【雑誌】フロム・エー、休刊。 「フリーター」を生みだし、アルバイト情報誌の業界トップに君臨していたが… [09/02/19]at BIZPLUS
【雑誌】フロム・エー、休刊。 「フリーター」を生みだし、アルバイト情報誌の業界トップに君臨していたが… [09/02/19] - 暇つぶし2ch1:進ぬなまけものφ ★
09/02/19 02:10:39
URLリンク(www.hiryu.co.jp)

アルバイト情報誌のパイオニア的存在!

※2009年3月30日の発刊をもって休刊致します。

以下、フロム・エーについて。

「フロム・エー」は、1982年11月に創刊。

先行誌に「日刊アルバイトニュース」(学生援護会、現・インテリジェンス発行、
1959年創刊。1986年「an」、1990年「Daily an」、1994年「an」、2007年「an weekly」に改題)、
関西では「日刊アルバイト情報」(情報センター発行、その後「ニッカンバイト」「ジェイ・ワン」に改題)
があったが、リクルートの大CM攻勢により、すぐアルバイト誌No.1に。

創刊翌年の1983年には、TBSラジオの深夜ベルト番組「体験ラジオAチャンネル」
(田中康夫、林真理子ら出演)のスポンサーに。「Aチャンネル」の「A」は「FROM A」の「A」である。



2:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:12:48 6MOxMFrT
松本人志スレ

3:進ぬなまけものφ ★
09/02/19 02:13:15
エスクァイア日本版も休刊するようですが、公式発表は未だありません。

サイゾーでニュースになってますが(それを受けたLDニュースも)、
今のところスレ立てを保留してます。

4:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:13:58 bxTWi07k
懐かしのフロムエーポルシェの勇姿

5:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:15:04 8ewc/b4O
そりゃそうだろう。
塾講師のバイトしようと思ってみてもほとんど載ってないし。
ネットが当たり前になってしまったからな。
金払ってゴミを増やすだけのものなんていらんよ。

6:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:16:29 iHlrlMg6
リクルートとベネッセは潰れて下さい

7:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:17:49 3PUl1Etx
あれだけフリーペーパーが出ちゃった上にこの不況で職の質も悪いとくりゃ、
そりゃ有料求人誌は生き残れんわな

8:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:18:03 ri469ZI5
か~かきんきんか~きんきん




9:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:22:44 gDhXRAQ0
安室フロムエ

10:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:23:59 VN4SvE1B
磯野ふろむえ

11:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:37:30 tMHpqLpj
もはやタウンワークにその地位を奪われた格好になってるからなあ

もちろん同じリクルート発行なんだが

12:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:38:40 KDI/hFMm
社員にバブル入社組多そうだ。
休刊後はリストラされるのかな。
求人誌作ってた人がリストラされて再就職活動とか、ギャグもいいとこだな。

13:進ぬなまけものφ ★
09/02/19 02:42:03
タウンワークも一部休刊です。以下まとめ。

フロム・エー(関東・東海・関西全版)は、
2009年3月30日の発行をもって休刊。

タウンワーク山梨版、福島・郡山版、松山版
2009年3月23日の発行をもって休刊。

タウンワーク758、梅田キタ+ミナミは、
「フロム・エー」としてブランド変更され、2009年4月6日新創刊。


要するに、関西圏ではタウンワークがフロム・エーに統合して
関東圏ではタウンワークが存続、フロム・エー休刊、ってことなのかな。

14:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:44:38 RTqixYHR
いろんな業種あったけど三分の一はフルキャストだったな

15:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:44:57 tsZu3Y2C
>>7
そのフリーペーパーもリクルートが席巻しまくりなんだよな。

つか、広告(求人)出す奴と読む奴の両方から金取るっていうスタイルが
今まで存続できた方が異常。

16:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:46:01 uISUOQyQ
ネットもあるし、タウンワークをあれだけばらまいてるのに
わざわざフロムエーに金払う奴いるわけねえよな~

17:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:46:25 18WWTe1y
J-ONEや、アンよりもちょっとだけ面白いバイトがのってた印象がある。

18:名刺は切らしておりまして
09/02/19 02:50:13 nDChiRZ5
「セイシュンの食卓」が面白かったのでバイト探してなくても読んでたな。

19:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:21:30 rS3PdXnH
>15
金だしてCMつきのTV地上波みるみたいな

20:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:23:04 gNyyD+Ic
日刊アルバイトニュース

21:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:32:23 sNU5XiIg
タウンワークあるしな

22:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:34:28 ftfYaBTA
もう10ねんぐらい前からフロムAの求人広告費はばかみたいに
安くなっていたよ。表向きはいちばん小さい枠が5万とかだったけど
実は半額以下で・・・。それでも集まらず大変そうだった。
うちも付き合いで出したことがあるよ。

23:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:43:59 uvpalaE/
つーか、まだあったんだ?って感じ。

24:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:44:06 wTDKtKi9
いいかげんハローワークは社名と住所公表しろブラック多すぎ

25:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:46:31 E4Kbv42U
>>18
雑君保プの奴だっけ?

26:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:50:20 pfNBonqU
最近はフリーペーパーのもあるしな

27:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:59:05 lJT4WbbE
>>12
編集の大半は非正規雇用だから問題ナッスィング。

>>15
収益の大半は広告収入だったらしい。
だから極端な話、昔は売れなくてもよかったらしい。

28:名刺は切らしておりまして
09/02/19 04:04:57 q3wkaYiM
昔「泉麻人のウルトラ倶楽部」って番組があったけど、これのCMがフロム・エーばっかりだった。
ビデオにとって何度も見たせいで、いまでもこのCMが頭にこびりついてる

29:名刺は切らしておりまして
09/02/19 04:08:53 ruDajNks
宇津井健氏は神経痛

30:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:07:46 jUKYsuco
大学入学時のバブルのころは分厚かった
4コママンガが載った

卒業のころは薄かった


31:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:24:58 /UN+of4n
いろいろあります日刊イエローブック

32:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:32:14 nuCzm7PQ
anなんかかつては電話帳くらいはあろうかという分厚さだったんだが・・・・・

33:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:36:46 xn12F5EI
こいつには若い頃随分と世話になったな。おかげでいろんなブラックアルバイトを経験させてもらったよ。

34:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:37:20 m1vMyzD6
新聞のチラシとかにのってるバイトしかしたことなかったから買ったことないけど、
これは驚きだ。

最近はネットでも求人誌に変わるサイトがあるといってもなんか抵抗あるんだよな。

35:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:48:18 13nwCy5c
求人誌の仕入れはタダ。
だからコンビニやキヨスクは
100円で売ればそのまま100円の粗利益。マメ。

36:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:54:20 lsyCXE7g
昔は学生援護会に登録してる人を派遣会社に紹介して
そこから別の会社に派遣するっていうのが多かったんだけど、
二重派遣禁止になって駄目になったんだよね。
禁止にすれば派遣者の収入が増えるとか勘違いした人が決めた事だけど、
学生援護会に登録してた人が大量に仕事からあぶれただけだったという。

37:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:05:41 mFED6+2e
ばーいと探しはふろむええ~
 さ~がしやすさがええらしい~


このCMが流れていた頃が最後にテレビをみていた時期だな

38:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:08:49 LNDe3Tls
おやまあ。まあ有料紙じゃ無理か。

39:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:11:53 DupbC1be
>>8
チンコこすりましょっ!
シュッ シュッー週2回!

40:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:14:15 YuLm1AZV
バイト探そうにもフロムエー買う金すらなかった時があったな。


41:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:17:02 arj47rvN
逝ってしまわれたか

42:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:43:38 BF7QKvjf
まあネットの方が情報も新しいし検索しやすいし
紙はこういう流れなんだろ

43:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:10:33 KtmPA7mg
続きはウェブで

44:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:17:47 28N00RAm
あれはコンビニで写メすれば済むから

45:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:38:16 1Jm86n+O
うちもエーナビに広告出してたが、今はネットの方が
応募がくるから紙は使わないな。
いろいろ試した結果、マイナビと@瞬間が安くて費用対がよかった

46:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:51:47 tCS9qxJD
フロムA(アルバイト)to Z(絶望)だろ。
ご愁傷さまです。

47:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:52:16 VJnbOCvU
アルバイト誌に求人出すってことは、なかなか人が集まらないからだろ。なぜ集まらないんだろうね。わかるよね。

48:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:11:06 9pxYNoei
>>47
バイトが定着しない、ってのもある

49:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:47:30 0kEqAOk1
職業選択の自由

あはは
はん

50:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:54:26 6FF59TZG
フロムAみたいな100円雑誌はその売り上げが書店に入るからなぁ。
まぁ、リクルートとしてはネットで十分と思ったんだろ。

51:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:58:43 0kEqAOk1
バブルの時はめちゃくちゃ厚かった
それで週1回が週2回とかなったんだっけ?
あのころはネットも携帯もなかったからな

52:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:03:26 OvTqFuLO
フロム・エーで採用されたバイトの中で、毎日女子高校生のパンティが見える
バイトがあった。当時は白の綿パンが多かったが、オナニーしまくったよ。

53:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:04:03 kTj+iR/F
エイビーロードが無くなったのはショックだったなぁ・・
ネットで見れるけど行く予定が無い場所もペラペラ眺めるのが楽しかった・・

54:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:08:27 wLtZsMWK
デイリーアン
凄い時代だった

55:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:30:02 vMPnXdgL
デューダやワーキン薄っぺら過ぎ。イラネ。

56:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:34:21 N1nveeeF
つーかフロムエーにしても、タウンワークにしても、ネットで見るだろ
今時ネット環境が無いとか、相当特集だろうし

57:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:41:08 cdyik4+n
紙メディアから電子メディアへの移行だろ。
次は新聞だな

58:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:41:12 rKSPsDDt
そもそも、掲載内容がタウンワークと同じじゃないのか?

59:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:44:05 6Mw3P/Sm
これだけネットが普及すると、求人の紙メディアはフリーペーパーのみに
なるのも道理だわね
専門職用のほうは、まだ踏みとどまるのかね

60:名刺は切らしておりまして
09/02/19 09:46:19 8XvtToxI
た~ま 金 金 ボッキンキン
チンポ弄りましょ シュッシュッ 週二回
ズリセンとオナニーで 週二回 

た~ま 金 金 ボッキンキン♪

61:名刺は切らしておりまして
09/02/19 10:46:00 ZymTsbC0
自由を謳歌するとかほざいてたフリーター(笑)はどこに行っちゃった?

62:名刺は切らしておりまして
09/02/19 10:53:37 BCfnWkh6
派遣村

63:名刺は切らしておりまして
09/02/19 11:01:00 +f8ox/dF
こういう求人誌っていくらくらいで出せるもんなんだろうね
街角に無料で置いてあるやつの方が高かったりするのかな

64:名刺は切らしておりまして
09/02/19 11:06:14 E2vG14lb
>>12
リクルート社員が編集してると思ってんのかよw

65:名刺は切らしておりまして
09/02/19 11:15:03 OOGudPGv
cf

66:名刺は切らしておりまして
09/02/19 11:48:14 dB1vDte2
こういう求人誌なんかは
売れ残った分は出版社が買い取っていたから
書店にとっては美味しかったのにな
必ず完売だから

67:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:16:49 DJLSDnyw
フリーターってリクルートの登録商標だった気が。。

68:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:42:13 l0FvnXCk
メシウマ
【雑誌】フロム・エー、休刊。 「フリーター」を生みだし、アルバイト情報誌の業界トップに君臨していたが… [09/02/19]
スレリンク(bizplus板)


69:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:00:15 sRxTiqrI
火、火、金、金

70:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:07:33 fcYx5pk+
無料化して生き残りを諮ることはできんかったのか?


71:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:16:35 e/+KoXtA
表紙のジョブーブは好きなんだがな

72:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:32:49 QU7qcM1x
タウンワークとか求人広告載せてくれって
若いおねーちゃんが月一回来るよ。
企業から金貰って読者からも金を取るのは無理じゃね?

73:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:43:38 5HPXPL+e
学生援護会の日刊アルバイトニュースよりは波乱も少ないんじゃないの
よく今まで持ったよ

バイト紹介サイト比較
URLリンク(www.jobchange1.com)

74:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:43:38 k9IlmG6A
えらく業界不景気だな。

75:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:45:59 tFvLq7OW
>>70
ケータイがあるからね。
手元に情報が手に入る時代ではフリーペーパーも早晩消滅するよ。

76:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:51:39 uR1Gvw8S
>>70
タウンワークじゃんそれw

77:名刺は切らしておりまして
09/02/19 13:59:19 mk+/6kdo
URLリンク(www.youtube.com)

78:名刺は切らしておりまして
09/02/19 14:06:56 HDKNQZsu
>>75
モバイルは端末ごとにクセが激しいから、紙媒体の求人は無くならんよ。

79:名刺は切らしておりまして
09/02/19 14:08:12 2zGzs5bT
デイリーアン派の俺には無問題。

80:名刺は切らしておりまして
09/02/19 14:24:49 OxRVJ125
ネットに移ってても、やぱしZD出まくり?

81:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:16:23 97wkJGNw
ドーモとマイドに良い仕事の募集が集中してる
バイト探すなら今はこっちだな

82:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:18:36 UopLLnXJ
バイトていえばアンだな

83:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:21:44 gknYZxM1
京都にいたころはよくこれとan買ってたなぁ
懐かしや・・・

84:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:23:15 Jcp/sDoO
95年くらいの
あーっるーっバイトのーきせーつがーっ♪
こうしてーすぎてゆくーっ♪

って歌が印象的。

85:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:28:46 5hgcefxR
リクルートは潰れてくれて結構。
こいつら糞ばっか

86:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:33:40 m2rSs45P
フロム・エー最近見たけどめちゃくちゃページ少ない
今はアンだけやね


87:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:49:52 N6GNbVN1
体験ラジオAチャンネル

88:名刺は切らしておりまして
09/02/19 17:19:09 ftfYaBTA
>>64
カメラやデザインなど外注部分ももちろんあったが、おおむね社員編集者がやってましたよ?

89:名刺は切らしておりまして
09/02/19 17:36:17 Srxvs1GP
>>85
同意

電通とリクルートは日本をダメにした二大戦犯

90:名刺は切らしておりまして
09/02/19 17:57:26 EB7tRkVa
時々でいいですからJ-ONEのことも思い出してあげてください


>>89
江副事件の時に潰しとくべきだったね

91:名刺は切らしておりまして
09/02/19 17:59:39 rzIFR0qJ
>>15
公共的なハローワークがあるにもかかわらず
求人誌が成り立つことがそもそもおかしい。
公務員であるはハローワーク職員のサービスが著しく悪いことが原因。


92:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:00:35 UJ16M2cm
「ロッキード事件」
「リクルート事件」
「ライブドア事件」

ラ行で始まるカタカナ5文字の会社は、世の中に迷惑をかけますねえ


93:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:01:54 gHjJ+Iso
エエエエっ!サーブに続き、これまたビックリ!

94:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:04:19 p1stjhkd
>>92
デーモン小暮が昔、オールナイトニッポンで似たような事言ってたな。
「カタカナ5文字の会社が事件を起こす、次は例えばオリックス?」と。

95:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:08:09 k6qt5You
>>94
閣下、神すぐる

96:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:10:05 8ahUhjFY
学生時代購読してたな。
FromAtoZ目当てで。

97:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:11:15 nV/NbR5W
>>91
充実させたら
民業圧迫とか言うくせに

98:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:12:27 4ZmdUOPp
〉〉1

99:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:39:49 rzIFR0qJ
>>97
そもそもハローワークなる機関があったにも関わらず失業対策的機関に過ぎなかった為に人材ビジネスが成り立つ様になったのでは。
現実的にハローワーク窓口の職員のスキルは驚く程低いのが現実です。
現在の報酬の半値で公募しても優秀な人材がわんさか集まるだろうね。
しかしそうなるのは時間の問題だ。


100:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:42:00 /ow4GvYz
民業圧迫というのは、
民間会社の経営者だけだろ。

101:マリア・キャハりんコワNYマンハッタン区民 ◆Qdh1dfdJJw
09/02/19 19:44:34 dZg2Ti5W

東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっちかしら?




スレリンク(bizplus板:105番)




それによって、あなたの性格がわかるらしいよ。



102:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:45:39 Se6ZFD18
フロムエーも多少薄くなったがガテンが何かの付録かと
間違えるほどにペラッペラに・・・

103:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:48:05 54/9ZM9y
正社員のB-ingとかなら無料雑誌に比べて
優良な企業が乗ってたりするんだが
アルバイトに関しては全くレベルが変わらないんだよな

104:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:50:32 F1kU6HMR

>>3
エスクァイア、たまに良いカルチャー誌だから
年間購読候補(様子見中)になってたのにw
>>53
エイビーロードなくなってたのか、知らなかったw
なくなってたか・・・


105:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:53:10 3iCCzPsn
カーカ キンキン カーキンキン

106:名刺は切らしておりまして
09/02/19 21:08:13 TWhYRR87
つーかリクはいろいろな物出しすぎ


107:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:10:05 nDChiRZ5
ハンマー振りかざして俺はWORKING♪

108:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:34:37 BoRFl+jn
おまいら楽観視してる場合じゃないぞ

あまりの仕事のなさにとうとう求人誌が休刊するなんて
ただごとじゃない。

109:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:36:26 VdZ93+ge
河内屋菊水丸がCMしてたな。



110:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:00:41 8wgOlmch
>>109
 ♪カーカキンキンカーキンキン

111:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:05:09 VUCIJHXg
昔立ち読みしたなあ

112:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:07:20 Rs3NgbZS
>>95
閣下は神ではない、悪魔だw

113:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:11:55 YfQGtrcj
掲載料高いんだよな
そりゃこの時代だし自前で募集しようとするから必要なくなるよ

114:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:15:50 Y7hddZ7h
これコンビニでバイトしてた時に、返本前におじさんが毎日二冊買ってた。
すぐに前のゴミ箱に捨ててたけど
業者だったのかな?

115:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:16:00 cZQmA90d
From A to Z と言うのもあったな。

116:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:17:20 O+V3AQlk
掲載しませんかってよく営業来てたけど高すぎなんだよねw

117:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:38:41 WR300I3k
バブルのころは、フロムAtoZとかあったのに。
Daily anもWeeklyだし。

バブル崩壊でダメージを受けて、
ネットの普及でノックアウト寸前で、
今度の恐慌でとどめを刺されたようなもんか。

118:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:42:42 EhcCbZTf
派遣にとって変わられたんじゃないの?

119:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:52:12 J8stmDmS
>>92
ルとレを探してきてコンプリート頼む

120:名刺は切らしておりまして
09/02/20 00:55:33 vNQVraLx
フロムA読んでて電車乗り過ごしたことある

121:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:00:46 WNnCLxFs
>>78
いや、間違いなくフロムエー廃刊は、携帯の求人サイトの影響だから。

122:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:04:28 mbyQsJ1g
つか、無料誌で十分でしょ

123:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:24:03 y24CG1GN
>>70
できるし、したいんだけど、無料にするとコンビニとか書店が置いてくれない
賃貸雑誌もにたような感じ

124:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:26:20 TFjmA9ZF
フリーターの時代も終焉をむかえたのか。
20年間の時代だったなあ。


125:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:26:50 VMPPQKlc
フローム、エーーーイ

長いこと使ってたサウンドロゴともお別れか。
火星人以前のシュールなCMは割りと好きだった。
ゲツモクンは黒歴史。

求人フリーペーパーといえば、アイデムも大幅に
縮小だってねえ。ネットとチラシで充分ってことか。

126:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:27:06 5JjqIZyy
懐かしい、まだあったんだ・・・・
これロクな求人しかなかったな~w
確かに日払いの肉体労働、水商売多かった、
アルバイトニュースの方が安定した働き口あったわ・・・


127:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:51:59 4Az+Fh2Y
この速さなら言える! 昔はお世話になりました、FROM C

128:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:55:51 5CSpFWlp
余白の回文って、まだあんの?

129:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:57:00 Wc2ZanNn
>>28の番組でよく流れてたのが>>107だったな


うぉーおーおーおー、おおおおー♪

130:名刺は切らしておりまして
09/02/20 02:01:52 5XIh1Lzj
>>124
媒体がネットに移行しただけだろ。
フリーターはもっと増えるよ。

131:名刺は切らしておりまして
09/02/20 04:35:49 H79tR61V
人生おわた

132:名刺は切らしておりまして
09/02/20 11:22:07 lJLQ5EIM
200円の頃、代理店で原稿チェックやってた
ブラック企業の広告しかなかったなww

それでもなくなるのは寂しいもんだなー。
今その会社何やってるんだろ。

133:名刺は切らしておりまして
09/02/20 16:46:41 GuADYNco
>>132
スレリンク(koukoku板)l50
リクルートフロムエーを語るスレ

この中に、知ってる名前あるか?
編集長が道下だったころ?


134:名刺は切らしておりまして
09/02/20 23:49:29 quCeDdfI
>>90
和泉流家元の嫁rさんのテレカ、今も持ってる
の~もあびんぼ~ の~もあびんぼ~

おそらく俺が学生時代、もっともよく買った雑誌かもしれん>J-ONE
ど短期バイトメインだったから・・

フロムエーは平成にはいってから関西進出したな

135:名刺は切らしておりまして
09/02/21 08:22:07 lgX07wnh
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

136:名刺は切らしておりまして
09/02/22 01:01:14 1ypXs/Lx
>>133
リクルートRDスタッフィングとかいるからな。
タウンワークも同じとこから出してるでしょ?w

137:名刺は切らしておりまして
09/02/22 01:03:41 HQQ7c40L
時代の流れです
いんたーねつとで探すほうがらくでしょうね
身近のとことかはしらんがね


138:名刺は切らしておりまして
09/02/22 01:24:15 SjxfbuUf
>>135
下のはなんとなく見たことありそうだけど
上のは新鮮な印象w

139:名刺は切らしておりまして
09/02/22 01:36:19 RxAjT1qk
なんか素で驚き、こういう時代になったんだなぁ

140:名刺は切らしておりまして
09/02/22 01:56:11 2m2lspNX
>>133
道下氏よりあとじゃないのかなあ、変な企業が増えたのは。
急に薄くなった時があったんだよな。

141:名刺は切らしておりまして
09/02/22 04:54:24 CAOa2fXX
男性モデル募集
カメラの前でポーズをきめるだけです
時給応相談

142:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:25:37 dNH1Hcjk
まさに、フリーターズネクストってことか。


143:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:28:42 OGtJHlj8
むかしはハガキ投稿のレベルが高かったので投稿雑誌として読んでいた。

144:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:35:25 uDez9d8P
スレタイの生み出しって表現がどうかな
全部正規雇用じゃGMみたくなっちまう

145:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:35:28 hEycY+l5
やはりリーマンショックの影響か?

サラリーマンの俺もショック。

146:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:36:31 hEycY+l5
>>145
誰が上手い事言えと?

147:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:44:43 U0uPSe1X
人間だったら良かったのにねぇ

148:名刺は切らしておりまして
09/02/22 11:51:07 sCL33K6I
広告経費目的のカラ求人が多かったからね、フロムエー
「若干名募集」が不自然に多いし求職情報誌として使えないんだよね
こんなのに金払って色探す人もいないでしょうに

149:名刺は切らしておりまして
09/02/22 12:23:26 GZi+5PDo
えええええええええええええ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

学生時代お世話になったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

残念!


150:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:40:36 g3OsMwIy
嵐の相葉という微妙なポジションのタレントが表紙か。

151:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:04:33 dThjfaii
佐川急便と引っ越し、警備員のバイトばっかりだったなあ。
不毛な青春時代・・・・・

152:名刺は切らしておりまして
09/02/23 02:22:25 EmQiMfA7
今はハゲてるんだろ?w

153:名刺は切らしておりまして
09/02/24 22:10:29 uTvafApG
♪○○ちゃんの為ならバイトバイトバイト

154:名刺は切らしておりまして
09/02/24 23:31:29 uv3i3kGw
時代だな。あのフロムーAが倒産。
学生時代の全ての収入源がフロムAの切抜きからだった。
イカとタコのぬいぐるみ思いだすよ。

とっとと潰れろリクルート。

155:名刺は切らしておりまして
09/02/24 23:45:22 OGKAB0dU
大学の頃ほとんどバイトせずに親に小遣いもらってたなあ
そんなに働きたいのなら高卒で就職すればいいじゃんね

156:名刺は切らしておりまして
09/02/24 23:45:38 z0RBeu1P
Aーか Aーのんか~

157:名刺は切らしておりまして
09/02/24 23:51:09 m3h3H+eO
今の学生はアルバイトも無いのか。
それもかわいそうだな。

158:名刺は切らしておりまして
09/02/25 00:39:02 QRtlwjee
かーかきんきんかーきんきん

159:名刺は切らしておりまして
09/02/25 01:22:16 q7AEAnGE
anはまだ分厚いんだね。
フロムエーの敗北?

160:名刺は切らしておりまして
09/02/25 20:24:52 HXBRWyqt
ア○も夏で紙は終わりだよ



161:名刺は切らしておりまして
09/02/25 21:18:32 kz8zi6Ky
>>148
カラ求人の意味間違ってるぞ

カラ求人=中間搾取

162:名刺は切らしておりまして
09/02/25 21:24:06 /MaHqfGd BE:1246044858-2BP(1)
>>28 かーかきんきんかーきんきん か?

163:名刺は切らしておりまして
09/02/25 21:40:24 w1HXqH7J
20年前のフロム・エーとanは分厚かったぜ

164:名刺は切らしておりまして
09/02/25 21:44:58 iS8kVcFw
おいおい生活様式学会どうすんだよ

165:名刺は切らしておりまして
09/02/25 22:02:18 PhA+OLmc
タウンワークとかフリーペーパーあるからね
わざわざお金だして買わなくても良くなっちゃったね

166:名刺は切らしておりまして
09/02/25 22:02:39 A8QCDij2
うわ、ちょっとビックリ

167:名刺は切らしておりまして
09/02/25 22:14:15 h37VOScv
コンビニに無料の求人情報誌置いてるもんな。
あれにのってる、住宅リフォームや健康食品販売のどーみても胡散臭い会社が、

『前職フリーターだった人が脅威の売上で二ヶ月で課長に昇進』
なんて求人情報を昼飯食いながら見て笑うのが、最近の楽しみだなぁ。

168:名刺は切らしておりまして
09/02/26 02:08:44 XbRXGdyN
ふふふふふ。

169:名刺は切らしておりまして
09/02/26 08:23:00 xT5Yo9zF
そもそも、派遣法緩和が低落のきっかけとなったようなもの。
派遣会社の営業のおかげで広告掲載が減って行ったな…本当の最盛期は96年か。
あの当時、バブル崩壊と言えどもバイトに置き換えってな会社が増加中だったからねえ。
ちなみに当時の旧フロムエーオンラインは画像がなく実にシンプルだったが紙のフロムエーより見やすかっ
よ。webanは求人についての詳細は本紙を手にしないとわからなかったが、フロムエーオンラインは本紙と
同じ内容で記載されていたから有り難かった…
あの当時は紙掲載の分は全てネット掲載だったもんね。

170:名刺は切らしておりまして
09/02/26 08:34:16 i45OeNkn
>>12
いい仕事があって、発刊前にフロムエー編集からの転職で埋まったりして…w
インサイダー。(笑)

171:名刺は切らしておりまして
09/02/26 08:37:04 oS92BUHy
これから正社員の副業で需要ありそうなんだけどな

172:名刺は切らしておりまして
09/02/26 08:42:46 REcoGavt
副業といったら家庭教師おいしいです。
学生身分の俺でも時給3000円もらえ時間もそんなに割かずに楽。
家庭と上手くやっていけば時折臨時ボーナスもあり

173:名刺は切らしておりまして
09/02/26 17:31:00 I+O0qG0T

ニコ動でリクルート批判の動画がけっこうな速さで削除された
あの程度の批判すら受け入れられない企業

174:名刺は切らしておりまして
09/02/26 19:46:07 1YbtaSR8
篠原ともえが歌ってたCMはアンだったか。



175:名刺は切らしておりまして
09/03/01 21:08:41 c79eegJC
派遣の副業でバイトしようと買ってみたが薄っぺらいのなんのって。愕然。

176:名刺は切らしておりまして
09/03/04 13:08:59 U9yvIS5r
求人誌はどうなっていくのかな?フリーペーパーも有料になっていくのかな?
しかし、フリーペーパーが浸透した今、買う気にはならないな。

177:名刺は切らしておりまして
09/03/04 22:16:09 8EHOEFD9
求人誌はどのくらい目立つページか、および行数にも依存するが
掲載料が数十万だ、と人事業務の人から聞いた。

紙メディアはムリかなあ。

今週号の美少年は本郷タンか?
かわいいなあ。

178:名刺は切らしておりまして
09/03/05 00:09:44 X7kwTH7p
>>28
えらい遅レスですが。

これの最初の3つのCMがそれだな。
URLリンク(www.youtube.com)

ついでに、これの前半のチャルメラCMもよく番組で流れてた。
URLリンク(www.youtube.com)

179:名刺は切らしておりまして
09/03/08 09:30:46 u6uXCVmZ
転職情報誌も腐るほどあったのにな・・・

まあ、みんな普通にネットで済ませるよな。
ご愁傷様

180:名刺は切らしておりまして
09/03/08 09:34:13 UhkScuA9
情報を印刷媒体から得る時代は去った。


181:名刺は切らしておりまして
09/03/08 09:37:00 hwOq7YU/
紙媒体からネット媒体への移行だろ。
時代の趨勢。

182:名刺は切らしておりまして
09/03/08 09:39:18 4wKAJpWY
ネット環境の無い貧乏フリーター死亡

183:名刺は切らしておりまして
09/03/08 10:45:01 xeWUVEPP BE:413753235-2BP(2960)
>>4
フロムエーといえばそれだよなw

184:名刺は切らしておりまして
09/03/08 13:15:13 jpZ4B4Oj
日本をダメにした元凶雑誌か

185:名刺は切らしておりまして
09/03/08 13:41:20 ucE0SrGN
UFOキャッチャーでfromAのキャラクター(イカとタコ?だっけ?)をたくさんとった思い出が・・。

186:名刺は切らしておりまして
09/03/08 16:27:43 /MwS/wkI
>>60
亀有ブラザーズ乙

187:名刺は切らしておりまして
09/03/08 16:45:01 P/pFhLxB
リクルートで働いてた奴って、なんか仕事が雑な奴が多かったな。
本人はやり手気取りなんだけど、その内おとなしくなる。

188:名刺は切らしておりまして
09/03/08 16:59:04 MH/XEJol
フロム・エーに学生時代お世話になったので残念!





189:名刺は切らしておりまして
09/03/08 20:17:16 G57y5G0Q
>>188
俺はプチトマトとかの方がお世話になってたな

190:名刺は切らしておりまして
09/03/08 20:20:27 LEdIiELL
アルバイトより身分が低い請負契約にされてもた…

191:名刺は切らしておりまして
09/03/08 20:21:59 0hX6cAkt
学生の時、バイト探しでお世話になったなぁ。
買うとどんどん増えていくから、そのうち立ち読みしてメモるようになって、
携帯持ち出してからはカメラで撮って、PC持ったらネットで探すようになって・・
ありがとうフロムエー

192:名刺は切らしておりまして
09/03/09 05:12:03 ssaG6eD2
住宅情報誌とかもたぶん廃刊の方向だと思う
フリーペーパ-と有料の内容の差がほとんど無い

193:名刺は切らしておりまして
09/03/09 10:36:55 zUlCk8Fa
フロムエーとかあのへんの制作の給料が相当安かった覚えが。
入ってすぐに仕事を任されるから、「やりがいがある職場!」みたいな感じだと聞いた。
キャリアにもなんねーのに、知り合いは今頃なにしてんだろうな…

194:名刺は切らしておりまして
09/03/11 10:11:21 ZVFW0iZp
毎回載ってる所ってあるけど、掲載料馬鹿にならないの?

195:名刺は切らしておりまして
09/03/11 12:33:32 PWd0+iQV
欄にもよるが、何十万かするんだろ?

連載するってことは人が定着していない可能性が高い。

教育や福利厚生(バイトならたかがしれてる)より
コスト的にメリットがあるという判断だろうが、短期的な視点だわなあ。

196:名刺は切らしておりまして
09/03/14 09:22:25 eL8Q6CQE
河内屋菊水丸のカーキン音頭の頃がピークだったな
チンコみたいなキャラがいたっけ

求人広告よりページ端の投稿欄を
読むのが楽しみだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch