
車台もデルタ2だし。
139:名刺は切らしておりまして
09/04/11 19:06:26 jLr/m7my
ダルマセリカかと思ったが、中々、良い感じだな。
セリカがマスタングをお手本としたんだけど。
140:名刺は切らしておりまして
09/04/11 19:07:32 XCEDHeci
いまどきアメ車を買うとか
すでに犯罪に近いな
141:名刺は切らしておりまして
09/04/11 19:21:30 QKDjqP4R
かっけーなこれ
新型クラウン見たあとだからかな
なんだありゃw
142:名刺は切らしておりまして
09/04/11 20:40:41 KRXdT4xi
新型マジェスタな
クラウンじゃないな
143:名刺は切らしておりまして
09/04/11 21:20:02 QKDjqP4R
クラウンはもっとダサかったな
スマソ
144:名刺は切らしておりまして
09/04/11 23:00:37 IAlQlqFn
>>104
9月のフランクフルトショーで新型が発表されるみたい。
スクープ画像も出てきてる。
URLリンク(img.worldcarfans.com)
URLリンク(img.worldcarfans.com)
145:名刺は切らしておりまして
09/04/11 23:10:43 0QupgZdq
ガソリンがまた高くなってるから。
逆風もろうけ。
146:名刺は切らしておりまして
09/04/11 23:29:11 e9rHvnGs
>>144
今、中国ではシボレー・オプトラ(デーウ・ラセッティ)のリバッジをビュイックで売ってるけど、
後継車種のクルーズはシボレーの方に投入しちゃったから、アストラをビュイックブランドで
売るっぽいね。インシグニア(ビュイック・リーガル)と同じパターンだな。
URLリンク(carscoop.blogspot.com)
147:名刺は切らしておりまして
09/04/11 23:46:15 utzD6r9M
アメ車のスポーツカーが燃費悪いとかいってる奴が居るが
実は意外と燃費いい
国産のでかいRVよりまし
ロータリーより遥かにマシ
148:名刺は切らしておりまして
09/04/11 23:51:50 Rg7r6Ywi
>>144
ジェレミーにこれが本当に新型、どっか変わったのか新型トヨタの方が
未だエキサイティングと言われそうな何時もの朴ソール。
149:名刺は切らしておりまして
09/04/12 00:03:03 M+isIMxv
ジェレミー・クラークソン(笑)に言われてもねえw
150:名刺は切らしておりまして
09/04/12 00:20:42 wK8GXWkp
>>144
またお尻のあたりの肉付きがいいなw
かなりの車幅だろこれ。
151:名刺は切らしておりまして
09/04/12 02:33:36 WXeKjkKj
>>144
またBMの眉毛の真似かよ
152:名刺は切らしておりまして
09/04/12 20:49:26 55eCheY3
>>137
もともとホールデンが持ってたFRプラットフォームを使って開発には金かかってないから、これはこれで良いんじゃない?
153:名刺は切らしておりまして
09/04/12 20:51:32 6MmBHTkW
なんだかんだでアメリカは広いからでかい車ばかりになっちまうんだろうな
154:名刺は切らしておりまして
09/04/12 20:57:26 Kz3uUW+r
アメリカ人自身が、フィットやヤリス・アクセントのような
コンパクトに乗りたがっていないようにも、感じるよなあ。
>>144
おおっ!ありがと。
155:名刺は切らしておりまして
09/04/12 21:02:21 V4kCJWmJ
>>153
ニール・ヤングもでかい車でエコしようぜって言ってるらしい。
URLリンク(knbp.asablo.jp)
156:名刺は切らしておりまして
09/04/13 20:29:57 Wcu1p3oG
>>155
1959年型のリンカーン・コンチネンタル マークIVがベースの電気自動車か。
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
157:名刺は切らしておりまして
09/04/15 19:03:36 kuOh/Xpv
>>146
オペル=ヴォグゾールみたいに、いずれオペル≒中国ビュイックになるのかな。
158:名刺は切らしておりまして
09/04/15 19:21:21 lVYf0zx5
先代・先々代のデザインが神がかってカッコよかっただけに残念だ。
出来損ないのムスタングみたいね。
159:名刺は切らしておりまして
09/04/16 08:20:09 Voj5iaDD
>>157
前はオペル≒サターン路線だったけど、GMが経営破たん3秒前まで来ちゃっんでサターンの方は見切りをつけたっぽい感じ。
インシグニアは北米でもサターン・オーラ後継ではなくビュイックに投入するつもりらしい。
160:名刺は切らしておりまして
09/04/16 23:30:33 TkV9TqGO
>>159
インシグニアをベースにした新型ラクロスを発表したけど、インシグニアも北米に投入するの?
URLリンク(www.autoinsane.com)
ラクロスのほうがサイズが大きいから住み分け出来るかな。
161:名刺は切らしておりまして
09/04/16 23:35:19 sRDHCkNR
>>160
中国ではリーガル(インシグニア)とラクロスの両方とも売ってるけど、位置づけがなんか中途半端だよねえ。
ラクロスをもう少しだけ大きくしてルサーンをやめればいいのかな。
162:名刺は切らしておりまして
09/04/16 23:37:45 wwh3B+aB
コレ欲しいわ
163:名刺は切らしておりまして
09/04/16 23:51:20 tS8wTJty
カマロかエロいな
164:名刺は切らしておりまして
09/04/17 00:24:55 2poMg7fX
金有ったら買うな
165:名刺は切らしておりまして
09/04/17 22:15:41 fXKfcD1x
>>161
ルサーンを廃止するだと!
そんな事はゆルサーン
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
166:名刺は切らしておりまして
09/04/17 22:20:34 WbKfLG1M
68年と89年式のカマロに乗ってたから、
糞なアメ車でもカマロだけは許せる俺。
167:名刺は切らしておりまして
09/04/17 22:21:23 GPrjEusm
秋迄会社が存続出来ているといいですねw
168:名刺は切らしておりまして
09/04/18 01:36:23 F52h3p/I
>>165
ロードマスターがなくなった時は残念だった。
169:名刺は切らしておりまして
09/04/18 02:07:16 pE05kXee
オールズモビルが消滅した時点で喪失感には慣れっこですw
しかし、デトロイト3もいよいよBMCやルーツ・グループと同じ道を辿ってしまうのかねえ…
170:名刺は切らしておりまして
09/04/18 02:23:18 u1eC4172
GEO(ジオ)のことも忘れないでください。。。
171:名刺は切らしておりまして
09/04/18 03:14:38 NvHliZBG
今画像見たけどカマロってより
昔のダッジみたいだね。
172:名刺は切らしておりまして
09/04/18 23:14:33 FC5LF7pX
>>168
最終型、セダンはいいけどワゴンはシボレー・カプリースの単なるグリル違いで手抜き臭かった
173:名刺は切らしておりまして
09/04/18 23:25:40 hjeF10Po
うわぁかっこいいなコレ
マルマルしてないし
174:名刺は切らしておりまして
09/04/19 22:35:02 tvk98BLG
>>170
メトロ、スペクトラム、プリズム、ストーム、トラッカーだっけ。懐かしい。
175:名刺は切らしておりまして
09/04/19 22:53:24 JK37GZ82
テッテレレーテッテレレーッテッテレレッテッテー
176:名刺は切らしておりまして
09/04/19 23:05:37 F/jD56BH
2010年まで会社があるのか・・・?
177:名刺は切らしておりまして
09/04/19 23:10:58 is+znCs0
ザクレロ?
178:名刺は切らしておりまして
09/04/19 23:25:06 L7waX5Yl
まだあったんだカマロ
昔は一部のバカに人気があったけど
今時買うバカいるのかな?
179:名刺は切らしておりまして
09/04/19 23:52:24 nOBSH6DF
うーん、このくらい特徴があると車も分かりやすいな。
正直言って、今の国産車はどれ見ても同じにしか見えない。
180:名刺は切らしておりまして
09/04/20 00:28:26 h67p3J/2
これはいいな
日本向きじゃないけど
181:名刺は切らしておりまして
09/04/20 20:51:30 7PfU9utG
>>174
メトロ
これか
URLリンク(upload.wikimedia.org)
182:名刺は切らしておりまして
09/04/21 20:37:45 rj2fQbjr
>>174
スペクトラム
これ?
URLリンク(www.carsensor.net)
183:名刺は切らしておりまして
09/04/21 22:13:30 AthznOsy
>>182
いすゞ・ジェミニだよ。
ジウジアーロ仕事の関係でヒュンダイ・エクセルとそっくりだったやつ。