【労働環境】ワークシェアリング…労働と給与4割減に賛成は20代14%、50代ゼロ[09/02/18]at BIZPLUS
【労働環境】ワークシェアリング…労働と給与4割減に賛成は20代14%、50代ゼロ[09/02/18] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
09/02/18 11:53:09
「労働時間40%減少、給与も40%減少」の案に50代は賛成ゼロなのに対し、
20代は14%が賛成し、ワークシェアリングに理解を示していることがわかった。

これはネットエイジアが1月23日~1月27日に20歳から59歳の全国の
ケータイユーザーを対象に行ったもので、543人の有効回答があった。

それによると、回答者全体では「労働時間40%減少、給与も40%減少」の案に
賛成は8・1%、
「反対」は45・5%あった。

年代別では、
賛成は20代14・0%、
30代6・4%、
40代7・9%、
50代は0%
と20代は他の年代よりも高かった。
反対は20代38・3%、
30代45・1%、
40代50・6%、
50代44%で、
残りは「どちらとも言えない」だった。

「ワークシェアリング」という言葉の認知では、86・7%が知っていると回答。その内訳は、
「詳しく意味を説明できる」13・4%、「大体の意味は知っている」41・6%、
「言葉を聞いたことがある程度」31・7%だった。

ワークシェアリング制度の導入については、
「賛成」14・7%、
「やや賛成」36・3%と51・0%が「賛成」だった。
性別では男性の56.6%が賛成であったのに対し、
女性では11.4ポイント低い45・2%に留まり、男女の差が明らかに出た。

日本で「ワークシェアリング制度が根付くか」では、
「根付くと思う」5・9%、
「やや根付く」29・3%と35・2%が「根付くと思う」と回答。
一方で「あまり根付かないと思う」は58・4%、
「まったく根付かないと思う」6・4%と64・8%が「根付かないと思う」と回答した。

ソースは
URLリンク(www.excite.co.jp)
関連スレは
【電機】東芝:正社員の副業認める方針、1万6700人を対象に…ワークシェアリング導入で [09/02/05]
スレリンク(bizplus板)l50



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch