09/03/18 11:35:13
全国の高速道路で28日から通行料金の引き下げが始まるのを受け、広域から観光客を
呼び込もうと自治体や企業が動き始めた。
地域ぐるみで観光施設の割引券を配布したり、体験ツアーを企画したりする自治体も
現れた。
観光客の増加を地域振興につなげようと期待は高まっており、各地で誘致競争が熱を
帯びてきた。
高速道路の料金引き下げは政府の追加景気対策の目玉の1つ。
自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車に限り土日祝日は走行距離にか
かわらず上限1000円になる。首都高速と阪神高速は対象外で、期間は2年間。
東京湾アクアラインと本州四国連絡道路は20日から先行スタートする。
ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
関連スレは
【交通】地方高速「1000円で乗り放題」:新料金、東京?仙台は17通り…早ければ3月下旬にも [09/03/02]
スレリンク(bizplus板)l50
【交通】麻生首相 高速道休日1000円「28日には開始」[09/03/04]
スレリンク(bizplus板)l50
【交通】名古屋高速値下げ対象外 公社に原資なし[09/03/05]
スレリンク(bizplus板)l50
【交通】高速道路の土日「一律千円」、関西での利用どうなる…適用外7路線や東西またぎに注意が必要[3/9]
スレリンク(bizplus板)l50
【交通】ETC助成がスタート、高速6社は標準装備を要望…問い合わせ殺到、うかがえる消費者の関心の高さ[3/12]
スレリンク(bizplus板)l50
【交通】高速料金千円化、完全実施は4月29日…でも表示間に合わず[09/03/13]
スレリンク(bizplus板)l50
2:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:37:23 0sfE86u3
地域おこしにはならないよ
都会の人間は車保有率が低いからむしろ地方から都会へくる人間の方が増えるだろ
都会はアミューズメントショツピングなんでもあるから
3:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:42:02 Cb9fAjwX
広域犯罪が増えるな
4:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:43:53 LkSf+utE
CO2排出量はどうすんの?
田舎だからエコとか言い出さないよね?
5:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:49:49 gGQ2iKno
>>2
なるほどね。地方の商店はますます寂れるということですね。
6:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:54:21 0sfE86u3
あと心理的な問題
確かに保有率は低いけど圧倒的に人口が多いので
行きは都会から田舎へ、帰りは田舎から都会へ渋滞が発生する
土日1000円だからずらすわけにもいかないので結構な渋滞になる気がする
そんな目にあってまで観光するかは微妙
効果は初期だけでとどまるかも
7:名刺は切らしておりまして
09/03/18 11:57:24 G6s6C3pB
>>5
地方の商店しか行かないようにすれば良いじゃない
だれも来てくれとは言ってないし
8:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:00:09 tLkUNtKa
【静岡】妻の死因は凍死 預貯金なく、電気とガスは停止。さらに配水管からの漏水で部屋が水浸しだったという 熱海の死体遺棄事件
スレリンク(newsplus板)
9:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:01:33 jzWEdF1C
>>2 同意
瀬戸大橋ができて、移動したのは四国>本州
交通網が便利、安価になって移動するのは、田舎の人間が便利な都会で
買い物する。
10:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:09:10 MvTHJJmb
集まるときは大阪とか名古屋とか都会だしなぁ。
田舎に集める場合は自分以外の人の交通費が増える。
11:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:11:39 y5GWYKT/
ルート検索サイト立ち上がった?
12:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:15:46 HCdzwJG0
>>2
年末年始やゴールデンウィークの大渋滞を見ると結構車持ってるだろ。
都心じゃなくて首都圏とか大都市圏ならね。
13:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:29:18 z02vXKHr
渋滞しまくって動かなくなって、
うんこやおしっこを車内で漏らしやがれwww
14:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:29:43 CwSGRYmv
都市圏に、そもそも人がすんでないじゃん
都市圏に勤めてるやつは、みんな郊外にすんでる
郊外にすんでる連中は車もってるし
15:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:32:47 fCwxpZ45
景気があがるような行楽などは絶対にやめてください
不景気対策は政権交代しか有りません
マスゴミからのお知らせでした
16:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:38:17 OwyT4gI7
>>7
ETCで簡単に操作できるんだから、
田舎→都市方面の料金を割高、都市→田舎方面の料金を割安にすればいいじゃない
17:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:57:09 zs2dL8mC
ETC在庫なしで買えねー
18:名刺は切らしておりまして
09/03/18 12:59:13 ligOJnOX
自動車に配慮すると、大都市の商業地域に人が密集する。
結果、地元の小売は途絶える。
東京神奈川の片隅でさえ当てはまる。
両親の実家周辺は、駅前にアーケードモールが完成。信号で4つ、車で4分。
サンダルで20秒のところにあった商店がなくなった。近所では最後の1件だった。
19:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:13:19 JZVV+uD7
まあ、交通網が整備されればされるほど、都市部が潤い地方が寂れるってのは高速でも新幹線などでも同じこと
地方は商業施設や娯楽施設を積極的に誘致するとか、首都圏で行われてるイベントなんかを引っ張ってこないと到底人は集まらないだろ
20:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:44:10 OwyT4gI7
AKB48かハロプロの野外コンサートを開くのが一番いいな
ヲタはどんな田舎でも行くだろ
21:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:46:41 0sfE86u3
ヲタは地方には金を落とさない
22:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:47:50 pvhU21MY
環境汚染の事は、もう どうでもよさげw
強欲なドライバーが、遠乗りして居眠り事故増えそうな予感
23:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:48:10 OjPboVxU
>>16
ヒント:往復
24:名刺は切らしておりまして
09/03/18 13:57:42 opf+g3Gf
>>2 アホ。人口分布を考えろ
25:名刺は切らしておりまして
09/03/18 14:08:07 JR2OUZxZ
観光客が来るのは最初だけ。
GW以降は閑古鳥が鳴くだろう。
26:名刺は切らしておりまして
09/03/18 14:21:39 /8s+0bdO
マスコミは景気対策の効果があがらない事を切に願っている
ゲストコメンテーターは高速料金値下げも経済効果はないとかならずいいます
27:名刺は切らしておりまして
09/03/18 14:23:56 o3ZYxbGy
土日祝日が休みの人しか恩恵にあずかれないのが納得いかない。
28:名刺は切らしておりまして
09/03/18 14:28:23 Jr/oEaIF
景気回復の一助にはなるだろう
ETCの助成も100万台分やるし、高速長距離でクルマを使って故障すれば
中古車新車の買い替えや修理部品の発注が期待できるし
故障せずともタイヤ、オイル、ワイパーなどの消耗品も売れるだろう
車検切って乗ってないクルマも車検取り直そうという機運になる
29:名刺は切らしておりまして
09/03/18 14:36:53 5u6imDOT
機会があれば何だかんだで上手く使ってしまう気がする。
まぁ、人の移動は何とかするから稼ぎたいなら努力しろってことだな。
お上、お上、と口開けて餌貰えるの待ってる地方は、少しは自助努力すべき。
30:名刺は切らしておりまして
09/03/18 15:02:34 11/yJ0oT
これさETCとか足りないわけでしょ?
土日しかやすくならないわけだけど、
せめて平日も7割引とかにするべきじゃないの?
31:名刺は切らしておりまして
09/03/18 15:05:11 OyJ0uZe0
地方から人がいなくなってくれると助かるじゃん
農地広げて自給率を高めよう
なんだレオパレスって。知るか
32:名刺は切らしておりまして
09/03/18 15:14:53 uwOb/q7H
>>1
自動車業界、得にトヨタからの献金が効いたな
33:名刺は切らしておりまして
09/03/18 17:04:38 c7xnnSO7
おしいな
高速料金下げだけでは足りない
高速料金下げ+都会の機能を停止でやっと
都会から地方に人が流れる
34:名刺は切らしておりまして
09/03/18 17:09:02 1/Nk5h+G
ETC100万台助成金とか言うけど、店に無いし安い機種は予約すら未定。少し待って助成金なくても安い機種買った方が得なような
35:名刺は切らしておりまして
09/03/18 17:27:13 umEvEeq4
この機会に鳥取とか島根とか普段まず行かないようなとこ行きたいわ。
36:名刺は切らしておりまして
09/03/18 17:27:46 h7krQHki
【助成金分値上げ!?】オートバックスETC機器取付料を値上げ【オマイラの税金は俺のもの!?】
スレリンク(news板)
37:名刺は切らしておりまして
09/03/18 18:29:38 DrlEkXFE
今まで成功した地域興しがあるのかと小一時間(ry
38:名刺は切らしておりまして
09/03/18 18:45:20 UZk3MmS4
>>6
オイラもそんな感じがする。
相当の混雑は想像できる。最初はお得感から出かける人も多いだろけど
1時間で行けるところが3時間ぐらいかかったりしたら、懲りて以後出
かけなくなるだろう。それで適度な混雑に収束する。
39:名刺は切らしておりまして
09/03/18 18:48:28 ligOJnOX
実施まもなくは、毎週休日は帰省ラッシュみたいになるんでしょ。
日曜の夜は日付が変わると割引がなくなるとか騒いで、荒っぽい運転が横行する。
40:名刺は切らしておりまして
09/03/18 18:53:59 UZk3MmS4
それなら、日付変わっても夜の12時前に高速乗ってれば1000円適応されるから心配ない。
41:名刺は切らしておりまして
09/03/18 18:58:41 WY6mSQ0t
季節や気分、天気で勝手にお勧め観光地を示してくれる
5万円以下のナビつくれんの?買うよ
42:名刺は切らしておりまして
09/03/18 19:06:45 lWV71oan
これ千円で最長記録の比較が見たいな