09/02/24 00:17:10
著名投資家のジョージ・ソロス氏は20日、世界の金融システムは実質的に崩壊した、
とし、危機が短期間で解決する可能性は見えていない、と述べた。
ソロス氏は米コロンビア大学で、動揺は大恐慌時よりも大きい、との見方を示し、現状を
ソビエト連邦の崩壊に例えた。
同氏は、2008年9月の米リーマン・ブラザーズの経営破たんが市場システム機能の転換点
だった、と述べた。
ソロス氏は「われわれは金融システムの崩壊を目撃した」とし、「金融システムは生命維持
装置につながれた。今もまだ同じ状態にあり、景気の底入れが近いとの兆しはみえていない」と述べた。
オバマ米政権の経済再生諮問会議議長を務めるボルカー元米連邦準備理事会(FRB)議長も
この日、世界の鉱工業生産は米国よりも速いペースで減少している、と述べている。
ボルカー氏は「大恐慌も含め、いかなる時代においても、全世界で景気がこれほど急速に悪化
するのを見たことがない」と述べた。
▽ソース:ロイター (2009/02/23 09:16)
URLリンク(jp.reuters.com)
▽関連スレ
【経済】「日本経済は過去経験ないようなスピードで悪化している」日銀調査統計局長 [09/02/09]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融】ECB(欧州中央銀行):「ゼロ金利」乗り遅れ 日米に追随せず不況深刻化も…「経済データは悲惨」 [09/02/18]
スレリンク(bizplus板)l50
【景況/米国】GDP成長率、2009年はマイナス1.3%も FRB、経済見通し下方修正[09/02/19]
スレリンク(bizplus板)l50
【発言】世界経済の悪化、大恐慌時より急速の可能性=ボルカー米経済諮問会議議長[09/02/21]
スレリンク(bizplus板)l50
など