09/02/19 03:39:39 H1zL0BXb
払った金額に対して使い物にならない奴は切るしかない
雇ったままで餓死されるのは問題だろうに
かといって不経済な賃金を払うわけにもいかないんだよ
これを高齢者に直接当てはめたら結局は会社の責任が問われるぞ
161:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:41:44 H1zL0BXb
>>158
結局さ、下になればなるほど社会への影響が少ないとは考えられないかな
賃金って結局は維持費だろ
必要のないものに多額の維持費を払うことほど馬鹿らしいことはない
162:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:44:26 1YTyyEJg
>いま削り合いの修羅場と化しているのは下30%くらいの領域だから、
全体の50%程度占める「ふつうの人」にはかかわりのない話だが。
そう思ってるだろ
ところがどっこいワークシェアリングの罠は母体ごと感覚を鈍らせて行くんだよ
まあみててみ
20年後どうなっているか
163:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:45:13 84mXkLsh
>>156
日本の借金がにっちもさっちも行かなくなったら
マイナス金利や負の所得税なんて手段を出してくるから
その頃にはおまいさんが言っていることが実現されるよw
164:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:45:51 lZ1IkmEU
>>160
あっていると思うよ。
関わった人に迷惑かけて会社が名指しで責任を問われることは控えたいが、
どの企業も若手とのかかわり合いを絶てば社会のせいで会社は名指しされない。
引退者の年金と保険は温存して45000人の若手を切ったGMはまさにそういう理屈で動いていると思うし、
今の労働法制からすれば自然と導かれる局所最適だな。
165:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:46:52 mGMHSk46
まあ、今の日本人では無理だろうね
既得権益を差し出す奴は少ない
つまり、将来は
166:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:47:07 DBXvV9dc
社民党もそんなこと言ってたな。
でも、党の財政が苦しくなったら職員を解雇してたっけ。
167:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:48:41 H1zL0BXb
>>164
それならなんで反論してたんだよw
きちんと話を理解してくれる人で安心した
若ければやり直しがきくんだから、一から十まで面倒を見てやるこたないんだよな
168:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:51:55 lZ1IkmEU
>>161
社会への影響というより会社への影響かな
完全な実力制にすれば、確実に若手より経験者が勝つと思うよ。40位がピークで。
ジニ係数が上がっていて格差拡大の証拠なんて言われたりするが、
中身を見れば、特別な富裕層に変化はなく、中の上と中の下の差が拡大しているのが主因。
あなたの言うとおり特別な人は年齢にかかわらず稼ぐと思う。
そして局所最適を求める中でシステマティックに貧困層になる世代、階層がいる。
生まれる時代が違えばその人たちはボンクラのまま中流となっていたかもしれないが。
ただそれだけのことだ。おおむねあなたの考え方は合っている。
169:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:53:39 UOC/IosB
団塊世代は自分さえよければいいの典型だからなw
他人を踏み台にしたり、蹴落とすことによってはい上がる世代。
団塊世代の辞書に『共存共栄』という言葉はない。
170:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:56:27 eZYFIvmU
どんなに使えなくても面倒みなきゃいけない義務が国にあんのがネックだな
そのせいで企業に余計な規制がのしかかってる
企業は倒産があるのに国民は最後まで守られるってのもおかしな話だよな
171:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:56:43 lZ1IkmEU
>>167
うーん、なんというかなあ……
事実の認識までは大体同じなんだが、
「若いからやり直しが効く」と言われたままやり直しがきかない領域まで待たされた人が相当数いたり、
働かない年寄りを1人首切って30代を2人入れるとサビ残が解消して次のステップに行ける会社とか結構あるんだわ。
そういうところで本当に最適化するなら年寄りの首を切った方がいいところもあるし、
システマティックにやり直しがきかないところまで送られた連中がくすぶって年寄りに不満を言うのを抑えることはできないかなあと。
172:名刺は切らしておりまして
09/02/19 03:58:11 Meth1TEo
ワークシェアって単純に非効率でしょ。
管理コスト分だけマイナスになる。
超激務の勤務医とかなら導入する意味あるだろうけど。
それよりも在宅育児手当とか在宅介護手当てを出して労働者の数を減らしたほうが良いと思う。
財源は男女△や法人税の増税で。
173:名刺は切らしておりまして
09/02/19 04:03:46 lZ1IkmEU
>>172
URLリンク(www.gender.go.jp)
男女△ 総額4兆2700億円
内訳
介護手当 2兆6600億
育児手当 1兆1900億
その他 7000億
その他の中身は自分で見てくれ
174:名刺は切らしておりまして
09/02/19 04:10:28 KCL/Wjh4
日本の場合、ワークシェアより先に、長時間労働抑制をやるべきではないかと
ワークシェア以前に、今の日本は一人の人間をこき使いすぎだ
175:名刺は切らしておりまして
09/02/19 04:22:22 lZ1IkmEU
>>174
不景気も成長はしていた過去ならともかく、
今の景気変動でまともに経営しようとなると
・賃下げで調整
・解雇で調整
・(サービス)残業で調整
・下請けをいじめて調整
・基本給下げて現金性留保を積んで調整
あたりから選ぶことになるのだが、
労働者側がいやいやであっても残業を選んだ結果が現在だな。
176:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:07:43 6S+fOhhB
住宅ローンを分割12回以下と法律で制限して、住宅価格を強制的に下げる。
あと、教育は中卒で大学受験できるようにする。これで、教育費が下がる。
ワークシェアリングをして賃金を下げるには、この2つをまず国が行う必要があるね。
177:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:35:50 A5EQW/CD
よく成功したオランダを…なんてテレビで言ってるけどさ。
オランダは法律で正社員とパートタイムの時給に差をつけるのを
禁止したんだよ。完全に同一労働同一賃金。
週40時間働いて年収400万の仕事の場合、週30時間で年収300万、
週20時間で200万、これは法律で決まってる。 だからみんな別にフルタイムに
こだわらず、ワーシェアが進んだ。日本だってこの法律作ったら
ワーシェアしてもいいけどね(正社員へのサービス残業、フルタイム優遇、とか諸々の日本式問題は置いといて)。
みんなも1日6時間勤務で正社員の年収の75%だったらまだ
我慢出来るよね。
この間ピンポンでワーシェアで成功しているオランダとかって皆でワイワイやってたが、
この法律の事出さないからみんな「なんで良いのだろう?でもいいってみんな
言ってるからとりあえずオランダは良い、日本は悪いにしておこう」
みたいな凄く下らない結論出してた。
178:名刺は切らしておりまして
09/02/19 05:42:21 lZ1IkmEU
>>177
その辺の話で盛り上がったことがあったが、調べると、
正社員の賃上げを完全凍結したり、
50代で穀潰し状態の社員に早期退職勧告を出すとか、
結構ハードランディングしてるのよね。
後々年金負担が重くなって早期退職の見直しをしている最中だが。
179:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:00:17 A5EQW/CD
>>178
結局オランダでワーシェアが進んだのは
正社員のメリットがなくなったからだよね。
日本は正規と非正規の格差が有りすぎるから
日本式ワーシェアだと企業の緊急賃下げ策でしかない。
景気回復したらまた正社員、フルタイム優遇、時短者は一生レールから外される。
それに日本だと正社員が非正規の1、5倍の年収でもサービス残業で
非正規の1、5倍働かされてたり、何かモノサシが違うから
ぐちゃぐちゃしてるんだよな。
オランダ式は社会主義の方向に行ってるのかもね。
180:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:19:58 KdzwXNVN
4割カットなら仕事午前中だけでいいんじゃない?
社員食堂の運営も必要ないし
181:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:48:18 fsArxbR/
50代のオヤジなんて新たに仕事を覚える気もないし
自ら動くこともできん世代。正直、一番使えねぇ奴らw
ワークシェアを試みる余裕があるならリストラしたほうが安上がりだ。
182:名刺は切らしておりまして
09/02/19 06:58:19 rzTwGVsh
>1
50代は0じゃないぞ。50代のオレが1票入れる。
>181
そういうのをステレオタイプって言うんだ。例外はいくらでも
いるぞ。おまいらの年齢よりも長くパソ使ってんだ。50代を
なめるな。
183:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:05:34 SyX0D5XL
シリコンバレーあたりに行くとバリバリ現役の50代エンジニアとかけっこういる。
あっちは管理職にならなくてもエキスパートにも昇進と昇給の道が用意されているから。
てか、40代になったら現場仕事させてくれないのって日本くらいじゃね?
日本の50代サラリーマンにも多少同情するところはある。
184:名刺は切らしておりまして
09/02/19 07:44:40 LE0ctc8T
ワークシェアリングはベーシックインカムとセットなら賛成できる
それなら消費税は30%でもいい
185:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:13:01 SyGI7nwe
会社から管理職をなくそう。
186:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:18:10 FxqtXzg9
>>141
だよね。
>>1では手取り16万の4割と50万の4割を区別しない時点で馬鹿すぎ
後者はまだしも前者ならほぼ飢え死にレベルだろ
187:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:24:07 GxQDhUud
>>183
> あっちは管理職にならなくてもエキスパートにも昇進と昇給の道が用意されているから。
管理職にならずに昇進というのは、具体的にどんな感じ?興味があるんで教えて欲しい。
技術立国の割には技術軽視があるのか、技術で食っていこうとする者の評価が低いよね。
素人プログラマーが千人居ても、エキスパート一人の技術に適わないのが分かっていないし。
例えれば、新人が千人居ても、社長の仕事を代わって出来る訳が無いのと同じなのに。
188:名刺は切らしておりまして
09/02/19 08:45:12 75pLM65H
ワークシェアリングと称する賃下げしたら、いくら安かろう悪かろうでも中国野菜と中国製
冷凍食品を食べるしかなくなって、ますます内需は壊滅するんだよな。
189:名刺は切らしておりまして
09/02/19 10:23:19 B2jvLGOO
>>187
いわゆるフェローだろ。
海外の場合ものすごくホワイトカラーの専業化が進んでる。
日本みたいに研究も管理も何でもできるマルチタレントを求めたりしない。
たとえばプログラマーにしても、全員がPMから設計、コーディング、デバッグ、
テスト、マニュアル作成、etcをできるマルチタレントを目指すなんてことは無い。
最初から徹底的に専門化を目指してスタートする。
例えば小さな企業だと自社製品のテクニカルカンファレンスの講師を、
講師専門の会社にアウトソースしたりする。それを見たときに日本は
専業化がすごく遅れていると思った。日本だと間違いなく開発担当者
に講師までやらせるだろ?欧米は本当に開発のプロフェッショナルで
あれば許されるんだよ。
日本でホワイトカラーの生産性が低い要因の一つは、全員が何でもやるマルチタレント
目指した教育を受けるからだろう。そして次々とタレントを増やすことが出世の道だからね。
190:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:05:55 4LntriMK
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになるよ。
一番即効性が高い。
191:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:42:07 pC6DzplN
日本でワークシェアが進むわけがない。
一人当たりの管理コストがあるから、同じ仕事を二人に分け与えるより一人に押し付けたほうが、
残業休日出勤の賃金割増を加味してもまだ企業には儲けになる。
不況が続けばそれを口実にして仕事量が減った以上に人員を減らし、
「お前の代わりなんていくらでもいるんだぞ?ん?」とニタニタ笑いながら
残った人員に奴隷労働させるのが日本の企業風土。
192:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:45:03 3CzuhbNh
ワーシェア大歓迎だ
日本人は働きすぎなんだよ
193:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:48:13 4LntriMK
>>1
>>「労働時間40%減少、給与も40%減少」の案に
そもそもなんでこんな極端な選択肢なんだ?
「労働時間20%減少、給与も20%減少」なら回答もまた違ってくるだろ
194:名刺は切らしておりまして
09/02/19 12:53:35 6cKoHaNP
会社でデータ入力のアルバイトさせて、
給与3割減に抑えるとかすればいいのにね。
195:名刺は切らしておりまして
09/02/19 14:19:45 fzOGqGl1
よくわからないけど
仕事がない時代を乗り切るためのワークシェアリングだよね?
本来ならみんなが働けるくらいの雇用を作ろうというような
気概が必要なはずだし。
196:名刺は切らしておりまして
09/02/19 16:40:42 UXGXZTC1
>>195
穴掘って埋めるんですね。わかります。
197:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:40:12 29ZLBQDI
>>195
地デジでやろうとしたらネットに潰されたわけだが
198:名刺は切らしておりまして
09/02/19 18:43:34 wrgd6foq
仕事がないなら、無理して働かなくても生きていけるようにすればいいのに。
二割の人が働いて、八割の人を養うことも現代なら可能かもよ。
199:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:04:31 89zWVE9v
40歳以上で課長、50歳で部長クラスの管理職になれない奴は、現場でどんなに優秀で特許や資格をもっていてもバンバン切れ。
いい歳して、管理職拒否する奴や、出世する能力のない奴は会社組織には不要。
200:名刺は切らしておりまして
09/02/19 19:24:23 29ZLBQDI
逆だろう
海外ではディレクター35年
記者40年、プログラマー30年とかがざら
管理職になって、若手書かせた記事をチェックとか
若手の仕事を昔の成功体験に基づいてチェックやダメだしが
日本のここ20年間の新しいものを作れない原因
人事制度と管理職の制度を変えることこそが必要
そもそも、今の人材の年齢別のグラフを見ると
バブル世代の管理職3人に氷河期世代の部下1人と言う
部下の取り合いが起こるなんて笑えない状況にすらなりえる
それを見越して管理職を減らしたいと言うのかな?
201:名刺は切らしておりまして
09/02/19 20:34:45 89zWVE9v
>>200
バブル世代管理職3人に、氷河期世代部下1人なんておかしいから、
バブル世代は振るいにかけられて、8割はクビになるだろうけどそれで良い。
バブル世代は、今まで既得権として、20代30代を正社員として、悠々自適な暮らしをしてきたんだから、人生の後半で苦労すべき。
202:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:22:40 pC6DzplN
>>201
既成事実は何よりも強い。淘汰されるのはお前らのほうだ。
203:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:39:04 RXhC80c2
どの世代から逃げ切りが出来なくなるか
年金破綻の波を受けるか、そろそろ発表されても良いのだけどね~
45ぐらいがギリと言われていたけど、10ぐらい上がりそうなほど酷い状況だね
204:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:49:27 tpa4J+AO
子供の養育費がほぼ100%親頼みの日本にあって、50代の収入は減らせないだろう。
以下の順番で行わないと、路頭に迷う家庭を増やすだけ。
・教育費の公庫支出を増やす
・またローンが払えなければ家明け渡しで完済できるようにする
・教育費負担/ローン破綻を軽減することにより50代の収入を減らすことが可能に
・同一業務同一賃金を進める
205:名刺は切らしておりまして
09/02/19 23:49:46 tfptZ+++
リストラさん、ボクなにも悪いことをしていないんで
食べるならバブル社員の方からお願いします!
ほら、あいつらは、バブル社員は栄養もたっぷりありそうだからきっとおいしいですよ!
氷河期世代は骨と皮だけなんで、食べてもおいしくないですし
206:名刺は切らしておりまして
09/02/20 01:46:28 7cd/cvAb
バブル世代はモツの食い過ぎで
痴呆が早く、狂牛病にもなるので
早く逝き、医療負担も少ないので安心よ
207:名刺は切らしておりまして
09/02/20 03:01:52 XWviYcrH
ワークシェアリングの前に、バブル世代、特に子供がいない奴、結婚していない奴を、優先的にリストラしろ。
40代以上で子供を育てる義務を怠っている奴なんて、生きている価値もない。
その上で、ワークシェアリングしないと、会社が生き残れないならば仕方ない。
208:名刺は切らしておりまして
09/02/20 05:50:17 NyK3pF2h
>>204
>・またローンが払えなければ家明け渡しで完済できるようにする
それができるのは新規契約からなんで、そこだけで35年くらいかかるが?
>・同一業務同一賃金を進める
既に雇用されてる者の給与体系はそのままに、新規雇用は同一業務同一賃金にすれ
ば、一時的に企業の人件費負担は増えるが、すぐにやれるぞ。
209:名刺は切らしておりまして
09/02/20 05:54:17 JpTWWA58
非正規はバッファー
210:名刺は切らしておりまして
09/02/20 06:26:29 niTLGEfl
海外工場の生産を日本の工場に移す
内需拡大しなきゃ日本は終わり
ワークシェアリングを国会議員がヤレよ
衆参両院イラネーだろ
今はねじれで機能してない国会だしな
必要と言うなら議員数は今のままで給与を半分にされたらどうよ?
それで余った予算を国民の為に使う
って地味ん冬がやれば私事率アップ
211:名刺は切らしておりまして
09/02/20 06:33:26 AU1eG7jJ
糞爺どもは勝ち逃げを狙ってるんだな。
絶対そうはさせない
212:名刺は切らしておりまして
09/02/20 07:25:11 KvgDnT1q
日本で、生涯収入が決まる最大の要因は、その人が生まれた年ということになっている
メタ解析かなんかして、そういう結論が出たんじゃなかったかな
ワークシェアって責任取る仕事には向かないんだよね 決断って個体差だから
だから、平社員がシェア出来る仕事はたくさんあるけど管理職はないんだよね
50代でワークシェアって無理じゃないかな 本物の管理職なら
一応携帯アンケートに参加できる能力のある50代でしょ
ゼロでも納得はするけど
ただ、大手の会社の人に「管理職って何してんの?」って聞いたらネット見てるとか言ってたから
そういう管理職なら可能だと思うけど
213:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:10:13 1z7MG6ud
>>137
俺も前にいた会社が強力にワークシェアを推し進めて人材が急速に枯渇していったな
会社がお亡くなりになったと聞いた時はせつなかった
214:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:13:41 TOmVSB67
やり方が悪かっただけだろう
215:名刺は切らしておりまして
09/02/20 14:18:46 v80CjS/f
とりあえず困ってる輩を全員国が雇って
最低限の生活レベルだけ保障しろよ。
216:名刺は切らしておりまして
09/02/20 20:13:05 bzCzSjOb
管理職も、頭脳労働も、研究も、創作を伴う仕事も、営業も、企画も、トラブルフォローも、経営もワークシェアリング。
仕事終わりには、引き継ぎ資料が必須。
217:名刺は切らしておりまして
09/02/20 20:30:05 IiID8Ihr
元々、常態化した残業というものが無く、仕事が増えれば人を増やし、逆に
人を増やせないなら仕事も増やさないという体制であればこそ、
ワークシェアを導入出来るのであって、仕事が増えれば残業すればいいじゃない、
という日本では容易には導入出来ない
ただ、長時間労働による弊害や、いざという時会社が社員を守るという
関係が事実上崩壊した現在、常態化した残業そのものを見直して
ワークシェアを導入する環境を作ったほうがいいと思うけどね
218:名刺は切らしておりまして
09/02/20 20:48:41 reInYnzV
残業減らすだけのワークシェアなら健全だと思うけどなぁ。
もし、3時で仕事終わりとかになるんだったら、通勤が無駄に増えるだけだから、
週休3日にしたほうがいいのかな。
俺は資源を使わない労働増やした方がいいと思うけどな。たとえば自動車作って
自国で使うと、資源分だけ輸入増えるからお金が減る。
江戸時代みたいに、農業して自給自足ならお金は外国に流れない。農業はあくまで
たとえだけど、自給型、肉体労働にするほうがいいかもね。
公共事業もそういう形にしたほうが、資源代が浮いた分大勢の人間を雇用できるし、
国内にお金が残りやすいからまた税金として回収しやすいと思うけど。
219:名刺は切らしておりまして
09/02/20 20:53:05 reInYnzV
>>213
ワークシェアは企業単独で行うことは難しいと思います。
ワークシェアをすれば効率が落ちるから競争力が落ちる。それで
負けていく。
全員が一斉にワークシェアをすれば、平等に効率が落ちて、競争力は
そのままということじゃないでしょうか。
これは国レベルでも同じで、日本だけワークシェアをすれば日本だけ
負ける可能性があります。だから国際的に歩調合わせないといけない
のですが・・・難しいのでしょうね。
220:名刺は切らしておりまして
09/02/20 20:54:25 ZXdZ0dCz
4割は数字が大杉。
極端な仮定にすると、8割減なら誰も賛成しない。
1割減でアンケート取り直せ。
221:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:00:57 52fVLHec
50代は ワークシェアリング = 減給 としか思ってないんだろうな
老害もいいところだぜ
俺、給料半分になってもいいから、午前/午後の半日出勤でいいよ
そしてもう半日分にもう一人雇ってやって欲しい
そして残りの半日の自由な時間を使って、自分の好きなことする
これが理想だわ
222:218、219
09/02/20 21:10:33 reInYnzV
>>221
ん、でも減給は間違いないよ。
少ない給料でやっていけるような社会や生活にすることも考えないとね。
貧乏人は食費の割合が多い(エンゲルの法則)ように、社会全体として
見ても無駄なエネルギー消費を減らし、生きるための本当に必要な消費
だけにしていくような政策は必要だと思う。
都市を見ていて、こんなにたくさんのビルや自動車は本当は必要ないん
じゃない?と俺は思う。
223:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:20:07 DwKPp6In
>>1
”30代後半~40代以降の中高年正社員の賃金がいたずらに高いため、
現在の20代~30代前半の正社員の賃金は低く抑えられ、彼らの賃金が
20年後に現在の40代の正社員の水準まであがっていく可能性はほとんど無い。”
”正社員・公務員”が「既得権」であるとされているが、実は
30代前半以下の正社員は、もはや年功序列的「賃金カーブ」を
期待できない。また終身雇用の前提となる企業の長期安定も望めない。
マル激トーク・オン・ディマンド 第410回(2009年02月14日)
雇用問題の本丸は正社員の既得権益にあり
ゲスト:城繁幸氏(Joe’s Labo代表)
URLリンク(www.videonews.com)
224:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:20:58 UUGVU+jS
だから、全体でワークシェアすれば、
生活費だって下がるって言ってるだろ。
225:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:23:46 bTOtht25
責任感の名の下
仕事を独り占めしたがる老害がイキイキとはびこる国w
ジジババなんて姥捨て山に捨てたほうが
日本の景気は上向くと思うんだけどナーwww
226:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:23:54 ZJl9jxRk
>>221
住宅ローン抱えてる30代以降はそうもいかんだろう…
227:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:29:21 9CzSpIdl
>>223
確かに40代を過ぎてそこそこの給料もらえるようになったが、
こんな俺でも20代前半は手取り13万とか普通だったからな。
別にワークシェアリングは賛成だが、俺が20代で手取り13万の時に
年収800万以上貰っていた高齢社員の年金を上限17万位にしておくれ。
それなら納得する。
228:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:32:49 XWviYcrH
40代なんて、ごく一部残して、ほとんどクビでよい。
バブルで楽ばかりしやがって。
家族そろって、路上生活者になれw
229:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:34:36 QC17pYWP
>>226
借金してまでデカイ買い物する奴は頭のネジが飛んでるから無視していいw
230:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:35:15 NyK3pF2h
>>221
それじゃあ、子育てはできん。
231:名刺は切らしておりまして
09/02/20 21:54:09 abS0uZ4R
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになる。
一番即効性が高い。
232:名刺は切らしておりまして
09/02/20 22:00:02 IrseCQM6
5日*3人を
3日(2休))*6人
とかなら分かるが
現状のままで「定時5時ね」って言うだけだろw
サービス残業で死ぬだけだってwwww
233:名刺は切らしておりまして
09/02/20 22:43:13 MNcYAqAr
時代の流れだ。
234:名刺は切らしておりまして
09/02/20 22:53:42 TOmVSB67
>>231
でもさ、経営者としては
一流の社員をタダで使えることの方うまみがあるんだよね
趙雲や張飛、関羽をコスト無視でタダで使えるのと比べると
麋芳や傳士人、馬謖を代わりにタダで使ってもね~
235:名刺は切らしておりまして
09/02/20 23:11:54 ruatNGC4
>>230子育て自体身の丈に合わない消費だという事。
副業禁止規定の廃止と錆残を無くすのが先だと思うが。
236:名刺は切らしておりまして
09/02/20 23:13:24 kgEkAlA0
ノンワーキングリッチは反対するだろうな
そいつらが搾取して経済を悪くしている
237:名刺は切らしておりまして
09/02/20 23:48:48 ZwbSJ76E
まじめな話、正規VS非正規じゃなく
世代間格差が元凶なんだよな
40才以上の給料減らして
下の世代に回せばどうにでもなる。
238:名刺は切らしておりまして
09/02/21 07:57:58 KZBOgWUr
>>237
でも20代なんて給料の分すら働き出してない奴が殆どだよね
239:名刺は切らしておりまして
09/02/21 08:11:43 nqfQTTrb
>>238
どうなんだろうね。俺はサラリーマンやめて長いから20代と40代の働きの
違い知らんけど、まぁそういうもんかな。
根本的な問題は、生産技術のハイテク化が進み生産効率が高まり、全体に供給
過剰になったから。逆に生産調整が必要になり、雇用を減らすという方向に
向かってるわけ。
時短とかゆっくり働くということで、一人あたりの生産を減らせば雇用を増やしながら
生産調整できるから、本来はゆっくり働いている20代のほうが正しいとも
言えるけどな。
240:名刺は切らしておりまして
09/02/21 08:52:58 dVvdrN/v
とりあえずサビ残を徹底的に取り締まれ。
ワーシェアになる。
まああまり賃下げ効果は出ないがな。
241:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:05:59 ipo2RxG7
おまいら、普段は北朝鮮みたいな共産主義を否定する割には
なぜワークシェアリングみたいな共産主義を否定しないのか不思議。
俺は、雇用の安定よりも、能力絶対主義を標榜するがね。
>>237
>正規VS非正規じゃなく世代間格差が元凶なんだよな
人の能力に、雇用形態だの年齢だの関係無いわ。
究極的な姿は、完全実力主義。企業が「終身雇用」の幻想を完全に断ち切って、
正社員を全て契約社員に切替え、経営者を含め全員を「能力に見合った期限付き雇用の年棒制」
にすりゃ解決するだろ。無論、年寄りだけが得をする「年齢給」も廃止。
そうなった時、団塊世代のノウハウも、従業員のやる気も忠誠心も一気に失って
企業が存続しなくなるがな。w
242:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:10:23 1bmYip3r
労働時間が半分なるんだったら給料半分でもオレはかまわないけどな。
でも給料半分で即死するやつのほうが多いから実現しないだろう。
243:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:34:13 YLhEfrsL
人員整理を全くせずに完全雇用と前提とするならば
4割賃下げになってもしょうがないわな。
4割下げても業績回復しないかもしれない。
244:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:38:56 0g+FbUp3
4割下げても、企業は厳しいよな・・・
年金や健康保険、失業保険の企業負担は一人当たりかかるわけだし・・
残業させまくって、人を雇わないのが人件費的には一番だよな。
245:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:43:06 msG/0S/6
>>241
共産主義賛成派だぜ。
それはさておき、ワークシェアリングをして給与が減っても厚生年金の負担割合、雇用保険等の部分で既存と同じ保証になるならいいと思うが
246:名刺は切らしておりまして
09/02/21 09:46:55 v5b6w6kT
>>244
ヒラ社員は知らなくて当たり前だろうが、国から助成金が出るんだよ
だから企業は給料払わなくていいわ、国から金貰えるわ、と結構ありがたい
247:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:07:50 tD+wCLL9
>>238-239
>>241
>人の能力に、雇用形態だの年齢だの関係無いわ。
だから、昔の日本の終身雇用は
28、9で、稼ぎと経費が大体トントン
稼ぎは30台後半から40中までがピークであとは下がる。
給料は、ずっと下がらずに右肩上がりで42・3で稼ぎ以上の年俸
これは、年金と同じく40後半~定年世代の稼ぎ以上の年俸を
その世代で支えるって事。(新人はせいぜい3年だが上は15年以上負担)
で40歳以上は、その制度のまま給料が上がっているし
バブルで年俸が上がった世代。
その下は世代に人数差がある為、年金と同じく
上の世代の年俸を支えられないため割りを食っている
でバブル崩壊で新人をとらず、その世代から非正規が増て
会社を支える年代の割合がさらに減っていった。
>経営者を含め全員を「能力に見合った期限付き雇用の年棒制」
今の状態は、40台以上に能力以上の年俸をもらっている奴が非常に多い。
でその分のしわ寄せが下の世代に来て、
正規社員 → 非正規
40以下正規社員の年俸上昇を抑える、過酷サービス残業になっている。
248:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:11:58 ipo2RxG7
>>245
共産主義、全体主義なんかイラネーヨ。
能力以上の給料もらってる経営者・中高年・若年正社員が気に食わない
そいつら餓死しようがすべて自己責任で知ったこっちゃない・・・
という意見がある一方で、共産主義で雇用を守れという立場の奴もいる。
ま、自分が可愛いんだよな。自分がいつ餓死する立場に落ちるかも分からないし。
で、共産主義に失望した一部の連中は、日本の企業を、日本を捨てて外資の企業を、海外を選ぶんだろ。
「日本を捨てた団塊世代の技術者」「外資系メーカーで高給を取る転職者」
そういう生き方をする奴が益々増えるんだろうな。
海外の高級リゾートに出入りしてると、
40代までに大金を稼いで、セミリタイヤした連中がゴロゴロいるが、
日本人を含む、アジア系の連中も増えてる。
共産主義の日本の企業で、能力以上の給料もらってる連中を養うために
自分が安月給で我慢するのに耐えられなくなった、スペシャリストの連中さ。
249:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:18:34 bjz94jsy
頭が悪い奴が多いから理解させるのが大変だと思う
250:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:18:58 a+D6iBk1
2ちゃんにも共産主義者が巣くっているのか
251:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:22:59 5P2miKrt
反対に決まってるだろ。
くその役にも立たない派遣のために4割減とかwwww
頭おかしいだろwww
252:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:24:27 ipo2RxG7
>>247
>でその分のしわ寄せが下の世代に来て
随分レベルが低い話だな。
ま、国や企業が気に入らないなら、自分で稼ぐ能力をつけて
国や企業を捨てて外に出るしかないだろうな。
誰かに依存したり、助けてもらおうとする限り、
自分の人生は権力者の思うがまま、操り人形だよ。
253:名刺は切らしておりまして
09/02/21 10:25:24 jmJG7C44
東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっち?
スレリンク(bizplus板:105番)
ぶっちゃけ、どっちが都会的街並?
254:名刺は切らしておりまして
09/02/21 11:06:46 7dzYN33F
楽ばかりしてきた40代バブルは、家族もろとも、路頭に迷ってほしい。
255:名刺は切らしておりまして
09/02/21 11:15:43 tD+wCLL9
ワレは、ワークシェアしろと言ってないし、
共産主義やスペシャリストの話もしていないのだが…
年に関係なく1億稼ぐやつが、年俸8千万貰っても良いだろ
そんな事を言ってない。
40歳以上に
稼ぎ1000万:経費・年俸1400万
稼ぎ800万 :経費・年俸1000万
稼ぎ600万 :経費・年俸800万
稼ぎ500万 :経費・年俸600万
稼ぎ400万 :経費・年俸500万
稼ぎ400万 :経費・年俸1500万
ってのがたくさんいて、その分の赤を下の世代が埋めている。
埋める方法は年俸上昇の抑制だったり、非正規雇用だったり
サービス残業だったり色々ある。
これが元凶なんだから40才以上の年俸さげて、
稼ぎ1000万:経費・年俸950万
稼ぎ800万 :経費・年俸750万
稼ぎ600万 :経費・年俸600万
稼ぎ500万 :経費・年俸500万
稼ぎ400万 :経費・年俸400万
稼ぎ400万 :経費・年俸800万
とかにすれば、色んな問題が解決に向かう
>>249
疲れる。無理かもしれんな。
256:名刺は切らしておりまして
09/02/21 11:35:55 ipo2RxG7
>>255
自分の知識不足や表現力不足を棚に上げて、正しい語彙を使わないから
言いたい事も伝わらないんだよ。
>40歳以上に
>稼ぎ1000万:経費・年俸1400万
「稼ぎ」「経費」「年俸」って何なの?
企業収益と労務費の関係をP/Lで示したいなら、せめて世代別の「限界利益」と
「直接労務費(含、労務副費)」の比較とソースを出して話をすべきじゃないか?
あとさ、企業っつーのは、人事・総務などの管理部門、基礎研究などの開発部門など
販売費および一般管理費に属する労務費もあるが、彼等の「利益」をどうやって
算出するのか教えてくれ。
257:218
09/02/21 12:54:02 nqfQTTrb
資本主義、共産主義どちらが正しいかという二者択一はできないよ。
資本主義の利点は、競争論理を導入することで良い働き手に多くの利益が入ること。
つまり低コストで良い商品を作る者が増えるので社会が豊かになること。
しかし、それはあるところまで行き着くと、需要以上の生産を行い、相対的に
減った需要を奪い合う過当競争社会になる。
売れない商品を無理に売るために、利益の出ないまでの安売りになるし、
コストダウンのために労働者の数を減らし、残った労働者に過当な労働を
強いることになる。
また生産とは資源消費、廃棄物発生と同じことだから、生産量が増えるほど
環境破壊も増える。
これまで資本主義の利点とされていたことが、供給過剰になってからは、
むしろ問題になっているわけだ。
258:名刺は切らしておりまして
09/02/21 12:58:44 YLhEfrsL
>>257
過剰生産→価格低下→生産性の悪い企業退出→需要均衡
259:218
09/02/21 13:02:39 nqfQTTrb
>>258
問題は生産性の悪い企業が潰れた後、そこで解雇された人たちの受け皿が
ないことだよね。
従来は、余った人はよその業績の良い会社に移動すればすむと考えられて
いたわけだけど、どこの業種も生産効率は高まっているので、雇用を増やせる
業種はほとんどないということになってしまう。
260:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:03:10 t8jscmgQ
なんだ、文句言ってるだけの負け犬は?
261:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:06:08 i5xVsRiz
反対
団塊世代 100%
理由
俺たちが日本を発展させた。
反論
八百兆円の借金は?
262:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:08:56 Gausq6Uj
50代をみんなクビにすればいいのに。
高い給料の割に大した仕事はしてない奴が殆どだからな。
263:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:10:47 rfSpFImx
>>262激しく同意。
264:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:14:19 i5xVsRiz
>>15
何で国政投票権がない外国人が法案に圧力をかけれるわけ?
日本の法律がいやなら出て行けば良いのにな。
母国が嫌で日本に来たやつなんて、日本が悪くなればっさっさと
都合のいい国に渡るんだからそんなやつらに気を使う必要はない。
平等な権利を主張するなら先祖代々日本のために血を流してきた生粋の日本人のように
何代にも渡って日本国のために尽くすことだよ。
そこでやっと同等に近いスタートラインに立てる。
265:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:14:24 5JCwfrSK
>>262
熟練工をクビにして技術で劣る若い工員だけで生産しろと?
266:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:14:59 6avOmf55
ワークシェアしたいけどな
流石に4割減は厳しいけど週3日働けば良いんだろ?
暇な時間でゆっくり家事、読書、資格の勉強とか金の掛からない趣味に費やしたいよ
267:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:19:23 98zcBYwX
週に3日、相場に集中できるようになれば、
結果として+になるから悪くないかも。
268:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:22:07 ZPn73PRI
先にまず生活保護費の6割減と生活保護者シェアリングやってくれ。
働かず、住宅医療タダで、月20万とかもらいすぎだろ
269:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:26:00 AYzNmnAH
ワークシェアリングは公務員限定にすべき
270:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:31:41 7dzYN33F
ブルーカラーは50代は熟練工とか会社に必要な人間もいるだろうけど、
ホワイトカラーは、部下が10人以上いる管理職以外、50代も40代もほとんどクビでよい。
271:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:35:22 RWEa36m2
いいかい。俺たちは零細企業のヒラ社員じゃないんだ
要するにさ、そんな金額では、ここで働く意味がないってことだよ
社員は消費者であり客でもあるんだから、そいつらが金持ってなけりゃ
よけいに市場は縮小していくぞ
272:名刺は切らしておりまして
09/02/21 13:36:16 X1BCIkTl
日本のワークシェアリング
・労働時間と給料減らす
・人事異動とかのドサクサで少しずつ人を減らす
・労働時間が元に戻るが、給料は減ったまま
・経営者メシウマw
273:名刺は切らしておりまして
09/02/21 14:31:36 zC2EQDqr
ウチも来年度からワークシェアリングが始まるけど、個人的には大賛成
今までは忙しすぎて勉強する暇すら無かった
まぁ所帯持ちはホント大変だとは思うけど、ゆっくり旅行に行きたい人や
色々と勉強して他の職にも就いてみたい人には願ってもない制度。
つーわけで個人的には来年度が楽しみで仕方なかったりする。
とはいえこんな環境じゃますます独身ばかりになるわなw
274:名刺は切らしておりまして
09/02/21 14:33:57 zC2EQDqr
>>272
そういう事やるのはブラックだけなので安心しる
ウチは田舎の中小だけど、事細かく制度の説明をしてくれたよ
275:名刺は切らしておりまして
09/02/21 14:48:09 zC2EQDqr
>>255
確実に1億稼げる人なら、2,000万程度が適正な給料でしょ。
まぁ引き抜き防止のために、ボーナスに色をつける程度はしても
良いと思うが。
自分がエキスパートクラス(出向先のランク)で出向してた時は
月100万で身売りしてたけど、給料は25万だったからね。
保険、年金、退職金の積み立てetc...を考慮すると、最低でも月収の
2倍は稼いでくれないと会社は回らない。
で、>>256で既に指摘されているように、そこから人事や総務の給料、
更に設備費なんかを捻出するには更に倍くらい稼がないと利益が出ない。
これを搾取だと言うのなら、もう自分が経営者になるしかないです。
276:218
09/02/21 15:49:17 nqfQTTrb
>>265
でも逆に熟練工ばかりで若い工員雇わなかったら、将来的には能力のある者が
一人もいなくなるわけで・・・
>>271
なんか、それってアメリカの証券会社の言ってるアレだよね^^;
まじめな話をすると、日本にあるお金って有限だから、一部の人たちが独占して
しまうということは、他の人に回らない。だから金持ちの存在=貧乏人の発生原因
とも言えるわけです。
時々思うんだけど、お金持ちって何なんだろう。本当に社会にとって役に立っているから
お金がもらえるのか。単にお金の稼ぎ方がうまいだけなのか。。。
株で金儲けってどういう意味があるんだろう。別に何か生産してるわけじゃないしね。
でも、生産縮小の役には立ってるか。
277:名刺は切らしておりまして
09/02/21 17:10:45 uALkVhP4
実際受注額が5割以上減少だと
賃金4割減じゃ終わらない。
6割減のワクシェア
278:名刺は切らしておりまして
09/02/21 17:13:15 HEwmseEF
カタカナ言葉にすれば押し通る昨今の風潮が怖いな
なんで減給と言わないんだ
279:名刺は切らしておりまして
09/02/21 17:19:30 uq/0lstQ
それらに追随して、税金厚生年金公共料金を減らせば、十分やっていける。
控除が現状のままだと、何も残らない=生活不可能=遠まわしに死ね!!だから
まぁ~今の政治家に期待しないがね(笑)
280:218
09/02/21 18:18:10 nqfQTTrb
>>278
減給は「同じ労働時間で給料だけ下げる」という意味だから。
281:218
09/02/21 18:28:27 nqfQTTrb
>>280(じぶん)
こういう揚げ足は良くないね。ごめん>>>278
俺もわけのわからんカタカナ英語の氾濫は良くないと思う。
とにかく>>278の言うとおり減給であることははっきりさせておくべきだと思う。
282:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:33:38 RLc3LUxa
残業が常態化してる現状では、単に労働時間を減らすことは、
時間当たりの労働単価が下がるということだから、事実上の減給ではあると思う
今の日本の場合、残業時間を削減することが事実上のワークシェアになるとはいえ、
両者ははっきり別のものと認識する必要がある
まず常態化した残業を無くす(残業そのものを無くすということではない)体制を
導入することから始め、それでも駄目なら後にワークシェア、という流れにすべきかと
283:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:36:06 6uYZUIm/
サービス残業の違法取締りを厳格化すればだまって解決すると思うがね
284:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:36:33 ipo2RxG7
>>218
教えてくれ。
自給自足の考えは同意できるが、
>俺は資源を使わない労働増やした方がいいと思うけどな。たとえば自動車作って
>自国で使うと、資源分だけ輸入増えるからお金が減る。
このロジックが分からない。
自動車でいえば、その構成する付加価値を全て輸入に頼ってる、という前提なのか?
であれば、自動車生産に占める輸入品は、鋼板などの原材料である鉄鉱石などに限られ、
その鋼板も、国内にある高炉で生産されてるんだが。
自動車に限らず、工場の海外移転を止めて国内生産に切り替えろ、という主張なのか?
285:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:36:57 qvNfKu0d
20代の今多少減らされるのはまだ我慢できるが
50代じゃ辛いわな 独身ならともかく
286:218
09/02/21 18:49:50 nqfQTTrb
>>284
うん、結局材料の鉄鉱石やアルミ、ガラス、燃料なんかが輸入分であり、
海外への支払いになりますね。
国内で鉄鉱石を石炭で溶かして精錬しているのであれば、そのうち鉄鉱石と
石炭が海外支払い分であり、精錬に要した人件費は国内支払い分として
国内に残ることになります。
>工場の海外移転を止めて国内生産に切り替えろ、という主張なのか?
そこまでは言ってませんが、まぁなるべくなら高くても国内生産のほうが
(日本としては)ありがたいでしょう。ただ、外国からすると困るでしょうし
協議してよその国とのバランスをとらないといけないでしょうけど。
自動車を外国に輸出すれば外国からお金が入り、そのうちの一部が資源輸出国への
支払いになり、残りは日本に外貨がたまるということでしょう。
で、その外貨を使って国内消費に使う資源を買うことができる。
今は輸出が減っているのだから、その分国内で消費する資源やエネルギーを
減らさないといけないと思います。
ただし、言っときますけど、僕は高卒なんで経済の知識はありませんから、
そのつもりで読んでくださいね。
287:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:54:01 ghfSKkkK
働き過ぎやリストラの雇用不安で文句言う割りには、
給料下がると聞いたとたん、労働時間短縮や、雇用機会増加策には反対する国民w
どこまで自己中なんだかw
GMの労組を笑えない。
288:名刺は切らしておりまして
09/02/21 18:59:56 uc2/16TS
50代の世帯主は、子供の養育費を全面的に引き受けている。
もっと肩の荷を減らさないと、賃下げは不可能。
(勿論負担に耐えられる所には出してもらえば良いが)
そうならないためにも、共稼ぎを増やし、教育費の公費負担を増やさなくては。
公費負担は高校まで、税金が足りないなら大学数を半分にし、
大学の助成金を高校に振り向ければよい。
289:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:01:16 GHjhvvwY
>>287
同じ人間が言ってるわけでもない
多種多様な人間がいるだけ
290:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:04:08 1eG/80tt
日本はそもそも、シェアできるような労働をしていない。
いつもの「欧米の制度を一部導入してみよう」という愚行の一つか。
試しに導入したら「全然仕事が回らないから、やめよう」になりそうな点が、WCEやサマータイムと違うところ。
291:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:08:13 00U8rX8e
>>241
その"能力"の定義と、誰がそれを査定するのかが問題。
292:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:24:43 ipo2RxG7
>>286
>今は輸出が減っているのだから、その分国内で消費する資源やエネルギーを
>減らさないといけないと思います。
GDPを向上させる手段としては理にかなってる。
国内の雇用情勢や賃金を改善するには、保護貿易政策で輸入を制限したり
高率の関税を課したりするんだが、これは発展途上国などの常套手段。
この保護貿易政策を、金融危機に遭遇した米国が本気で検討しており
それが発動された時点で、輸出依存の日本の製造業は壊滅状態になるし、
日本国内の狭いマーケットだけをアテにして、日本の製造業は生き残る事はできない。
それが資源も何も無い日本の宿命なんだな。
293:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:37:36 ipo2RxG7
>>291
同意。
恐らく富士通の年棒制や人事制度改革失敗を念頭に指摘してるんだと思うが、
個人的には、第三者による「人材の市場価格」で査定されるのが筋だと思う。
社内で年棒を決めるよりも、社員の職務やスキルを、転職市場に照らし合わせて
「文句があれば転職する・させる」という緊張感で査定すれば、相互に納得するだろう。
これによって雇用形態や年齢に関係なく、誰にも真似が出来ない、簡単に切替が出来ない
特殊技能や業務遂行能力を持ったスペシャリストは高額報酬が保証され、
大した能力も無い会社にぶら下がるだけの連中は、フリーター並の賃金抑制が実現する。
そんな評価制度が、保守的な日本の企業に受け入れられるかどうか甚だ疑問だけど。
294:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:47:23 EwbypOwv
>>288
それが本当なら、貯蓄がどんどん増えてるなんてことは
本質的にありえないということになるね。
実際に50代の貯蓄は増えているだろうか、減っているだろうか。
295:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:47:44 kxzx1RmY
>>1
質問が悪質じゃねーの?
労働時間、給料4割減なら、そりゃ俺でも反対するわ。
4割も減らされたらやっていけん。
でも2割か(苦しいけど)3割までなら賛成に回る。
296:名刺は切らしておりまして
09/02/21 19:48:52 EwbypOwv
>>283
サービス残業の取締りを厳罰化は絶対必要。
その上で、残業時の割り増し賃金率を50%程度(本当はあと少し+アルファ)
まで上げるのが最低限必要な対策。
この2つを行わない限りは、
「死ぬまで残業させたほうが得」のままになる。
297:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:01:00 S2T1jAif
恐ろしい50代
こんなやつらは市ね
298:218
09/02/21 20:02:58 nqfQTTrb
>>292
ですね。アメリカや日本が保護貿易したら、他国も必ずそうする。
すると、輸出で経済が成り立っている日本としてはとても困ることになります。
が、仮にこのまま自由主義経済、生産の増強、低コスト化を行っても、やはり
破綻するように思います。
やるかやらないかはさて置くとしても、日本社会の維持コストを減らす方法は
考えておいた方が良いでしょう。
生きるために必要最低限な必要な物資とサービスを供給するだけという視点に
立てば、こんなに多くの生産物はいらないし、輸送ももっと少なくて済む。
また都市のビルだって本当に必要な数はもっと少ないはず。
ただ、そうやって贅肉をそぎ落とすと、仕事が少なくなるので、やはり時短
ワークシェアということが必要になりそうに思います。
299:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:04:08 7qJDUSbt
社会不安を容認してるようなもんだな、日本のリーマンは糞
300:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:20:02 zRc612K5
今の世の中は週休3日が基本になればいいんだよ
301:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:22:31 SSDoQPYZ
税金が優遇されて実質2割減くらいじゃねーと
一人もんでもきついわ
302:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:29:08 nLqJh0rw
この20台の14%って独身の引きこもり予備軍ってわけじゃねーの
303:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:30:04 ASm4lFiY
うちの会社は20代の平均残業時間が60時間で
50代は20時間ぐらい。
20代の残業代は1時間当たり2000~2500円。
50代は残業代は出ないが大体管理職手当で
15万ぐらい出てる。
50代の1時間あたりの残業代は約7500円。
ワークシェアするなら50代の管理職手当二人分なくして
20代一人雇えば楽勝だ。
304:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:30:22 q262Baik
50代もうだめだろうこれは。
硬直すぎる
305:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:35:52 5r2vkkBl
>>1
>「労働時間40%減少、給与も40%減少」の案に50代は賛成ゼロなのに対し、
>20代は14%が賛成し、ワークシェアリングに理解を示していることがわかった。
自分の収入が40%減ることに賛成する奴がいるわけないから、20代でもまともな収入があれ
ば、0%。
20代の14%ってのは、正社員の収入が40%減ることで自分が雇用されて収入が増えると思っ
てる非正規社員。
ところが、企業側はとっくに非正規社員は切った上で正社員の収入を40%減らす名目でワー
クシェアリングと言ってるだけだから、完全に騙されてる。
ワークシェアリングってのは、正社員の労働時間は減るが、非正規を加えた企業の総労働
時間は変わらないものであって、非正規を切ったらワークシェアリングではない。
ワークシェアリングやると、企業の雇用負担は間接経費の分増えるし、正社員にもデメリット
あるが、社会全体としては非正規のメリットのほうが大きい。
そういう政策なら、どんどん推進して欲しいものだが、何をどう勘違いしてるのか、
>「労働時間40%減少、給与も40%減少」の案に50代は賛成ゼロなのに対し、
って、総労働時間を減らすのはワークシェアリングではなく、単なる時短による減給。
306:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:37:38 TrrHqHEu
>>305
おまえさ、なんでID:ESo0/qQIからID変えてんだ?
307:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:45:14 5r2vkkBl
>>306
それ、誰?
308:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:45:56 TrrHqHEu
>>307
おまえのことだよ
309:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:51:33 5r2vkkBl
>>308
つまり、図星突かれて反論できないわけね。
310:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:53:25 TrrHqHEu
>>309
なにが図星だかわからんし、なにが反論できないのか知らなんが、
お前、なんでID:ESo0/qQIからID変えてんだ?
311:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:55:52 qvNfKu0d
ビズとは思えないレベルの煽りあいですね
312:名刺は切らしておりまして
09/02/21 20:58:46 nlk8WOFs
給料高くて仕事しない50代がゼロって・・・
既得権益に必死にしがみつくわけですかw
313:名刺は切らしておりまして
09/02/21 21:00:04 mqLcPc/s
>>1
結局、50代はワークシェアリングで自分達の給料が減るのがイヤ
そんなことするくらいなら若い奴の首切って自分達の給料を確保したい
というのが本音だろう
俺は40代だが50代の世代のいやらしさ、卑しさを嫌というほど見てきたからな
314:名刺は切らしておりまして
09/02/21 21:01:23 qvNfKu0d
今まさに俺は40代のいやな気質を目にしたよ
315:名刺は切らしておりまして
09/02/21 21:06:38 5MkJiP5N
わかりやすいなこれw
>>1
賛成は20代14・0%、 ←すでに年功序列崩れてるし給料が上がることはないと悟ってるやつ多い
30代6・4%、 ←氷河期世代 正社員の人は実力あるやつ多い
40代7・9%、 ←バブル入社組 リストラ候補多く クビになるならワークシェア選びたい 30代よりポイント高いことが物語ってる
50代は0% ←あと少しで逃げ切り 給料下げられるなんて絶対反対 周りからなんといわれようとしがみつきますw
316:名刺は切らしておりまして
09/02/21 21:11:16 q262Baik
建前を言うことすらする気がないみたいだしな。
正直20代の14も少ないくらいだと思ってたけど、老害はどうしょうもないな
317:名刺は切らしておりまして
09/02/21 22:28:35 3vrprKBX
2chには、30代=氷河期、40代=バブル世代を定着させようと必死になってる奴がいるけど、
40代でも新卒時超売り手市場で公務員や大手民間フリーパスだったのは一番下のごく一部だぞ。
大学学部卒就職を基準にすれば今の40歳±2歳あたりがバブル就職世代だから、
バブル世代含有率は30代も40代も大差無い。
318:名刺は切らしておりまして
09/02/21 22:39:01 3vrprKBX
「ほら、ワークシェアにはみんな反対ですよ!?」て言いたいがための御用調査だな。
40%なんて極端な数字を設定することで「多少は仕事を減らして欲しいけど40%はちょっと…」
っていう層をみんな反対側にぶちこんでる。
年齢層が高くなるほど反対が多くなるのは当たり前。
ライフスタイルが出来上がってるから(住宅ローン背負ってたり子どもの教育資金があったり)、
例え過労死寸前のヘロヘロ状態でも仕事を減らすことには賛成しない。
319:名刺は切らしておりまして
09/02/21 22:42:55 3efcCXqA
>>317
バブル世代以前の40代も十分恵まれた世代だけどな
320:名刺は切らしておりまして
09/02/21 22:42:56 sU+YesET
30後半と40代では、
バブル期入社で終了と
バブル期に給料が上がったって世代と
いう大きな違いがある。
321:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:06:26 UFCx8HGR
>>317
今の40代と氷河期世代だとどちらが有利に就職できたなんて数字みればアホでもわかるだろうが
どうせおまえがバブル弾けた頃の世代なんだろw
322:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:10:41 EwX39XPV
ワークシェアの初歩段階として
残業を減らすという動きがある。
ただ多くの会社が実際にやってることは
残業をカットじゃなくて残業代をカットなので、
労働時間は減らずに給与が3割ぐらい減ってる人が多い・・。
323:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:12:30 EwX39XPV
つうかさ、給料4割減ったら
普通の人は生活できないって・・・。
マスコミの経営者視点での議論は
いい加減にしてくれって。
324:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:16:42 6n1erYp4
50代じゃ目先の退職金減ることも念頭にあるだろうしな
若者は将来に悲観してるからこの数字なんだろう
325:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:21:08 Xw1Rw8Sk
>>1
”30代後半~40代以降の中高年正社員の賃金がいたずらに高いため、
現在の20代~30代前半の正社員の賃金は低く抑えられ、彼らの賃金が
20年後に現在の40代の正社員の水準まであがっていく可能性はほとんど無い。”
”正社員・公務員”が「既得権」であるとされているが、実は
30代前半以下の正社員は、もはや年功序列的「賃金カーブ」を
期待できない。また終身雇用の前提となる企業の長期安定も望めない。
マル激トーク・オン・ディマンド 第410回(2009年02月14日)
雇用問題の本丸は正社員の既得権益にあり
ゲスト:城繁幸氏(Joe’s Labo代表)
URLリンク(www.videonews.com)
326:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:23:13 Wmm9bRn6
つーか4割減の生活ってどんなレベルなんだ?
「生きるだけ」なの?
327:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:25:53 Xw1Rw8Sk
>>326
ようこそ、こちら側の世界へ。
あるいは『NHK(スペシャルの世界)へようこそ』
328:名刺は切らしておりまして
09/02/21 23:28:14 UkZ5s77a
>>4
常に生産力ある方が偉い。
定年退職した連中のことなんざ気にしなくていいので、それほど恐るべきことでもない。
329:名刺は切らしておりまして
09/02/22 00:24:59 dX3N9ejS
>>328
でも、人口比を考えるとジジババに媚びた政策掲げた方が選挙屋さん達にとってはおいしいし、
今後少なくとも政治は生産力のない人間の方だけ見て動いていきそうじゃね?
330:名刺は切らしておりまして
09/02/22 14:24:44 425wqdca
無理なローンくんでる人間には死活問題だろうな…
支払い月8万からで駅近3LDKが!ってチラシに飛びついた層とか… ( ´・ω・)
331:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:02:56 saBhFDaK
副業を認める企業も続出
経営者よ、今こそ笑ってクビを切れ
URLリンク(moneyzine.jp)
332:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:05:52 2yqYbrWk
>>331
著者は、外資系の人のようだね。
333:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:11:24 saBhFDaK
経済学部教授ブログ
Flexicurity
これは解雇規制を弱めて基本的に解雇自由にする一方、失業者に手厚い
失業給付を行ない、給付の条件として職業訓練を義務づけるもので、
デンマークでは図のように「黄金の三角形」と呼ばれているそうだ。
日本では、雇用の流動化は「北風政策」だとか「デフレを促進する」
とかいう愚劣な議論が多いが、デンマークの例が示しているように、
労働市場を柔軟にすることは失業率を下げ、成長率を高めるのだ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
334:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:14:21 saBhFDaK
派遣切りは前哨戦!
本格化する「正社員切り」の先にある危機
URLリンク(diamond.jp)
335:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:17:23 Kn/Ltqww
これに関しては若い奴は経験値が浅いので
生活が経ち行かなくなるとか家族持ったらどうなるとか
分かっていないのだろ
まず最低限レベルの衣食住が激安でないと無理だろ
336:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:25:01 swpXvFFz
50代にシェアなんて要らんだろう。
特に公務員は無駄飯の特盛り連中ばかり。
全員免職にして倍若手雇おうや。
それが自然な流れだよ。
337:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:29:15 Kn/Ltqww
なんかリアル中坊意見が多いな
自分らも歳取れば50代になるの分かっていて言ってるのかな?
俺は永遠に20代だと思ってるんだろ
338:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:36:30 NbkNxu2N
これはいつ調べてもこうなりそう。
氷河期世代が50になっても反対すると思う。
既得権や給料を失って喜ぶ人はいないよ。
今また氷河期になりかけて元祖氷河期がメシウマなんていってるんだよ。
逆だろと思うが。
またこういう世代をつくらない努力が氷河期世代には求められているのに。
339:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:39:06 v1nKQvaI
>>337
ローンを組まなきゃいいし、下手に使い込まずにちゃんと貯金してればいい。
結婚とかしなければ出費も無いだろう。
今の若者には自衛の選択肢などたくさんある。
最低限の収入があればまともな人は生きていけるさ。
一生初任給でも食いっぱぐれこそ無いだろうて。
340:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:45:35 Kn/Ltqww
>>339
リア中意見は50代以上の排除だぞ
341:218
09/02/22 15:46:16 hAVAzDrg
>>333
かねがね思うんだが、経済学の先生の言うことって全然意味がわからん。
解雇自由、失業手当の増加がどういう理由で失業率低下と成長率の向上に
つながるんだろう?
俺は自動車整備をしていたが、自動車のマニュアルなら絶対こんな書き方しないよ。
この部品はかくかくの構造でしかじかに働くから、ここがおかしくなると
こういう症状が出る、というふうに説明する。
経済学って論理的なつながりなんて一つもないままいきなり結論に行き着くよね。
342:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:48:47 s+DKw5o6
>>326
結婚しない、車を買わないってだけで十分な生活できるだろ。
リストラされるよりまし。
343:名刺は切らしておりまして
09/02/22 15:57:19 5RfxBNPG
聞き方が悪いんじゃね?
「労働時間40%減少、給与も40%減少」と
「40%失業」と
どっちがいい?
と聞かないとね。
344:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:03:17 6EDHlTQt
>>335
欧米みたいに女もフルタイムで働けばいいだけだろ。
そのかわり家事も男が半分やる。
仕事も家事も男と女でシェアしよう、これぞ欧米化。
男が世帯収入のほとんどを稼ぐのが世界的に見て異常なんだよ。
女も世帯収入の半分稼げ、その分男も家事は半分やれ。
345:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:16:48 JUKuZr3O
単身者にはきついな
まあこれで結婚する理由もできるわけだし少子化解決にもつながるかも
346:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:19:52 6XoPCKK5
>>344
それはどっちかというと、「常に」仕事優先という考え方が問題なんじゃないかなぁ
仕事が忙しいという理由で有休が取れないという間は駄目なんじゃないかと
347:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:21:38 +BZ8KgHk
ワークシェアすれば働かない50代がいなくても問題ないのがばれるからな
348:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:26:43 LPuBIXaF
その辺のおばさんの3倍効率よく働いても
ワークシェアだと給料変わらないんでしょ。
納期がある仕事とか、営業とか、クレーム処理とかは
ダメな人では対応できないし、
対応できる人材がいるのならともかく、適応できる業種はほとんどないんじゃないの?
349:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:27:50 UGYgVxr3
>20代は14%が賛成し、ワークシェアリングに理解を示していることがわかった。
14%ごときで理解されてるなら、支持率10%前後の麻生内閣も結構支持されているな。
350:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:28:16 +vBOhNe1
>>344
そういうオマエは、子供3人もって産休につづき産休、
戻ってきたら16時で終わりの同僚女性に文句言うんじゃないかな。
しかし、女性のフルタイムとはそういうもん。
今は非難轟々かもしれんが、こういう働き方は近く一般的になる。
そうならなければ少子化、経済衰退が続き日本は終わる。
351:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:34:10 ddLniejd
カネに余裕がない20代が譲歩して
カネに余裕がある50代がいっさい同意しないとは
なんともいやはや
ねえ
352:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:40:25 LFMuM2Ii
こういう感じのスレでは経営者っぽい意見の人が出てくるから驚く。
派遣切った後にシェアとかいうのは、今の派遣より人件費浮かせられるからでしょ。
353:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:41:08 6XoPCKK5
>>348
だから、ワークシェアは、国全体で実施しないと意味が無い
納期がある仕事に人がいなければ納期は延びる、クレーム担当が足りなければ
担当が休みの時は窓口も休み、という当たり前の対応を、競争という口実で
抜け駆けする奴が出てくるから
354:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:42:06 TXCMatZk
>>6居る居るwwww
歳食うと新しいものとか手付けられなくなるんだってな。
で、体力も衰えるし、工夫の連続も限界があって(というか、殆どの人間は工夫なんてできない)
ただの使えない老害、仕事サボってばかりのタダ飯喰らい化。
ヤツら若い頃には年功序列を埋め込まれてたもんだから、今になってさあ大変。
お前らニートの代わりに働きに出てる父さん母さんの殆どはコレ↑だwww
だから勿体無いってんだよ。
355:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:43:55 BNckmUCf
>>1を読むと
>ワークシェアリング制度の導入については、
>「賛成」14・7%、
>「やや賛成」36・3%と51・0%が「賛成」だった。
って書いてあるし、結論がさっぱりわからんアンケートだな
356:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:50:52 LPuBIXaF
どう考えても、派遣以上に最悪な制度だよな。
目先の目新しい餌に飛びつく習性がある人間って害悪だよな。
357:218
09/02/22 16:52:37 hAVAzDrg
>>341(じぶん)
独り言みたいなもんなんで、どうでもいいんだけど、俺たち整備士が論理的な
思考をしているかというと、やっぱり自信ないな。自動車が複雑になって、
何がなんだかわからんようになってるから。ブラックボックスが増えて、コンピュータが
勝手に診断して、俺たちも実は分かりませんてなケースが増えてる。
社会、経済も同じで、システムが肥大するほど全体構造の見通しがきかなくなる。
細分化された小さな部分のエキスパートばかりになって、全体がわからなく
なってくる。そして混乱が起こる。
人間の管理能力は限られているのに、それを越えた成長をしていくので、
破綻するのかもしれないね。
358:名刺は切らしておりまして
09/02/22 16:56:46 LPuBIXaF
>>357
昔の方が露見する情報が少なかったから
全体構造なんか理解していたのは一部の経営実務の連中だけじゃないの?
359:218
09/02/22 17:26:30 hAVAzDrg
>>358
それもあるかも。
360:218
09/02/22 17:31:20 hAVAzDrg
50代は住宅ローンがあるから薄給じゃ返せないってのもありそう。
でも、20代は仕事さえないわけだから、物理的にニートが生じるの
当たり前なのに、50代はニートがけしからんとかえらそうに言うしね。
20代から見ればおまえら50代が原因作ったんだろがwってこと。
俺はこれ以上人が電車に飛び込むの見たくないから、なるべくワークシェア
してほしい。
361:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:34:06 6EDHlTQt
20代と50代はちょうど親子の年齢だな
362:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:35:52 D3YsH1ft
50代になると一度失うと挽回できないから余計にしがみつくんだよ
今労働市場で起きているのは大手企業の部長クラスでも
再就職先がなくて、体を使うバイトもできなくてホームレス一直線
363:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:36:12 Z1Vg9Be4
若者を正規採用しようとしないで、副業可能にし、さらにバイトも奪いにくる。
何これどんなイジメ?
364:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:42:16 v+H4oO1d
>>350
ああ、いるいる。
それでしょっちゅう休むから重要な仕事を任せるのは不安だし、
泊まりがけの仕事もできない。人員が一人減ってる感じだね。
それぐらいの仕事なら、もっと安い給料の人間ですむ。
365:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:43:42 LFMuM2Ii
世代間格差を作って、ただただ今までの制度の中で働いてきただけの
50代に不満の矛先を向けてみました。
366:名刺は切らしておりまして
09/02/22 17:52:38 2yqYbrWk
>>364
一人休んで困る仕事っていまどきできの悪い会社だな。
367:名刺は切らしておりまして
09/02/22 18:12:01 vDbR7S25
>>341>>357
そんなもんだな
俺はシステム全体の統括させられているけど、
全プロトコルでシステム把握は困難を極める
障害対応のマニュアルつくれと言われるが、
システムが巨大になりすぎるとマニュアルも巨大になる
マニュアルが巨大だと、大きすぎるからダメだと言われる
それに障害対応マニュアルとは専門分野の基礎技術を有して初めて扱われるモノだ
素人でも理解できるモノなら、技術者はいらないと思うが?
確かに全ての分野で専門チームがあり、
専門のマニュアルは存在するけど、別プロトコルは対応していない
全体把握している人がいないと混乱するよね
ワークシェアは困難な職種も存在することを理解してほしい
368:名刺は切らしておりまして
09/02/22 18:27:30 WmiBcWSf
URLリンク(syoyokuranger.net)
369:名刺は切らしておりまして
09/02/22 18:35:48 cfWgTfCX
これ携帯ユーザだけのアンケートだけど
50代の回答って統計とれるくらい来てるのかな?
370:名刺は切らしておりまして
09/02/22 18:42:36 ASmkmpZF
派遣でも切られた途端に終りだ終りだ騒いでる奴ばっかだしなあ
ワークシェアなんてやった日にゃそいつらの生活が成り立たんだろ
371:218
09/02/22 18:45:13 hAVAzDrg
>>367
大変だなぁ。俺は自動車だけでもギブだから脱サラ百姓になっちゃった。
頭脳労働は苦手^^;
それにしても、今の世の中、一部は>>367みたいな超高度な仕事がある反面、
そういうハイテクのおかげで簡単になりすぎて頭も体も使わない人も増えた。
(自動車ならオートマ、パワステとか)。
なんだか両極端になりすぎてバランス悪くなったように思う。
372:名刺は切らしておりまして
09/02/22 18:55:58 6vIgh64w
就職すらできないようなやつにポットこられてシェア出来るような仕事してるやつは
さすがに少ないだろ。
シェアできる単純労働なら派遣か、アルバイトにお願いしてるので
派遣の中でシェアしてくれ
373:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:03:43 TYz2RnaB
団塊は殺すしかないよ。
団塊の血を引いた連中も一緒にね。
374:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:05:50 vDbR7S25
>>366
会社によりけりだと思うよ
単純労働で一人休んで困るのは問題あると思うが、
それぞれ、特殊なスキルを有したチームだと一人休むと作業が滞る
ワーシェアしたくても特殊スキルの習得は非常に困難
会社も特殊スキルの習得に金と時間をかけるのはジレンマになっている
面白い話だよ
>>371
両極端か・・・
この業界にドップリだから単純労働をイマイチ理解していない俺ガイル
「特殊スキルを身につけないと生きていけない」
という危機感を持つ連中しかいない会社だからかな?
375:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:07:10 6XoPCKK5
>>367
もちろん、そういった職種もあることは事実だろうけれど、例外を作り出すと
「これもシェア不可」「あれもシェア不可」と言い出して、結局何も進まないと
いうことになるだろう
業界が率先して自主的にシェアに務め、どうしても不可能な所だけ
高待遇で今まで通り、ということにしなければ、いざ外部から「シェアせよ」という
話になった時は例外は原則として認められない、という認識でないと駄目だと思う
376:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:10:02 x1jBTBp7
いや世の中のほとんどの仕事は
実はほかの人もできるからw
377:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:10:47 2ik2o5GP
50代そのものが邪魔だがその話は横に置いておいて。
シェアしづらい業務は絶対にあるけど、
そこは複数人で担当するとか、それにあった体制にしないとね。
あとホワイトカラーは如何に非定型業務を定型化することだと思うけどね。
日本は長時間かつ非定型を求めるから生産性低いんだよね。
378:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:19:07 vDbR7S25
>>376
そうだよ誰でもできる
所詮、人は人だからね
問題は誰にでもできるように教育する対費用効果
今の企業は教育する対費用効果でジレンマになっているんじゃないかな
教育費用を考えると一人分の作業を二人にすると
単純に給与半分じゃなくて1/3~1/4くらいに給与低下させないとワーシェアの効果がない
それに教育しても習得できるとは限らない
379:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:23:20 cfWgTfCX
企業が社内で決めることなんだから外部からとやかくいう問題じゃない
そもそも兼業農家なんてものはもう随分と前からあるじゃん
380:218
09/02/22 19:23:58 hAVAzDrg
>>375
言ってることは分かるんだけど、ただ一つ考えてほしいことは、そういう
代替不可能な高度な仕事というのは、実は大抵の場合、労働の集約化に大きく
貢献していることが多いということなんだ。
そういう業種が頑張るほど、雇用が減り、失業が増えてしまっている、
のかもしれない。
381:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:27:53 2yqYbrWk
>>374
いや、特殊な能力が必要なチームほど、一人抜けても動じないように作るのが今の会社なんだが・・・。
単純労働のほうが、よっぽど人数割りの仕事だから、一人抜けると困るわけで・・・。
382:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:32:17 vDbR7S25
>>381
ウチだけが特殊な会社なのかな?
一人休むと致命的だ
俺は肺炎で入院した時、現場が行き詰まって入院先から拉致された記憶がある
383:218
09/02/22 19:34:53 hAVAzDrg
>>377
効率化のためには定型化が必要。そうすると仕事が単純になるから。
で、そういうことを推し進めていった結果、マニュアル人間が増えて、
自分の頭で考え、判断できない日本になっていってしまったのでは
ないかな。
384:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:35:08 qpuX430r
雇用を広げ安定化を目指すために中高年の年収をカットし原資にするのは理解できるが、
だからといって20代の正規雇用が増える訳ではないと思う。
未経験である20代の正規雇用2名の年収で非正規雇用3名が確保できるなら非正規で雇用したほうがよい。
385:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:39:54 OhhURDQj
おれ会社勤めで8時間+残業が耐えられなくて会社員辞めた
給料少なくていいから時間短くて済むならおれでも会社員できそう
仕事は割とできる方
386:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:42:37 6XoPCKK5
>>382
人材の自転車操業状態に見えるな
一人休むと致命的ってのは、そもそもその会社の規模に不相応なほどの
仕事をやっているように思える
387:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:47:49 ZiKCtQSh
>>385
8時間に残業なんて、普通の会社。
それができないで、何が仕事ができるだ?
笑わせるなよ
388:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:47:49 WJduIAvu
減らした分他で働くことを許可しないと暴動が起こる
他で働くことを許可したら、即戦力が簡単に手に入るので
20台の就職はほとんど不可能になるwwwwwww
389:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:48:40 iV5fZVk2
ワークシェア(笑)
経営者から見たらウハウハだろうなww
390:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:48:55 45t1qY0t
日本も昔ワークシェアリングしてたじゃん。
男は働いて、女は家事をやる。
それで結構幸せだったんじゃないの?
今はどうよ、みんな独身で、給料少なくて、
車も買えなければ、将来も不安でしょうがないんでしょ。
391:218
09/02/22 19:50:41 hAVAzDrg
>>386
まぁいろんな状況あるからね。
たとえば、総理大臣が休むと他の人では代わりきかないとか。
うーーーん。待てよ?
ひょっとしたら、案外誰がやっても一緒だったりしてw
392:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:52:15 hAVAzDrg
>>388
それワークシェアになってないから
393:名刺は切らしておりまして
09/02/22 19:58:21 WJduIAvu
経営者が即戦力をシェアして人件費を抑えるのがワークシェアwwwww
394:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:00:30 6XoPCKK5
まああれだ、シェア不可、人の代替不可な仕事ってのは間違いなく存在してはいるが、
代替不可と称する仕事の大半はたぶん代替可能、ってことでひとつ
395:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:04:29 yMHdwB7q
4割減ってちょうど失業保険もらってるのと同じだし、最低限生きることはできるだろ
失業したまま無収入よりよっぽどマシ
そこで使える人間なら上に上がれる可能性もあるだろうし、使えない人間なら
使えないんだから薄給も仕方ない、それでも収入なしで死ぬよりマシだろ?
396:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:05:54 2ik2o5GP
>>383 その通りだと思います。
本来なら効率化して浮いた部分を
新たな利益に結びつくような事に振り向け拡大すべきなんだが
次のための備えがないなら雇用奪うだけだと思う。
今の経営者の資質のなさに結局行き着くんだけど
397:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:12:49 vDbR7S25
>>386
言われて見ればそうかもwww
人材の自転車操業ね・・・心当たりあり杉
確かに規模は小さいのに個人技量で仕事を分捕っているからな~
「同業他社から個人技量で仕事を分捕っているから、
社内ヘルプ機能が存在しないんだ。一人親方の集団だね」
と言われる
ワーシェアの概念が生まれる訳ないか
398:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:23:12 nk1+RFPG
おまえらばかだなー
こんなもん考えるだけ無駄
399:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:24:00 B8cMtVgW
>>390の言っている事に一理はあるな
昔は男が働き女は家事をしていた
しかし今は共働きや独身働きが多い
その分仕事の種類は多少増えるかもしれないが
働ける人数はマイナスとなってしまう
当然人数が増えると言う事は給料も減ってしまう
そんな中でワークシェアリングなんていったって
説得力は何もありませんよw
400:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:27:35 TJukdkLR
なるほどなあ。
この根性だからバブル以降、団塊と次の世代が給与水準を上げて
経済が縮んでいく中で若い世代の給与が下がっていったわけだ。
401:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:29:43 TJukdkLR
>>354
ニートは若い世代の「失業状態」を糊塗するためにヨーロッパから導入された面もある。
402:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:30:38 B8cMtVgW
誤:働ける人数がマイナスとなってしまう
正:働ける人数の割合がマイナスとなってしまう
403:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:31:02 IH0i9BRI
理解じゃないだろw
金が必要ないからだよ俺は
404:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:35:02 saBhFDaK
電機、自動車、航空、半導体、新聞
崩壊したのばっかりですな 日本は凋落する以外ないでしょう
405:218
09/02/22 20:39:17 hAVAzDrg
>>399
独身女性や結婚した女性の共働きが増えるというのは、実は労働者数が
増えるので、仕事の取り合いになってワークシェアにはならんという面も
実はあったり。
結婚して男だけが働くという状況から、女性までが加わることで、仕事が
減ってしまう。そこで時短を強くしてワークシェアをしなければならなく
なるが、そうなると男の給料が減るので、結局全家庭が共働きにならざるを
得ないという問題が起きる。共働きが嫌でもそういう選択が許されなくなる。
女性が家にいてくれれば、子供や年寄りの世話もできるし、保育所や介護を
頼まなくて良かったのだが。
406:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:41:03 5lB+CPvy
あと少しで40代後半に突入する量子化学関係のエンジニアだが、
若い博士持ちのやつとなんとか渡りあってる。
同年齢以上は理系のはずなんだが仕事の説明しても話が通じない。
知識の問題ではなくて二段論法程度の論理しか理解できないみたい。
こういう仕事でワークシェアするか?
407:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:44:07 saBhFDaK
1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)
2009年2月21日(土)10:00
URLリンク(news.goo.ne.jp)
408:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:45:26 saBhFDaK
バンカメ シティ 国有化観測一段と 株急落 米政権、火消しに躍起
2009年2月22日(日)08:05
URLリンク(news.goo.ne.jp)
409:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:48:01 vDbR7S25
>>406
スゲー理解できる
マニュアル作成しようが、教育しようが無理なモノは無理
410:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:53:03 v9gLq0AK
研究職は無理でしょう。
411:218
09/02/22 20:54:12 hAVAzDrg
>>406
そりゃ難しい話だもん。理解できなくて当たり前。
科学は年々進歩し複雑になるから。
人間は誰でも年を取れば理解力が落ちていくのに、内容は複雑になる
一方だから、そのうち誰もわけわからんようになる。
実は、量子力学の科学者だって、精通してるのはごく限られた小さな分野
だけで、それ以外のことはさっぱりだったり。
412:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:55:58 HAdivQ72
公務員の給料50%カットしろや!
赤字国債すってる場合じゃないだろうが!
413:名刺は切らしておりまして
09/02/22 20:58:15 rmCDWSfA
成長を実感に!
↓
衰退を実感に!
414:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:00:02 aHn9XSZK
世代間格差を再配分すべきだよな
どんな世代も能力に応じて平等の給料にすべき
415:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:02:59 5lB+CPvy
いや仕事で給料もらってるから理解できて当たり前なんだが。
お子ちゃまじゃあるまいし。同僚でアホが一人いるんだが、
チームの議論に入れず、鬱病になりかかってる。
それなりの給料もらってるんで誰も面倒みないよ。
それ以外の人間の仕事は議論をしながら進んでるけど。
416:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:05:47 9EWhLHn9
いくらなんでも40%も給料を下げられたら生活できん
417:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:09:20 YEGtA10Y
A「俺の所得を増やせ」
B「いや、俺のだ」
C「何でお前らが?」
D「俺こそふさわしい」
国「全員一律でちょっとだけ上げるからそれで手打ちな」
A「公務員の所得を削れば良い」
B「そうだな」
C「そりゃそうだ」
D「うん、そうしよう」
国「こりゃだめだな、若手に任せよう」
A「若手なんて無理だ、俺に仕事やらせろよ」
B「そうだな」
C「そりゃそうだ」
D「うん、そうしよう」
418:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:11:02 ZAN5SJ2F
数十メートルの壁を街を囲うように建設する公共事業すればいいよ
通行には身分証明が要って
中に住むには一定水準以上の所得が・
419:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:11:18 B8cMtVgW
>>417
今更手遅れなのでカキコするがw
今日本ができる事は
低所得者の賃金を倍にすることとペイオフを100万まで下げる事
後はまた今度でw
420:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:19:55 GcxiBdR1
ワークシェアを本当に実現させたいのなら、政府のできる方法はひとつだと思う
年収1000万円を超える部分の税率を80%にすること
そして500万円以下は無税
時間ではシェアできない、金額をシェアすべき
税金は子供に使う
421:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:22:09 MhUGwsNX
狼外なので賛成
422:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:23:24 vDbR7S25
>>420
無理だよ
ワーシェアは企業への負担を減らさないと意味がない
その方法だと従業員の給与が単に削られるだけ
423:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:32:38 5lB+CPvy
若手とワークシェアするのは構わんが仕事は教えんよ。
で結果ださないといじめるけどそれでも良い?
424:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:35:44 eKssOpNu
普通に生活保護受けた方がいいだろ
425:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:37:21 VDUO2bsO
>>1
一見,ワークシェアリングって良さそうだが,
共働きが増えるだけ.
少子化に拍車がかかり,夫婦仲がとげとげする.
つまり,売国政策.逝ってよし.
426:383
09/02/22 21:46:04 hAVAzDrg
>>396
効率化すると、生産量が増えて供給過剰に拍車がかかると思います。
自社だけが効率化するなら良いのですが、ライバルも同じように効率化するので
結局価格が下がり、利益が出なくなっている。
そして、効率化の結果、雇用が更に減る。
僕がマニュアル人間ばかり増えたと嘆いているのは、社会全体のことを考えないで
ただ目の前の利益しか考えない人ばかりになり、ただ生産効率とかお金のことしか
頭になく、他のもっと大切なことを考えられなくなったのだなぁ、というため息なのですよ。
427:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:51:28 0xLAilUz
雇用者の絶対数が上がると労働組合の加入率が下がって、
労使交渉もできなくなるし、ますます奴隷化が進むね。
今の組合って組織がどうかという話は置いといて
428:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:54:47 l1sis8K8
>20代は14%が賛成し、
つまり、86%は賛成してないんだろ?
この状況を、どうやったら
>ワークシェアリングに理解を示していることがわかった。
こう理解できるのか分からないwwww
429:名刺は切らしておりまして
09/02/22 21:56:41 GcxiBdR1
>>422
国(社会)の経費を負担するのは企業(民間)以外にはない
ワークシェアしてセーフティネットなどの負担が減れば、企業の負担も減る
ちょっと極端な例だったと思うけど、今は累進税率を強めたほうが社会が効率化すると思う
米国も金持ち優遇してから(一時的にはよかったが)、おかしくなったと思う
430:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:03:10 vDbR7S25
休日は障害対応に備え、24時間自宅待機で拘束されている
ワーシェアやろうがやろまいが常時電話が来る
24時間拘束に変わりはない
交代の教育に最低2年かかるのに今すぐワーシェアなんか出来るわけない
それで給与が40%低下?
どんな病気でも病院禁止指示しておいて給与が下がるなんて言語同断
冗談じゃないよ
幹部がワーシェアなんか言い出したら、
全国規模システムのSNMP障害通知を携帯に登録してやる
431:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:05:30 6KcCpAeJ
50代になっても仕事一筋なんてダサいな
馬鹿じゃねーととさえ思う
432:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:07:16 0nb/DqvE
年寄り悪者にしたがるが、単に若手に首が切られやすい派遣が多いだけ
正社員の若者も派遣維持して賃下げとなったら賛成じゃないだろ
433:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:09:51 oc8NmaUz
失業率は社会不安に直結するから賛成だな
434:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:31:13 FzI+Nk6t
2割までならガマンするけど4割だったら俺でも反対する
なんでこんなに極端なんだろ…
435:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:32:55 vA32RPMX
ワーシェアは本来 時短と給料削減の代わりに雇用を増やしましょうてのが目的なんだけど
いつの間にか雇用を増やすという目的がなかったことにされてるww
436:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:33:59 vA32RPMX
ハケンという人件費削減の手段が使いにくくなりそうなので
新しくワーシェアという大義名分で人件費削減
437:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:40:52 cfWgTfCX
1つの業種じゃなくて複数業種で働いて自分でリスク分散しろってことでしょ?
A業種の経験がB業種にも活きたりして、結構相乗効果あるかもね
438:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:44:58 MidhZLdL
俺の給料4割減なんてしたら、ホント仕事して飯食べて寝るだけの
人生になる。
なんの希望も楽しみも無い、単に生きているだけの生活になりそう。
439:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:45:55 FzI+Nk6t
>>437
ワークシェアリングの本場でそんなことやってるのか?
それこそ経営者側の都合だろうが
440:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:49:32 vDbR7S25
>>437
そんな器用なことできるヤツはワーシェアの対象になるような職種にいないだろう
そんな理想的な仕事やってみたいな
空想とも夢とも言う
441:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:49:35 oc8NmaUz
>>439
まあ簡単に言えば、空いてる時間バイトしろってこと。
労働需要の平均化ができる。
442:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:50:01 WAr3JTIa
ワークシェアリング!ワークシェアリング!って声高に叫んでるマスゴミで
本当に効果があるのか実験してみれば良いじゃん?
443:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:51:09 bW6ZTkdi
50代を全員放り出せばワークシェアしなくていいんじゃない?会社の存続を考えない獅子身中の虫は始末すべし。
444:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:52:52 5PRolmgq
/\
/ ⌒ \ ワークシェアリングを建前に
/ <◎> \ ゴイムどもの賃下げをしてやるユダ
/ \ 株主配当を増やすユダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
445:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:55:11 i9bEvzZ1
>387
他の海外先進国じゃほとんどの一般労働者は残業なんてしないで、
5時に帰宅してるわけだが。。
まあ経営陣がこれを他人に押しつけるのならまだ分かるが、
同じワーキングクラスが押付けてるなんて、日本人がいかに
国に奴隷洗脳されてるかが分かる。
446:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:55:13 caKmUo1o
50代も40代も、上位5%の優秀な人以外は、必要ない。
447:名刺は切らしておりまして
09/02/22 22:57:09 cfWgTfCX
確かに40、50代でコースからはずれた人は
モスバーガーの接客とかやって第2の人生謳歌した方が幸せじゃないかと思う
448:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:00:00 i2A6iYLb
屯田兵になれって事やね
優秀な奴は出ていくだろうな
449:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:02:33 DHITCP3O
優秀な奴はアークシェアにならんでフルタイムでかっつり稼ぐだろJK
450:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:05:26 caKmUo1o
>>447
モスバーガーも無理だろう。
物価の安い国に移住でもしてもらって、目の前から消えてほしい。
451:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:12:52 udjEYg5Q
50代の利己的な思想が今の日本の形なんだな。
諸悪の根源はやっぱりこの世代なんだな。
452:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:13:34 vDbR7S25
ワークシェアなんか無理だって
人を増やすコストはシャレにならん
453:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:18:26 HQp1AWKZ
欧州や米国がここ数年の好況の間でさえ失業率が日本より高かった
事を考えると、実質的に日本はワークシェアしてたようなものだと思う
所詮パイの分配率の問題なんで、生産性というパイ自体を増やすしかないと思う
454:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:18:31 cfWgTfCX
>>450
モスバーガーで熟年層受け入れしてたじゃん
評判いいって話だったけど
455:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:20:50 BHiOc2gP
おー、負け組ちゃんが吠えとるな。ネットの中では無敵だな
456:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:29:39 vDbR7S25
>>455
真の負け組はビジネスニュース+にこないだろう?
因みに負け組と勝ち組のしきい値を教えて
457:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:36:30 0nb/DqvE
リストラすると優秀な奴から逃げるからな
458:名刺は切らしておりまして
09/02/22 23:59:02 ULunbXti
年収1000万円の人間が年収1000万円必要なのは、同じ階級の人間に対して引け目を感じたく無く、
年収500万円程度の人間を見下したいがため。
年収500万円の人間が年収500万円必要なのは、同じ階級の人間に対して引け目を感じたく無く、
年収300万円程度の人間を見下したいがため。
年収300万円の人間が(ry
ということは、ワークシェアで皆平等に貧乏になっちまえば何の問題もないということ。
だいたい、労働集約型低賃金立国日本に代替が効かない仕事なんてどんだけあるよ?
「代わりを務められる人間がいるのか?」と言ったところで、それだと
基本給二、三百円台の低能ゴミ仕事に長時間労働が横行している理由が説明つかないし。
459:名刺は切らしておりまして
09/02/23 02:28:43 2uYELhSU
ワークシェアを導入するということは、要するに仕事を適切に割り振る作業を
拡張するということだから、まず残業ありきの体制で導入するというのが無理がある
シェア出来ないってのは、仕事を割り振る、という仕事を手抜きしてきた結果ではないかと
そりゃ一人の人間にあれもこれも押し付けたほうが、短期的な効率は上がるだろうけど、
長期的には過労死や自殺なんて問題もあるし、これを機に、「残業は非常手段である」
という前提で組み立て直したほうがいいと思うけどな
出来る出来ないではなく、前提にしてしまわないと
460:218
09/02/23 03:30:34 mF9+95am
>>453
>所詮パイの分配率の問題なんで、生産性というパイ自体を増やすしかないと思う
生産が増えすぎるから、需要が足りなくなる。そして失業というパターンなんですよ。
一人あたりの生産を下げないと雇用が確保できない。
461:名刺は切らしておりまして
09/02/23 03:34:35 Mz5QUATH
会社にとっては、50代が一番いらない世代だろ。
462:名刺は切らしておりまして
09/02/23 03:36:28 Z3OyQQ3x
ワークシェアリングで労働時間減ると言ってもそれをやらなかったら
誰かが首を切られるということを理解しているのかな?
全員で痛みを分かち合うのがいいのか
それとも特定の人だけが会社をクビになって不幸になるのがいいのか
その選択を迫られてる状態なのに
463:名刺は切らしておりまして
09/02/23 03:36:28 mk97jquB
50代は給与だけ4割減でも十分ぐらいだろう
464:名刺は切らしておりまして
09/02/23 04:21:08 mMdOoBpZ
減った時間にバイトしても収入は10%しか増えないから、
生活変わるよね。
465:名刺は切らしておりまして
09/02/23 05:20:53 3PrYpk+h
50代は自分が会社を首になるかもしれないという危機感がないんだろう
50代で会社を首にされたら再就職なんてできないよ
466:名刺は切らしておりまして
09/02/23 05:58:07 FNYGUWe3
ワークシェアできる=専門性がないということ。
単純流れ作業しか経験していない20代ならともかく、ベテランの仕事は
早々にシェアできない。
467:名刺は切らしておりまして
09/02/23 06:17:15 J4gltGwZ
50代切ったら、お前等誰に寄生するんだよw
468:名刺は切らしておりまして
09/02/23 06:20:49 3PrYpk+h
>>466
50代なんて大企業ならほぼ子会社へ出向させられてる年齢だろ
469:名刺は切らしておりまして
09/02/23 06:49:12 78rwwjM3
★★新労働基準法案・改★★
日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。
年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。
労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救う。
全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。
以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。
470:名刺は切らしておりまして
09/02/23 07:10:20 Yzvimqxw
>>469
わかってないな・・・・・・
日本が長時間労働なのは男が世帯収入のほとんどを稼いでるからだ。
労働時間を短くしたいなら欧米みたいに労働市場に女性を引っ張り出すしかない。
中流階級で専業主婦がいるのは日本ぐらいだ。
労働も家事も男女でシェアしよう、「男=仕事、女=家事」これではいけない
471:名刺は切らしておりまして
09/02/23 07:18:16 zn3gwd7E
>>470
俺もそう思う
男が800万稼ぐ家庭より、夫婦で450万ずつの家庭の方が良いのではないか。
子供の教育を考えても、仕事が減った分、夫婦が共にやれば問題は回避できる
ライフスタイル変更は難題だし、その他問題もあるけど、今はチャンスな気がする
472:名刺は切らしておりまして
09/02/23 07:30:53 mF9+95am
>>467
20代が親に寄生している最大の理由は職がないからだよ。だからワークシェア
で50代が20代に仕事と金を分けていくという話だよね。
ただ、その給料では20代が独立することは不可能だから、50代と同居になる
かもしれない。
従来は50代が20代の分まで仕事して養っていた。それを50代と20代が
共同で仕事をし、50代、20代あわせた取り分が、これまでの50代が独占
していた取り分と同じになるという勘定。
473:名刺は切らしておりまして
09/02/23 07:34:46 mMdOoBpZ
>>470-471
労働者数に対して仕事が減ったから、
リストラしないで皆で公平に減らそうという話なのに、
労働者増やしてどうすんだ、アフォw
474:218
09/02/23 07:36:07 mF9+95am
>>470
長時間労働である理由は、供給過剰が生じたため、高付加価値をつけなければ
売れず、そのための労働が増えること、コストダウンのために少ない人数で
労働を集約して行うので、やはり労働が増えるせいだ。
実のところ、本当に必要な商品やサービスだけを供給するようにすると、
総労働量は驚くほど少なく、これを成人男性だけで割り振ったとしても、
残業などまったくいらないだろう。
ここに女性までが労働力として加わると、少ない仕事と多くの人間が
奪い合う形になり、より強い時短が必要になる。
475:218
09/02/23 07:37:57 mF9+95am
下2行目訂正
×少ない仕事と多くの人間が
○少ない仕事を多くの人間が
476:名刺は切らしておりまして
09/02/23 08:02:36 b/P5CPWV
4割減は生活するの無理だな
バイトして良いって言われても休出とか残業入ること考えたらまともにできない人が多いだろう
良いとこ1割~2割減でないのかな
それで隔週休みか週1休み増えるんなら健康のためにもよさそうなレベルと思う
477:218
09/02/23 08:25:55 mF9+95am
近頃の若者はゆとりで能力が低いと言われる。俺は過疎地の百姓なんでよく
知らないが、そういうものだという前提で書く。
若者が科学離れを起こし始めたのは、科学が進歩しすぎてついていけなくなった
ことが始まりではないだろうか。
勉強は複雑化の一途をたどり、中身を理解することは捨てられ、単に点数を取る
だけの技術が重視され、一時的な丸暗記と試験が終われば全て忘れるといった
風潮になった。
勉強が高度化するほど、何も分からなくなってしまったのである。
もっとも、それ以前の世代でも学校の勉強を卒業後も覚えて役立てている人は
少ない。勉強勉強とうるさい50代の方に聞きたいけど、オームの法則分かって
ますか? 英語しゃべれる人はどのぐらいいるだろう? 世間でハイテクだ
グローバル化だと言う人のほとんどは実はその程度の人ばかりである。
社会の生産量が増え、普通の需要だけでは足りなくなったとき、企業は子供たちまで
需要として見なすようになり、子供相手にゲームやファッションを意図的に流行させ
消費させたのだが、同時に子供社会は麻薬漬けのようになり、勉強をしなくなったし、
またモノほしさのあまり万引きや恐喝が増え、モラルも同時に低下していった。