【IT】IBMがサンマイクロシステムズ買収交渉、65億ドル規模 - WSJ [3/18]at BIZPLUS
【IT】IBMがサンマイクロシステムズ買収交渉、65億ドル規模 - WSJ [3/18] - 暇つぶし2ch673:名刺は切らしておりまして
09/04/14 00:11:47 UP0BLXYh
ハイエンドにだけ切り込んでいったのが失敗だったと思う
HPやIBMのように体力がないからそうせざるを得なかったかも知れんが

元々SunOS&SPARCなんて、他のお高い商用UNIXと違って安くて性能がいい
ワークステーションだったからこそ大学や研究機関発でシェアを伸ばしていったのに
そのポジションが今やWidowsやLinuxだもんな

.comバブル前夜(97~8年くらい?)、当時WindowsならNT4、LinuxならSlackware3
やredhat4やdebian2.1、これらも会社や大学でほんのちょっとした用途なら使われてたけど
ちゃんとしたオープンシステムのサーバならやっぱりSolarisって空気があった
この時点でIAアーキテクチャにも手を伸ばせばよかったのにね
WindowsはともかくLinuxのエンタープライズ市場侵食はとめられたと思う

10年後も残ってはいると思うけどシェアがかなり小さくなってそう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch