09/03/14 21:55:39 8/8gCyd2
どっかの省庁がダイソンと国内メーカーの掃除機の性能評価したら
ダイソンだけが突出して残念な結果になってたな。
190:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:20:12 SohwDh2T
ハアハアハア…もう、持ってられない…ハアハアハア…ハア……
191:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:27:53 gaDQVuTi
>>15
いや、最初から吸う力少ないってのはマジだぞ?
消費者生活センターにクレームが来て、調べてみたらマジだったんだから
192:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:32:09 Il5gNcgt
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
193:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:36:18 W1VtjFkj
ホウキ+チリトリ+雑巾でいいのに
194:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:36:30 xswRMO+t
日本市場向け = ボッタクリ価格
195:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:36:39 Il5gNcgt
URLリンク(yaranaika.ninja-x.jp)
196:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:37:21 Q26xG53E
壊れた時のことを想定していない構造だからな・・
197:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:40:27 LWmyAXu5
住居が狭くて悪かったな!
198:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:45:10 Y6J4jcGI
こんな高い掃除機買うのは日本人くらいのもんじゃないのか?
199:窓際暇人 ◆dqnhrhimAg
09/03/14 22:49:02 rjqP/BAQ
( ´ⅴ`)ノ<おいらんちのダイソンは排気が臭いのれす
何が原因かわからん。
200:名刺は切らしておりまして
09/03/14 22:52:29 fis4djAp
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬, ┌──┐
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,, |__!三三!__|
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ i''',二二二,'''i
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='= |. ,二二二', |
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘ | '二二二,' |
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\ |__ ̄二 ̄__|
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ i二ノ \__',フ
201:名刺は切らしておりまして
09/03/14 23:32:29 aDQv34wN
おいおい、ODBCエラーが出るぞ
しっかりしろよ
URLリンク(www.press.dyson.com)
202:名刺は切らしておりまして
09/03/14 23:39:35 eHAvLiEy
うるさいのは気にならないんだが、
吸い込み力は弱いと思う。
後、成型が雑。いかにも外国製品って感じの雑さ。
ただその前に使っていた東芝のがあまりにひどかったので、我慢の範囲内。
(フィルター掃除ランプつきまくりで掃除にならんかった。)
203:名刺は切らしておりまして
09/03/14 23:52:51 j5XQ3OTS
まだサイクロン掃除機買うやついるんだ、サイクロンって響きがかっこいいから買ってるだけだろ
まぁ冗談だけど、実際はサイクロンってゴミが見えてフィルターの手入れしないといけないのがダメ
204:名刺は切らしておりまして
09/03/14 23:54:09 xG1hajGl
サイクロン方式はアレルギー持ちには危険w
205:名刺は切らしておりまして
09/03/14 23:57:12 EEb5jJDb
ダイソンに関する重要な動画 33秒ごろから本編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
206:名刺は切らしておりまして
09/03/15 00:00:19 eHAvLiEy
紙パックも駄目だよ、アレルギー持ちには。
結局掃除機はどれ選んでも、「我慢して使う」感じ。
吸引力優先か、臭わないのがいいのかで決めたらいいかと。
まぁ、値段で国産有利だね。
207:名刺は切らしておりまして
09/03/15 00:03:38 8FkFFu/S
>>189
国民生活センター商品テストですね
つURLリンク(www.kokusen.go.jp)
208:名刺は切らしておりまして
09/03/15 01:14:34 cEkIqm/S
>>121
遅レスだが
シャープのVX200
さらに2万円台のBP7でもダイソンより吸う
209:名刺は切らしておりまして
09/03/15 01:21:04 6OGRh69V
これからはお掃除ロボットの時代だろ。
安い奴は1万円ちょっとで買えるし。