【金融】商工ローン大手のSFCG:民事再生法を申請、負債総額3000億円…資金調達難で経営が行き詰まる [09/02/23]at BIZPLUS
【金融】商工ローン大手のSFCG:民事再生法を申請、負債総額3000億円…資金調達難で経営が行き詰まる [09/02/23] - 暇つぶし2ch364:名刺は切らしておりまして
09/02/24 03:18:48 FewEvkoB
>>362
その利息が違法なんだよ。
同じ日本に住んでいて、治安を守るには約束事が必要。
社会生活しているわけだから自分だけでなく同じ所で生活しているわけだから
治安を守る為に、お互いに覚せい剤はやらないとか、車のスピードを出しすぎては
ならないとかね。
例え、自分に借金がなくても隣人が借金苦で、頭が正常な判断が出来なくなり
犯罪を犯して、巻き込まれたら困るだろ。スピードの出しすぎて交通事故に
巻き込まれたら困るだろ。
しかも、国民は、直接日本銀行からお金を調達出来ないのだから
一部の調達出来る者だけが日本銀行券を自由に出来るなら
国民は奴隷でしかない。
だから、金融は保護され監視されている。しかし、保護しているのは国民である。
金融の役目は、経済の血液としてきめ細かく流さなくてはならない。
しかし、勘違いして思い上がった金融屋は、社会の癌になり、経済の血液が母体を
蝕んでいったのである。

例えば金融屋が一人だけスピード違反していたとする
客は金融屋に誘われて金融屋の車に乗ったら、100km出すとは聞いていたが
標識には60kmと書いてあったのに気付いて
金融屋がスピード違反してる事に気付いた。だからスピードを落とせと注意するのは当然である。
だから後に、なって過払いを請求しないのは、スピード違反を黙認する事と同じ。
共犯者とも言える。過払い請求は国民の義務である。

それに、貸してもらったというのも変な話だ。サラ金もエローンもお金を借りて下さいと
宣伝しているし、金利も取っている。
貸したくない人から無理矢理借りたわけでもない。
サラ金もエローンも借りてほしいというからユーザーは借りてあげたのだ。

自分から頼んでおいて、ユーザーが上手く頼み事に答えられなくても
文句を言うのはお門違いです。後から、ユーザーに文句いうのなら
お客にお金を借りてほしいとか、お役に立ちたいとか言わずに
お金を貸さなければいいだけの話。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch