09/02/17 12:47:59 9O3DqN6O
電磁波とか違うだろ
燃料電池だよ!
すべての電化製品に燃料を入れて動かす時代が来たんだよ!
381:名刺は切らしておりまして
09/02/17 13:00:22 JI1g4PMF
(´・ω・`)高圧送電線の周囲に住む人達って癌になりやすいって聞くけど
電気自動車もそうだけどこういうのも人体の影響も考慮してるか不安だお
382:名刺は切らしておりまして
09/02/17 13:11:46 82eQqJNc
なんだ電力じゃないのかよ
383:名刺は切らしておりまして
09/02/17 13:13:11 mBzBaTt/
どうやって配線隠すか考える楽しみがなくなる
384:名刺は切らしておりまして
09/02/17 13:34:23 JOdp2ZFD
うちの猫が充電される・・・
385:名刺は切らしておりまして
09/02/17 13:53:22 45NyYc2k
>>384うp
386:名刺は切らしておりまして
09/02/17 14:32:27 /hep5mzT
PLCの立場は
387:名刺は切らしておりまして
09/02/17 15:00:45 LXSlt07E
こういうのって技術的には面白いけれど、
はっきり言えることは電源供給が無線になったからといって
物は売れないし儲かるわけでもない。
388:名刺は切らしておりまして
09/02/17 15:46:07 D3BG/AQ3
そろそろヒモ無しヨーヨーが出る頃だな。
389:名刺は切らしておりまして
09/02/17 16:10:13 Uo5ZgAMT
>>388
超電磁ヨーヨーですね
390:名刺は切らしておりまして
09/02/17 16:30:46 Zkwp1IPK
>>8
爆釣じゃねーかwwww
391:名刺は切らしておりまして
09/02/17 16:34:09 VWHrU2tm
ダクトレールにつけたライトの平面バージョンみたいな感じなのかな
392:名刺は切らしておりまして
09/02/17 16:44:14 P+bQ3EB/
床、壁の窓、ドア以外の場所をすべてコンセント差し込み口にしたら良くね
393:名刺は切らしておりまして
09/02/17 16:47:15 ZDSbWjb6
官僚が出てくると技術が中韓に駄々漏れして終了だなorz
394:名刺は切らしておりまして
09/02/18 04:44:51 JncgQn0/
>>392
そこまでして引っ掛かるコードにしたいか?
395:名刺は切らしておりまして
09/02/18 05:02:32 6D81rrcr
(;´・д・`)腫瘍や白血病は大丈夫なんですね?
396:名刺は切らしておりまして
09/02/18 05:21:17 QSEw5/F5
これって
ニコラテスラのグローバルに発電所からの無線送電が受けられる世界も現実化の方向性か?
397:名刺は切らしておりまして
09/02/18 05:34:19 lM5AqX0n
壁掛け式のテレビも電源ケーブルとアンテナケーブルで
残念な結果になるからな。何かいい対策立ててくれ。
398:名刺は切らしておりまして
09/02/18 06:33:36 d/iuwyg4
>>8 うちにもあるけど超ふしぎ。どういう仕組みなんだろうワイヤレス電気。
399:名刺は切らしておりまして
09/02/18 07:16:10 8hKWXY1u
東芝ヤバイ!株主資本比率10%割れ極秘文書が示す窮状!
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
電機メーカー全社のなかで、資金逼迫度第2位!
電機メーカー全社のなかで、CDSスプレッド上昇率はパイオニアに続く第3位!
※CDSスプレッドとはいわゆる企業の倒産リスクのスプレッドことであり、
企業に貸付を行ったり、その企業への短資をとり扱うなどの場合に政策
金利に上乗せされて付けられるリスクプレミアムのことです。
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
「電機」全滅!瀕死のテレビ・半導体は再生できるか
カネ詰まり度ランキング・・・東芝2位!
株価下落率ランキング・・・東芝7位!
自己資本食いつぶし度ランキング・・・東芝6位!
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
400:名刺は切らしておりまして
09/02/18 07:21:35 5BiQC+A3
>>8
いや、そういう意味じゃないだろ