【資源】次世代資源「メタンハイドレート」:水底から連続回収成功、4年以内をめどに採掘技術を実用化…清水建など [09/02/19]at BIZPLUS
【資源】次世代資源「メタンハイドレート」:水底から連続回収成功、4年以内をめどに採掘技術を実用化…清水建など [09/02/19] - 暇つぶし2ch182:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:54:20 TzQKJWby
>>174
化石燃料の可採埋蔵量
石油:41年
天然ガス:65年
石炭:155年

石油よりはマシだけど、あまり余裕ぶっこけるほど多くも無い。



>>175
>まー、12円/kWhでも石炭と同じか安いくらいなんだし、

や、石炭の発電コストって6円/kWhぐらいだから。
12円ってだいぶ高いから。

183:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:57:53 Q2Y52d0O
牛に管入れてゲップを100%回収する
エコ牛作って売り出すか
ゲップは牛舎の燃料にして

184:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:04:44 zVnUxXxF
採掘に必要なエネルギーも考えるとCO2排出は少なくないだろうからそのうち潰れそうだな
まあ一時しのぎにはなるか。
温暖化云々気にしないんならそもそも石炭の方がいいし。

185:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:16:17 4J4EfYob
>>17
辺境の地・高知が復活したりしないかね。

186:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:17:17 5mX9ywdS
>>182
6円/kWhっていつのデータ?
10~20年前じゃない?

2010年予想だと13~16円/kWhになってたよ。

187:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:24:34 wMcOVbKK
>>185
でも、太平洋側は純度がちょっと悪いと聞いた
実際はどうなんだろう。

188:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:33:51 mXYM194B
>>1
具体的にどうやって取り出すのだっけか?

確かパイプをメタンハイドレード層に差し込んで内部を減圧して吸い出すとかだったと記憶している。
数年前に検討されてたのは。

昔は温めた海水を層に入れて固体から気体にするとか検討されたけどぽしゃったが。

189:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:36:58 TzQKJWby
>>186
>6円/kWhっていつのデータ?

去年のエネルギージャーナル。何月号だったかは忘れた。
ネットのソースならこのあたりか。
URLリンク(www.iae.or.jp)
2005年時点で7円だ。


>2010年予想だと13~16円/kWh

すまんがソースを出してくれ。たった一年で二倍というのは聞いたことがない。

190:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:49:53 lOsswnwx
発電用石炭、2.3倍値上げ 電気代にも反映へ 2008年04月09日 朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
>電力各社が、08年度の発電用石炭の購入価格を、07年度の約2.3倍に引き上げる見通しとなった。
>中部電の08年度豪州産購入価格は1トン125ドル。
>過去最高だった07年度の55.5ドルを大きく上回った。


191:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:54:01 TzQKJWby
6円(7円)ってのは発電所の建設費の償却を含めた数字であって
石炭の値段が倍になっても発電コストが倍になるわけじゃないぞ。

しかもそれ>>190って資源価格が一番高かった時期の数字だろ。

192:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:58:59 KV9nczeu
早く大阪ガスで商業化キボン。

193:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:07:25 lOsswnwx
>>191
火力発電所の場合は、ほとんど燃料費。
今でも2倍以上。

194:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:08:33 5mX9ywdS
>>189
> URLリンク(www.iae.or.jp)

平成14年って書いてあるよ。
しかも実績じゃなくて試算っぽい。

> >2010年予想だと13~16円/kWh
> すまんがソースを出してくれ。たった一年で二倍というのは聞いたことがない。

すまん、ソースの記事のURL忘れた。

195:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:14:00 ecl01vj4
>>5
さっさと日本から出て行けよ。腐り切ったクソチョン。

196:名刺は切らしておりまして
09/02/19 21:04:58 /9lKK3Gk
これで勝つる!

197:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:23:59 AfZfmKNz
自国で使う分ぐらいは自給自足しないとな
他国にまで売ろうとはまだ考えなくていいよ
安全保障の観点から実用化を急ぐべき

198:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:45:30 9n/Ygl86
現在の使用量で100年分ぐらいの埋蔵量しかないのに自給自足なんかしたらあっという間に無くなりそうだが

199:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:58:13 zy3ig4a8
温暖化促進しそうだな。
もう化石燃料に頼る時代は終わった。

200:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:36:49 fanMvzc4
>>195
日本海側には全然埋蔵されてないからwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)

201:名刺は切らしておりまして
09/02/20 02:21:50 7KMnDtCL
>>200
ずっと日本海側にあるものだと思ってたんだが(報道もされてたような)
その分布図は本当なのか?


202:名刺は切らしておりまして
09/02/20 03:09:58 THc8jycY
>>200
新潟に有るよ。

203:名刺は切らしておりまして
09/02/20 03:28:59 zkEzwWHr
>>187
純度についてはおそらく資源が枯渇するにつれて解決するだろう。
他の資源でもそうなっていったからな。

204:名刺は切らしておりまして
09/02/20 05:44:11 BTmGOUnR
>>182
その数字は現在の天然ガスの消費量で65年・現在の石炭の消費量で155年?
石油の熱量消費量換算で何年あるのかな?

205:名刺は切らしておりまして
09/02/20 08:04:20 nFGWAMMr
カーボンナノチューブとかあの手の技術が確立して高付加価値になったら
CO2からCを取り出す なんて時代がくるんだろうか。

206:名刺は切らしておりまして
09/02/20 10:36:55 WT2w1ky9
>>198
んなこと言ったら石油の埋蔵量なんて40年だぞ?
天然ガスは60年だし。
それに比べたらよっぽどマシだよ。


>>205
炭素はありふれた物質だからわざわざ二酸化炭素から取り出さなくてもいんじゃないか?

207:名刺は切らしておりまして
09/02/20 11:39:52 KaME1wgE
現在の使用量で100年なんだから本格利用したら半分以下に下がる。

208:名刺は切らしておりまして
09/02/20 11:40:29 BhILAcDs
>>206
現在の天然ガスの消費量って、石油に比べるとずっと低いよ。
石油50% 天然ガス10% 石炭15% 原子力15%だと思っていい。

天然ガス100年分とは、石油代替分も合わせると6倍の速度で消費する仮定では
約17年分。

価格が上昇すると、採掘可能埋蔵量が増えていくから、流動的だけどね。

209:名刺は切らしておりまして
09/02/20 11:48:25 FOvvNN2V
このご時世にわざわざこんなリスクもコストも高い資源使う必要もない。

210:名刺は切らしておりまして
09/02/20 12:04:54 JoFpoaBq
メタンから触媒で水素取り出せれば燃やすよりは良いんじゃない?
家庭用燃料電池に期待だな

211:名刺は切らしておりまして
09/02/20 13:14:10 p0XghWl7
おお、水底から連続 は初めてかな?

212:名刺は切らしておりまして
09/02/20 13:28:59 p0XghWl7
>>36
メタン改質でぐぐれ
>>41
無臭
>>209
バックアップ


213:名刺は切らしておりまして
09/02/20 13:33:35 TwOi0dF6
天狗の麦飯って草があるとこには
地下にメタン層があるらしい

214:名刺は切らしておりまして
09/02/20 13:50:20 eTOvPhPa
またロシアに盗まれるんじゃないの?

215:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:04:50 p0XghWl7
>>214
共同でやってるのは早く低コストで開発するためなんだから
盗まれるも減ったくれもないだろ、結果日本にある資源がとれればいいんだよ

216:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:25:28 zZ2JAhtD
海は資源だからな。内緒。

217:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:43:42 3dkAs9kf
>>205
メタンから液体水素とダイアモンドを取り出す技術を開発汁


218:名刺は切らしておりまして
09/02/20 18:33:59 FnS7YJkD
温暖化の原因になるだけでなく場合によっては人類破滅を起こしかねない悪魔の資源

219:名刺は切らしておりまして
09/02/20 19:01:56 3oro0TdF
>>210
今の家庭用じゃ火力発電と変わらない。
SOFCの方が効率いいからそっちに期待すべきかもな

220:名刺は切らしておりまして
09/02/20 22:30:21 IsVIAf9I
>>205
そうやって二酸化炭素から炭素を分離しているのが植物

221:名刺は切らしておりまして
09/02/20 22:43:23 RGi5Rey0
温暖化の元凶扱いされて終わりそう

222:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:02:20 7IdzxEhy
メタン抜いたところにco2押し込む技術の検討もされてたな


223:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:55:07 lDky9acE
>>222
水に溶けて深海水が酸化されそうで怖いな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch