09/03/10 23:50:09 VNA8n6gU
つーか、フリースパンツ作れば安く売れるんじゃね?
3:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:51:12 bScrW0fW
服屋涙目www
4:幻
09/03/10 23:53:13 CokgHUX8
>女性用9商品、男性用3商品
ここがキモなんだろうな。
つまりは女性優先。(男で990円だとちょっと)
5:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:54:36 qN7q9quv
ユニクロのジーンズなあ
生地が薄いから着てて楽なんだがウエストがベローンと締りのないデザインなのがねぇ
ベルトなんてとても使えないしシャツで隠すしかない
紀香のCMとか見てると不思議でしゃーない。女性のは違うのか?
6:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:55:22 DKF/n5fZ
今頃になってユニクロって騒いでる奴うざいわ
5年前からユニクロでコーディネートしてる俺にようやく時代が追いついたってわけだな
7:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:55:31 pBWpNcp4
この値段でもあれだけ儲けてるんだから・・
原価を聞くのがこわい
8:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:55:41 UtV1/j+X
立川ルミネのユニクロがリニューアルオープンしたが行列やばいな。
そんな俺も列に並んで5000円ほど買ったわ。
寝巻きとかインナーはユニクロで十分だ。
9:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:56:22 CEGRcAup
タブロイドの2万でいいよ。
10:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:56:25 VbTyEmeJ
どれだけジーンズでぼったくり商売を続けて来られたのか、痛いほど分かるな。
11:名刺は切らしておりまして
09/03/10 23:57:43 VNA8n6gU
>>6
いや、今の流行ファッションはしまむらで決まり
12:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:00:23 OMoVJZL8
すそ上げもちゃんとしてくれんの?
それでこの値段だと利益でるのかな?
13:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:01:01 mvgtrBPA
わざわざ擦り切れたジーンズを高値で買うヤツってバカだろwww
14:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:01:38 gpT9X1Ip
ユニクロではパンツと靴下では世話になっとる。
15:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:02:01 0YSkJDCY
ユニクロの中でネクタイしてる人達が着てるスーツは
ユニクロ製なのか?
16:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:02:46 4u8myLsB
>>5
無知乙 品質の高いジーンズほど生地は薄いぞ
17:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:02:53 nZMRk6Ep
最下層階級
18:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:03:55 EqG8KZPo
ドブログ
19:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:04:09 ekFv9200
ついにこのランクにまで手を出してしまったのかw
かつてのダイエーの1000円ジーンズを彷彿とさせる代物だなー
20:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:05:23 YmZQHz4I
US.VAN.VANの980円ジーンズ最高!
21:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:06:03 qN7q9quv
>>16
そなんかー
これまでリーバイスばっかだったから高いのはよーわからんのよ
22:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:06:31 vM89OTy9
ジーンズ990円、裾あげ3000円
合計3990円
23:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:07:18 VmNRl40K
ヨット右翼はちゃんと国産の商品を買っとけよ
24:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:07:37 gabAP+AL
普通のジーンズ、パンツまとめ買い割引が無くなる予感
25:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:08:06 1LvlIZUw
>>22 んなもんいらんわ
26:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:08:46 XzNeXrrx
1000円なんて高いだろ?
ユニクロのジーンズは、500円の処分品しか買ったことがない
ユニクリストですが、何か?
27:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:09:52 XCfZ7NrF
よっっ
28:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:12:08 4QW/bVib
>>12
近所のGUはすそあげ有料
検索したら出るかもね
29:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:13:56 riQxr4Jc
ローライズって、オッサンには無理だよね(´-ω-`)
30:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:15:43 LW9dUz6h
兎に角、チョンコーは価格破壊が得意だな。
市場をめちゃくちゃにして、結局自分の首を締め付けて、最後は破滅というパターンだな。
31:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:20:09 p95GYKTy
>>12
ユニクロのジーンズで
これまですそ上げが必要だったことはない
32:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:22:06 mjNWD01k
>>12
自分で折り曲げて、ポッチキスで止めろw
33:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:22:47 mjNWD01k
>>29
メタポの腹で止まって、嫌でもローライズ
34:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:23:36 BF6rAADF
生地は中国、縫製はカンボジアだそうな。
35:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:26:24 Zqz4h+su
>>7
アパレルは、どこも原価なんて安いぜ。
ただ流行と季節があるから、そこで高くなるんだよね。
売り切らないと在庫かゴミだからな・・・
36:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:27:17 nIo69g5m
雲丹黒のパンツ。裾上げする奴なんているの?
37:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:28:19 Ywc20fOO
質問です
このジーンズを穿いてる彼氏と付き合うのは辞めた方が良いでしょうか?
38:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:29:42 HO2PtKOf
俺貧乏だからこれ以外選択肢はないわ
39:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:31:13 qk9gHw9z
FOBで4㌦ってとこかな。充分可能だと思うが。
ただしGUの規模なら1店舗あたりで相当の奥行きを
構えないと売り切れないんじゃないかと思うがそんなに
販売力がある店舗かね、あれ。
40:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:31:15 R92Pcayz
柳井は障害者にも優しいよな
ソース
URLリンク(www.keizai-teian.com)
41:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:32:29 CtV0ZKf5
俺の履いてる下着でも3000円だが・・貧乏人はお気の毒だ・・
42:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:32:39 faC+NcYD
エドウィンのPREMIAジーンズが履き心地最強。
43:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:32:44 U919xLoI
よく分からんが、海外の安売りブランドのパクリとかか。
44:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:38:42 d5ULq+u/
品質がな
ユニクロとguって触ればすぐわかる
guの粗悪感はチャンコロレベル
45:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:39:33 886G2qlY
これって素材を見る限りカイハラのストレッチデニムか?
一括買取して買叩く製造業搾取の縮図じゃん
46:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:41:32 CaDP9y3Y
どうなるんだろ
47:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:41:38 y+adTFJT
またケツがすぐに穴開くんだろ、ユニクロは
48:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:42:35 IQvvuI+X
>>15
ユニクロの店員は仕事中は全員ユニクロの服です。
スタッフがモデルになってるんです。
49:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:45:36 886G2qlY
>>7
原価は300~400円
販管費込みで500円ぐらいじゃね?
50:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:47:56 QjSDMiR5
家で履く専用にはいいな。
51:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:49:52 U919xLoI
客寄せパンダでそ。
ズボンを買えば服とか他のも買ってくれるだろうと。
52:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:50:03 XzNeXrrx
パジャマとしてはいいかも?
53:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:50:58 H0lT4hZW
国民服と言うか人民服と言うか・・・
安くていいな
別に高いもんいらねーし
54:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:51:59 SHYrtol/
ユニクロって、値段に任せて買っても絶対着なくなるから割高だよね。
ここの素材がかもし出すダサさと貧乏臭さは異常。
55:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:57:39 riR7EtMK
あれ、ジーユーってユニクロのちょっと高級版じゃなかったっけ?
56:名刺は切らしておりまして
09/03/11 00:58:08 WcVv2VBW
服を買いに行く服が無い。
外着としては失格。
57:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:01:53 9waBW0VF
こんなところで副買う奴の気がしれないw
58:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:03:36 515xbfX8
ユニクロのTシャツとか使い捨てだと思ってたから買い置きが10枚以上ある
59:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:04:10 uk74t24D
R45なんかは
タイ中国などアジアで作った原価千円以下のジーンズを
何年も2、3万で売りつけてるんだからな。
少しはユニクロを見習えよ。
。
60:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:12:50 +2bLH19d
今までのが国産だったのに驚いた。
>>59
どれだけぼった食ってんだろうな
61:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:20:23 8v6Zazhk
>>55
逆じゃね?
62:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:34:15 DmbzbwzE
俺も4月から退職ニートデビューだからジーユーいいお
63:名刺は切らしておりまして
09/03/11 01:56:04 g4FiB52/
市場最低品質www
64:名刺は切らしておりまして
09/03/11 02:40:07 YbT+UpG/
作業着にはよさそうだね。
65:名刺は切らしておりまして
09/03/11 03:41:45 E3swCivI
濡れても動けるようにするにはどういうスリットを入れたらいいんだ
66:名刺は切らしておりまして
09/03/11 03:44:02 4nAuziOj
どこで使うんだ
便所掃除とか?
67:名刺は切らしておりまして
09/03/11 03:46:51 mxHLO+tQ
しまむらより安いなw
68:名刺は切らしておりまして
09/03/11 03:47:55 hSiMBesP
センスの悪いジーンズだな、どこかの売れ残りぽ
69:名刺は切らしておりまして
09/03/11 03:57:00 hzEvgkko
薄いのはカンベンしてくれ。
ユニクロは何で安いかっていうと生地が薄いから。
70:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:00:01 vLVIlieg
5Lサイズ店頭に置いてくださいよ~
71:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:03:51 enCvC70J
>>70
需要が無さすぎだろw
72:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:07:53 8RenXD2k
はっきりいって迷惑だ。
アパレル業界ってのは見栄と虚栄心とで成り立ってる虚業なんだ。
お客は原価が二束三文の商品にくっついてるブランドタグにカネを出してんだ。
高い買い物ってのは、それだけでカタルシスを得られるんだ。
お客はぼったくりを承知でブランド品を買ってんだから、それでいいんだよ。
あんまし高品質低価格をやられるとな、その他大勢の低品質詐欺価格のぼったくりアパレルが
軒並み逝っちゃうだろ。
低品質詐欺価格アパレルで働いてる従業員の生活のこともちょっとは考えてください。
73:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:25:34 CjGGlwPC
俺ん家貧乏だけど、これは買わない。
74:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:39:06 zGXUlzCD
ユニクロは日本に工場つくって地域社会に貢献してほしい
75:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:45:53 wU0UbHcY
ユニクロはもはや国民服だな人民服
ブームを経てなお現状だからもう堕ちる事はない
76:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:48:59 zOP0Boen
この円安で赤字になる
77:名刺は切らしておりまして
09/03/11 04:55:48 IaxDsAV7
原価は105円ですw
78:名刺は切らしておりまして
09/03/11 05:30:53 zO1k7XnH
ブランドいらん
79:名刺は切らしておりまして
09/03/11 06:13:09 GephQ3H2
超大量生産だからそこいらの服屋じゃとても価格で勝てない。
80:名刺は切らしておりまして
09/03/11 06:54:19 mPw5js7A
安いと色々不安になる。
品質のことだけじゃなくて、金の巡りが貧弱になりそうで。
景気がよくないと安物に喜べる気力もなくなるわ。
81:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:04:19 8vaKx7F5
昔ジーンズ売ってたときリー○イスの担当者が
安いジーンズはうちでは売りたくない。
取り扱い商品で安いのがあるのは市場が求めているからだ
って言ってたなぁ。
安いと本数売らないと行けないし担当者へ数字の負担がかかるからかな?思うけど。
中国で縫製して日本で加工しといてよく言うよ
82:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:09:23 HohY8vMu
やし~
83:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:11:17 KMdU+yXc
外で履くのは恥ずかしいだろ・・・
84:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:20:06 NBlnhwM3
>83
お前さんは何着て出ても恥ずかしいだろ
85:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:29:52 WqosR3rq
今年はヒートテック作ってくれよ
去年売り切れで買えなかったぜorz
86:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:31:43 dzi5Jbbu
この価格だと、準使い捨てにできるな。
87:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:38:31 wOOazlpZ
URLリンク(ut.uniqlo.com)
「ディグダグ」「モンスターハンター」「桃太郎電鉄」などゲーム会社とコラボしたシャツをユニクロが発売
88:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:41:38 6gr/5nb6
やべー面白いギャグ思いついた
いくぞ
ユニシロ
89:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:51:10 shKQCef5
仕入れ価格は、百円ジーンズだね
90:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:58:08 +I578iL9
フラグたてまくってるな、この社長。
91:名刺は切らしておりまして
09/03/11 07:59:26 dzi5Jbbu
>>85
ぼくはクールテック希望
92:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:00:23 Tbx+gDGg
自分は高いのしか着ないとか言ってるブランド好きの見栄っ張りが多いなw
品質はユニクロより劣っていようがブランドのタグさえ付いてれば喜んで買うんだろ
93:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:02:31 APVgDJpw
もう物の値段下げなくていいから、電車賃下げてよ。
今の物価水準だとむちゃくちゃ高い。ぼったくりに近い。
94:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:05:13 TuVwGG5I
これからはブランドとか価格じゃなくて個人個人のセンスで勝負する時代。
ブランド好きは自分のセンスの無さを直視せよ!
95:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:06:29 7/S0w95X
品質悪いってこと?w
96:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:07:23 BZFfbm3F
ジーンズの作業着化回帰始まったな
97:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:19:00 90NILbXM
こういう企業がより深刻な不況を招いてることがいまだわからないバカ日本人
脳みそが腐ってるんじゃなくて脳みそそのものがないんだな
国内産業の空洞化が一段と進むだけ
98:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:21:22 9ioBdbp7
同じゼミに居るドルガバ君よりはマシだなw
99:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:23:46 VGijS7F3
かなり安いけど、一万円くらいのジーンズと大差ないよな。
ま、今までが高すぎたんだろ。
100:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:27:02 vF60sVi4
ジーユーが入ってるショッピングセンターって潰れやすいよね
なんか法則みたい
101:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:28:26 9ioBdbp7
>>99
ジーンズは2万未満のと2~4万のと4万以上ので分けた方が良いよ。
102:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:30:48 TiS0qPr9
>>97
同意
過剰な廉売化により業界全体が不利益を被る構図を理解してほしい。
ファーストリテイリングだけが勝って生き残ればいいのか?
消費者はただ安ければそれでいいのか?
アパレルなんて完全に内需依存の業界で、コストカットの皺寄せは人件費に向くに決まってるのに。
アホなフリーターや派遣が喜んでユニクロを着ながら「仕事がない!」と叫ぶ風刺
103:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:30:57 YKBn4Zh5
柳井は記者発表時に自分ではいて出てこいよ。
それができない糞品だろう。
自信あるなら自分で着ろ。
104:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:46:04 RlFGPCv1
あれ、ジーユーの990円ジーンズって、もう先々週から店頭で見たんだけど。
とりあえず売り始めてみて、それから発表という会社になったのか。
105:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:55:36 yRy9Ur3i
>>97
だな!
柳井社長「今のアパレル業界は元気ないから、刺激を与えました!」
ってユニクロのせいで日本のアパレル業界が火の車なんだよ!
これがどんどん不景気になってるのはユニクロ信者は理解していない!いや、理解できないの!低所得者の貧乏な馬鹿には!
106:名刺は切らしておりまして
09/03/11 08:59:19 u2QGKOym
>>101
ユニクロやg.uやノーブランドデニムよりはリーバイスの10k前後のデニムのが全然良いけどな。
ユニクロのジャパデニセルビッチはリーバイスのリンスと同じくらい良い物だったけどね
107:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:01:34 v1ypehAi
史上最低品質?
108:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:07:11 2+2vjbJm
>>97
派遣を禁止にすると、もっと海外流出は加速しますよ
109:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:08:06 djggbgPA
俺アパレルなんて知らないけど
コイツが内需壊滅デフレ化促進教祖だってことはわかる
110:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:16:34 MJqgP1fU
1000円以下だから野良仕事と釣りに使わせてもらいます。
ありがとう!ユニクロ!!
111:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:26:00 RlFGPCv1
>>110
ユニクロじゃないからな。ジーユーだからな。
112:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:26:18 mg5u5F+O
>>5
それって大昔の話か?
今のユニクロの3980円(安売りで2980円)ジーンズは
エドウィンとかと同じ広島のカイハラのデニム使ってるよ。
113:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:27:04 CCXKV4cL
>>109
企業批判するのはさすがに筋違い
デフレ放置してる日銀に文句言えよw
114:88
09/03/11 09:33:32 2kw7R6QT
kamae
115:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:38:12 +Aoa8spp
貧民御用達ブランド=ユニクロ
恥ずかしいったらありゃしない。
安ければいいのか?
ど貧民どもwww
116:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:39:23 1+qNITTW
バイト用にはちょうどいいので昨日g.uで買ってきた。
レングスは82と76。短足の自分はすそ上げしなくて
いいから安上がり。ハズレでも1000円だkらいいや。
117:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:39:38 mg5u5F+O
バーゲン品の見たこと無い謎ブランドのジーンズよりマシだなぁ・・・
118:名刺は切らしておりまして
09/03/11 09:46:32 Eq8iO3Gt
日本人の購買力にみあった適切な価格だ。
119:名刺は切らしておりまして
09/03/11 10:17:56 DimC5TwZ
g.u.のサイト落ちてるし。
120:名刺は切らしておりまして
09/03/11 10:38:59 YL5PDa8H
>>7
服飾の原価はどこも激安、有名ブランドなんて8割引でも原価割れしないよ、
ただ、百貨店へ出店したり在庫を抱えたり無駄なコストが多いから高い、
ユニクロはその辺のコストを徹底して圧縮してるだけ。
121:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:01:11 tdRL2+Jg
>>119ほんとだw
122:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:01:46 /yFbP8sm
このまま市場をユニクロが独占してほしい
↓
そして他のお店がつぶれる
↓
他のお店がユニクロに買収される
↓
そしてユニクロの安い流通ですべての洋服のデザインが買えるようになる
↓
ユニクロの莫大な利益の何パーセントかは貧国に寄付という流れをつくる
↓
ユニクロも消費者も貧国もバンザイ!
価値あるものが一般的に平等に普及される世の中をつくるべきだと思う
123:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:06:17 BZFfbm3F
日曜にウニクロでチノパン買った
ちゃんと股下とウエストで選べるんだな
裾上げの手間省けていいんだけど短足なもんで買う時ちょっと恥ずかしかった
124:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:12:41 HNrrvaOw
100円で売れよ
125:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:16:42 KdJ6Y+sg
出張長引いたとき着替えが無くなってダイソーの100円靴下買ったけど3回くらい履いて
爪先薄くなった。
ユニクロなら安物でも結構長道するのに同じ安物でも違うんだなーって思った。
このジーンズには機体かな
126:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:17:15 XtBnKIfT
最近のジーンズってペラペラすぎてどうも納得行かない
127:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:21:16 7rsquG+b
他社も同じことすればいいじゃん
128:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:22:23 KdJ6Y+sg
>>126
そんなあなたにはザイロンジーンズ
URLリンク(www.kushitani.co.jp)
129:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:22:40 kwUlWBXS
>>126
ビッグジョンがいいよ。
130:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:23:06 KkAgh9ij
派遣を奴隷だなんて言ってた奴は買うんじゃねえぞ。
これは、本物の奴隷労働でつくられてるんだからな。
131:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:23:31 otdxVEuF
なんかユニクロのやつって布地薄いんだよな。
靴下は結構いいんで使ってはいるけど。
132:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:31:09 c8NaPGQ6
そんなことよりmade in japan ジーンズを値下げして
普通に販売しろよと
133:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:34:59 6xWJ60es
990円ならジーパン買ってもいいかな
もう10年ぐらい同じジーパン履きつづけてる
134:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:37:23 T2OW1dUq
>>29
低脳かおまえ?
オッサンほどローライズなのは常識。
オッサンはメタボだから必然的に出っ腹の下で履くしかねぇ。
だからローライズ履くしかねぇんだよ。
そんなことも知らねぇのか?ダセェなぁ。
135:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:37:53 gRfq4e90
>>133
おれジーパンて言ってジジイって10歳下の女の子にバカにされたことあるんだけど
別にジーパンでもいいよね?
136:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:40:10 v3a560WF
>>134
なんで>>29がこうまで罵られないとイカンのか分からない・・・
137:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:40:56 otdxVEuF
>>135
ジーンズって言うほうが多いかな。あとデニムパンツって言う人もたまにいる。
まあ、全然ジーパンでもおっけーだけど。
そういや、松田優作の息子、でかくなったなあ。
138:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:42:35 HKY+zV07
アパレルは少数の高級品と多くの安物になるのか?
ようやく寡占化が起こるのか?
139:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:44:05 7Rhm+Jkk
古着屋に行った。
エドウィンとかのジーンズが980円で買えた。
140:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:46:12 U890xqFL
出始めのユニクロジーンズは
とてもじゃないけど手に取る気になれなかった。
あんな素材なんかな guも。
141:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:50:19 nNO7NzDd
利益を十行員に還元すれば好感をもてるのだが
142:名刺は切らしておりまして
09/03/11 11:51:43 lb6TNsPP
ユニクロはヒートテックがヒットしたから、
夏は涼しい素材アイテムを開発しそう。
143:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:02:01 6xWJ60es
もう一度ケミカルウォッシュを流行らせろよ
そうすりゃタンスで眠ってるジーパンはけるようになるだろ
エビちゃんとかあのへんに履かせてモデル雑誌でバンバンだせば簡単に流行るだろ
144:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:07:58 BC/SCSlQ
>>143
もう流行ってるよww
145:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:18:15 7+qt8IkL
>>144
ググったらホントだったw
いや~ファッションなんてしょせんそんなもんだよなぁ
146:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:25:28 8s22+RNc
>>132
そんなもん誰が買うのかと
品質一緒で見た目もいっしょ、作った国が違うだけで倍以上か
147:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:35:16 gE7NANGB
>>92が真理
「俺はファッションに詳しい」と思い上がっている奴が痛すぎwww
148:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:44:05 X7UEV4iP
無理にコストダウンした\990ジーパンよりも、\990無地Tシャツをカラバリで売った方が需要あると思う。
149:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:57:34 otdxVEuF
古着にするかなあ。そんなの買うくらいなら。
1000円ならいい感じにくたびれてるのがかえる。
150:名刺は切らしておりまして
09/03/11 13:44:34 N9ZZ3deu
他人のチンポがすりついてるのに、古着なんてよく買えるな。
151:名刺は切らしておりまして
09/03/11 13:54:46 9ioBdbp7
>>150
古着って、普通は自分でも洗濯かクリーニングに出してから使うんじゃ?
まぁ、俺もジャケットくらいしか買わんが。
152:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:03:22 LetKU5qn
これの売れ残りが500円で投売りされたら買う。
153:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:05:10 wU0UbHcY
アパレルはブランドが大半なんだよ
ブランド操作でぼったくってる
ファーストリテは品質だけで売ったら
こんなに安くできるということを証明した
154:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:13:08 7YAwaCiv
うん
Tシャツとかジーパン買いに行きたい
ただ店舗数をもっと増やしてほしい
行くまでに金かかるから結局地元で多少高いの買うし
155:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:16:45 FLwBftQZ
この値段ではたぶん一週間で穴があくな
156:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:26:56 CgDZ2+bv
これは、この商品自体を安くすることで、
既存の商品品質を高く印象づけて、買わせる戦略。
本当に最近は、心理作用に働きかけるものが多い。
157:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:30:58 wU0UbHcY
アパレルに限っては高いのは品質のためではなくブランドのため
158:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:32:06 7YAwaCiv
>>156
そうか!!
159:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:35:39 YL5PDa8H
>>150
おまいはホテルにも泊まれないんじゃないか? それともいつもシーツ持ち込み?
まぁ、俺は古着は買わないけど。
160:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:44:28 otdxVEuF
>>155
でぶだとそうなるね。
161:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:55:06 N9ZZ3deu
>>159
ホテルのシーツは洗ってあるだろ。
古着のどこに「これは洗ってあります」なんて書いてある?
自分が洗って売りに出すからと言って他人が洗う保証もなければ、
売ってる店が本当に洗ってるかどうかも疑わしい。経費節減のご時勢だしな。
そういうものを買ってきて自分で洗う?
よしてくれ。洗濯機が他人の陰毛でいっぱいになっちまう。
162:名刺は切らしておりまして
09/03/11 14:57:21 YL5PDa8H
>>161
>古着のどこに「これは洗ってあります」なんて書いてある?
フリマ以外のリサイクルショップなら当たり前に書いてある。
>売ってる店が本当に洗ってるかどうかも疑わしい。経費節減のご時勢だしな。
洗ってなきゃ店内が臭いだろw
>そういうものを買ってきて自分で洗う?
>よしてくれ。洗濯機が他人の陰毛でいっぱいになっちまう。
色々面白い奴だなw クリーニング屋やコインランドリーはお前の国にはないのか。
163:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:09:18 O3gIlhoJ
>>162
>洗ってなきゃ店内が臭いだろw
古着屋って大抵のお店ではお香の香りが漂ってるよな。
古着の香り=お香の香りみたいな。
だからといって洗ってないとは決め付けれないが。
164:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:10:17 9ioBdbp7
先ず、普通の古着屋なら確実に洗ってる。
その前に、普通の奴なら洗濯してから売る。
更に、普通の奴なら古着屋で買った物はクリーニングに出すか洗濯してから着る。
165:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:14:49 N9ZZ3deu
いまの世の中に普通のヤツなんて少ないよ。
ゲームソフトも売る前にウンコに沈めてから売るとか2ちゃんねるに書いてあるし。
166:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:19:25 BC/SCSlQ
このジーンズ、生地は中国で縫製はカンボジアらしいね
167:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:23:44 YL5PDa8H
>>165
>いまの世の中に普通のヤツなんて少ないよ。
ここだけはおまいのレスを読んでて納得できるな
168:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:25:26 9ioBdbp7
>>165
キチガイじゃねぇーかw
169:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:25:58 y24mhsJQ
ジーユーのジーンズ、なんか柔らかいんだよね。
170:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:29:51 CCXKV4cL
>>155
金貯めて3マンの穴あきジーンズ買うより手っ取り早くね?
171:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:33:53 N9ZZ3deu
つか、別に他人を信頼するのを悪いというわけじゃないんだけど、
「普通洗ってるだろw」で思考停止しちゃうのはどうかと思うよ。
本当に洗ってるのかどうか疑わしいケースを経験してるから、オレも言ってるわけだから。
大丈夫だよ、危ない米なんて政府が売るわけ無いよ→事故米発覚
あの吉兆が使いまわしなんてしてないよ→使いまわし発覚
もういいかげん学べよ。
172:名刺は切らしておりまして
09/03/11 15:46:14 YL5PDa8H
>>171
じゃあ、新品で売ってる服も誰かの古着かも知れないな
大丈夫だよ、危ない米なんて政府が売るわけ無いよ→事故米発覚
あの吉兆が使いまわしなんてしてないよ→使いまわし発覚
大丈夫だよ、古着を新品だなんて言って売るわけ無いよ
いい加減学んだ君は着てる服を全部材料から作って手縫いしてるのか?
173:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:01:14 sV6ynA7A
>>165
なんでわざわざウンコに沈めてから売るんだよww
そもそもゲームソフト沈められるほどのウンコあるなんて
どこの田舎だよーーー。
174:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:06:47 CtV0ZKf5
牛丼一杯120円で売る感じだな・・いい広告になるねぇ~
175:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:07:05 mbCLaIye
新品でも他人に試着されてるからね
176:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:10:30 N9ZZ3deu
>>175の言うとおり。新品でも他人のチンコがすりついている。
だからオレは通販でしか買わない。
177:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:14:52 wg8ld+xe
>>45
カイハラはユニクロのほうだけでguは中国デニムだってよ
178:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:18:05 9ioBdbp7
>>171
だから、自分でも洗うだろと言ってるだろw
洗剤タップリ使って二度洗いでも三度洗いでもすりゃいーよww
カラカラッに日干しして、仕上に紫外線で滅菌すりゃ言う事ねぇーだろ。
179:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:19:02 fBawm7lT
>>176
で、チンコをすりつけてから返品ですね?
180:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:21:22 N9ZZ3deu
>>178
わかってないな。
どんなにキレイでも他人のチンポがすりついていたという事実がイヤなんだよ。
レイプされた女に「シャワー浴びればいいじゃんw大丈夫マイフレンドw」って
言ってるようなもん。デリカシーがないね。
181:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:21:35 XSC1mzbI
確かに他人の試着したブリーフや海パンはちょっといやだな。
ユニクロって、そんなに試着して汚す客ばかりなの?
182:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:22:36 faaXpLpj
>>176
通販モノが一切試着されてない商品だと思ってるんですか?
183:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:23:14 Y/Ix49T4
通販は返品されたものはリパッケージされてたり・・・
184:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:30:11 br9k//Ui
よ~し、俺も秘蔵のケミカルウォッシュ履いちゃうぞー!
185:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:31:56 YL5PDa8H
>>176
通販商品も発送業務中に作業員のチンコすりつけ、あるいは
誰かが一度買って着てチンコすりつけて返品してないと
信じる根拠は? まさかこんな世の中で通販業者を信用してるの?
いい加減に学べよ。w
186:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:33:54 8GYhfqa/
1000円なら欲しいなあ
俺が中学生の頃ジーパンは「オシャレ」なもので「高いほど良い」ものだった
「古着」ブームってのもあったな
503とか505とかなんかよくわかんないステータス
アホだろ普段着にしたいのに
こういうのを待っていた、5000円のジーパンとかいらない
187:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:37:21 N9ZZ3deu
>>185
発送業務中に作業員がチンコ出してすりつけるのはねえよwww
どんなアナーキーだよw
188:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:38:10 8uu7At8p
なぜこんなに安く出来るのか考えると鬱になるな
どこかで奴隷労働が行われているだろう.
189:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:39:03 mPXK+XW7
>>176
レディース品が合えば考えるだけでコウフンしっぱなしだ!
190:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:39:06 4kJEOMGM
また枕で仕事を掴んだ真鍋のほうが気になって仕方なかった。
191:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:39:25 YL5PDa8H
>>187
165* 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2009/03/11(水) 15:14:49 ID:N9ZZ3deu (7)
いまの世の中に普通のヤツなんて少ないよ。
ゲームソフトも売る前にウンコに沈めてから売るとか2ちゃんねるに書いてあるし。
192:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:39:50 WIvB2YFr
家で着るのに欲しいな。スーパーの衣料品売り場にある1000円ぐらいのよりは品質マシそうだし
193:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:40:51 35ep5k1K
>>180
ナイーブすぎだろw
それでいて外食とかバリバリに食ってたら笑える。
194:名刺は切らしておりまして
09/03/11 16:41:59 N9ZZ3deu
そうさ、オレはナイーブ。
195:名刺は切らしておりまして
09/03/11 17:11:43 mg5u5F+O
中国デニムの生地がどうかだなぁ・・・
駄目なら2980円のユニクロの方を選ぶ。
196:名刺は切らしておりまして
09/03/11 17:36:26 35ep5k1K
>>194
自覚してんのかwww
まあ世の中いろんな考え方あるしな。
197:名刺は切らしておりまして
09/03/11 17:46:49 YeKrHxaL
ユニクロって昔ばばあが店頭で脱いで交換迫るCMやってたけど
今でも返品交換OKなのかな
198:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:00:33 wLOg3YrM
最近のはどうか分からんが、ローライズ気味なのが嫌なんだよな。
がっしり腰と腹を包んでくれるような昔ながらのジーンズだといいんだが。
今年はハイウエストが流行るとか言ってなかったっけ?
ケミカルウォッシュもリバイバルの予感、みたいな記事も読んだけど。
199:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:02:11 RU2Mb3gN
また外国の奴隷につくらせたのか
200:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:08:08 2+2vjbJm
今後、海外生産の流れは加速するね
請負も派遣の就業形態はイヤ、学生時代に努力を怠ってきた人に、
支払う金はないね
201:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:15:21 RU2Mb3gN
>>200
あのさー。努力うんぬんじゃなくて、人間の能力には差があるんだよ。
そして人口の半分は、平均以下の能力しか持ち合わせていないわけよ。
ホワイトカラー的な仕事ができるやつばっかりじゃないわけ。わかる?
アメリカみたいに国内のブルーカラー切り捨てて、ああいう本物の格差社会をつくりたいわけ?
202:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:25:18 8cPjbnpa
>>201
平均以上の能力ならば、個人の努力で何とかなるよ。
平均以下の人は、それ相応の努力をしていない人ばかり。
203:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:29:27 RU2Mb3gN
資本主義のもとにおける企業が利益を追求するのは十分理解できるが、
そういったものが、日本人の生活の有り様全体にまで影響を与えている。
そして、そこには、どういった社会であるべきなのか、という視点が欠如している。
だから、レイオフOK、移民OK、産業空洞化OK。
もうなんでもありだ。
私は、どこかで歯止めが必要である、と考えていますが、いかがでしょうか?
204:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:37:13 rVWusvCq
製造原価
本社経費
宣伝経費
流通コスト
販売店の経費
店員の給料
が乗っていて1000円以内の衣料品なんて…
205:名刺は切らしておりまして
09/03/11 20:58:00 YA8r1fb3
なんでフルチン前提な論議
206:名刺は切らしておりまして
09/03/11 21:03:49 RBd2lm5v
え?ジーンズはくときって普通はフルチンだよね?
下着はいたらラインがでちゃうでしょ。
207:名刺は切らしておりまして
09/03/11 21:06:49 MKZSFXsf
もうジーンズはデビアスに売ってもらおうぜ
208:名刺は切らしておりまして
09/03/11 21:45:40 cfPC0XYO
こんだけ安いと試しに買ってみたくなるわ
209:名刺は切らしておりまして
09/03/11 21:48:57 RBd2lm5v
試しに買うようなものじゃないって。
ジーンズとかの定番ははきやすくて長持ちが一番。
別に高いの買えとは言わないが、もうちょっといいのを買おうよ。
結果的に安上がりになる。
210:名刺は切らしておりまして
09/03/11 23:07:03 XrpMx1IJ
結果的に安上がりになるんならいいじゃん
211:名刺は切らしておりまして
09/03/11 23:22:36 1y5VVAEg
今日たまたま通りかかって見たけど、生地と縫製はビックリするくらいよかったな。
履いてないからシルエットは分からんが。
212:名刺は切らしておりまして
09/03/11 23:26:22 z48VJ/Ie
>>22
www
213:名刺は切らしておりまして
09/03/11 23:53:23 iBnVBgLh
たとえ原価売価であっても、990円のインパクトは大きすぎるよ
非常に脅威だと思うし、柳井さんらしい戦略だと感心します
214:名刺は切らしておりまして
09/03/11 23:56:22 Ve0usT+E
ちょっと安すぎじゃねーかな。
215:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:03:59 mg5u5F+O
ホームページ見たけど
男性用でストレートの普通の奴無いのか・・・
216:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:11:27 Bugalcdx
股下76cmと83cmしかないのかあ。
スソあげは無しかな。
217:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:13:19 fBmmt9QW
83じゃ足りない
218:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:32:12 PZR2K2k5
made in カンボジア だっけ、これ?
219:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:34:16 o85lZu/d
990円で、狙え6700億円
220:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:39:38 7VLhYGpi
素材中国、縫製カンボジア まったく問題ないよ
221:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:40:25 MhrKfvH4
これは価格破壊という名の不当廉売だ!もったいない精神、地球資源(人も含む)の軽視と産業の空洞化につながる
222:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:41:14 TZg8kx2n
URLリンク(www.ronbigelow.com)
223:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:43:48 ckS5e4bL
客寄せ広告はやめようぜ~ゆにくろさん。
世の中ますます不況になるよ。
224:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:47:00 4YnnLZlb
逆に考えるんだ
不況とデフレだからそうなると考えるんだ
つまり責任は政府と日銀にあるということだな
225:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:47:49 7VLhYGpi
デフレスパイラル大歓迎、みんな仲良くいっしょに堕ちる所まで堕ちよう
226:名刺は切らしておりまして
09/03/12 00:57:33 j17MTpQK
>>224
別に逆の発想じゃないし……
227:名刺は切らしておりまして
09/03/12 01:29:47 NoTrIRvl
なんだ、made in Okayama じゃないのか。
228:名刺は切らしておりまして
09/03/12 01:58:07 Zsi49BAz
ユニクロこーでぃねーしょんのふぁっしょん誌あるんのね。
コンビニで見向きもされていなかった。
229:名刺は切らしておりまして
09/03/12 02:38:49 CxiMyz/W
まあ他より安く出せるって話はどんなに嫌がろうが必ず誰かがやるものだしな。
カップヌードルの陰には、絶滅しかけのエビと飢えたタイ人がいるわけよ。
230:名刺は切らしておりまして
09/03/12 02:41:39 /RylS98n
デフレ最高だよな
日本人でよかった
231:名刺は切らしておりまして
09/03/12 03:48:43 IvGJQKDk
部屋着として買わせてもらおう。
チンチクリンな部屋着しかないしな
232:名刺は切らしておりまして
09/03/12 09:46:47 J/xkbDx5
最低価格はトライアルのジーンズ
233:名刺は切らしておりまして
09/03/12 11:49:52 WpDaCpjD
食うもの着るもの住むもののデフレ歓迎。
だから政府は衣食住に消費税をかけやすくなる。
234:名刺は切らしておりまして
09/03/12 12:37:10 JBtxWZ9Z
相変わらずCMだけはセンスあるな>ウニクロ
235:名刺は切らしておりまして
09/03/12 22:27:51 7PDOxDYE
安物買いの銭失いになると思うけど。
もっとも、ユニクロは驚くほど耐久性はあるけど。
昔、安物衣料ばっかり買ってたんだけど
結局1シーズンでダメになるから買わなくなった。
ある程度高い服は大事に着れば数年持つ。
その結果、服代は以前よりかからなくなった。
236:名刺は切らしておりまして
09/03/12 22:35:26 YQ+SgQp5
西友は1470円か。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
237:名刺は切らしておりまして
09/03/12 22:47:42 jj089ufL
安いイメージ自体は、来店を促すため。
店内で実際に買うのは、品質の安心感ある高めのジーンズ。
その他、商品。
既存の商品の印象が、ぜんぜん変わる。
なぜか、参照点を提示されると、安い気になるし、買う気にもなる。
238:名刺は切らしておりまして
09/03/13 00:51:44 /QYSV1PR
ディスカウントストア「トライアル」のジーンズ 998円でした
239:名刺は切らしておりまして
09/03/13 02:18:15 HLUD40bH
リーバイスとかエドウィンとかさ、今までたかが布切れが1万円近くしていたことが自体がおかしいんだよな。
原価は数百円だろうし、どんだけボってたんだって話だよ。
240:名刺は切らしておりまして
09/03/13 02:56:27 ZtN8w9fR
v
241:名刺は切らしておりまして
09/03/13 04:19:04 7f3tVE6g
ユニクロ・靖国参拝を批判
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
糞企業は日本から出て行け!
242:名刺は切らしておりまして
09/03/13 05:42:48 H27No84T
デザインや生地はせっかく若年者向けなのに、着た時の体のラインは老人向け
ならば、老人向けシリーズを作ればもっともっと売れると思う。
フリースとか老人に大人気だよ。うち婆ちゃんはこんな暖かくて軽いものは着たことがないと数年前から愛用。
近所の老人に広まってみんな「ウニクロ」のフリースを着てるんだってさ。
春物は、私らが着るような服は少ないねーと嘆いていたよ。
婆ちゃんはパジャマも靴下もダウンコートもみんなウニクロ
ウニクロさん、膝サポーターが見えない丈のスカートも作ってやってください
243:名刺は切らしておりまして
09/03/13 05:47:22 b29c551J
確かに年寄りの間でもスタンダードになりつつある
知ってるのは60代だが
244:名刺は切らしておりまして
09/03/13 06:14:14 YdMyHIoj
>自社ブランド『g.u.(ジーユー)』
グローバルワークかと思った
245:名刺は切らしておりまして
09/03/13 06:45:42 dPtO3jxh
ユニクロに各アイテム1万円のアイテムを作ってもらいたい。
いやそれだと量産できないか・・・。
まぁ、980円のパンツは素晴らしいのは確かだ。
グッジョブ!
246:名刺は切らしておりまして
09/03/13 07:42:09 yeKc3cCm
ワンウォッシュとうたってるが
染料ケチって染まりきって無いだけじゃないのか?
247:名刺は切らしておりまして
09/03/13 08:40:43 TcHkkb3c
>>239
売れるかどうかわからないものを在庫で揃える、しかも
サイズと色の種類の多さ考えてみなよ、不評なら全部売れ残るし…
生産を全部受注生産にして売れ残り無しの前提ならそりゃ幾らでも安く
出来ると思うけど。
248:名刺は切らしておりまして
09/03/13 11:45:08 iP1VgZda
ノリカ姉さんが安っぽくみえる。
249:名刺は切らしておりまして
09/03/13 11:48:57 41BRM9qm
キモオタとイケメンが集う唯一の店
250:名刺は切らしておりまして
09/03/13 11:58:49 qxAilOeO
>>242
中高年向きのシンプルなカジュアルラインって需要多いはずだと思うんだけどな
今まではババorジジ臭い服を好き好んで着ている訳じゃなくても
シンプルな若者向けは合わないからしょうがなく着てるって老人も多かった
251:名刺は切らしておりまして
09/03/13 12:06:52 1UqRd2dX
じーゆーはダイエー店舗のみだったはずだが旗艦店の碑文谷では扱ってない。
誰か店舗リストきぼんぬ。
252:名刺は切らしておりまして
09/03/13 12:11:07 In17qN5V
これくらい安けりゃある程度使い捨て感覚では使えそうだが・・・
253:名刺は切らしておりまして
09/03/13 12:11:11 psd9jU5g
ユニクロの服って使い捨てみたいな洗うとダメになる服だもんなー
990円でも高いよ。
254:名刺は切らしておりまして
09/03/13 12:19:54 0zFQIdE0
>>251
URLリンク(www.gu-japan.com)
もとユニクロ店舗からの改装も多いね。
255:名刺は切らしておりまして
09/03/13 15:08:36 AZ7twIOw
HPみたけど、ジーンズは女物ばかりだね・・・
256:名刺は切らしておりまして
09/03/13 18:35:39 vatN6mnU
発売はいつからだろう?もう売ってんの?
257:名刺は切らしておりまして
09/03/13 19:42:02 YPVK9aUJ
>>256
>>104
258:名刺は切らしておりまして
09/03/13 20:44:03 UOlFRLSz
なんだー、普通の店舗じゃ扱ってないのかあ。
折角久々にユニクロ行ってみようかと思ったのに
259:名刺は切らしておりまして
09/03/13 20:47:46 Nr8OfIdS
男の方がジーンズ率高いのに3商品だけってどういうことだよ。
ユニクロはきちんとマーケティングしてないだろ。
260:名刺は切らしておりまして
09/03/13 20:52:24 F8N8pQi8
ゴミということで・・・
よろしーかぁ?
261:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:23:17 UtkBWOu+
今日買ってきた
品質は安かろう悪かろうなんて全くなし
さすがユニクロ
普通に着るのに990円なら納得
262:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:27:47 UtkBWOu+
990円のニュースまでguなんて知らなかった
オレの所は旧ユニクロ跡にあったから違う店が入っているもんだとてっきり
思っていた。もっと宣伝したほうがいい。
他の商品もユニクロより安いし値段を追求する人ならいいと思う
263:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:34:40 n+upX/UV
>>262
宣伝してないところがポイント、ユニクロの安物バージョンなんて
知れ渡ったら却って客足落ちるよ…
264:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:47:18 78F1RWlA
俺、最近、トランクスと靴下、ユニクロ以外での入手経路を確立したぜ。
おまえらだけに、こそーと教えちゃる。
ダイソー。(ヒソヒソ)
265:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:52:31 /C18iegj
>>264
ダイソーの靴下は直ぐ穴開くぞ。
ユニクロの方が全然良い。
266:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:53:07 Fv7fYNQV
ユニクロのボスって日本一の金持ちなんだろ?
この人が日本の羅針盤を持っているよな
267:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:53:32 A4HtQHSx
ウニクロ製だって周囲にバレなきゃ買ってもいいわ。
268:名刺は切らしておりまして
09/03/13 22:57:06 6R8PHjN1
ケツがべりっと敗れたら面白いのだが
269:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:01:32 9GfcDz25
近所にできるうううううううううううううう
いってみよ
270:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:07:55 Zqx8TRl6
他のジーンズの粗利が3000円だとして
ユニクロは600円ぐらいか?
271:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:11:40 78F1RWlA
>>265
一緒だよ
どっちも穴ぐらいあく
272:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:11:42 JAHo+Tsj
ローライズ仕立てになってない時点で俺はパス
ジーンズって一番頻繁に穿くモノだからここには金をかけるべき
273:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:12:17 n+upX/UV
>>266
日本一節税の下手な金持ちという見方も出来る
274:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:14:05 CSJF83de
>>273
逆に好感度たかくね?自己満足や自慢を目的としていても
275:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:17:59 AZ7twIOw
ホームページみたけどどれが男性用なの?
276:名刺は切らしておりまして
09/03/13 23:21:45 JAHo+Tsj
>>275
URLリンク(www.gu-japan.com)
下の方をスクロールすると3種類ある
全部ストレート
腰回りのシルエットがださいな、やっぱ
277:名刺は切らしておりまして
09/03/14 00:08:52 iq4ADj03
おれも靴下はすべてユニクロ
guの靴下はどうかな?地元は来週オープンするらしいから早く見てみたい
278:名刺は切らしておりまして
09/03/14 01:16:39 +tXhSD9s
ダイエーで売ってるのかよw
279:名刺は切らしておりまして
09/03/14 01:20:44 9+PJTJbj
カンボジア支援になるから賛成
280:名刺は切らしておりまして
09/03/14 01:24:54 jHvc2x8G
990円のジーンズ買いに行く服が無い(´・ω・`)ショボーン
281:名刺は切らしておりまして
09/03/14 01:41:22 hCrNVkln
パジャマで逝けばおk
282:名刺は切らしておりまして
09/03/14 15:07:13 KvMBaBP7
>>272
そんな洒落者でも雨用で履いてください。
283:名刺は切らしておりまして
09/03/16 14:24:50 P1icUQNR
ジーンズの出来るまでのドキュメンタリー映画があったと思うけど、それ見てたら買えない
284:名刺は切らしておりまして
09/03/16 14:28:32 wWOrSFQm
>>283
これですね。
映画 女工哀歌
URLリンク(www.espace-sarou.co.jp)
285:名刺は切らしておりまして
09/03/16 14:30:09 0qwSoy85
>>283
kwsk
286:名刺は切らしておりまして
09/03/16 14:30:57 QDD6WV5D
ユニクロのジーンズすぐに裾が破けるから結局よそで高いの買った方がお得。
287:名刺は切らしておりまして
09/03/16 17:02:50 2EYkV2id
>>286
大昔の話されてもね・・・
288:名刺は切らしておりまして
09/03/16 18:30:19 QDD6WV5D
>>287
2ヶ月前に買ったのが先週破けたんだけどね
289:名刺は切らしておりまして
09/03/16 18:38:34 GEPjQjqd
>>288
見栄張って裾上げ長くして踏んづけて履いてるからじゃね?
290:名刺は切らしておりまして
09/03/16 18:41:06 0ko7JuNn
>>288
それなら、エドウィンとかリーバイス買っても同じだよ。
デニム生地はユニクロと同じ日本のカイハラ社製。
g.u,の990円は中国製。
291:名刺は切らしておりまして
09/03/16 19:07:28 deTbAwVt
安いのはいいことだ。
しかし原価はいくらなんだと。
これを作っている人の賃金はいくらなんだ?
安い商品の影では適正な賃金を貰えず奴隷のように働いている若年者が沢山居ることを考えると
喜んで買えない。
292:名刺は切らしておりまして
09/03/16 19:22:50 MSBzmPFR
服は一生物ではなく消耗品なんだから、安ければ安い方がいい。
個人的には、しまむらにも頑張って貰いたい!
293:名刺は切らしておりまして
09/03/16 21:35:04 1femhSfZ
>>290
カンボジア製
294:名刺は切らしておりまして
09/03/16 21:38:13 PQN3kyXY
>>293
>>34
295:名刺は切らしておりまして
09/03/16 22:58:10 l5GBYCI9
>>272
ジーンズなんて作業着だから990円で充分。
普段はプローサムの10万のパンツ。
296:名刺は切らしておりまして
09/03/16 23:36:38 wuGOL2pc
>>165
「ウンコに沈めてから売る」でぐぐるとおまえさんがトップな件について
297:名無しさん@お金いっぱい。
09/03/16 23:48:22 iUJB1yqS
手にとって見たけど、ユニクロ好きの自分でも流石にあれは無いな・・・・
スズみないな色をしているリベットならつけないほうが・・・
あれはスグにバレルよ。
298:名刺は切らしておりまして
09/03/17 01:09:40 cKCubnkx
しかし、ジーンズに何で何万も値が付くんだ?
どう高くったって、5000円は超えないだろうに・・・
299:名刺は切らしておりまして
09/03/17 01:14:25 PebXO0vM
>>298
階級社会ですからそう思うのも自由です
300:名刺は切らしておりまして
09/03/17 01:34:19 lx9yShCv
イリアドデニム最強!
301:名刺は切らしておりまして
09/03/17 01:47:32 zDMnD5xt
ジーンズなんてパッと見で高いか安いかなんてわからないから履きなれちゃえばこれでも構わんな。
302:名刺は切らしておりまして
09/03/17 18:40:35 bb87t2jB
男はこれ買わない方がいいぞ
いや、買うとしても試着を100%した方がいい
股間が狭くて履いてると金玉痛くなる
試着しないで後悔した俺ガイル
俺のレスに批判があれば、
そういう目を持ってるなら選んで買えばいい、
そうじゃないならやっぱやめとけ
303:名刺は切らしておりまして
09/03/17 19:28:59 n9NWPPjh
俺女だけど、これはまんこ痛いからやめとけ
304:名刺は切らしておりまして
09/03/17 19:46:19 QfAtyCTO
薄っぺらで買わない方がいいよ
どうせジーンズなんて長くて3年位穿くんだから
ちょっと高くてもいいもの買った方がいい
305:名刺は切らしておりまして
09/03/18 00:00:31 29j48E66
高くてもゴミみたいな品質のブランド品よりは信用できる
306:名刺は切らしておりまして
09/03/18 19:01:09 gZmjz8NR
>>296
ほんとだ
超ワラタ
307:名刺は切らしておりまして
09/03/18 21:41:54 eXAfbwSv
試着しないでジーンズ買うってスゲーな。
そういや通販とかあるもんな