09/02/28 16:38:33 zHudH0wl
残念でしたーうそじゃないんですよー
>>223-224
また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
また日本の経済がほんの2ヶ月で20%近くも縮小してしまった理由は、現在の売国奴政権や小泉、
竹中の裏切り経済政策にある。彼らが日本人の貯金の殆んどを外国の犯罪組織に手渡してしまったからだ。
228:名刺は切らしておりまして
09/02/28 16:54:20 es3LJKss
>>186
そんなガツガツ系に変身した銀行と比べられるまでに農中は落ちてしまったのか?
まぁ、農中の職員の雰囲気は金融機関らしからぬ紳士的ってか温厚で有名だったもんな(´・ω・`)
229:名刺は切らしておりまして
09/02/28 16:55:37 JQS0ZQxv
政府の信用でやっているのは、ファニー・メイ、フレディ・マックと同じでしょう。
これだけの損失があっても、まともに機能するのは、
日本国政府の信用力のおかげ。
増資云々より、
政府の信用力に見会うだけの、リスク管理・経営能力があるのか。
無いのなら、無いなりの規模縮小があって、然るべき。
230:名刺は切らしておりまして
09/02/28 18:50:21 zHudH0wl
自民党終了のお知らせ
231:名刺は切らしておりまして
09/02/28 20:34:43 5FLPQNV+
嚢中擁護カキコって嚢中社員? それとも農水省全農林関係者?
232:名刺は切らしておりまして
09/03/01 08:48:20 HD/FT5Li
むしろ、世間的に全然盛り上がってない嚢中の話題に執着するのは
民主系活動家や郵政賊関係者なのかな、と疑ってしまうが。
かといって、嚢中を擁護する気もないが。
メガバンクも証券も信金も地銀もみな瀕死状態、
生き残りそうなのはりそな含む国営金融だけとは。
233:名刺は切らしておりまして
09/03/01 15:41:52 B+AOysQ9
農政批判者の注目の的(w
なぜかマスゴミはあまりとりあげないけどね
報道管制でもしかれてるのかな?塵記者クラブ
234:名刺は切らしておりまして
09/03/01 15:50:31 CUh6aEb7
残念ながら外資とつきあいが深かったのが
致命傷だったな
無限ナンピンして税金投入って
結局誰のケツを拭かされてるんだか
235:名刺は切らしておりまして
09/03/01 15:51:22 cw9Ru+UR
>>234
竹中
236:名刺は切らしておりまして
09/03/01 15:53:45 YkWy1qZr
これだけの事をしておいて、まさか退職金でないよな?
世界一温厚な日本人でもさすがにブチ切れると思うけど
237:ケケ中?
09/03/01 16:11:28 B+AOysQ9
>>235
農水省に巣食ってるやつら
美土里ネットにも巣食ってるやつら
緑資源も食いものにしたやつら
スレリンク(agri板)
238:名刺は切らしておりまして
09/03/01 16:13:02 B+AOysQ9
かつて信連を食いものにしたやつら
239:名刺は切らしておりまして
09/03/01 21:37:58 cEFOLE7y
うえの君は退職金もらえるうちにトンズラして
おいてあとは煮るなり焼くなり
してくださいだろな
まだ蛸の足いっぱいあるでしょうから
たべつくすまで時間かかるだろうし
240:名刺は切らしておりまして
09/03/02 20:45:03 uaQVE43A
>>232
>むしろ、世間的に全然盛り上がってない嚢中の話題に執着するのは
>民主系活動家や郵政賊関係者なのかな、と疑ってしまうが。
それなら素直にオリックスの件で西川と宮内、竹中を叩いた方が良いと思われえる。
241:名刺は切らしておりまして
09/03/05 00:32:52 xT7endS7
〔ファンドビュー〕今の金融市場は絶好の投資機会、積極的に運用へ=高谷・農林中金専務理事
[東京 8日 ロイター] 農林中央金庫は足元の市場環境を「絶好の投資機会」とみて、積極的な有価証券投資を行う。
同社の高谷正伸専務理事は8日、同社や野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)が出資する
プライベート・エクイティ・ファンド・リサーチ・アンド・インベストメンツの開業記念セミナーで
「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」と述べた。
具体的な投資対象や投入額については言及しなかったが、足元では「金融株を買いに入っている」ことを明らかにした。
農林中金は積極的な有価証券運用で知られており、07年3月期の総資産68兆円のうち、有価証券が52兆円を占めている。
「10年前に大きくグローバルな分散投資に舵(かじ)を切った」(高谷氏)結果、有価証券の5割程度を海外分が占めている。
07年9月中間決算ではサブプライム関連商品で384億円の償却を実施するなど、サブプライムローン
(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題による打撃も受けているが、
「日本のような成熟経済では貸し出し需要がそうは増えないとの見通しは変わらない」(同氏)
ため、今後も国際分散投資を続ける方針という。
URLリンク(jp.reuters.com)
馬鹿丸出しですねw
242:名刺は切らしておりまして
09/03/05 00:33:39 xT7endS7
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
>足元では「金融株を買いに入っている」
>「ここは絶好の投資機会とみており、相当量の投資をすることを決めたばかりだ」
243:名刺は切らしておりまして
09/03/06 18:41:42 RfZpVAMG
終ってんなここ
244:名刺は切らしておりまして
09/03/06 18:52:08 A8Scf0JQ
脳中も終わらせたほうがいいぞ
245:名刺は切らしておりまして
09/03/06 19:33:58 kWc3xZ9L
JAも終わらせたほうがいいぞ
246:名刺は切らしておりまして
09/03/06 21:07:36 yJdsXRuv
農協の人たちは農中に対してカンカンに怒ってた。
247:名刺は切らしておりまして
09/03/07 22:05:47 r8rgvz7G
大ボケをこいた農林中金
スレリンク(agri板)
農林水産板では農林中金を擁護してる工作員が出没してるんだが