【DTM】ボーカロイドはどこへ向かうのか…ネット時代の音楽、著作権 「初音ミク」チャートインの理由[03/10]★2at BIZPLUS
【DTM】ボーカロイドはどこへ向かうのか…ネット時代の音楽、著作権 「初音ミク」チャートインの理由[03/10]★2 - 暇つぶし2ch925:名刺は切らしておりまして
09/03/17 09:39:25 QIJTIAPt
そのとおりですな。
で、旧来型の著作権商売には流通の面でリソースが必要だった。
演奏・録音・編集機材をそろえることや、そもそもバンドやオーケストラでまともなメンバーをそろえることでもリソースが必要だった。

現状、流通に必要なリソースはインターネットに肩代わりさせるとかなり減らせる。
DTMの登場で、録音、編集、一部の演奏のコストもだいぶ下がりつつある。
あとはまともな演奏者をそろえるマッチングができるかどうかというところ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch